1read 100read
2012年6月車種・メーカー221: MINI Coupe 001 (222)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【E70】BMW X5/X6 part9【E71/E72】 (614)
★なぜ新型レガシィ(BR/BM)は失敗したのか Part42 (367)
【日産】NV200バネット Part8【三菱デリカD:3】 (793)
カコヨク】ST系セリカを語ろう【マターリ】Part36 (532)
■■S-MXがもっとS-MXになる!!■■Part25 (496)
何故三菱自動車はぶっちぎりの独走で負け続けるのか (984)
MINI Coupe 001
1 :12/01/08 ~ 最終レス :12/06/19 MINI Coupe のスレがあっても良いのではないか、 ということでひとつ。
2 : 弐 糞スレ乙
3 : ロードスターも一緒にしてもらえると嬉しいんだが
4 : 幾ら位になりそうなん?
5 : MINI COOPER COUPE MT 2,970,000円 MINI COOPER COUPE AT 3,100,000円 MINI COOPER S COUPE MT 3,390,000円 MINI COOPER S COUPE AT 3,520,000円 MINI JHON COOPER WORKS COUPE MT 4,260,000円 エコカー減税 COOPER MT と COOPER S MT は 75% 減税 COOPER S AT は 50% 減税 自動車グリーン減税 COOPER MT と COOPER S MT は 50% 減税 ただ、注文車の納期は3ヶ月強らしいので、3/31 までの登録を狙いたかったら 在庫車から引くしかないのが実情。 その在庫車はほとんどAT車なので、MT派の人は現実的には減税滑り込みは諦めるしかない。
6 : 納車まち.....
7 : >>6 グレード、ミッション形式、色、オプション等教えていただけると参考になります
8 : >>7 COOPER S COUPE MT ライトニング・ブルー・メタリック 銀屋根&ミラーキャップ クロームラインインテリア ホワイトターン・インジケータ Gingerパッケージ マルチファンクションステアリング ランフラットタイヤ です。12月上旬発注の、納車予定は4月上旬との事だけど、寺によると 2月下旬着の3月中旬納車も可能かも?
9 : Dはさも売れてるかのようなニュアンスだったがこの過疎っぷりからして 売れてもないし世間も眼中にないようだな・・・ 勢いでVISUAL BOOST付けちゃったよ、なにができるかもよくわからんのにww
10 : >>8 >>7 ですが、ありがとうございます。参考になります。 当然ストライプ入りですよね? ちなみに、当方はロドスタと検討中です。 色をどうするかが難しい。
11 : >>9 スレタイCoupeじゃなくてカタカナの方が探しやすかった ついでにクーペ/ロードスターも入れてくれたら良かった
12 : クーペ、さっきディーラーの前通ったら展示してあった。 さすがにキャビン小さいね。
13 : ここのスレはロードスターもあり?
14 : D行ったら最初のクーペのお客になって下さいって言われた そんなに売れてないのか?
15 : たけーもんな。 ドイツだと 116にATだけつけると26000ユーロ ミニクーペは同じ出力のクーパーにATだけつけると23190ユーロ 日本での価格は116が308万、クーパークーペが310万。 ユロ安進んでるし、よっぽど金に執着なくてクーペが欲しい層しか買わないだろ。
16 : >>12 うえるかも!!!111
17 : 都内のディーラーにはポツポツと展示車が設置されはじめたらしい
18 : >>17 クーペですよね? 関西だと年末から展示されてましたよ もし、ロードスターなんだったら是非見てみたいですが
19 : このスレ出来てたのか。>>1 乙 スレタイはこれで良いんじゃないの?普通「MINI」で引っかけるだろうし。 本当は「MINI Coupé」だけどw
20 : スレタイは引っかかりそうな物全部入れるのが理想。 ミニ クーペ で引っかからないのはマズいと思うが。
21 : 次のスレ立て担当者は決まったな。よろ >>29
22 : オックスフォード・ツインのよしみでロードスターも一緒におながいします
23 : >>21 私のことか?任せろと言いたいがスレが埋まるのかよw クーペの話題は普通に2代目スレで出尽くしてる気がする・・・ だれかクーペ買って常駐してくれw
24 : MT車を試乗してみたいところだが無理っぽいな
25 : ディーラーで座ってみたが、寝かされたフロントのおかげで 通常のモデルとまるで雰囲気が違うね。もちろん後方視界もだが。 スポーティなのは間違いないが、視界悪い・・・w 左側の見切りも悪くなってるね。まぁそれなら「買うな」なのは分かってるけどw
26 : 許容範囲は人それぞれだからねえ。 左ハンドルのクーペに乗ってる俺からすると極楽仕様の域。
27 : トランクはムダに広いねw 現行型ハッチが出た時点では計画されてなかった派生モデルらしいところだ。
28 : >>27 そのムダに広いトランクと、2シーターにハァハァする人もいるとw
29 : そろそろ納車された人いるだろ?なんか書いてくれよ 試乗した人とかもいないのかい?
