1read 100read
2012年6月車種・メーカー378: 【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 16 (887) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【E65/E66】BMW7シリーズ PART8【F01/F02】 (406)
【NISSAN】ラフェスタ ハイウェイスター 2台目【LAFESTA】 (548)
【ハコスカ】スカイラインPart.19【ケンメリ】 (807)
Audi A7 (829)
0o。 x 。o0 新型マークX vol.20 【130系】 (247)
【Y50型】日産 FUGA(フーガ)【第35楽章】 (638)

【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 16


1 :11/07/20 〜 最終レス :12/06/18
前スレ 
【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1281007979/
参考ページ
トヨタ自動車
http://toyota.jp/index.html
マークII
http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/MARK_II/latest/overview.asp
ブリット
http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/MARK_II_BLIT/latest/overview.asp
ヴェロッサ
http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/VEROSSA/2001/overview.asp

2 :
1乙

3 :
やっぱりJZX110スレがないとダメですよね
さっそくですがJZX110ってJZX81、JZX100みたいに
黒銀ツートン有るんでしたっけ?

4 :
>>1
スレ建て、誠に乙であります!

5 :
やっと勃った・・・
病魔クンしゅき///

6 :
あるよ。

7 :
V海苔ですが、
タイヤをインチダウン(17→16)したら
乗り心地良くなりますかね?
足回りまでグランデ系に変えないと
あんま変わりませんかね?

8 :
なるよ。

9 :
≫6,8
おじいちゃんどうしましたか?

10 :
メシはまだかのぉ〜

11 :
 こんな色のヴェロッサもあるんだね。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0544698434/index.html?TRCD=200002

12 :
ブリもあったよね

13 :
iR-Vのレバー比っていくつ?

14 :
≫10
おじいちゃん、さっき食べたでしょ( ´ ▽ ` )

15 :
>>9>>14
坊やは早く大人になってレスアンカーのやり方と“sage”を覚えてね♥

16 :
ヴェロッサにマーク2用のサイドエアロってつくの?

17 :
付かないよ

18 :
>>17
サンクス
エロい人

19 :
タービン交換しているヤシはいる⁉

20 :
マーク2・110系のAT>MT載せ替え車買ったのですが、
エンジン警告灯がつきっぱなしになってます。
業者は、「信号を拾って点灯してしまう。消せない。」と言っていたのですが、
その認識でよろしいでしょうか。ECUはATのままとのことでした。
消す方法はあるのか、載せ変えてしまった仕様なのか、知っている方がおりましたら、
どうかよろしくお願いします。

21 :
誰か110後期のMTの屋根開きを売ってくれ!!!
黒なら最高!真珠でも可!
走行5万以内でよろしく
200万出すぜ

22 :
>>20
MT用ECUにすればいいんじゃね?

23 :
どうせドリフトなんだろ。

24 :
ドリフターズ

25 :

今出勤しようと思ったら、
リモコンキーが反応しない。
嫌な予感がしたが手動で鍵開け
エンジン掛けようとしたが、うんとも言わず‥
バッテリー弱ってないかったし。
原因不明。
あとでバッテリー充電してみるが、
それでなおるだろうか?
今電車で出勤中。
不安すぎていてもたってもいられなくなり
書いてしまった
長文失礼しました。

26 :
>>21
サンルーフってかっこわるくない?

27 :
>>25
どこか、電灯がつきっぱなしだったとか…
トランクがきちんとしまってないと、トランク内の電灯がつきっぱなしになると思うよ
あとは、単なるバッテリーの寿命か。
聞いた話だけど、最近のバッテリーは性能がいいから寿命近くまでパワーが落ちにくい、ゆえに「最近セルの回りが悪いなぁ」といった期間があまりなく、いきなりエンジンがかからなくなるってことだった。
どこで聞いたかわすれたんで、カー用品店の商売文句かもしれないけどね。
自分は中古車としての納車時に新品をつけてもらってから、特に何か悪いと感じたわけではないけど、予防的な意味も込めて4年ほどで交換した。

