1read 100read
2012年6月球界改革議論382: 阪急電鉄(株)元会長「小林公平」の犯した罪 (249) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野球人気の低下はサッカーとは関係ない (662)
プロ野球の視聴率を語る データスレ18 (318)
球界再編問題板、替え歌保管庫スレッド (486)
野球場を使うスポーツを新しく考えよう! (245)
オリックス・バファローズの人気向上策を考える・2 (333)
このままじゃプロ野球が潰れちゃうよう・・・6 (579)

阪急電鉄(株)元会長「小林公平」の犯した罪


1 :04/12/19 〜 最終レス :12/05/27
婿養子である阪急元会長「小林公平」は義父・小林一三翁の残した、
「阪急ブレーブスと宝塚歌劇は絶対に手放すな」、との言葉を守らず、
一三翁が死去するやいなや、たった4年前にリーグ優勝したばかりの名門、
阪急ブレーブスをオリックス(旧オリエント・リース)にあっさり売却(1988・昭和63年)。
その反面、自身が寵愛していた「宝塚歌劇」には赤字続きでも手厚い保護を続ける。それは
「宝塚歌劇」>>>>>∞>>>>>「阪急ブレーブス」
という彼の至極単純極まりない単独価値観から来るものだった。
そればかりか彼は、親会社阪急電鉄(株)の経営まで傾かせたのである。
そしてオリックスに球団を売却してなお、「ブレーブス/Braves」の商標を保持し続け(現在もである)、
西宮球場と併せ膨大な金をオリックスに要求。その後のパ・リーグの衰退は見ての通りである。
NPB・日本プロスポーツ史を語るに於いて、阪急元会長「小林公平」の犯した罪は限りなく大きい。
このスレは彼と阪急電鉄(株)、そしてオリックス(株)を徹底的に糾弾するものである。

2 :
このすれは1をこえました。
もうかけません。あたらしいスレッドもいりません。

3 :
野球なんてどうでもいい、尼の臨海地区に高層オフィス街を建てようとした妄想家。
梅田の調子に乗った地上げで阪急自体が傾いている。

4 :
宝塚歌劇団も今は独立採算を採ってるんだけどなぁ。 

5 :
>>1
ブレーブスの商標を阪急が未だ所有してると言う事は、
GS神戸に移転する際、愛称を使わせへん(山口口調)よ
と、圧力を掛けたのか? 

6 :
>>2wラタ

7 :
○時代は沿線開発、西宮阪急(百貨店)を建てたい。
→西宮球場がいい所にある。ここを潰して跡地利用しよう。
→球団?そんなもん要らん。俺野球嫌いだし。
公平氏の当時の考えはこんな感じだったかと。
沿線開発に力を入れてた頃で、西宮球場の"立地"が何よりも欲しかったと。
婿養子の立場から、小林一族が作ってきた阪急ブレーブスへの
アンティシズムみたいなのもあったのかもしれん。
そのくせ歌劇団は保護した。単純な好き嫌いとかしか思えん。
>>5
公平氏はブレーブスそのものを"無かったこと"にしたかったのかも。
氏が実権を握り、ブレーブスを手放した後の阪急の社史から、
意図的にブレーブスの名前が消されていった節もあるとか。
オリックスがGS神戸へ移転する前の西宮球場の使用料は年15億(!)とか。
球団名の使用料等も入っていたのかもね。

8 :
>>4
創価学会にかなり浸食されているけどね。

9 :
>>7
公平は歌劇団のプロデュースをしたり、脚本演出もやっているほど
歌劇団を溺愛している。
現在も宝塚音楽学校校長であり、息子も歌劇団の理事など、どうしても
歌劇団と手を切りたくないみたいだ。

10 :
>>9
経営の全くわからない歌劇出身者を本社で重用したり、国立大卒を毛嫌いして
わけのわからん私立大卒を重用したり、S和銀行に騙されて不動産投資しまくって
不良債権の山を築いたり・・・
ブレーブスを売り飛ばした後、「これからの企業は文化活動にも力を入れていかなければ
ならない」とかのたまい、社員から「野球も文化とちがうんかい」と陰口をたたかれてたとか。