30 : 展示車は見てきた。 運転席に座って、屁こいちゃった。 すまん>MINI目黒
31 : >>30 お買い上げありがとうございます。
32 : 関西だが、VWのディーラーで試乗して、屁しちゃったことならあるな。 うまくスカしたが未だになんか申し訳ない感が消えない。
33 : >>32 お買い上げありがとうございます
34 : カウパー腺液付けるよりいいだろ。
35 : まだ公道で見ないな。 そろそろ走っててもいい頃だが。
36 : 試乗してきたよ。 運転した感じはハッチバックのMINIと基本同じだね。 見た目は結構カッコイイと思う。
37 : >>36 良かったらどちらのディーラーさんか教えていただけますか?
38 : >>37 知り合いのBMW Tokyoの営業さんに相談したら、試乗車を予約してくれたよ。 当日は指示されたMINIのディーラーに行って試乗した。 当然だけどBMW TokyoのMINIディーラーでした。 ATのCooper S Coupeでした。
39 : >>37 お買い上げありがとうございます。
40 : もう誰か乗ってる?
41 : 見てきた。カコイイけど乗り味は普通のと変わらないって言われた・・・ MTだと納車半年後かぁ 試乗も当分出来ないし。背中押す材料が少ないなぁ
42 : >>41 それはイギリスの自動車雑誌でも指摘されてたな。 外見は「いかにも」なスポーツクーペなのに、走りそのものはハッチと変らない。 なら実用性を犠牲にした意味はなんだ?という論調。 まぁ理詰め考えちゃ行けない車なのかもね。 「格好いいから買う」というノリで買えるかどうか。
43 : あ、個人的には「走りが変らないからって、なんで悪いの?」と思うけどね。 スタイル優先のスポーツ風クーペ。良いじゃん。 ってかMINIなら、その辺の自称スポーツカーより元々よく走る。
44 : 廃番決定
45 : 静かな車が示す、思いやり。 車を購入する際は、静かな車を購入しましょう。 胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html 胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスです。
46 : 人気あるのか?生産が少ないのか?
47 : 人気無いだろ
48 : 間違いなく人気はないな、ただDが展示の為に仕入れた車はほとんど売れている
49 : そうかなあ。人気あるだろう。昨日時点で予約いれても、早くて半年後、もしくは予約受けれないかもと言ってたけど。 早く乗りたいからどこのディラーが早く納車できるんだ?教えて
50 : 私は基地外ですってアピールして走りたい人には受け入れられるんじゃないか?
51 : >>50 君にぴったりだね
52 : >>46-47 そもそも、成り立ち自体が超ニッチ向けだし。 販売台数はハナから問題ではないよ。
53 : MINIクーペのスポーティなデザインだけど、ハッチバックよりも魅力的を感じないんだよね。 ハッチバックの状態ですでにスペシャリティカーとして個性を十分確立してるから。 でも、このようなモデルを出してきた、ということはハッチバックやクラブマンといった既存ラインの デザインはこの先コンセプトを変更することはない、という現れなのかな?