28 :
>>27
さっき車関係詳しい同僚に相談したら、
80%でイグニッションスイッチと言われた。
今度修理に出すよ。
車内灯は確認したが付けっぱなしじゃなかった。
今まではずっと地元にいたから、
車の修理は整備士やってるダチに
部品代+酒でやってもらってたんだが、
そいつが上京して頼めないんだが
買った車屋に行くべき?
それとも家から1番近い車屋で平気?
こういうのって持ち込んで嫌な顔されるのかなと‥

29 :
ブリブリブリット
ブリブリブリット
あ〜ほしい〜。

30 :
ヴェロッサVR25のATに乗ってるが
もうすぐ12万KM
パッドは異常ないのにブレーキから異音が・・・
アイドリングも安定しないでアクセル吹かしてないとエアコンが効かない
もう限界なのかな?

31 :
それだけ乗ってたら小手先のメンテではなくオーバーホールすべき
新車がいいならあきらめて廃車すべし

32 :
>>31
前に乗ってたクラウン、アリストはもっとかなりの距離走ったが
まったく何ともなかった。
比べるとちょっと耐用年数が低いのかね。

33 :
赤のオールペンされたフルエアロのべロッサみた
どんなドリフトするのかみたいな

34 :
ターボ車のATでも走らせ楽しいですか?

35 :
>>34
別に速く走れる車じゃないからOKじゃないか?

36 :
110系は特に
とにかく重いから
とにかく燃費が悪い。
なんとかならないかな?

37 :
ブリIRは重いよな。ちょっとアクセル踏むだけでキックダウンした時みたいに
ガクンってなるわ。

38 :
親切な方
IR-Vの1年間の維持費を教えてもらえませんか?

39 :
ざっくりで、年20万とガス代。
年間16千キロ乗るならガス代約30万
大きなトラブル無ければガス車検保険込みで
年50万位かな。

40 :
>>39
いまいち内訳がわかりませんが
そんなにかかるんもんなんですか?

41 :
車検 12万(2年/1回)
保険 13万(16等級24歳)
ガソリン 1万円(400`/満タン)
エンジンオイル 0.8万(3-5000`/1回)
タイヤ 8万(3万`ぐらい持つ?)
5月の税金 4.5万
もしもの時の修理費月平均 0.5万/月
あと何がかかるっけ?

42 :
ん?
税金11万、保険10万、車検16万が2年でかかるよね? オイル交換@6000 4回。
んで、ガソリンはリッター8 @150で計算。
年間16000キロ乗るならと仮定して30万
あまり乗らないならガス代は加減して。
で、ざっくり50万位。

43 :
ごめん、税金と保険間違えた。
あと、車庫代?
車庫有りなら無料。

44 :
黒のブリV海苔だけど明後日葬式があるんだが『自家用で霊柩車乗ってんのかよ』とか思われちゃうのかな〜。
恥ずかしいからツレに車借りようかな…

45 :
110セダンはじいさんの車だよな

46 :
ナウなお二ィ風の好々爺だじぇい。

47 :
>>44
俺も黒ブリ乗りだが、そこが逆に魅力だろうと
思うのはだろうか?

48 :
ヴェロッサのターボAT
燃費平均6KM
最悪の燃費だが、こんなもんか?

49 :
真夏、真冬のちょいのりだとそんなもんじゃないか

50 :
マーク2VATだが町のり7` 高速10`

51 :
ブリットほしくって、ディーラーに探してもらってる。
が、最終IRーS FOUR5万キロ以下はなかなか見つからない。
年間3万キロ走るから、目指せ20万キロなんだけど、いけるよね?