11 :
>>10
野球は文化じゃありません。豚の双六です
小林は残す道楽として歌劇を選んだのは間違いじゃないだろ
同じ金食い虫でも12球団の中の1つに過ぎずどんなに強くても
巨人には人気、知名度で勝てない野球とオンリーワンの宝塚じゃ
企業のイメージアップの上でどちらが貴重かわかるだろ。
今年の野球界の騒動を見ると小林の唯一の正しい選択と言えないか?

12 :
>>11
売るのはいいが、ブレーブスの商標は手放そう。
売った後も商売しようって考えは酷い。
まあ多分ブレーブスの痕跡すら残したくなかったのだろう。
大体いい年した男が歌劇歌劇ってそれだけでおかしい。

13 :
いや阪急本社に戻れないので歌劇しか居場所がないのだよ。
歌劇ファンにとって息子が帰ってきたのは朗報。
その前は拝金主義の層化のじじいだった。

14 :
>>11
今更阪急いう一企業なんて如何でもエエけど、赤字のブレーブス手放した辺りから
経営が傾いたという皮肉・・・
>野球は文化じゃありません。豚の双六です
宝塚はお稚児さんの学芸会?

15 :
>>14
宝塚は性倒錯者の乱痴気騒ぎ

16 :
ファミリーランド止めるなら「ズカ」もいっそのこと止めて「東宝」に移動した
方が良かったのでは?
こんな事書けば「小樽商大の掲示板荒し今本阪急信者先生」が憤慨するだろうが
ね。小樽商大の学長先生、大変な札付きを抱え込んだものだ。

17 :
売却先がよりによってオリックスだったというのが今日の最悪の結末を招いたわけで。

18 :
>>17
同意。
ダイエー並みに融和策とってりゃいいものを…
阪急には歌劇、
近鉄にはパルケか…

19 :
>>17
漏れ宮原の1年先輩だけれど〔大学}あんな「坊ちゃん」では球団の成績が低下
したら、すぐ諦めるのが解っていた。でも旧S銀行が中を取り持ったのではないかな?
。リース会社だから球団をリース感覚で扱ったのが明らか。

20 :
>>19
宮内やw

21 :
ブレーブスの商標のはなしは最近出始めたけど
ちょっと聞いてるのと違うなぁ
オリックスとの間でいろいろあったのは事実だけど

22 :
>>21
詳細きぼん

23 :
デパート・鉄道系の球団で阪神以外は消えそうだな。
結局 全国展開、多角化せずにいた阪神が勝ち組み、西武・ダイエー・阪急・南海は負け組み

24 :
結果論からすると球団を捨てて宝塚を取ったのは正解。
ということで>>11に同意

25 :
>結果論からすると球団を捨てて宝塚を取ったのは正解
激しく同意。( 'A`)人('A`)
そういえば、西武の堤は親から『プロ野球には手を出すな。』と言われたとか。
先代の遺言を守って、そのとおりにする人間は少ないのか?

26 :
このスレおもろい

27 :
「阪急ブレーブス」じゃなくて、
「宝塚ベアーズ」にしとけば、少しは全国区のファンがついたろうに。

28 :
世が世なら、松岡修造が阪急ブレーブスのオーナーという可能性もあったのか?

29 :
西宮競輪場は?

