1read 100read
2012年6月会計全般試験481: 【税法のみ】一番合格しやすい税法【簿財は論外】 (543) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【kuni】08短答特化スレ2【ホワイト】 (431)
公認会計士試験テキスト売買スレ (250)
NNTが金融庁を訴えるかもしれない (368)
公認会計士、史上最年少16歳の合格者が誕生 (586)
【新卒】会計士合格者専用新卒就活スレ【限定】 (222)
【独立】大原横浜校4号館part1【国家】 (972)

【税法のみ】一番合格しやすい税法【簿財は論外】


1 :09/06/22 〜 最終レス :12/03/25
区分
科目 受験者数 合格者数 20年度合格率 19年度合格率
簿記論 25,155 3,582 14.2 12.5
財務諸表論 19,855 3,198 16.1 15.2
所得税法 2,972 379 12.8 12.7
法人税法 7,643 841 11.0 12.3
相続税法 4,351 540 12.4 9.8
消費税法 10,773 1,428 13.3 10.1
酒税法 1,121 121 10.8 10.2
国税徴収法 1,060 118 11.1 10.9
住民税 548 80 14.6 15.0
事業税 775 78 10.1 9.6
固定資産税 1,872 192 10.3 14.1
合計 76,125 10,557 13.9 12.7

2 :
酒税じゃないの?

3 :
合格のしやすさと
ボリュームは違うぞ>>2

4 :
酒は理マス16問から20問に増えたし、ミスしやすいよ。

5 :
固定だろ

6 :
>15.0%
どう考えても住民税じゃないか?
所得税と並行だからかもしれないが
理論も少ないし計算も簡単。
普通の頭があればまず落ちないと思う。

7 :
なかなかの良すれじゃの

8 :
消費かな
ボリューム少ないからやりきることが可能な割りに
簿財と同時にやってるようなレベルの低い受験生も多い

9 :
消費だな
分母の質からいって間違いない
一番難しいのは相続かな

10 :
10

11 :
>>1
1には無理、はい終了。

12 :
国税だろ。2ヶ月で受かる

13 :
消費税法って駄菓子屋とかたばこ屋はかからないとか
その程度の印象しかないんだが難しいの?

14 :
酒は、実務してる人いないから事例問題が出た時、実務してる人間と差がでない。
最近の実務チックな問題が出る税理士試験では、これはでかい。
気合いでいける科目と感じる。

15 :
時間があれば確実性が高いのは、所得が1番だと思う。
法人は努力が報われなさすぎ。

16 :
固定、簡単だから。酒は常人には興味持てないでしょ。

17 :
俺は固定よりも数倍酒の方が興味あるな。
常人かどうかわかんないけど、アル中だ。

18 :
酒か所得だろ。
所得はボリュームがあるから1年合格は難しいが、2年掛ければ
他の税法にくらべ受かる確率は高い。
固定は計算満点で理論書けて平気で落ちる。
国徴は法律的センスがないと合格無理。
消費は簡単な税法だが試験は最も難しい。掴みどころがなく最も地頭が要求
される科目。
住民は某学院長が難しいというよりは、受からない科目と発言した科目

19 :
事業税を忘れていないか?

20 :
事業税は受験生の多くが法人税合格者。受験生のレベルが最も高く住民税と並んで
超難関。

21 :
所得は人によるんじゃないか?
知り合いで法人1年合格したのに、所得3年目の奴いるぞ。
勉強の環境も同じ感じなのに。
所得は最近は計算が鬼らしく、去年も合格ラインが15点くらい。
上位50%の奴が受かって、10%以内の奴が落ちることもよくあるそうだ。

22 :
>>18の酒か所得の理由が全然わかんないのは俺だけ?
>>21
そんなの普通だよ。
俺、法人全答70%でも1年で受かったよ。
上位10%なんて半分くらい落ちてる。

23 :
>>20
住民の受講生で所得合格してる人は1割未満。
んでもって働いてる人が93%で、レベルめっちゃ低い。
妄想だけじゃなくて、もう少し本当の事書けよ。
だから所得がボリューム多いけど2年やれば他の税法より確率高いとかいうわけわかんない理屈つけるんだろうけど。

24 :
とにかく酒はやさしい。これだけはガチ。

25 :
まあ、税法3科目も受かってもいないお前にはわからんよな。

26 :
>>23
住民がそんなに易しいなら院免が殺到するだろ。
なぜ500人しか受けないんだ?

27 :
院免は法所受ける奴が多いぞ。
院で租税法の勉強するわけだし、関係ない住民なんて普通は受けない。
住民受験生は所得合格者が多いっていうのは間違いだけど、所得の受験レベルの知識は必要になるからボリュームはそこそこになる。

28 :
なんで事業税ってこんなに合格率低いの?
地味な感じなのに…

29 :
酒が一番楽なのはガチ。

30 :
酒に3年受からない相続の講師を知ってる。

31 :
>>30
それって、大原の講師?

