1read 100read
2012年6月車種・メーカー34: SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 30▼IMPREZA (390)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
レンジローバー・イヴォーク2 (732)
【SUBARU】トレジア Part3【TREZIA】 (564)
【PEUGEOT】306単独スレッドNo.11【プジョー】 (969)
旧型インテグラ part4【AV/EK3/DA/DB/DC】 (782)
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.41♂ (906)
【LEXUS】レクサス CT200h Vol.34【HYBRID】 (276)
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 30▼IMPREZA
- 1 :12/06/14 〜 最終レス :12/06/19
- 2011年12/20にリリースされた、第四世代型GP/GJインプレッサについて語るスレです
※購入者・購入希望者・質問・相談、パーツ情報等を主旨としたスレです。意見・討論は全然OK!!
※悪意あるレスには、大人の対応・スルーが基本です。
書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
公式サイト
sport
ttp://www.subaru.jp/impreza/sport/
G4
ttp://www.subaru.jp/impreza/g4/
・アクセサリーカタログ
ttp://www.subaru.jp/accessory/catalog/Impreza_Acc.pdf
・ナビ・オーディオカタログ
ttp://www.subaru.jp/accessory/catalog/Impreza_Navi-Audio.pdf
取説ダウンロード
ttp://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza.html
☆このスレのお約束☆
1600ccの人は十分とレスをする 2000ccの人は満足とレスをする
FFの人は十分とレスをする AWDの人は満足とレスをする
アイサイトをつけなかった人は十分とレスをする アイサイトをつけた人は満足とレスをする
各グレード・排気量・駆動形式・装備差の煽り合いは厳禁
装備も駆動形式も排気量も個人の環境によって様々、仲良く使ってね
- 2 :
- 前スレ
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 29▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338776463/
関連スレ
【SUBARU】スバルXV発売をwktkしながら待つスレ 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1337204828/
過去スレ
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 28▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1337686721/
- 3 :
- SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 27▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336731488/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 26▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335864917/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 25▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334998907/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 24▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334069259/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 23▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333033867/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 22▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332340560/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 21▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331814730/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 20▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331381113/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 19▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330831075/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 18▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330252605/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 17▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329640543/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 16▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329020998/
- 4 :
- SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 15▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328406004/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 14▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327808133/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 13▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327159843/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 12▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326676689/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 11▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326196332/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 10▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325777135/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 9▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325119503/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 8▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324526519/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 7▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323792026/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 6▼IMPREZA
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322898231/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 5▼IMPREZA
tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321370524/
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 4▼IMPREZA
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319363759/
SUBARU▼スバル4代目インプレッサ 3▼IMPREZA
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317462585/
SUBARU▼スバル4代目インプレッサ 2▼IMPREZA
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314445975/
SUBARU▼スバル4代目インプレッサ 1▼IMPREZA
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309702788/
- 5 :
- ●XVはなんで出ないの?
雑誌情報ではディーゼルと1.6ターボで秋に発表発売との噂。
価格や細かい仕様など追加情報と正式発表待ち。
●ターボは無いの?
1.6ターボは現在開発中でXV搭載予定。
レギュラーガソリンで、現行2.0〜2.5Lのエンジンと同等の出力で燃費を10%程度高めるのが目標
2.0ターボも開発中の噂もあるけどBRZの売れ行き次第らしい
G4やSportについてはスバルの大本営発表待ち。B型に載るんじゃないのかな
●リニアトロニックって?
スバル内製のチェーン式CVTの事です。
水平対向エンジンを搭載する構造上、CVTを買ってきてポン付けが出来ないから自社開発。
アクセル開度にあわせて、回転数と速度も上がるのでCVTにありがちな妙な違和感は少ないようです。
CVTの金属音は個人差にもよりますが、ふつうに街乗りする分には気にならないレベルです。
●アイドリングストップでオーディオは止まるの?
