1read 100read
2012年6月車種・メーカー700: 【フォード】 エスケープ・トリビュート【マツダ】16台目 (494) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日産JUKE/ジュークの4WDは16GT FOURだょ (865)
【三菱】新型RVR part11【ジャストサイズコンパクト】 (940)
もし、いすゞが新型乗用車を発売するなら (644)
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart125 (1001)
【アコード】ユーロR(CL1)専用スレ12【トルネオ】 (941)
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪32【964/993】 (733)

【フォード】 エスケープ・トリビュート【マツダ】16台目


1 :10/01/29 〜 最終レス :12/06/08
エスケ乗りもトリ乗りも、まったり仲良く語りましょう 。
それでは、ドゾー
【公式サイト】
フォード・エスケープ http://www.ford.co.jp/servlet/ContentServer?pagename=Common&cid=1178857203326&c=DFYPage&site=FJP
【関連サイト】参考にして下さい
フォード・エスケープ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97
マツダ・トリビュート http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88
前スレ【フォード】 エスケープ・トリビュート【マツダ】15台目
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/auto/1243070916

2 :
そんなもん乗ってないけどにげとぅ
(`・ω・´)

3 :
>1 ありがとうございます。
前スレが落ちて久しいですが、新スレが立つのをずっと楽しみにしておりました。
おめでとう新スレ!!
ありがとう>1!!
しかしよく落ちるなあ。。。

4 :
age

5 :
あげ

6 :
エスケハイブリットが日本にも投入されるってニュースが前に出てたけど
北米デザインでくるのかな?
そんそニュースサイトの写真は工場で生産中の08北米エスケの写真だったが。
それともやっぱ今みたいにアジア専用モデルになっちゃうの?

7 :
おっ
スレ復活してたあ
俺もageとく

8 :
この車の悪路走破性ってどんなもんですか?
RAV4とCR-Vより少しはいいのかな

9 :
>>8
ほぼ同じと思われ
ディーゼル規制で手放したパジェロのようなパートタイム四駆と比較すると、やっぱり頼りないわな。。

10 :
(´ー`)y-~~

11 :
前後直結がある分ましかと思ったけど、そんなもんすよね…

12 :
RAV4は乗ったことないからしらんけど
CR-Vの4駆はヒドイ。
CR-Vに比べれば随分マシ。
まぁリジットサスの副変速機付きのパートタイムに比べたら
エスケープもヒドイがw
その分町乗り快適。
デフロックがあるぶんスタックからの脱出はデフロックないのより随分マシだよ。

13 :
あげ鱒

14 :
発売当初の雑誌記事では、乗用車ベースの中では悪路走破性はトップクラスという評価だった記憶がある。
とは言え、あのリアサスの細いリンクを見ると、本格的なクロカンをしたら1発で曲がっちゃいそうだけど、アメリカの悪路でテスト・開発したみたいだから、ある程度の耐久性はあると思うし。
とりあえず、ホンダのデュアルポンプ式よりは、数段マシだろう。
(新型のカム付きデュアルポンプで、他社のスタンバイ型4駆と同じレベルになったらしいけど。)
通常の悪路なら、問題ないんじゃないかな?
走破性は、最低地上高やタイヤに掛かる割合も大きいけどね。
まぁ、クロカンまで求めてないなら、十分買っても良いかと。
エスケープは、メッキグリルを止めてくれたし。w

15 :
現行型エスケープってほんと見ないね。つうかフォードのディーラーがあちこち閉めてるからか。

16 :
エスケープ初期型の2.3Lの購入を検討している者ですが、故障はどれくらいあるのかが気になっています。
マツダなので、ほぼ無いのでしょうか?
それと故障した場合は、マツダで修理してもらえるのでしょうか?
どなたか教えて頂けたら有り難いです。

17 :
> マツダで修理してもらえるのでしょうか
地元のフォードディーラーから聞いたけどマツダでもやってもらえるよ
一応前もって確認しとけばいいんじゃないの
故障の件は他の人に任せる、俺のは3.0Lなんで