30 :
共栄物産のことを今になってあれこれ言ってるようだが
まさかオリックスの関係者が吹聴してるんじゃないよな
球団買収交渉の主導権はオリックスにあったのに
今更そんなムチャクチャな言い訳を言ってはいないだろう
公平さん親子のことはさておき、たしかに頂戴したものもあるが
阪急は西宮球場の使用条件も含めオリックスに相当譲歩した
オリックスが、というより宮内さんが言い出したようなもんだろう
球団欲しさによっぽど焦ったのか畳み掛けるように持ちかけて
買収額だってオリックスのほうから計算式出してきたじゃないか
名称を変えるのも神戸に移転するのも双方納得してしたこと
宮内さんがそれでいいから、というからそうしたまで
そりゃファンの人はいろいろあったろうけど
オリックスの希望通りにいっている
だからこそ阪急とオリックスは一緒に事業もしている
球団譲渡によって距離はむしろ近くなっただろう

31 :
このスレおもしろいね。

32 :
出版事業に手を広げるのはいいが、買収するのがブサヨの旧TBSブリタニカとはどういうこっちゃ

33 :
小林公平(笑)

34 :
公平(笑)

35 :
小林公平(笑)

36 :
小林公平(笑)

37 :
小林公平(笑)

38 :
小林6/25(土)

39 :
娘婿(笑)

40 :
誰やねん?

41 :
上場

42 :
おぉー、まだあったんか。このスレ。

43 :
このスレのようやく
>>11
おしまい

44 :
だから、村上ファンドから阪神株を頂戴すればいい。

45 :
課税対象所得額(日本マーケティング教育センターより・全国平均を100とする)
東京都  119、8
神奈川  114、9
奈良県  113、7
____________高級県の壁
千葉県  109、3
兵庫県  106、8
埼玉県  105、9
愛知県  104、2
大阪府  104、0 
京都府  101、0
____________都会の壁
滋賀県   99、0
茨城県   97、1
   (以下略)  
 
   横浜=奈良
   湘南=飛鳥
   川崎=生駒
 相模原=香芝
さいたま=こうべ
   川越=姫路
   川口=西宮
   所沢=宝塚
    蕨=芦屋
高級県>>>>貧乏県
京浜奈>>>>大阪湾岸
 

46 :
京都人は「奈良のよう(没落・廃墟)にはなりたくない・・」と思ってる。言わんけどな。

47 :
>>1
>婿養子である阪急元会長「小林公平」は義父・小林一三翁の残した、
小林一三氏は小林公平氏の義父じゃないぞ。
小林一三氏の三男小林米三氏の婿養子が小林公平氏だ。
スレ立てるのならちゃんと勉強しろ。

48 :


49 :
京都が没落することはないよ
京都盆地&地下の水瓶
都という権威がなくなろうが 観光収入がなくなろうが
京都は死なない
海に面していなくて 地下から凄く綺麗な湧き水
精密会社の殆どが京都に集中している

50 :
阪急本社がブレーブスの商標を持ってるんやったら、
昔阪急がブレーブス球団を持っていたということを隠そうとせずに、
本やDVD、写真集、グッズなどを限定でも構わないので、発売してほしい。
特にブレーブスの黄金期や最後の優勝時のDVD等が発売さらたら嬉しいが。
今でもブレーブスファンは少数でも生き残っているんやから。
自分もブレーブスファンとして生き続けるつもりや。

51 :
とにかくネット上でまで関西弁を使う馬鹿は一日も早く滅んでもらいたいものだ

52 :
最近まで残ってた西宮球場が姿消したせいもあってか、近頃になってブレーブスが
無くなった喪失感がより大きなってきました・・・
走ってる電車はあの頃とさして変わってない感じで、相変わらず阪急沿線の風景は
落ち着くなあて想うときもあれど、何かモノ足りんのですよねえ。
あの雰囲気はタイガースやなくてブレーブスでした。
とはいえ、今の世相においては無い方がよいのかもしれません。

53 :
ネット上の関西弁も
「〜じゃん ちげーよ」
とか言ってる奴らも同類だがな

54 :
関東弁(東言葉)が日本語か。
その他の地域言葉は日本語ではないのか。
"〜ジャン"や"チゲーヨ”、"ネーヨ"が標準語。
薩摩長州が実権を握ってから標準後を作って何年だ。

