1read 100read
2012年6月大学受験21: ところでおまいら岡山大学について語りマンション47 (747)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
早稲田大学法学部 (422)
【最後の砦】金沢大学43【後期】 (691)
関東・東北にある大学は危険すぎる (425)
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号81 (365)
【名学芸名学】名名中日志願者スレ2【中部日福】 (445)
■■■■■ 明治大学センター利用・後期 ■■■■■ (324)
ところでおまいら岡山大学について語りマンション47
- 1 :12/03/10 ~ 最終レス :12/06/17
- ∧,,∧
(,,・∀・) < みんなで語りましょーん!
@(_uu)
岡大HP http://www.okayama-u.ac.jp/
岡大Blog http://okadai.blog62.fc2.com/
ウィキ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6
岡山市 http://www.city.okayama.jp/
市内の写真 http://tamagazou.machinami.net/okayamashigaichi.htm
ファジアーノ岡山 http://www.fagiano-okayama.com/
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331019947/
- 2 :
- >>1乙
- 3 :
- 100万~300万円でも、まともなマンションがある。
買ってしまえばずっと家賃要らずでいいぞ。
http://okayama-athome.jp/bklist?ITEM=ks&ART=12&AT=0
- 4 :
- 明日の生協の説明会って行くべきなんですかね..
- 5 :
- 八割五分あったら後期システム受かるよね…?
- 6 :
- >>4
俺も行こうと思ってる
予約なしでも大丈夫ですかね?
- 7 :
- >>6
予約とかは特にいらないんじゃないかな...
一人でお行きになりますか?
やはり親子連れが多いのかとしんぱいなのですが。
- 8 :
- >>7僕も、一人だよ~
- 9 :
- そうですか(^ ^)
じゃあわたしも一人で行こう。
浮いてるなって思ったら途中で帰ります(笑)
ありがとうございます♪
- 10 :
- >>7
なるべく予約してくれって書いてあるけど、パソコンだと明日のだけ予約できなかった
- 11 :
- >>10
え。それならもう来週の方に行くことになるんですかね?
- 12 :
- 明日って何か持っていくものありますか?
- 13 :
- 「予約なしでもいいけど」とはなってるけど不安だ―
- 14 :
- 意外と部屋はあるよ。時期が遅くなるんだったら生協じゃないとこで探すと良い。
- 15 :
- 前スレ埋めてからにしろよばか
- 16 :
- 自分が願掛けで埋めましたので思いきり書き込み下さい。センター788で後期
法学部受けます。
- 17 :
- 明日は行けないなあ……
予定が地味ーに多い。どれかには行くと思うが
ところで大学の授業って何時から始まるっけ?
PCで調べりゃいいんだが姉ちゃんが使ってるんだ
- 18 :
- >>16がんばれ
>>17俺もよくわからんけど4月
- 19 :
- ごめんそういう意味じゃないんだ
時間のこと
幼なじみが最寄りの駅まで車で乗せてってあげようかと言うから。時間帯が会えばお願いしたいからさ
- 20 :
- >>19
8時40分だったと思う~
- 21 :
- 早すぎワロタwww
9時半くらいからがいいよぉ、ふぇぇ
- 22 :
- あーどうだろう……
ちと早いな。電車だけで30分近くかかるし
二コマ目から授業入れても単位って取れるかな
- 23 :
-
東大卒業し、カルト教団講師になり朝から晩まで「=アンチ」「カルト脳バカアンチ」など
2chに落書き(=職業)している人が居る。大学に入っても油断するな!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
- 24 :
- てす
- 25 :
- 書き込めるようになったわ!
広瀬町ってところに住むんだが
治安ってどんな感じ?
僕が見た感じ、いい雰囲気だったんだが・・・
- 26 :
- ガトーさんみたいに
下手に地元で自宅通いするのも
下宿に比べて通学しんどいね。
自分はチャリ5分のとこに借りた
- 27 :
- やっぱり大学に近いのが一番だよby俺の先輩
- 28 :
- 自分の場合高校も遠かったから1時間位なら許容かな
幼なじみと一緒に行けば三、四十分で行けるから助かるんだが
- 29 :
- >>28
いちいちリア充自慢してんなよ
コテだからって調子乗んなクソが!