18 :
ありがとうございます。確認してみます。
ちなみに3.0Lは今まで故障がどうだったかを
教えて頂けないでしょうか?
単純に比較はできませんが、参考までにお願いします。

19 :
現行エスケープのライバル車って、やっぱりCRVとかかな。
新車買うときに相見積とってみようかな。

20 :
エスケープってまだ売ってるのか

21 :
何を言ってるんだ

22 :
揚げ

23 :
俺は近くにフォードディーラーがないから全部マツダで
車検、点検、整備全部やってもらってるよ。
初代エスケに関しては構造がトリビュートと
ほとんど同じなのでマツダで嫌がられることはないかと。
っていうか初代はマツダで作ってたし。
今から初代のマイチェン後2.3L買うなら
それなりの距離いってるだろうから、消耗部分はそれなりに劣化してると思う
ただ俺のは消耗品意外ではキーレスロックが1回いかれたぐらいで
他にめだった不具合はないかな。

24 :
マツダって今かなりやばいらしいね

25 :
なにがヤバイの?

26 :
ID:XSK2IXqb0さん
ありがとうございます。
初期型は大丈夫そうですね。
故障の頻度が毎週とかでなければ大丈夫なので
検討してみます。

27 :
需要少ないからいつも落ちるんだよなこのスレ
expもここでおk?

28 :
エスケープ、またはトーラスめちゃくちゃ欲しい!
でも緒事情でプリウス買ってしまった俺は
負け組み

29 :
2008年の2.3XLTを新車で買いました。
それまで乗っていた車(2.0Lワゴン)と比べて長距離ドライブが
とても楽になった感じがします。
一泊しないと翌日疲れてしまうような距離だったところにも、この
クルマでは翌日疲れを残さず日帰りで行けるようになりました。
燃費はリッター7〜8程度ですが、こういうクルマなのだからと割り
切っています。

30 :
>>29
おめ
もう少し踏み込みを押さえるとちょっと燃費はよくなるかも

31 :


32 :
北米仕様のエスケープ(3代目?)なら欲しいけどネェ・・
現行は適当にあてがわれた感が・・・台湾から来てんだっけか。

33 :
新型エスケープは北米で発表されたらしいけど、日本導入の噂はある?
長く乗るつもりで買おうかと思ってるので、すぐに新型が出るならちょっと待とうかなと。

34 :
新型って2代目じゃないの?3代目が発表になってるの?

35 :
初代エスケープを買ったんですけど
これに合うレザー(風)のシートカバーってありますか?

36 :
純正でなかったらないと思うよ。何せマイナー車だから
他のに乗り換えて半年以上たつけど
9年近くも乗ったせいか、未だに見かけると懐かしいなぁって見つめちゃうw

37 :
エクスプローラーがサイズダウンするらしいが
そうなるとエスケは今後どうなりますか?

38 :
フォードの人に聞けよw

39 :
たぶん無くなる。

40 :
いよいよGW
どこかの道、SAでエスケープ同士が出会えるのを
楽しみにしています。

41 :
H14エスケープを買って乗ってるんですが、
リアのワイパーゴムが死んだので、オートバックスへ
換えゴムを探しに行ったところ、適合品がありませんでした。
みなさんどーされてるのでしょうか?
デーラーへ行くしか手段はないのかしら?

42 :
ディーラーに電話して取りに行き自分でやったよ

43 :
前にジェームスで買ったよ。
どこのだったか忘れたけどオートバックスにあると思うけど。

44 :
合いそうなの探して適当につけるでしょ。

45 :
>42
>43
>44
ありがとうございました!
再度、自動車部品店へ行って良く確認したらありました!
安くすみました。
バックカメラ取り付けようと考えてるんですが、
リバース信号はどこから取ってますか?
やってる方おりましたら教えてください。
マイナスコントロールとのことなので4極リレー使用の予定です。
後退灯からだと、配線がめんどくさいなぁ・・・・