32 :
そだよ。
Tはほとんど合格者しかいないじゃん。

33 :
俺法人一年で合格したけど、固定今回で三年目だよ
ミニ税法の方が合格するのは難しいぞ

34 :
>>33
俺は3年で4科目取って(簿財消国)
その後法人4連敗中
やっぱ人それぞれだな

35 :
そうそう。
俺も簿財相法1発だったけど、所得3連敗。
それなのに相続が1番難しいとか言う奴が多過ぎる。

36 :
日商1級受かって税理士講座に来たの専業主婦が、2年目で簿記受かっただけで財表3連敗なんだが、絶対税法受からんと思うんだよね。
旦那が会計士だからやってるらしいんだけど、どうする気だろうか。

37 :
とりあえず
簿財でつまずくような連中は
10年コース確定だ

38 :
半年で簿財1年で法人消費て受かって10年相続受からないとか実在するからな・・・しかもある程度の数

39 :
10年コースっていう人は、やっぱりそこそこダメな奴ばかりだよ。
そういう奴が相続は難しいとか言う。

40 :
3年専念で、簿記3回目でやっと受かった僕が来ましたよ。
1年目簿×財○消○
2年目簿×所○住○
3年目簿○
まあ、そんなもんです。

41 :
ちなみに専念の人って、実際のとこ1日何時間くらい勉強してんの?
俺は社会人なんだけど、平日は2〜3時間、
連休とかあってもせいぜい1日6時間が体力の限界なんだけど
今はまあ直前だからその1.5倍くらいやってるけど、
集中力的な意味で専念してもそんなに勉強時間増やせる気もしない

42 :
>>40です。
専念1年目は大学4年でバイトもしてなかったから10時間くらいしてました。
2年目3年目はバイトがあったんで、平日6時間休み12時間とかやってたかな。
簿記は1年目から模試も1%とかだったけど、1年目はノーマークの建設業が0点、2年目は第3問が円単位なのに千円単位で書いて死亡。円単位で書けば70点超えてたのに…

43 :
>>42
レスサンクス、ちょうど俺の倍くらいだな
凡ミスで落ちてるならばその勉強時間で実質2年で5科目か・・
確実に受かるってんなら仕事辞めるんだけどなぁ

44 :
>>42虚言癖乙

45 :
なんだ虚言か

46 :
>>42
こうゆう虚言をみると腹が立つ
模試で1%入るなら建設業くらいやってるだろ
あ、釣りでしたか

47 :
虚言じゃないけど…
なんでそう思うの?
悔しいの?
全答でも建設業出てなかったよ。
帳簿とか伝票とかもやってなかったし。

48 :
結局合格しやすさランクは
消費
固定


住民
事業
所得
相続
法人
でおk?

49 :
1位
所得やってる人は住民
2位
法人やってる人は事業
以下は

消費固定
住民事業
国徴
相続所得法人

50 :
酒だけはほんと別格で合格しやすい
簿財よりも断然合格は簡単
まったく役にたたないけどね

51 :
酒より住民の方が楽。
簿財より受かりやすいかというと別だけどね。

52 :
おまえらさあ、少なくとも税法3科目は受かってるんだろうな?
現実と相違したカキコが多過ぎるぞ。
簿財しか持ってない奴はくんなよ

53 :
簿記と財表では、どっちが楽?

54 :
やっとこさ簿財受かった連中が
「法人で2年も3年もかかるなら、所得を1年で
受かった方がよくない?」
とか言ってて笑った。
簿財に受かるのに2年も3年も受かった貴方達が
どうしたら法人を2,3年で受かるのかと。
ましてや所得を1年??

55 :
うちの若い子は法人一発合格、相続2回目で合格でリーチだが
消費7連敗中。
知り合いの先生は法人一発合格、消費2回目で合格、固定資産税3回目で
合格。
ようするにはじめの方で受けた科目は受かりやすい。モチベーションが高く脳もフレッシュだった。
経年によってモチベーションは下がり脳も老化するので最後に受ける科目に苦労する。

56 :
俺は簿財も税法一度も落ちずに官報だったけど、別に何の科目が受かりにくいとか無かったよ。
ボリューム多い方が、成績が安定してたけど。

57 :
税法は科目によって毛色が違うし、それぞれ脳ミソの使う部分が違う
からね。
本人の能力特性との相性の問題だろ。
俺は法人、所得は努力、記憶力勝負で1年では受からなくても、長く
やってればいつかは受かる。
ミニ税法は、地頭勝負で受からんのは何年やっても受からない
という感じを持っている。
ミニ税法は受験生の多くが理論計算ほぼ完璧に仕上げてくるから、
最後は地頭勝負になるんだよ。