アンドリングストップ中もオーディオ電源は供給されます。ETCをつけるときはオーディオ電源系の分岐にしないと、
電源が落ちてゲート側がちゃんと認識されなくなるので注意しましょう
外気との温度差が大きい場合(真夏や真冬)はエアコンが優先されアイドリングストップは働かない。
感覚的には走り始め(エアコン優先)→しばらく走行(アイドリングストップ優先)→渋滞(車内温度が上がってエアコン優先)
冬はエンジンが温まるまではアイドリングストップしません。
慣れてくればブレーキの踏み加減でアイドリングストップのON/OFFを調節出来るようになるよ。
●アイドリングストップ中の注意
アイドリングストップ中に次の操作を行うとエンスト状態となり、ブレーキペダルを離しても自動で再始動しない。
・ボンネットを開けたとき
・運転席シートベルトを外したとき
・運転席ドアを開けたとき
・運転席以外のドアを開けた状態で放置したり、ブレーキペダルを離したとき
再びベルトを着けたりドアを閉めても復帰しない。エンストの警告が出るので、
あわてず通常の操作(P/N+ブレーキ/クラッチ)でエンジン始動すること。
- 6 :
- ●アイサイトの禁止エリア図(PDF)
http://ll.la/OaCh
●インプレッサのタイヤとホイールサイズは?
2.0i-sでも15インチ装着可能 ttp://www.subaru.jp/faq/impreza/05.html
●ブレーキLSDってついてないの?
ブレーキLSDはVDCの機能に内包されてるから、わざわざ書いてないだけみたい
●追従クルコンって?
アイサイトを活用したクルコンです。前走車に追いついても一定の距離をキープしてくれます
車線変更などをして前が空けば設定した速度まで再加速。車間距離は3段階に設定できます
でも過信は禁物。前走車の動きを見て危ないと思ったら自分でブレーキをかけましょう。
・アイサイト追従クルコンの最高速度設定は114qまで可能(メーター誤差は含めると実速は100q+α)
・アイサイト、VDC、アイドリングストップはスイッチでON/OFF可
・アイスト用バッテリーは「Q-85」価格は約5万。この先搭載車種が増えてくれば安くなる可能性。
アイサイトの追従クルーズコントロール使用時、渋滞などで前走車に続いて自車が停止したあと、
通常ならば2秒間のブレーキ保持を行い、ピッピッピーの警告音でブレーキが解除されフットブレーキを掛けなければ自車は動き出します。
ここで停止後のブレーキ保持から解除までの2秒間(クルコンモニターの[SET]アイコンが点滅している間)に
ステアリングの「RES+」スイッチをクリックしてやるとさらに2秒ほどブレーキ保持時間が延長されます。
ストップアンドゴーが続く渋滞などで、停車時間が2秒をちょっと越えそうな時、停止したものの前走車がすぐ動き出しそうな時など知っておくと
いちいちフットブレーキ・クルコン解除とならないので便利です。
連続でクリックしていれば、試した限り30秒以上はブレーキ保持していました。ただ推奨される使い方ではないと思います。
●慣らし運転は必要ですか?
・取扱説明書には、■適切なエンジン回転数で運転を
「新車の慣らし運転中(1,000kmまで)・・・4,000rpm以下」と記載されています。
- 7 :
- ●その他の仕様や共通オプション
・HIDウォッシャー付とサイドエアバックはオプション ・ツィーターは現行レガ同様にダッシュボード(1.6iL以上)
・簡易SIドライブのSモードスイッチが全グレード搭載
・エコカー補助金4月2日より受付開始。2011/12/20以降の新規登録車に適用。
・今のところ契約から納車まで2ヶ月以上待たされるのが大半の模様。
・装着オプションでも納期に差がでる模様。
・2.0のフロントダンパーはリバウンドスプリング内蔵でリアスタビライザー装備
・パドルシフトが無い1.6のCVTは、DレンジとLOレンジの2択のみ
・G4はスペアタイヤ装備。SPORTはパンク修理キットのみ。
オプションのスペアホイールキット(スペアタイヤは別売り40,000円)で荷台がフルフラットになる
・トノカバーはベースキットとは別設定
・ブラックレザーセレクションの設定が1.6iL以上 シートヒーターの他にも濃色ガラスとスーパーUVガラスも装備
・パワーシートにメモリー機能はないが手動式より細かい調整が出来る
●1600CCで税金高くなるんでね?