くそがっ・・・くそが・・・
- 30 :
- ガトーさんの苗字iから始まるやろ・・・?
- 31 :
- >>29
涙拭けよ…
それにしてもガトーって何か変だな…
だから俺は加藤と呼ぶことにする
- 32 :
- じゃあおれはショコたんってよぶわ
- 33 :
- 後期いってくるわ
770あるから流石に大丈夫だろ
- 34 :
- 阪大に未練はあるが、岡大も結構好きだ。受かってやるぜ、後期情報工。
- 35 :
- 前スレ997
地震関連はフラッシュバックがあるうんぬんで
でないかもしれないって先生がいってた
まあ後期がんばって!
- 36 :
- >>30
ビビらせないでくれ
同じ学校?
- 37 :
- >>29
俺リア充ちゃうぞw
彼女いたことないし……そいつには一回振られてるしorz
製菓ヲタ&エヴァヲタだから
- 38 :
- >>37普通の幼馴染みに戻れるの凄いな!ヱヴァはこの秋でしょ?Q&A楽しみだ~大学の隙間に絶対行くぜ!
- 39 :
- 生協説明会行ってきた~
でも生協っていうより大学生活の説明みたいな感じでした。
- 40 :
- >>37幼馴染って都市伝説だろwwww
ば・く・は・つ・しろ
- 41 :
- >>33>>34後期組ガンバレお
- 42 :
- 説明会って全員行かないといけないんですか?
- 43 :
- 説明会って全員行かないといけないんですか?
- 44 :
- 二回すいません・・
- 45 :
- >>42説明会っていつあるの?
- 46 :
- 一応今日
何回かあるよ
生協の資料合格通知に入ってたから確認するといい
- 47 :
- >>42
別に絶対というわけではないと思います。
大切なことは合格通知に同封されていたあの封筒(どんなのだったっけ)の中身に
大体記載されているようなことでした。
あと、TOEICで○点(忘れました...)以上とらないと受けれない授業があるって
言ってた(必修)。
- 48 :
- 350以上だろ
俺は取れない可能性が高いから非常にヤバい…
- 49 :
- 350/990だろ?
いくらなんでも取れると思うんだけどなあ……問題集届いたらちょっとやってみよう……
英語が出来るってつくづく得だよねえ
- 50 :
- 理学部は二次に英語無いから受けたのに…
TOEICとか聞いてねぇよ…
- 51 :
- >>50
俺も理学部その理由で受けた
まぁ嘆いてもどうしようもないから、TOEICの本買ったよ・・・
- 52 :
- 英語が出来ない理系って…
受験をゴールにしてるからそんな事になるんだよ
- 53 :
- >>51
センターの英語何点だった?
- 54 :
- >>36
ガトーさんのお姉ちゃんらしき人がツイッターでつぶやいてて、
IDから苗字が簡単に類推できる状態やで
- 55 :
- うわマジか……
あの姉はほんと……
- 56 :
- >>48,49
そうでしたそうでした。わたしも頑張ろう...
- 57 :
- >>47
ありがとうございます
- 58 :
- センターはたまたま150後半だったけど
ホントに英語が苦手で
センターの大問2の最初の10問連続穴埋めは勘で全部1にしたぐらいだからなぁ
三年の真ん中ぐらいの時やったライティングのテストで
発展クラスでの平均70点越えてるのに
俺だけダントツの最下位で30点台とかね
- 59 :
- いけうちェ・・・
- 60 :
- そして下の名前は「じゅん」か?
- 61 :
- 勘弁してくれw
まあ入学したらはっきりするから
ただ「じゅん」では実はない
あだ名みたいな
- 62 :
- 入学したら探すわww
もうコテ「いけうち」にしろよwww
- 63 :
- >>58理学部は英語苦手なやつ多いよ。俺の知り合いにもいるし
後、350いかなくても基礎科目取ればなんとかなるらしいから
toeicって加点方式だからわかるやつだけどんどん解いて言ってわからんやつは
適当にマークで350は超えるだろ
時間との勝負だ!一問30秒が目安らしい(生協のtoeic対策本)
- 64 :
- でも4年に上がるまでに400、卒業までに450いるらしいから結局英語はできないといけないんだよな…
- 65 :
- >>64センター英語だって慣れが大事だったろ?