58 :
はっきり言うと酒税が絶対税法の中でかんたん!
ボーダーが80〜90であるが、一年頑張れば無理じゃない!
そして、酒税一科目に専念してる奴が少ないし、みんな仕事してる!
他のミニ税法はミスは許されないが、酒はミスが完全に許されてる唯一のミニ税法!
酒に集まる=逃げ=突出したレベルの受験生がいない!
これ、真実!
いばらの道(相続等)を歩もうとする頭がおかしいくらいモチベーション高い奴がゼロ!
一般的には簿財よりは難しいが、税法の中では天国、間違い無し!
この不安定な税理士試験の中で努力叶いやすすぎる!

59 :
>>58
1科目も受かってない俺が言うのもアレだけど税理士として仕事するときに
酒で受かったやつと相続で受かったやつではステータスが違うということは
ないの?

60 :
ミス10ヶ所以上しまくりでも受かるのは所得。
酒は知らんけど、所得よりミスしていいなら楽だわな。

61 :
就職の時相続の方が有利だが、面接は合格科目じゃなく人間性が一番大事でしょう。(ビッグ4等除く。)
たしかに、相続とか選んだ人は尊敬する。
さっさ、受かるレベルなら相続がいいんじゃないですか。
でも、税理士のクライアントはその税理士がどの科目受かったかで税理士を決めないでしょう。
税理士にウケたいなら相続選べばいいんじゃないですか。
てかこの試験99%くらいの人間が余裕で諦めていくから、きれい事いって(受かりずらい科目えらんで)受験が十年以上長引くより、簡単な道を選んで、ちゃんとした給料もらって受験に回さない時間で実務を覚えた方がいいんじゃないですか。
以上、きれい事ゼロの意見です。

62 :
酒だな。

63 :
ミニ税法は就職には不利だが開業には関係ない。

64 :
酒がやさしい理由は明確だよ。
酒に受かると消費が受けられなくなるから。(受かっても無効)
消費に受かった人は酒を受けられないから。
だから、固定、国徴あたりに多数存在する万年4科目ベテが
酒には少ない。
でも俺は消費を勉強してないって、税理士としては致命的だと思う。

65 :
受かればどれも一緒。相続なら友達に自慢できる程度。酒ならちょっと絶句されるだけ。

66 :
たしかに致命的だが、私は十年くらい勉強が続いている自分が想像できない(笑)
消費税受かってる人はすごいと普通に思う。
てか、たぶん勉強が十年くらいたったころには諦める自信があるから、さっさと受かる科目(酒)を選びます!

67 :
俺、親がバーテンダーだから普通に酒税は興味あるんだけど
それでも酒取る言い訳にはならんよな

68 :
>>64
実務的には、会計の仕事しながら酒国の奴の方が
学生やりながら消相の奴よりは上。
マニアックな論点で稼げる機会は少ない。
それはそれとして、
相続取ってる人は社会人だろうが学生だろうが尊敬するけどね

69 :
酒国住事は書類落ち。独立するベテ向けの科目だな。

70 :
最難関は相続という噂はあながち嘘じゃないのかも
>>67
酒を実務で使おうと思えば、それこそ独学でできるだろうよ

71 :
相続で合格目指すがダメで他科目に変えて官報は多いよ。
事務所のおじさん相続5回ダメで国徴3回で官報。

72 :
国徴3回って相当やな

73 :
いまや国徴すら上級がある。

74 :
馬鹿はいるからな。
国徴2ヶ月で受かったわ。

75 :
酒だろうが国鳥だろうが早くとったもの勝ちだと
思うのは間違いか?
法人か所得以外の2科目が酒と国鳥でも
国税3法とった税理士より実務能力が劣るとは限らないような
気がするんだが…うちの所長3年で5科目とったけど所得以外が
酒・国鳥だがバリバリ仕事できるし、今まで何十人と税理士見てきたが
一番優秀だと思う。こんな税理士になりたいなと。

76 :
合格体験記見ると、東大とかの希少な高学歴の人に酒固徴が多い。
3年で受かるならその方がいいけど、酒固徴は逆に長引くって聞くけどなあ。

77 :
大原の講師で法人・相続持ってるけど酒に3回目でも落ちて
今固定やってる人いる
もう正直試験というものにはうんざりらしい

78 :
講師たるものがあまっちょろい事いうな!

79 :
4つ持ってて残り1つって時に2つ受験するのは可能?ミニ税法なら2科目受けた方が合格率上がりそう。

80 :
可能だよ。
俺、最後の科目酒住宅で受けたよ。

81 :
住宅・・・?