54 : こんなスペシャリティモデルを出せる位の余裕ができました、 ってだけの話かと。 R60のマグナへの外注のタイミングで、地元を安心させる必要なんてのが 有ったんじゃないかとも思ってる。MINIはここで作りますよ、と。
55 : なんだかんだ言っても、超稀少車。予約した客に納車するのが精一杯。 大部分のミニファンは乗りたいモデル。でないとこんな割高なモデルがこんなに玉数がないなんてな
56 : クラブマン実燃費ってどんなもんだろうか
57 : ハッチバックのクーパーMTで13~14km/L クラブマンのクーパーなら、11Lぐらいかな
58 : 糞!オーダーできないじゃん
59 : >>56 クラブマン・クーパー乗り。MTね。 一年2ヶ月・1万3,000km乗った総平均燃費は13.25km/l 最高16.33km/l、最低11.59klm/l いわゆる燃費走行(エコ運転)というのは全く意識していない。 高速道路はたまにしか使わない。どちらかというとストップ&ゴーが多い環境だと思う。 もちろん、買ってからしばらくは慣らし運転を取説通りに励行したけどね。
60 : と、答えてから気がついたが>>56 氏はなぜMINIクーペのスレでそんな質問をするんだ? 「クーペの燃費が知りたい」ならともかく。それを知ってる(もう納車された)人も少ないだろうけど こっちか http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327325314/ こっちがふさわしいと思うんだが・・・ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322920498/
61 : ディーラーいわく、クーペは入れた先から売れてしまうそうだ。 展示車としておいてあった白いクーパーATも売れてしまっていた。 今度のロードスターも地区への割り当てが少なく(一桁・・・)、あっというまだとか。
62 : やっと納車されました。不具合が出たら報告したいと思います。
63 : >>62 不具合でなくてもいいから、好いことがあったら書き込んでくれw
64 : >63 なかなか 通勤距離が短いのと 雪&休みが無く。 まだ 長い距離乗っていないのです すみません 丁度兄貴がハッチに乗ってるので比べると剛性感は出てると思います セールスの話しだとクーペはより50対50に近いのでハッチより癖は無いとは言ってましたが。。 走行中 ウィングがあがるとルームミラーでの後方視界は悪いですね 長文失礼しました。
65 : Aピラーが寝てる分ハッチより後ろに座ってる事になるのかな
66 : >65 今 兄のハッチが隣にとまっていたので比べてみましたが。。 一緒ですね ハッチのミニとクーペは前の部分はハッチと同じ見たいです。 フロントガラスが寝てるから違った雰囲気を感じるだけみたいです 参考になれば良いですが
67 : そうなのか なんかそのままだとガラスが近くなりそうな感じがするな
68 : >67 近くに兄のクーパーがいなくなったので並べて比べられないですが 確かにクーペはクーパーよりは奥から寝はじめて来ますがクーパーは手前で急激に立ち上がってるので実際 極端な差は無いように思います
69 : >>66 >>68 あんたの書き込み面白い。 センスある。
70 : >69 あんまり文章上手くなくてすみません。 乗って気づいた事を書いただけなので。。
71 : >>70 ハッチバックとはウエストラインから上が違うモデルだからねw でも、全然違う雰囲気を楽しめるMINIなんだね。 リアウイング立ち上がったら、後方司会が悪くなるのが分かって良かったですよ~
72 : >>70 >今 兄のハッチが隣にとまっていたので比べてみましたが。。 >近くに兄のクーパーがいなくなったので並べて比べられないですが 比較対象の有無を時系列を含め表現していて、とてもわかりやすいです。
73 : クーペ良いなあ… でも家族いるしクロスオーバーを 購入したわ。次に2シーター買うのは 50過ぎてからかな。うらやま
74 : >71さん ルームミラーの半分位かくれてしまいます。 納車されたら バックセンサーがついてました。 セールスの話しだとやはり視界が悪いからだそうです。 >72さん ありがとうございます。 兄のクーパーが役に立つとは。 >73さん クロスオーバーおめでとうございます! 実は俺もクロスオーバーと最後まで悩んで、幸いまだ子供がまだでして、最後のわがままを通しました。 乗って気になった事がある程度速度が出てくると 丁度、頭のすぐ後ろ辺りから風切り音が少し大きめに聞こえます。 風が強かったせいもあるかもしれないですが。。
75 : クーペいいですね。私も予約したのですが、納車はまだまだ先です。早く乗りたいですが、後方が見ずらいと運転が下手なんで少し心配なんですが…、どうでしょうか?