46 :
揚げ

47 :
16年式トリLX4WD39000キロ下取り60マンでした
いままでありがとう

48 :
60万て結構いいね。またマツダ車買ったの?
おれは査定できませんていわれたw
過走行だから当たり前だけど

49 :
>48
もちろんマツダ地獄です(笑)
下取り50万で次の車の予算組んでいたので嬉しい誤算でした。
・定期点検&車検はすべてディーラーまかせ
・油脂類は必要以上にマメに交換(これもディーラーまかせ)
・年2〜3回の業者コーティング(8000円くらいの簡易のだけど)
 で洗車傷なんかも殆ど無し(自分で洗ったこと無いw)
がポイントだったと言われました

50 :
先週末、法事で大阪〜鳥取往復約400kmを08年式の
XLTで日帰りしました。
高速中心の運転でしたが、このクルマだと疲れも出ず
気持ちよく長距離を走れました。
前のクルマ(2.0のワゴン)だと同距離走った後、身体に
クルマの振動が残って寝付けなかったのですが、今回
そんなこともありませんでした。
このクルマのこういうところが気に入っています。

51 :
SUVで視線が高いわりに、足回りしっかりで変にぐらぐらしないし
直進性も悪くない。
さらにロードノイズが五月蠅いから
スピードも控えめになるから疲れないw

52 :
米フォードのHP見たらあっちのエスケープかっこよくて欲しいんだけど日本で買えますか?買えるならいくらぐらいでしょうか
エクスプローラー乗ってますが米だと3万ドル切ってるんですね

53 :
ディーラーに聞いた方がいいのでは
確実だし

54 :
トリビュートなんですがこの車の最大牽引重量わかる方いますか?ブレーキ有りで1900キロ引けますかね?

55 :
過疎

56 :
>52
輸入代行つかって個人輸入したら

57 :
買い替え決定。
5年間ありがとう。
他車のSUVと比べると本当にいい車だったと実感。
みんな、大事に乗ってね。

58 :
次の車は?

59 :
>>58
アウトランダー

60 :
続けてSUVって珍しいね

61 :
>>60
フォレスター→トリビュート→アウトランダー
どれも思い出がいっぱいだ。

62 :
運転するには楽だよねSUV
視線も程よく高くてワンボックスほどグラグラしないし

63 :
ハンドルが過敏すぎて直進性はそれほどよくはないような気がする
(前前車のミストラルと比べて)
長距離は仕事で使っている4トン車のほうが疲れない

64 :
ハンドルが過敏すぎて直進性よくないかなあ・・・
パジェロ、テラノ、そしてエスケープと乗り換えてきたけどそんなこと感じてないよ
もしかしてタイヤの片減りとか磨耗しててハンドルに影響してるとかは?

65 :
センターキャップのない中古を買ったのですが、
エクスプローラーのキャップはつきますか?

66 :
いったいいつニューモデルがでるつもりなんしょう
北米顔はいつかえるんでしょうか

67 :
トリビュートかっこいいと思うのに何で人気ないの?
俺の美的感覚がおかしいのか・・・

68 :
人気ないね。。
エクスとかより全然こっちが好きです。。


69 :
↑エクストレイル

70 :
この前、2WDモデル(後ろのデフが空洞)でゴリゴリのマッドタイヤを
車体からはみ出しながら走り去る鳥ビュート(エスケかも?)を見て
笑ってしまいました。