1.5Lから1.6Lに排気量アップしましたが年間2800km以上走れば燃費で5000円の税金アップをペイ出来きる計算です
●インプレッサ燃費 単位km/l (1270kg以上)
2.0FF 2.0AWD 1.6i:FF AWD MT 1.6I-L:FF AWD MT
10.15 18.2 17.0 ┃18.4 16.4 17.6 ┃20.0(18.8) 17.6 17.6(16.6)
JC08 17.2(16.6) 15.8 ┃16.4 15.4 15.6 ┃17.6 16.2 15.6
- 8 :
- ・自動運転装置ではなく、あくまでも補助装置、過信して事故しても責任取れんよ
・プリクラッシュセーフティはあくまでも被害軽減用で時速30km以下でも、必ずぶつからない訳では無いよ
・ちゃんと止まれるかはタイヤや路面状況次第だよ・だから必ず最終判断は運転手さんだよ
・豪雨、濃霧、吹雪、強い西日など悪天候時は自動的にアイサイトによる機能すべてが使えなくなるよ
・ガラスにガラコはダメ(油膜がカメラ認識に影響、カメラの周りだけ塗らないもダメ)・普通の雨なら動作する。
・カメラに触れてもアルコールで綺麗に拭き取れば復帰できる。・タイヤの外径は3pまでは変化してもOK
・ルームミラーもワイド変更もダメ(純正のルームミラーと同じ幅の広角ミラーならつけても大丈夫らしい)
・ダッシュボードの上に物があると、映り込みでアイサイトが誤作動の可能性があるよ
・レーダーはセパーレート型推奨、ミラータイプは電磁波の問題でNG、
一体型はツイーターの網の幅エリアに設置すれば大丈夫。誤作動する時はもっと端に寄せる。
・ドラレコ装着は自己責任 ・ドラレコはDR-1000↓かVB-200等の小型機
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100610548/SortID=13581068/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83C%83T%83C%83g
ドラレコをバックミラーと誤認させる技なので、小型つや消し黒必須
・サイバーナビのスカウターユニットは寺と相談して装着
・ドラレコEMDV DR-9は毒電波機種なのでアイサイトに悪影響の可能性大だから注意
・サンバイザーに取り付けるのもアリらしい。三角窓にポータブルナビ設置例あり。
フロントガラスには ____
何も貼らない /\__アイサイト
→ /●‖ ミラー
/ ↑------------●ドラレコはミラーより小さい小型つや消し黒
/ フロントガラスで不具合ならサンバイザーにつけてみる
/ ダッシュボード上に物を置かない
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ETCやナビビーコンユニットは、フロントガラス目いっぱい端ツイーターの網の幅エリアならOKらしい
ディラーで配置可能な場所を要確認
- 9 :
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
||
|| ○よくあるパターンは先代インプやレガシィを引き合いに対立を誘おうとしたり、
|| 他メーカーの競合しない車を引き合いに出したりして住民を釣ろうとします。
||
|| ○中途半端な知識で、ありえない装備仕様について書き込んでくることもあります。
|| スバル車に乗った事もないのに、静寂性や乗り心地について怪しい事を書く場合もあります。
||
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
||
|| ○単発IDで悪意あるレスが続いているときや、逆に連投があるときは要注意
|| 怪しいと思ったら、こちらでID検索してみましょう
|| ttp://hissi.org/read.php/auto/
||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 10 :
- 段々とアイサイトに対する有益な情報増えてきました
新情報を元にテンプレ記載内容について、まとめ直しや修正をしてくれるとありがたいです。
特にレーダーやアイサイトの取り付けについては大募集
「☆よくある質問っぽいの」関連も修正事項があればよろしくお願いします
レスにテンプレ追加希望とか書いてあれば検索しやすくて助かります。
==========
テンプレおはり
前スレが埋まったら使ってね!
- 11 :
- いろいろミスったw申し訳ない
次立てる人へ
>>2の名前は「過去スレとか」
>>3の名前は「過去スレ」
でお願いします。
あとsageで
- 12 :
- テンプレ読みました。
濃色ガラスはレザーシートと抱き合わせですか?