55 :
阪急タイガース

56 :
阪急バファローズ

57 :
阪急ブルーウェーブ

58 :
阪急が阪神株過半数を村上Fより購入すれば、阪急タイガースになるか
もしれないな。
宮内も阪急ブレーブスなどより、阪神にしとけばよかったと思っている
に違いない。
そのうち、オリックスと阪急を統合するつもりかもしれないがな。

59 :
阪神はロッテが買え。在日だらけの阪神なんかつまらん。

60 :
東宝

61 :
>>58
そのために大阪ドームを買ったんじゃないかね

62 :
大阪人(関西人)って本当に馬鹿なんじゃないか?
阪急タイガースにするか、阪神タイガースにするか、
は阪神の株を取得して支配下に置いた阪急の経営陣が決めることだろうが。
「阪神のままのほうが得だ」と阪急の経営陣が判断すれば、「阪神タイガース」のままかもしれんが、
仮に「阪急タイガース」になってもどっちみち応援するんだよ。
同じ関西の鉄道会社なんだし阪急を毛嫌いする理由がまったくないからな。
なので、阪急の経営陣はさっさと「阪急タイガース」にすればいいと思う。
阪神ファンのプライドを傷つけないようによく話を聞いてやればそれでいいんだよ。
どっちみち応援するしかないんだから。
阪急は阪神にとってホワイトナイトであり、新しいオーナー様だぞ。もっと感謝しろや。

63 :
そかもね

64 :
>>62
"阪急タイガース"なんのためにブレーブスの商標を温存してたことか、
阪急ブレーブスに決まってるだろが・・・
70-80年代の常勝球団ブレーブス復活だろ。

65 :
ブレーブスの球団史を楽天に売れ

66 :
歴史のIFだけどセパ分裂の時に阪神が裏切ってセリーグに残るのではなく
阪急が裏切ってセリーグに残ってたら、歴史は確実に変わってた。
小林公平の歌劇スキーも元々小林一三が演劇好きでその血を受け継いでたからな
歌劇の支配人には向いていたが、阪急グループの支配人には向いていない公平

67 :
宮内失脚でオリあぼーん
    ↓
バファローズ球団の引き取り手なし
    ↓
阪急タイガースに吸収
    ↓
阪急B・タイガース誕生
  
これで阪急はタイガースのみならず、
かつて保有した球団も取り戻すことになる。

68 :
>>67
阪急・T・ブレーブスになるんじゃないの?

69 :
いきてるの?

70 :
校長先生です。

71 :
>>66
>小林公平の歌劇スキーも元々小林一三が演劇好きでその血を受け継いでたからな
一三氏と公平氏の間には血縁関係はないんだけどね。

72 :
一三の次男の松岡辰郎の娘と結婚して米三(一三の三男)に夫婦養子となった。

73 :
あと1週間で統合。
公平も統合式に出るのか?

74 :
統合もいよいよ明日に…
それに先立ち、阪急梅田駅では既にタイガースの広告が打たれているようで。
ttp://b.pic.to/7mv29
PCからでは見えないかもしれないので、その場合は携帯からどうぞ。

75 :
可哀想にタイガースも何年かのちにブレーブスのように身売りされるんだな。
年々プロ野球は落ち目になっているから仕方が無いか・・・

76 :
公平 公一親子の今後は?

77 :
>>76
さっさとばいいと思う

78 :
公平は前関西テレビ会長

79 :
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702090067.html

80 :
阪急阪神で今の最高権力者は誰?
公平?角?

