1read 100read
2012年6月ポータブルAV44: ポタアン向けケーブル総合 Part.3 (756) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デッドストック・販売完了のラジオが大好き (391)
SONY ウォークマン NW-S700/S600 Part26 (835)
【虚偽記載】iBasso fi. Quest3台目【ボッタクリ】 (855)
Creative ZEN Stayle M300/100 (298)
※※ipodの使いすぎで難聴が増えてる件※※ (200)
東芝ギガビートの強制初期化にカッコイイ名前をつけるスレ (278)

ポタアン向けケーブル総合 Part.3


1 :11/11/06 〜 最終レス :12/06/07
ポータブルアンプとポータブルオーディオプレイヤーをつなぐケーブルについての総合スレです。

自作から既製品まで何でもござれ。

自作方面では使ってみた線材の報告、音質や加工のしやすさなど、
また素材が購入可能なショップの情報などもいいかもしれません。

既製品についての評判なども歓迎です。

もともとニッチな趣味です。
iPodだとかそのほかのプレイヤーだとかでいがみ合わずに仲良くやりましょう。


前スレ
ポタアン向けケーブル総合 Part.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1272079474/

過去スレ
ポタアン向けケーブル総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1233554097/

2 :
>>1

3 :


4 :


5 :
>>1

感謝

6 :
さっそくなんですが、black gate NXコンデンサー売っているところもう無いでしょうか。もう、3ヶ月探してます…

7 :
>>1

8 :
>>6
名古屋の大須の矢場とんのそばのオーディオ屋で多分まだ売ってる。たしかHP もあったはず

9 :
>>1


10 :
SE102の延長ケーブルから取った線で4線のミニミニケーブル作ってみたら以外と音良かったw
フラットで聴きやすい

11 :
mini-mini色々作ってて余りまくってるから欲しい人いたらゆずるよー
そろそろ箱に収まんなくなってきたらどうにかしたい

12 :
>>8
おぉ!本当ですか?!でも神奈川在住なんです…orz
HP探して見るのでそこのお店の名前教えてもらえませんか?

13 :
>>11
ぜひ譲って頂きたい

14 :
>>13
どんなのがいい?
適当に作ったのでよければ送料くらいで譲るけど
線材とかにご所望があれば暇つぶしがてら作るよ

15 :
>>14
初心者だから詳しくないんですが、音場広め解像度高めのがイイです
オススメお願いします

16 :
奮発してとオーグ+pt(4線)とオヤイデの1000円のミニプラグとSS-47でmini-mini作ってみたんだけど、好みの音からかけ離れていてショックだった
エッジのきついドンシャリで聴き疲れが激しい
mogamiの2534試してみようかな

17 :
>>15
mini-miniで音場をいじるのはかなり難しいな……
解像度高めなら銀線なりオーグラインなり色々あるけど
結構好みもあるし、銀線ならまだしもオーグとかオーグptはやたら高いのであまり気軽ではないね

18 :
>>17
頂けるならなんでもイイです
自分が使ってるやつは1k程度のやつなんで。スイマセン

19 :
レンツワイヤーオヌヌメ

20 :
>>12
んーと確か多田オーディオ?だったかなー
でもあるとしても22uFは売り切れてたから47uFだけだと思う(小型はね)

21 :
>>10
俺と同じ事やってるww
まさか仲間がいるとは思わなかったわw
なかなか音質いいよな

22 :
>>18
あ、新たに作るほうじゃないのね
じゃあここまでメールください→earphonaholic@yahoo.co.jp

23 :
>>18
mogami使ったやつあるならほしいな

24 :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111026_486209.html

25 :
>>22
gから始まるgoogleメールで送らせて頂きましたm(_ _)m

26 :
>>22
すみませんミニミニ良かったらいただけませんでしょうか?
メールしてもよいですかね?
着払いとかでいいんでしょうかね?

27 :
>>25
受け取りました
>>26
どうぞどうぞ、詳しいお話はearphonaholic@yahoo.co.jpまで
他の方もどんどんメール送っちゃっていただいて構いませんよー

28 :
Dockケーブルがアンテナになってしまうのか
iPod+SR-71Aの環境で、電磁波が原因と思われる
ノイズが頻繁に入ってしまいます。
渋谷などの繁華街ではポタアンを使えた物ではありません。
ケーブルによってノイズが入る頻度は違うようで
本日購入したfiioのケーブルは全く使えない程ノイズが酷いです。
皆さんは電磁波ノイズで困る事はありませんか?
また「このケーブルは大丈夫」といった情報を
お持ちであればご教示願えると助かります。

29 :
>>24
オクのPSC+使ったヤツと比べると高すぎだわ

30 :
>>28
前に同じ環境だったけどそういうのは無かったな
ちなみにどんな感じのノイズなの?