濃色ガラスと最小限のオプションってないんでしょうか?
- 13 :
- >>12
クリアビューバック+HIDとの抱合せ
- 14 :
- >>13
即レスどうもです。
そのオプションはいくらかご存知ですか?
- 15 :
- 前スレ、クールベールを紹介してくれた方へサンクスです、とても面白い商品ですね。
でもアイサイト付にはカラーシェードがあるから無理ポイですね。ていうか、もう頼んじゃったのでw
黒革版、でも思ったほど黒く無く灰色ですがvv、なので専用の紫外線超カットの純正のを付けてもらいます。
- 16 :
- スバルの「EyeSight」がスゴかった
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapablog/20120613_539327.html
- 17 :
- 前スレで車幅灯をアンバーにしてる人いたけど、あれって車検とおらないよね・・
超カッコ良いけど・・
- 18 :
- 実際は悪天候以外はほぼ止まるらしい。ただ万一の際に責任を負えないよと。
- 19 :
- レガシィB4買うつもりだが、この新しいインプは悪くないね。外観もレガシィっぽい。
レガシィに比べたら、値段も安いし、お得感もある。
この両車で迷う人も多いだろうな。
- 20 :
- >>19
インプ唯一の不満は、レガシィと違ってアイサイトのクルコン追尾時に停車保持が出来ないことだな
ブレーキペダル踏むだけの違いだが、渋滞時は結構違いが出る
- 21 :
- 濃色ガラス単体でオプションつけれないのは問題だと思うなあ
HIDやらとセットで購入しないといけないなんて抱き合わせ商法じゃないのか
一応作る側の効率が良くなって納期が早まるメリットもあるけど
- 22 :
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
日曜のがっちりマンデーはスバルだよ!
- 23 :
- >>22
おおそうだった
録画しておこーっと
- 24 :
- Dに聞いたら7月から増産体制で、8月辺りから早くなる人出てくるかもって言ってた
9月納期が8月になる?って聞いたらそこはまだわからないが若干は確実に早くなるとの事
XVが先に発売なることはないっても言われた
- 25 :
- 寺のヤツがキャッシュバックキャンペーンと補助金保証はメーカー保証ですって言い切ってたぞ!!
書類出されて印鑑押してきたから15万ゲット!!
- 26 :
- キャッシュバックキャンペーンって、待たせてごめんなさいっていうやつでいいのか
メーカー企画ということでいいんだな
ホントだな
- 27 :
- でも対象は1、2、3月に契約して、4ヶ月またされた人だけだよ、
- 28 :
- 対象は1、2、3月だが、3ヵ月以上待たされた人が条件だった。
また、販社毎に条件が違うのか?
- 29 :
- 3ヶ月だったか??
たしか1、2月は6月で、3月は7月って書類に書いてあった気がするんだけど。
- 30 :
- 昨日、テラさんがきてミニカーの申込書おいてった
4月末成約で9月末から10月上旬納車予定、特に早まる様子もないようだ
ミニカーのメッセージ何入れよう
- 31 :
- でもキャッシュバック、本社のカスタマーセンターとかに電話したら
知らんっていわれそうw
- 32 :
-
車購入の際の登録諸費用カット出来ますか?
オンライン見積もりを見たら45740円てなってたけど
自分で車取りにいって車庫証明も自分で取ったらいくらカットしてもらえるの?
と言うか、料金だけカットしてサービスでやってもらう事も出来るのかな…
全体の見積もり額が300万円超えてしまったから、削れる所は削りたいです
- 33 :
- 1〜3月契約は、本体値引が少なかったから、帳尻合わせでキャッシュバックしてるのでは?