52 :
前期VのATの買取額にびっくりした。まぁ10年落ちだしなぁ

53 :
俺た〜ち、妖怪人間なねさっ。

54 :
グランデG…リッター5.2kmw
ノッキング酷くなってるし、出だしで0.5秒位息継ぎ?ガス欠みたいな症状も出だした。
ディラで、特に問題ないって診断。
直噴だから?粗悪ガソリンが出回ってるから?

55 :
>>54
D4ならご愁傷様としか
結局伝統の1G-FEが傑作として最後まで生き残りそうだな

56 :
やっぱり、IRとIRーSを比べると走りの違いを大きく実感するのでしょうか?
耐久性の違いもあるのでしょうか?
ちなみに、4WDの話しです。

57 :
純正オーディオにAUXはありますか?
今更ながらiPhoneを繋ぎたくて。
FMトランスミッターは音が悪いし。

58 :
>>57
マルチ車ならトランク右側にある

59 :
>>51
IR-Sはエンジンが地雷だからやめた方がいいんじゃない?長く乗るなら1G

60 :
一時の飛ばして走りたい感情を抑えられるなら
末永くまったり乗れる国産直6の傑作な1Gは至高の選択

61 :
IR海苔だけど、出だしがすさまじくかったるいんだがこんなもんかね?
37も書いてるようにクリープから20キロくらいの間は軽くアクセル踏むだけでガクっとなるし。
渋滞中だとストレスたまるよ。

62 :
IR-Sの4WDは非直噴だよ
メーターをオプティトロンにしてけどこんなに白く綺麗だとは
思わなかった
昼間はあまり発光している感じしないけどね
前のアナログ5段階の5がオプティトロンは4くらいかな
ブリとセダン後期のスポーツ系はなんでやめたんだろ・・・

63 :
後期iRのメーターって見たこと無いんだけどどんな感じなん?

64 :
お前らの110何馬力だ?

65 :
300馬力だ

66 :
160バ力

67 :
>>62
コストダウン?今はコンパクトでもオプティトロンだけど高級車とは明らかに光り方が違うよね

68 :
この時代の直噴は、フル加速すると黒煙吐くんで、必死なのがバレバレで恥ずかしいわ。
借りて乗ったけど、ディーゼルかよとオモタわ

69 :
後期型って自発光じゃないのか
前期ブリットだから気がつかなかった

70 :
そろそろ古くなってきたけどV乗ってる人、次は何買う?
ほしい車ないんだよな。10月車検どうしようかな。
16年式だけど18万キロ走ってるしエンジンオイル交換は年1回で
ATFはかえたことないからな〜ポンプ類なんかも変えてないけど大丈夫かな?
しかし丈夫な車だ

71 :
110から乗り換えるドリ車ってなんだ?

72 :
>>71マークX

73 :
>>72
GRって走りに不向きじゃね

74 :
マークX
スーチャーかターボ、6MT仕様があれば新車で買うんだけどなぁ・・・

75 :
後期IRの夜間のアクアグリーン照明もよかったけど
オプティトロンの白さは本当にいいよ
目に見える部分の明らかなコストダウンは辛いな

76 :
前期ブリットFF純正車高
F>19インチ8.5J+47
R>19インチ9J+37
加工無しで履ける?

77 :
>>75
俺100ツアラーYから110後期IRV新車買った時は細かいとこ気にせず
1JZGTEてだけで買ったけどスピードメーターはがっかりしたな
エアコンの中央二つの吹き出し口のスイングも無くなってたし
スーパーライブサウンドシステム?もなかったし
まー気に入ってるけど