TOEICだって何年もしてればコツつかめるさww
- 66 :
- >>65
まぁセンターとTOEICは全然違うって聞くし…
大学では心入れ替えてちゃんと勉強するか!
- 67 :
- >>66生協の参考書流し見したが、ネクステージに出てくる構文系の問題
have+目+do みたいなやつの問題あったから暗記系も結構ある
最後の方は長文らしい
つーかwww蹴った関大の要覧見たら千里ヶ丘キャンパス広くて良さそうだったwww
- 68 :
- >>67地名ミスったwww
- 69 :
- 部屋決めてきたわ
- 70 :
- >>66
センター英語何点だったの?
- 71 :
- 後期組、頑張ってね
初めて岡大受ける人、時計を忘れるなよ。受験票や筆箱なんて誰も忘れない
- 72 :
- 5教科7科目頑張って入った岡山大学の就職が滑り止めの関西大学よりも悪いと聞いたんだが···
マジ落ち込むわ
- 73 :
- よく言われることだが、私立は人間の質が違うという
同志社入った先輩は大いに後悔したらしい。その人は岡大を蹴った人だけど
逆に岡大入って後悔したって人の話は聞かない。自分が岡大贔屓なだけかもしれないけど
- 74 :
- お茶汲みや倉庫係でも大企業への就職実績として扱う
それが私立
岡山大学のような堅実な大学で4年間真面目に過ごせば就職は困らんよ(特に理系)
- 75 :
- 次に大学行くのって4月1日?それまでに岡大に絶対行かなあかん日とかないやんな(´・ω・`)?
- 76 :
- ないよ
- 77 :
- >>73俺もそう思って頑張ってきたんだわww
その質の悪い滑り止め詩文に負けるとかww
受かってんのにコンプになるww
>>74
はははwwそれが文系なんだなww
滑り止めに就職で負けるとかww何を頑張ってたんだろうか···
- 78 :
- 何を捨て鉢になってるのか知らんが、関大と岡大で関大に軍配が上がる話は聞かない
同志社くらいなら分からんが
お前の書き込みを見るに、多分関大行っても後悔してるぞ
気合い入れろよ。大事な人生無駄にするぞ
- 79 :
- >>74
文系はきっついぞ。
理系はなんとかなるがな…
法と経済はきびしいらしいし
- 80 :
- 薬学部が救急薬剤師がなんとか~
って言ってるけどあれって資格なん?
- 81 :
- >>77
負けるって何がや。就職率はそう変わらんで、むしろ勝っとるぐらいや
- 82 :
- 3教科だけやってるほうが楽だしww就職いいしww
地方ww国公立ww文系ww
有名ww私立wwテラ高学歴ww頭いいww
>>78こっから世間から僻まれるサンドバック公務員一直線ww
テラww不公平ww
- 83 :
- お前なあ……
まぁ、お前がそう思うならもうなんとも言えないけど
切り替えないと四年間楽しくないぞ。そんな鬱々と大学行きたくないだろ?
ちなみに、俺は逆に三教科だけやるってのが嫌で私立受けなかった部分がちょっとある
たまに理科社会とか数学がむしょうにやりたくなる時ってなかった?俺今ちょっと数学やりたいw
- 84 :
- なんか、やな感じになってきたな。不満あるなら勝手に言ってろよ。考え方変えなきゃ何もできないよ。君が為したことなんか1つもないのに将来を語るのは片腹痛い。
- 85 :
- >>83は岡山で就職するんだろ?俺は地元じゃないんだ
今日ほど落ち込んだ日はないぜwww
俺数学苦手だし
- 86 :
- そうだな。俺もムキになってごめん
新しいPC買った!性能がいいのは確かだがwindows7慣れない!キーボードが押しにくい!