ある意味、良心的かな。
- 34 :
- 2/24契約でようやく7/8納車決定
長かった・・・
まぁ都市伝説だと思ってたキャッシュバックあるし良しとするか
- 35 :
- >>31
電話でスバル本社に問い合わせたら、『知らん。販社が勝手にやってんじゃね?』って言われた。
数日後に担当からメーカー主導ですって確認取れたがな。
- 36 :
- 夏休みには早すぎるだろ気持ち悪いのが湧くのは決まって昼だな
- 37 :
- >>31
納期が決定して対象になる人だけに販社を通して連絡してるはずだから、ただ問い合わせても知らんと言われるはず。
- 38 :
- しかしやっと2月末の納期決定か。
3月末の俺は寺の盆休み前に間に合うのかなぁ…。
- 39 :
- オラの県は通年キャッシュバックあり。条件は契約から3ヶ月以上経過して納車された場合、5万円。
- 40 :
- すでにお乗りの方々、マニュアルモードについて教えてください。
(1)マニュアルモードのとき、Sモードスイッチを押すとアクセルレスポンス等は変化しますか?
それとも、SモードはDレンジ専用の機能なのでしょうか?
(2)たとえば、マニュアルモードの4速で走行中、パドル操作をせずに停止すると
→3→2→1のように自動変速されるのでしょうか?
- 41 :
- 補助金交付決定通知書が来た
サイドアンダースポイラーでも付けるか
- 42 :
- >>40
1.知らない
2.されない
Dモードでパドルでシフト操作した場合は、一旦停止でDに戻る。
- 43 :
- >>40
(1)SモードはDレンジ専用
(2)エンジンが1300rpm位に落ちると勝手にシフトダウンする
マニュアル車のように高いギヤのまま転がってくれない
- 44 :
- インプレッサG4 夏タイヤ特集
http://response.jp/article/2012/05/28/175094.html
まだ納車から1300km弱しか走って無いのに……それより冬タイヤ特集して
くんねーかな?
昔、ピレリーのアイスパホーマンス履いてたが良かったなあ。石橋君と見知らん
君は、期待はずれだったな。冬用ホイールは、XVのにしようと狙っているが、国
内仕様の詳細が未だに出てこないとは、何してるん?
- 45 :
- >>44
冬タイヤはまだほとんどの店頭にないし、せめて9月になってからじゃないかな
北陸だと無難にBS選ぶべきかな…
- 46 :
- >>44
これはプラズマブルーなのかな? 俺が見た色はもっと紫ぽかったが
- 47 :
- 納車された。まだあまり乗ってないけど、乗り心地はいい。
やっぱEモードはトロい、Sはまだ試してない。
ナビユーザー登録しようとしたが、ストラーダCNH500WDのFA、FBどっちなのかね。
前ドアガラスが後ろに向けて結構角度ある。
アゴ打ったけど、今のうちは痛みを感じないわ。
- 48 :
- >>46
マイカ入りだから光の当たり具合で様々に変化するんだぜ。
残念だったな。もう、この色は生産されない。限定色になっちまったんだよ。
洗車するたびに表情を変える愛車ってそうそうないな。くやしいか?
口惜しくない?まいっか。
- 49 :
- >>31
>>35
お客様相談室に電話すると今後クレーマーと思われてマークされるから気をつけろw
- 50 :
- >>42
>>43
情報ありがとうございます。参考になりました。
- 51 :
- >>46
プラズマブルーは微妙な色合いだから、光源によって色の見え方が結構変わる。
ましてやカメラで撮ってモニターに映した色なんて。
- 52 :
- >>47
ストラーダナビの形式わからんかったからエンジンと同じFBで登録したらすんなり
登録できた。
責任は持たん!
- 53 :
- 3月21日契約、7月14日納車って言われてたけど
今日連絡来て1週間早くなりそうって。
3ヶ月も待ってればあんま変わらないけど嬉しいね。
2.0ES黒
- 54 :
- >>53
俺3月8日なのに何の音沙汰もないけど
- 55 :
- XVは1.6ターボHVの噂があるけどインプはどうなんだろうか。
出て欲しいな〜。
- 56 :
- HVなんぞいらん
- 57 :
- HVのバッテリ積むよりも、
加速補助&ブレーキ回生用のモータと、
電気二重層キャパシタ積んだシステムの方が、軽くて安いはず
- 58 :
- レガシィと価格差結構あるが、
何が違うんだろう?
内装の質感とか?