81 :
堤康弘・豊島園社長(義明氏の実弟)  
 「兄(堤義明氏)とはこの20年余、話したことはほとんどない。
西武鉄道の不祥事は、たった1人の特異な人間の40年の積み重ね。
世間にありのままを話し、償うべき」
(1月30日付東京新聞)

82 :
 オリックスは大阪ドームを大阪市から、極めて安価な値段で買い叩いた。大
阪ドームの元値から買い叩いた値段の差額、最終的にいったい誰の手に渡った
か?当然、大阪市に還元され他の施設や福祉のためになるはずもなく、すべて
オリックスの利益、坊主丸儲け。
 市民優待など積極的な市民還元を行っていると主張するが、大阪市民にとっ
て、主催大阪ドーム観戦は、オリックスに「やきう観戦税」を払ってるような
もの。合併を乗り越えて、共に応援すると全うな意見を言うけど、実はオリッ
クスの思う壺。
 観客増に貢献する大阪府民の質を疑う。そりゃ大阪の役人、バカと思って無
駄遣いする。 大阪ドームの内野自由席、大阪府の団体職員(清掃局、ete)
が大半を占めてる。ただ券をもらってくる奴は、すべて公務員繋がりの主婦や
子供たち。そこでも格差、差別が始まる。これが市民還元の実態。癒着と言わ
れても仕方がない。神戸でも同じ光景だった。
 潰して地方移転させるなら、オリックスだろうなと思う。でも大阪人って頭悪
い。阪神もオリックスも観客の中身は同じと思ってるw。

83 :
堤康弘・豊島園社長(義明氏の実弟)  
 「兄(堤義明氏)とはこの20年余、話したことはほとんどない。
西武鉄道の不祥事は、たった1人の特異な人間の40年の積み重ね。
世間にありのままを話し、償うべき」
(1月30日付東京新聞)
<西武鉄道>堤康弘氏に2億円返金請求 経費不正流用と断定
西武鉄道グループが、コクド前会長、堤義明被告(71)=証券取引法違反罪で公判中=の実弟の堤康弘氏(66)に対し、
グループ会社「豊島園」(東京都練馬区)の経費を私的に不正流用していたとして、約2億円の返金請求をしたことが30日、分かった。
西武鉄道や豊島園など同グループは、康弘氏が返金に応じない場合、損害賠償請求訴訟を起こす方針だ。 西武鉄道の...
[毎日新聞 ]

84 :
>>80
歌劇ヲタの公平が院政を敷いてるんだろ。
他に公平のイエスマン菅井やヲタ橋もいるし、角は傀儡じゃないか

85 :
松岡功東宝会長は影響力ないの?

86 :
>>80
角さんでしょう?阪急のような歴史ある会社で、54の若さで社長に就任している。
かなりの切れ者だと思う。
>>85
阪急の経営に首を突っ込んでもメリットがない。向こうが頭を下げてきたら
考えてやればいい。(多分グループを離脱すると思うけどね)
それとも修三でも送り込むか?

87 :
誰この人

88 :
>>86
修造は幼稚舎からいた慶応から柳川に転校した際に、一切社業に関わらせないと決められたらしい
でその柳川も中退してプロ入りした際は、今度は一切の経済的援助を拒まれ
名門の御曹司にも拘らず、アフリカ辺りの小大会を薄汚いモーテルを泊まり歩きながら
チマチマポイントを稼いでいたとか
もっとも修造のほうもウィンブルドンでベスト8入りを決めた際、『お父さん、○○のテニスシューズが無くなった
ので、今すぐ買って持ってきてください!』って親父さんをシューズ一足でイギリスまで呼び寄せた剛の者だった
らしいがw

89 :
いずれ公一は阪急社長になるの?
それとも読売の小正力みたいに宝塚だけで
本業には関わらせないの?

90 :
ブレーブスを切り離した阪急は、タカラヅカの許可策に乗り出す。歌劇団の運営体制や劇団員の給与体系
を見直すとともに公演内容の充実に取り組み、宝塚と東京の劇場も拡大整備する。そしてタカラヅカは
“孝行娘”に生まれ変わる。この十年、宝塚の劇場には年間平均百万人を超える観客が集まり、東京と
合わせれば二百万人に達する。集客力だけではない。歌劇事業の売上高を、二〇〇三年三月期には
二百二十六億円と三年間で五%も伸ばした。「客単価で考えてもタカラヅカの収益性はプロ野球とは
比較にならない」と、現社長の角和夫は当時の経営陣の選択の正しさを再認識している。