71 :
走行10万、14年式トリ。
最近ブレーキローター変えたら、ブレーキタッチだけ新車のようになった。

72 :
フォードジャパン、クーガ を投入…国内立て直しへ
フォード・ジャパン・リミテッドは、コンパクトSUV、フォード『KUGA』を今秋に発売する。
ボディサイズは、全長4443mm×全幅1842mm×全高1710mm
パワートレインは、直列5気筒2.5Lターボエンジンに、5速オートマチックが組み合わされる。
スペックは、最高出力200ps/6000rpm、最大トルク32.6kg-m/4000rpmで、SUVとしてはかなり高出力な部類だ。
4WDシステムは先進のインテリジェントAWDシステムを採用、多角的に車両情報をモニタリングし、自動的に前後にエンジントルクを配分する。
また、安全性でも、横転の危険性を抑制するARM(アンチロールオーバーミティゲーション)エアバッグやシートベルトなど、
パッシブセーフティの機能を統合して最大限の乗員保護を発揮するIPS(インテリジェントプロテクションシステム)をはじめ数多くの先進技術を投入する。
フォード・ジャパンはここ最近、新型車の投入がほとんどなく、系列ディーラーが相次いで撤退している。
日本市場での販売を再構築するため、まずコンパクトSUVを投入する。
http://response.jp/article/2010/07/23/143183.html

73 :
どういう出力特性なのか分からないけど2.5Lターボにしては非力すぎないか?
マツダのNA2.5L使えばいいのにとか思う。レギュラーでいけるだろうし

74 :

KUGAもフォーカスのように消えていくだろう

75 :
最近 全く見ないな
エコカー減税や、補助金で絶滅したかな、九州は

76 :
>>72
2.5NAで200馬力は当たり前でトルクだけはターボでその値は記載ミスの可能性も考えられる
もしこれならディ-ゼルみたいなエンジンだな

77 :
32.6kg-m/4000rpmてことは下からそんなに
トルクモリモリってことでもなさそうじゃない?

78 :
この前、高速のSAで白のエスケが前に止まりおった。
なかなか不人気車とは思えぬかっこよさがあった。
しかも後輪はディスクブレーキがついておった。
現行エスケは後ろディスクが標準?

79 :
落ちたかと思ったが復活してたんだな

80 :
なんか家にKUGAのデビュー予告のレターが届いた。ハガキ?の表面にフォードのバッジがついてるやつ。

81 :
カンバッチ俺も届いた

82 :
3.0V6トリだけど、アイドリングが1,200rpm位から下がらん事があるんだが
同じような症状の人いる?

83 :
クーガの話題はここでいいんですか?

84 :
19年式エスケ 14000q 135万で下取り。外見はメッチャかっこいいと思うんだが、シートがかたくて長距離に向かない…ケツが痛いのなんのって。。。でも、いい車だった。ありがとーー!!

85 :
俺は長距離でも全然痛くはならないがW
まぁセダン系よりは固めかもしれないが四駆なんかこんなもん
低反発ウレタンの座布団使えばそれで済んだのにw

86 :
今週木曜日に納車です。パジェロイオからの乗り換えです。楽しみ〜

87 :
トリビュートかっこいいお
来年から社会人だから4月に買います

88 :
保守

89 :
クーガ登場でエスケは行方は?
クーガ、皆さんどう思われます?

90 :
2004年式 3.0リミテッド 黒 4万km 車検来年6月迄で、車両価格 100万はお買い得?

91 :
高いんじゃね?

92 :
フォグにHID入れたい

93 :

新型エスケープのひと、、旧型の私の後ろに信号待ちでビッタリつけるのやめてください。

94 :
クーガ導入で、日本導入のエスケは今モデルで終了っぽいね
北米で売られてる現行モデルは右ハン無いから日本へ導入する事は無さそうだし。
にしても次期型エクスプローラーはダウンサイジング&モノコックになるようだが、
クーガとの棲み分けはどうなるんだろ。モノコック化に伴ないトラックも廃止のようだし、
似たようなSUV2代出してもしゃーないだろう・・新型エクスは日本に持ってくるのか・・。

95 :
何を言ってるんだかw
> 北米で売られてる現行モデルは右ハン無いから
当たり前
北米内で右ハン出すわけないだろw
> 次期型エクスプローラーはダウンサイジング&モノコックになるようだが、
> クーガとの棲み分けはどうなるんだろ
ダウンサイジングといっても極端に小さくなるわけがないし
そもそもエクスプローラーと小型のクーガ、車格が全然違うだろw