- 59 :
- >>58
排気量とボディサイズがまず違う。
- 60 :
- おれの1.6Lはいつ納車されるんだろう
契約後全く連絡がない・・・
- 61 :
- >>54
俺も3/3契約だけど連絡なし。53と同じくらいに納車かなぁーなんて勝手に想像してる。
- 62 :
- レガシーか
静寂性も違う、広さも乗って明らかに広い、停止時のブレーキ保持
ツーリングワゴンだと、シート倒せば、後ろに180cmクラスの人でも2人寝れる
夜ブルーのLEDがコンソールを照らしてくれる、ドアを開けると乗り込み口に
アルミプレートにSUBARUのロゴが出てくるw
後ろで、おにゃんことふたりでHが楽に出来る。
- 63 :
- >>61
同じく3/3契約だが、納車日の具体的な連絡はなし。
へたすれば8月になってしまうと思われ。。
- 64 :
- >>58
ボディ剛性がレガシーより圧倒的に低い。
足周りに金がかかってない。
つまり貧乏人向けの安物>>>インプレッサ
- 65 :
- サイドエアバックは必要ですか?
- 66 :
- >>58
インプレッサではオプションになってる装備がレガシィでは標準装備なものがHIDその他けっこうある
それらオプションが欲しい人にとっては実質価格差は縮まる
- 67 :
- 100万円当たったので、納車待ち中のインプレッサをキャンセルしてレガシィを買うことにした。
納期は1か月なので、インプレッサの時よりも早く手に入れることができる。
しかし、インプレッサに自分で取付しようと思って買ったワイドタイプのストラーダがレガシィには
合わないんだって。
このストラーダどうしようか・・・ってところで目が覚めた。
俺のインプまだ〜。
- 68 :
- 5/17契約して1ケ月・・・・
もう契約したことも忘れがち
秋はまだ遥か先だあ
- 69 :
- >>67
インプ契約・・・済
ストラーダ購入・・・済
100万当選・・・夢
・・・ってこと?w
- 70 :
- >>67
一瞬ケツ浮いたじゃんかばかあああ。・゚・(ノД`)・゚・。
5月下旬に契約したんだけど、同時期にレガシィ買った人が今週末
納車…わかってたけどくやしいビクンビクン
- 71 :
- BRZの納期の半分以下じゃん。
いい車だから気長に待て。
- 72 :
- >>70
ケツが浮くとはどういう意味ですか?
- 73 :
- >>70
カバあああ、に見えた
- 74 :
- >>72
驚いてビクッてなったことを大袈裟に表した表現ですwww
- 75 :
- インプレッサのシートの感触は良いな。ゆっくり背もたれに身を任せると、低反発
ウレタンがしっとり身体を包み込む。アイドリングを終えてナビのウエルカム表示
が消えたら、お気に入りの音楽を選択する。慣らしを終えたから、今日からSモード
でドライブだ。
- 76 :
- >>74
前荷重ですかなるほど
- 77 :
- オプションのセンターコンソールトレーってあったほうが便利?
- 78 :
- >>58
装備的にはドアのライト、バニティーミラーのライトがインプにはない。
内装材を外した時、インプは全体的に貧弱に感じた。
家のレガワゴンと比べてみたが、レガの方が静かです。
インプはコストパフォーマンス、抜群だと思う。
>>77
便利だよ。
こんな物は後付けできるから、悩む必要もないと思う。
要らなかったら、外すだけ。
- 79 :
- 楽ナビliteにステアリングリモコンを付けるには
パイオニア純正かガレイラ製のアダプターを使えば可能なのかな?