76 : >75さん クーペおめでとうございます! 後方視界ですがバックする時自分でリアウィング 上げてなければ大丈夫だと思います。
77 : 後方が見づらいんで、バックモニターつけちゃいました
78 : >77さん 羨ましい 俺の場合 バックの音とセンサーの大合唱です。。
79 : 76さん ありがとうございます 納車まで楽しみに待ちます。バックモニターは、担当セールスが何も言わなかったから…でも、バックするときだけ… 楽しく考えます
80 : >79さん 俺の場合、納車されたらバックセンサーがついてました。 担当セールスがあれ ついてる ついてても良いですか?(笑) て言われました。
81 : いいなあ 早く乗りたいです 二人乗りは、独身の今だから乗れるんで、オープンにするかクーペにするかとなやんでたのですが、クーペにして正解だったようですね
82 : >81さん そうですね 二人乗りとなると中々、実用部分が限られて来ますからね。。 ロードスターも良いですが青空駐車なので俺はクーペにしました。 早くクーペ来ると良いですね!
83 : 教えて下さい。 購入検討中なのですが、スキー板、釣竿等の長尺物はどのぐらいの 長さの物まで積むことできますか?
84 : >>49 元々日本への割当が少ないじゃない?
85 : 83さん、トランクから社内に通じるスルーローディングがあるんですが横35㎝ 縦24㎝ 出口から助手席まで20㎝ すみません 仕事場にスケールが無く定規でのざっくり採寸なので参考までに 個人的に長い物を積む場合 助手席を前にやり 倒さないと入らないと思います。 一人乗りになってしまいます。
86 : 書き忘れました その寸法はトランクから社内をつなぐスルーローディングの大きさになります。
87 : ありがとう~
88 : >>85 回答ありがとう。 近くに実車が無いから、助かりました。
89 : >>84 メーカーの生産台数自体が少ない。 当然、割り当て台数も少なくなる。 派生モデルだしな。
90 : 88 89さん 時間ある時にトランクの大きさもはかってみたいと思います。
91 : トランク幅92㎝ ホイール少し広い幅100㎝ トランクの奥行き70㎝ 高さ50㎝スルーローディングを開けて、二人乗りを前提にした時、110㎝位の長さまででした 参考までに
92 : ミニのモデルチェンジとかミニ板に書いてあったけど…今年クーペ買ったのに…
93 : 92さん 大丈夫 俺もCoupe買いましたよ! まずは3ドアとクラブマンからモデルチェンジかもとMINI板でも言ってましたし Coupeは、まだ大丈夫だと思いますよー
94 : なんか めだちがりやさんみたいで、こっぱずかしくない?
95 : >94 そういう自意識過剰な考えのほうが恥ずかしい。誰も君なんか見ていないよ。
96 : うーん 考えた事は、無かったです Coupeの形が面白いと思って買ったので、自分買ったのがペッパーホワイトだからそんなに目立たないかも。。
97 : ペッパーホワイトはオーナーの個性が出しやすいから良いですよね。 飽きもこないしw
98 : 97さん なるほど、確かに飽きは来ないかもですね クリーム系のホワイトだから大人な感じで気に入ってはいます
99 : この車はタツノコプロのアニメに出てきそうなデザインなんで買ってしまった
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ヘヘ】シトロエンC/DSシリーズ Part 39【くく】 (356)
【ダイハツ】ストーリア&デュエット 12【トヨタ】 (840)
アルファ147 MT専用スレ (740)
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C 【ミドシップ】 (521)
【PEUGEOT】206単独スレッドvol.50【プジョー】 (455)
日産はハイブリッド車を作れない13 (729)
--log9.info------------------
びゅわーん (755)
男の香水ってダメか? (846)
【社会人】の好きな人ってどんな人?2584人目 (943)
㌧クスうぜーーーーー!!!! (479)
★控えめな純な女★いるよな!?★ (260)
好きな人に言われたい言葉 (262)
しょうのつく名前が好きな人 (898)
疲れた人のスレ (367)
女性が好きor嫌いな男にとる行動・しぐさ (325)
いい人って思われてる男ってモテないよな・・ (711)
星野なな子_と_後家の虫合と石肖子の意思_二子局 (559)
男前なのにです。 (734)
いい男、美人ほど結婚が遅い (615)
好きな人の名前をググるスレ (226)
モテるのにの男子は絶対価値があると思う。 (538)
★★★男の手★★★ (247)
--log55.com------------------
M字ハゲって治らんの?part3
たった一度の人生でよりによって若ハゲ Part.3
わさび塗ってみたりとかムヒ塗ってみたり
ハゲOKの物件
ノコギリヤシ part16
カークランドミノキシジル友の会(´・ω・`) 20本目
【M字】30代、40代の薄毛・ハゲ【全スカ】 part23!
髪の毛の少ない芸能人 125