82 :
>>75
逆に法所相取ったけど実はただの受験マシーンで
実際に仕事しだすと知識を活かすことができない、
予備校がないと何を勉強していいのかわからない、
って人もいるしな

83 :
最近、法人税はマシになってきたとはいえ税法は暗記勝負だからな。

84 :
酒にうからないなら他のミニ税法には受からないと思うんで、他のミニ税法に逃げる人はそこはまじ気を付けてください。

85 :
実務は全然違うからね。
実務経験なしで官報とってから実務についてつらい思いをする
人は多い。

86 :
30超えて入社してきて使い物にならない。
少しは人生考えろと。

87 :
28で簿財酒持ってて今回固定受けるんだけど試験後就職先あるかな?
ちなみに大阪です。

88 :
>>87
コンサルを標榜するとこまわったら拾われる可能性はあるよ。

89 :
未経験者が手っ取り早く経験者になって次の転職を狙うなら統教贅吏死呆人で決まりでしょ。
三年やれば大手も狙えるし、独立も可能。

90 :
>>87
固定初めて?
やればわかると思うけど、固定は1年目まぁ無理だよ

91 :
独学で合格可能な科目ってどれ?
簿財だけ?むしろ簿財も無理?

92 :
>>89
書き込みみると超一流企業みたいだ

93 :
固定初めてです。
大原やTACのキャリアセンターみたいなとこ行ったんですが
ぶっちゃけ20代でどこでもよいのなら科目合格ないとしても
まあまあ紹介できる数は結構あるようなこと言われました。
この業界は経験、年齢、科目合格の順に重要視されるということは
OもTも口を揃えて言ってました。

94 :
簿記が簡単とかいってるけどやってるときはそうは思わなかったけどな

95 :
>この業界は経験、年齢、科目合格の順に重要視されるということは
この3つが重視されることは確かだけど、順番は所長の考えに
よってそれぞれだよ。
科目>経験の事務所も多いよ。
素質がないのに経験だけ長いのは一番最悪だからな。

96 :
法人、消費、所得あたりの学習経験は必要最低限だな。受かっていないにしても。

97 :
所得は実務でやればいい。
カクシンの時だけやしそんな複雑な処理は実務ではない。
法人・消費をやってきてください。

98 :
今年初税法の消費で、あまりの速記大会っぷりに驚いてるんだけど、他の税法でも同じなんでしょうか?
むしろもっとひどい?

99 :
>>98
他の税法もだいたいそう。
理論の出題傾向がかわった法人でも専門学校の答練では従前の学習
方式でやってるからね。
本試験だと去年理論で一番書かせたのは事業税らしい。
あと計算も結局簿財同様に難しくて量があるからね。
税法にいっても計算地獄は続く。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆住民税☆本試験予想〜自己採点スレ (654)
【NEW】アクセルすれ197【エイジ】 (217)
【2011】公認会計士試験合格者サロン【史上最難関】 (560)
【DVD・Web】大原税理士・通信講座【一般・上級】 (637)
【DVD・Web】大原会計士・通信講座2【入門・上級】 (581)
H22第U回短答 得点率70%の集い (208)
--log9.info------------------
【mixi】カスママについて語るスレ (378)
【vixiガブガブ】gbgb対策専用スレッド【(^^ω^^)】 (947)
【mixi】お前ら巡回用アカ持ってんの?【足跡】 (251)
mixiのボイス晒す (494)
【mixi】 関西カフェオフ(笑)【の巣】 (486)
みんなmixiにいくつ垢もってんの? (426)
要らないmixi垢貸してください>< (965)
ザ・インタビューズ (673)
【mixi】日記晒し問題スレ【ス×ス・×島】 (635)
【mixi】を強制退会!ちくしょ〜! (257)
【mixiアプリ】みんなのイケス【RAKOO】 (564)
【mixi】まちがって足跡ふんだ人のタメに 11 (829)
マイミク断られますた (280)
シークレットバトン総合スレ★その1 (821)
Google+招待専用スレ+7 (864)
プーペガール親バカスレ★ (692)
--log55.com------------------
ケルベロスブレイドby富岡5 オチスレ56
【ブログ閲覧は】長谷川豊ヲチスレ★36【魚拓で!】
【新生】Maya Melpharia専用スレ【82しゃぶ】
【なんでも】農園ホッコリーナ【晒し】part64
【ブクマ購入】浅葉りな=有住くるみ=あまね小夜=神宮寺(野瀬)ポチ子=片野朱理151【弁護士即辞任】
作品DB.comスレ54
【PC】StylishNoob専用スレッド87
【幹事どころか】ヲタ彼女えむこヲチ36【バーをやるからね…!】