96 :
>>95
あの・・馬鹿なの?それとも無知なの?
現在、日本で売られてるエスケープは初代で、2代目は日本には来てないんだよ。
それを分かってる人間なら「北米で売られてる現行モデルに右ハンは無いから」と
言われりゃ「その型には右ハン仕様がない」と普通は解釈しないか?w
それを「北米内で右ハン出すわけないだろ」ってww 
さすがに拭いちまっただろ。(笑
それとさクーガとエクスプローラーについても同じ。
なにも「車格」がかぶってるとは一言も言ってないよ?
片や2.5ターボにもう一方は2リッターターボでどちらも同じ
モノコックのオンロード向けSUVじゃどうなるんだろうね。って話だよ?
まぁ車格だってそんなに棲み分けできるほどの差は無いと思うぞ。
クーガは小型っつっても日本ではミドルクラスだしなぁ。
文盲ってどこのスレでもいるけど、ほんと疲れる・。、

97 :
おまえさぁ、実車見てないのか
先週の連休に見てきたが意外と小さかったぞ
エクスプローラーと棲み分けできるか案じるほどのことはないぞw
手持ちの画像は無いから拾ったものを貼るが
http://response.jp/imgs/zoom/285944.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/285940.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f0/Ford_Kuga_front.jpg/260px-Ford_Kuga_front.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9f/Ford_Kuga_rear.jpg/260px-Ford_Kuga_rear.jpg
ついでに言っておくが
「棲み分けはどうなるんだろ」と言うから
小さくなるといえども車格が違うからそんなこと気にする必要ないだろ
という意味で書いたまでだ
おかしいか?文盲といわれるほどのこと書いたか?
落ち着いてくれ
ここはエスケープスレなんだからこの辺で終わりにしような

98 :
>>97
ほんと負けず嫌いだこと・・。知らなかったって言えばそれで済むのに・・。
だから「車格」のことなど一言も言ってないって。ほんと文盲は・・。
画像なんて出さんでもいいよ。オレも実車見てきたから。
まぁ7人乗りまで選べるエクスと5人乗りのクーガじゃその点は棲み分けできるんだろうけど、
おたくの言ってるその車格サイズ自体の比較は、現行モデルとそんな大差ないんだけどね?
全長が少し長いだけで、日本の道路事情で消費者が一番気にするだろう車幅は殆ど変わらんのだけどな。
もしかして、これも知らんかったか?w

99 :
>>72>>89>>94,96,98

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シボレー】タホ・鯖・C/Kなどを語れ7【カクカク】 (954)
【レガシィ】 LEGACY B4 【セダン】Part15 (237)
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪32【964/993】 (733)
【CL7】アコード ユーロR PART38【ACCORD】 (974)
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.50【ATENZA】 (718)
0o。 x 。o0 新型マークX vol.20 【130系】 (247)
--log9.info------------------
【押入れ】CDラック晒しスレ20【上等】 (881)
The Kinks/キンクス act4 (345)
BeirutとかMojave 3とか最近の4AD (482)
洋楽好きのファッション (458)
ダイアン・バーチ Diane Birch (393)
Paul Weller Part 8 (862)
じぇっと JET ジェット (648)
廉価盤CD3枚組、5枚組BOXセットについて語るスレ (438)
Modest Mouse モデストマウス Part5 (348)
【もうブリットポップしか愛せない】 (267)
OneRepublic ワンリパブリック (426)
【EMO】 chapter 20 (485)
アメリカ終わったなと感じるアーティスト シーズン2 (926)
ブックオフの\250コーナーで高確率で遭遇するCD (524)
【Where We Are】WESTLIFE【What About Now】 (766)
Animal Collective 4 (272)
--log55.com------------------
●1988年の前田日明VSジェラルド・ゴルドー●
*多摩合気会*
かつて最強の武道団体と恐れられた大道塾空道
上地流空手道
極真の商標権が公売に… 団体にどんな影響がある?
帝京大柔道部パワハラ訴訟
柔道★阿武教子★園田教子
柳生新陰流のような有名流派が本当に強いのか