78 :
自発光じゃないから昼と夜 二つの顔を楽しめるよ

79 :
ドリフト仕様マークXってマニュアル無いと思うのですが
110ミッション載せ替えでしょうか。
エンジンも400馬力は無いと辛いと思います

80 :
リヤに195サイズ履いて、3.5Lならパワースライドでドリできる。

81 :
>>79
2J乗せ換え 110か80スープラミッション乗せ換え。
でも2J乗せ換えると排気ガス規制に引っ掛かって車検通らなくなるよ。完全競技車両だね

82 :
プロペラシャフトがだめだよ

83 :
切って溶接するんだよ。

84 :
ベロ太のレクサスもプロペラねじれててキモかった

85 :
マークXはマークII路線捨ててただのプアマンズクラウンと化したので恐ろしく不人気だな

86 :
ブリのフォグ調整ってどーやってやるの?低すぎて使いもんにならんので光軸調整したいんだけど。

87 :
フォグランプの光軸が低すぎるとか意味が分からない
上向いてたらそれこそ使いもんにならん

88 :
取っ払ってオイルクーラー入れろ、以上。チ〜ン

89 :
オイルクーラーとラジエータってどっちがエンジン冷やすのに効率がいい?

90 :
純正採用されてるのを考えれば判ると思うが

91 :
みんなノッキングしてんの?

92 :
test

93 :
>>86
+ドライバーで下から調整できますよ。
アンダーカバーの穴から差し込んで。
調整は上下だけで左右はできないので、ワッシャー等。
時計回りで上向き、反時計回りで下向き。
>>87が書いてるけど、フォグが必要以上に上向いてると
目の前照らして前が見えなくなるし、対向車を幻惑するのでやめれ。

94 :
バックモニター付けてマルチに映したいんだが
どこにつなげヴぁいいの?

95 :
工場装着のEMVだと無理
ディーラー装着のナビなら可能

96 :
>>94
マルチってのはメーカーオプのEMVだと思うけど、
トランク右側下にあるTVチューナーに外部入力がある。
セダン?ワゴン?
ワゴンだとバックで自動的に切り替わらないから手動でビデオ操作切り替えが面倒。
セダンはバックモニタが純正オプであるから自動なのかな?そこは知らん。

97 :
>>96
ありがとう
ヴェロッサの純正マルチです
トランクの外部入力端子はipodつないでるんだよね・・
二者択一になるのかな
付けても自動じゃないと面倒だよな・・

98 :
ttp://homepage3.nifty.com/firefox/shop/shop-menu.htm
ないことはないようだ
つけてレポしてくれ

99 :
>>98
おー、凄いなぁ。
理屈はわかるけど、実践できんわ。
ただ、オフ状態からのリバース連動は対応してないですね。
ナビ画面の映像信号入れ替えバージョンとテレビ画面からの映像信号入れ替えですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】 (756)
【MA】70スープラ総合スレ 19台目【JZA】 (270)
レンジローバー・イヴォーク2 (732)
【E-EK】 ミラクルシビック Part14【GF-EK】 (235)
P10プリメーラ♪ Part41 (343)
No.44 プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 45台目 (242)
--log9.info------------------
巨大な怪獣や動物に飲み込まれるシーン 第5胃袋 (399)
資本主義の崩壊はSF part5 (353)
アシモフとクラーク (419)
【星界】ワローシュ人を語るスレ その6【断章】 (293)
探査機ハヤブサ2はなぜ失敗するのかSF的に考るスレ (719)
エルロンド様が小料理屋をお出しになりました。2 (209)
リフトウォー・サーガ 3 (224)
初音ミクとウィリアム・ギブスン (227)
***SF用語しりとり(21エモン)*** (369)
こんなHAL9000は嫌だ! Ver.10 (584)
愛媛の河南病院について語るスレ (235)
バーチャロンの設定を語るスレ ver.12 (583)
ピアズ・アンソニィ【魔法の国ザンス】その5 (385)
岡和田晃、SFマガジン2月前の分を無断アップ (232)
SPACE BATTLESHIP ヤマト (670)
【僕は友達が少ない】肉 せもぽぬめ 柏崎星奈 3 (875)
--log55.com------------------
【疑問】ハーレー初心者スレ29【質問】
☆ワークマン スレ★Part43

ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺232ってことで
二輪免許取得日記 [教習所編] part432
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺232
HONDA PCX150 Part82
【ライダーの主食】ソフトクリームを語るスレ