- 80 :
- >>79
ガレイラ製アダプタをDに渡して取り付け依頼してますよ。
2/12契約、6/26納車予定、2.0i SPORT 黒 羽根つき。
思えば長い4ヶ月だったなぁ〜キャッシュバックの話はまだないww
- 81 :
- >>58
スバルの利益率が違うよ。
レガシィ:大切なお客様
インプレッサ:欲しがるから売ってやった奴
- 82 :
- レガ厨うぜぇ
インプ>>>>>>レガ死遺
- 83 :
- >>82
レガシィ様の利益でインプが安く売れるんだから、うぜぇとか発言しないように。
今回の色変更だってレガシィ様の塗料を使わせていただける有難いご配慮じゃん。
- 84 :
- レガ厨:スバルの奴隷
インプ購入者:モノをわかってる人間
- 85 :
- レガ死ー=インプに無駄装備と無駄遮音材とかつけて無駄にデカくして高くなっただけのメタボ化インプ
- 86 :
- >>85
遮音材以外は同意。
特にメタボってとこ。
でもインプにも遮音材だけは欲しい。
- 87 :
- レガシイ買う金はあるんだよ!
無いのはカーポートの寸法w
築35年の古住宅だから5ナンバーサイズしか考慮されてない
- 88 :
- >>87
インプは3ナンバーだが。
- 89 :
- まぁレガシィ自体ってより、売れ線でない車種(昨今のスポーツカーとか)ってのは、
確かに売れ線とかにいる車種のおかげでってのはあるよな。
一昔前はスポーツカーが売れ線だったわけなのがちょっと悲しいが
- 90 :
- レガがデカくなったのが悪い 全ては北米欧州優先なんだな かなしい
- 91 :
- インプも3ナンバーなんだよなー結構横幅ある
免許取りたての頃、幅広くて運転コワイと思ってた親父のブレビスよりももっと幅広いとは
- 92 :
- 洗車機入れてる人いますか?
色は何色ですか?
傷はついてないですか?
- 93 :
- >>92
ホワイトパール納車から3ヶ月、洗車機5回か6回は通してる
傷はついてない。あくまでも見た感じ。ついてないというよりわからないと言った方が正しいか
ちなみにグラスコーティング済
- 94 :
- >>34
オメです
>>53
>>54
>>61
>>63
3/2契約の俺に何の連絡も無し。
忍忍
- 95 :
- BH5からの乗り換えで昨日スポーツのアイサイト付き契約してきた
9月生産の10月納車らしい結構かかるのでびっくりした、そんなに今売れてるのか?
- 96 :
- 北米に台数もっていかれているだけ。
- 97 :
- レガシィはサイドエアバッグも標準だっけ
- 98 :
- >>95
BH5とか、後期D型としても11年目だね。
長く乗ったなぁ…
- 99 :
- 年改始まったな。 形式がB型になってる
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【魂動】マツダ・シナリ【期待】 (727)
【HONDA】ホンダ フィットX Ver6【FIT1.5X専用】 (433)
【VW】ゴルフIV専用その16【GOLF】 (935)
三菱GTO Part29 (954)
IDにCRZが出たらCR-Zを買うスレ その2 (640)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】57 (769)
--log9.info------------------
【向田邦子】久世光彦総合スレッド【ホームドラマ】 (208)
熱中時代 四時間目 (343)
エトロフ遥かなり (246)
木村拓哉出演のドラマで1番面白い作品 (604)
はいすく〜る落書き (208)
【小林】ロケットボーイ Part2【牛酎】 (469)
TBS「愛の劇場「吾輩は主婦である」」 (319)
【岸谷五朗】世界で一番熱い夏【和久井映見】 (416)
【和久井映見】妹よ【唐沢寿明】 (357)
朝の連続テレビ小説てるてる家族Part56 (309)
陽あたり良好 岸本かすみ(伊藤さやか)最高 (575)
ラスト・フレンズ74人目 (212)
翔んだカップル 桂木文 (829)
泣いたドラマ (504)
(゚∀゚)ホームワーク(・∀・) (530)
☆☆→ アイちゃんが行く! ←☆☆ (502)
--log55.com------------------
フランス俳優、女優、映画全般
レディー・ガガって奇抜ナダケデ音楽は大したことナイヨナ
☆ミーシャ・バートン Part4☆
マリオン・コティヤール
【トランスフォーマー】シャイア・ラブーフ
【Cate Blanchett】ケイト・ブランシェット Part4
【地味だけど】ジム・カヴィーゼル【実力派】
◆専用スレがないハリウッド俳優・女優総合スレ◇