91 :
ブレーブスを切り離した阪急は、タカラヅカの強化策に乗り出す。歌劇団の運営体制や劇団員の給与体系
を見直すとともに公演内容の充実に取り組み、宝塚と東京の劇場も拡大整備する。そしてタカラヅカは
“孝行娘”に生まれ変わる。この十年、宝塚の劇場には年間平均百万人を超える観客が集まり、東京と
合わせれば二百万人に達する。集客力だけではない。歌劇事業の売上高を、二〇〇三年三月期には
二百二十六億円と三年間で五%も伸ばした。「客単価で考えてもタカラヅカの収益性はプロ野球とは
比較にならない」と、現社長の角和夫は当時の経営陣の選択の正しさを再認識している。

92 :
226億円の売り上げが本当なら
阪神を遥かに上回って巨人に迫る勢いだね

93 :
>>92
巨人は支出を引いた数字

94 :
読売と巨人のような関係に
阪急と宝塚がなったわけか?

95 :
>>93
>巨人は支出を引いた数字
流石にそれはない、讀賣の子会社の赤字を全部補填して
運営会社の鰍謔ンうりに残るのは30億円前後だとか
これでもメジャーの優良球団やヨーロッパサッカーのビッグクラブ並だけどね

96 :
このスレまだ生きてたのか?

97 :
今にして思えば米三社長が80歳くらいまで生きていれば
プロ野球界において、巨人の横暴に対しても押さえが利き
(実は東京ドームー旧後楽園スタジアムも阪急とつながりある。)
もっとバランスよくなっていたはず。ドラフト導入も米三社長存命中
のこと。

98 :
>>97
阪急のオーナーなんか全く影響力ないよ。

99 :
 阪急の政財界への影響力は西武や東急どころではないんだが。
小林家、松岡家の縁戚関係、宝塚ファン(政財界にも多い)などによって。
東京ドーム、パレスホテル、フジテレビ、関西テレビ、日本軽金属
第一ホテル(阪急が再建に乗り出す前も)西武以外の私鉄系百貨店、三越
などいずれも阪急(というより小林一三)が何らかの絡みがあって大なり小なり
つながりがあった。米三社長存命ならそういうところにまだ影響はあったはず。
あと「東宝」も阪急グループで米三社長なら血縁も近いからそれを通じて
芸能界や興行界(裏社会もあるが)とも大きな影響があったはず。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サッカー企業不買&野球購買運動しよう! (368)
巨人戦の視聴率実際は下がってなかった! (437)
プロやきうの視聴率を語る3850 (225)
プロやきうの視聴率を語る3850 (225)
プロ野球の視聴率を語る4284 (1001)
ネット君のワールドスポーツ講座 (471)
--log9.info------------------
【幕張】アイスホッケークラブ【新設】 (324)
[過去形] 日本リ−グを語りましょう (302)
★★★西武鉄道アイスホッケー部★★★★ (375)
札幌ポラリス Part3 (737)
西武プリンスラビッツ Part8 (338)
中四国・九州のアイスホッケー (242)
アイスホッケー 【 八戸 】 その3 (561)
【ハルラ】霧降最終戦【ファイティーン!】 (283)
【This is Curling !】小林宏3【カーリング伝道師】 (708)
【女子カーリング】近江谷杏菜アンチスレ (677)
都内リンクをどう確保するか? (395)
アジアリーグ新チーム参戦 (215)
大人から始めるホッキー【3パック目】 (307)
東大和ジュニア (304)
もしあれば、チーム青森に質問募集 (350)
青森県アイスホッケー事情 (603)
--log55.com------------------
懸賞・モニターで何をゲットした?
☆ 試験に出るレトロPC ☆
☆副住職の野望 大須の歴史を語ろう☆
VAXだろ、やっぱ
おい!お前達!こんな拡張子に困ってませんか?
お前ら活動中の8ビット機ユーザーを教えて下さい。
コンピューターおばあちゃん
PC9801RX2をよみがえらせる