ネットが遅いの改善するかと思いきや俺んちのネットの不調はどっちかっていうとルーターが原因orz
みんなに会うの楽しみだけど、ちょっと燃え尽きてて今何もしたくないかも。俺だけかな
- 87 :
- ごめん>>86は>>84向けね
- 88 :
- >>84悪かった
自分で為したことが無いからこんなに僻んでんのかもな
頑張って切り替えて資格とったら考え方変わるかもな
スレチで悪かった
- 89 :
- >>86ごめんなさい。ガトーさんは悪くないよ。俺>>84だけど語調が後で見たら強いwww就職に不安あるなら、一年から資格とかコネを作れば良いじゃない?俺は、一年からコネを作るために動くぜ!
- 90 :
- 前期で大学に受かったのに将来役に立つとかいわれて後期受けさせられる俺がいます。
工学部だから面接だけだけどさー、わざわざ新幹線乗ってここまできてホテルとかだるいww
そして、アニマックスでアニメ見てるあたり俺はだめだなって思う
- 91 :
- >>88こちらこそごめん。確かに、受験後の今って不安だし不安定になるの当たり前だよ!悲観なんかする必要ないと思うよ。自分が動くかが重要じゃないか?資格とか頑張ろうぜ!
- 92 :
- >>90後期受けたら前期の入学試験って取り消されるんじゃないのか
>>89俺は資格取って実力で行くぜ
もうとことん実力に拘るぜww4年で10こぐらい取って就職してやるぜww
しかしみんな達観してるぜw
- 93 :
- ついにこの日が来たか…
私立受けてない俺は落ちると浪人だ
まあセンターで770点代取ったしきっと何とかなる
面接200点ってそんなに個人差出ないよね?
- 94 :
- >>92
まじで
今から調べてくる
- 95 :
- >>92入学資格な
違ったらごめん
- 96 :
- ついにこの日が来たか…
私立受けてない俺は落ちると浪人だ
まあセンターで770点代取ったしきっと何とかなる
面接200点ってそんなに個人差出ないよね?
- 97 :
- 緊張して二回送信したわけですよ
- 98 :
- >>93 770も取ってたら大丈夫だろ
自信持ってがんばれ!!
岡大で待っとるで@文系
- 99 :
- >>95
調べてきた。
前期で合格して、入学手続きのやつとかしてたら後期の合格対象から外れるらしい
つまり、後期で受かることはない
面接だけ気軽にやってくるわw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【10キャンパス】 東海大学総合スレ21 【20学部】 (812)
【ついに】愛媛大学医学部【本番!】 (316)
【KIT】 金沢工業大学 【金工大】 part38 (540)
【血清】北里大学【相模大野】 (912)
上智大学外国語学部 (426)
秋田大学医学部医学科part3 (489)
--log9.info------------------
お願いしても叶わないスレ (218)
過去の自分を恥じるスレ (266)
ク リ ス マ ス (229)
たった今フられました… (289)
中学校に時に振られた女に安価メール送ったるww (250)
【雑談】続続・パココンがしゅきっ☆【スレ35】 (374)
Pen4で自作機組むって言ったら兄貴に殴られました30 (219)
■ いやー ごめんなさい。2 (681)
〓〓いらないものをあげるスレ〓〓 (243)
だれかパソコンくれ (443)
あえてWindowsよりMacを選んだ理由 11 (627)
オンキヨー、「世界初」Core i7搭載した11.6型Windowsタブレット (512)
「Windows 8」、リリースは10月か (714)
【不具合】アップル、iPod nano過熱事故で経産省に報告(10/08/04) (239)
【モバイル】Androidの雲行きが怪しくなってきた (399)
【サービス】電子貸本Renta!、PayPalを採用――少額決済サービスの本命になるか(10/10/20) (403)
--log55.com------------------
清水健太郎 「世界を動かす50人」に選ばれる
親「テストで90点とったらゲーム買ってやる」→親「93点?90点じゃないからダメ」
朝鮮人「金銭だけで加害責任を免じる内容はおかしい」と文にNOを突きつける
自販機に飲料を詰める仕事はするなよ
カタール暑すぎて街を丸ごと冷やす“エアコン”設置へ!
【動画あり】白昼堂々、斧で“妻を斬首する”移民の男が激撮される!
HDDからSSDに換装する場合、HDDが512GBの時SSDも512GBにしないといけないよな?
マイナンバーカードを持つと買い物がお得に! 政府、ポイント付与の新制度 交付率向上を目指す