31 :
>>30
えっと、ノイズというか「音が断続的に途切れる」感じです。
ブツッ、ブツッといった感じの。
酷い時は殆ど音が出なくなったり、片chの音が
全く出なくなったりもします。
ケーブルを手などで覆うとだいぶ落ち着くのですが…。

32 :
>>31
それSR-71A以外でもなる?
というのもSR-71Aの入力ジャックはあまり良くないので
ウチのも交換した経験からそこが怪しいように思うんだけど

33 :
>>28
途切れるまでいくとどっかの接触不漁のが疑わしいな

34 :
>>32
>>33
どうやらfiioのケーブルは初期不良のようです。
家にあったD-ZEROでも音がまともに出ませんでした…。
SR-71Aは端子が弱いのですね。
確かに接触不良の症状に酷似している気がします…。
はぁ…買ったばかりなのにもう修理か(泣)
お返事いただきありがとうございました!

35 :
>>34
SR-71A以外にP-51も良くないみたいだわ
レイさんはジャックの事は気にしないのか
あまり良くないのを使っているみたいだね

36 :
picoもそんなによくない。RSAは71Bのほうはジャックがしっかりしてる

37 :
>>35
P-51も弱いの?
この前買ったばっかりなんだけど不安になってきた

38 :
P-51持ってるけど、確かに緩いけど金メッキなら接触不良起こしにくい。

39 :
>>38
サンクス
金メッキ以外だとジャックが悪くなったりする?

40 :
金メッキをムスタングでズッポシズッポシさせてるけど問題ないな

41 :
そういや金メッキのケーブル一つも持ってないな
全部秋月で買った90円のプラグで作ったやつなんだけど、抜き差しがかたい感じだから負担掛かってるかも
金メッキに乗り換えようかな

42 :
もうSR71A手放したけど、俺のはHD25純正ケーブルのプラグがゆるかった。
スイッチクラフトやノイトリックのは問題なし。

43 :
>>39
う〜ん、わからんw 科学の世界になるかな。
でも接触悪い銀メッキのプラグをP-51で1年以上使ってたけど、今使ってる金メッキは全然平気だから、ジャック側は悪くなりにくそう。

44 :
ウォークマンからポタアンへのケーブルを作ろうと思ったんだが、モガミ2526ってこのテのケーブル作るのには向いてる?
よくヘッドホンのリケーブルでは見るんだが・・・

45 :
>>44
WMDock-miniを作るってこと?
2526はあんまり聞かないねえ……敢えてそこまで細いのを使う利点もないだろうし
ただモガミは全体的にケーブルが柔らかいから、Dockケーブル作っても硬すぎて使いにくいってことはなさそうね

46 :
>>45
その通り>WMDock-miniを作る
柔らかいのはありがたいのよね。細さに関しては自分の技術的にあんま太いの使いたくないからなぁw

47 :
>>46
んー……であれば2520とかどうだろう
2526よりかはもう少し太い感じ
でもすごい柔らかいから取り回しはいいと思う

48 :
>>47
サンクス。そっちで試してみる

49 :
自作してる人はハンダ何使ってる?

50 :
>>49
使いやすいんでkester44のロケットパック。
細い筒みたいなのに入ってるやつ。
頼まれ物とかでたまにWBTを使うこともあるかなくらい。

51 :
ロケットパックじゃないポケットパックだw

52 :
アルミットのKR19あればいいや
プラチナゴールドニッカスとか銀入りとかどこがいいのか正直さっぱり分からんかった

53 :
トモカのプラグって品質悪いの?

54 :
>>49
アルミットの紫のやつ
なくなったらKester44にランクアップしようかなあと思ってる
>>53
どのプラグ?
いくつか買ったことあるが、特に悪いと感じたことはないが

55 :
>>54
トモカオリジナル?の150円位のプラグの事
ググったら品質が悪いみたいなことが書いてた

56 :
>>54
ケスターよりもアルミットの方が使いやすいよ

57 :
ケスパーとかアルミットのハンダに乗り換えようかな
今は銀入りハンダ使ってるけど、どのケーブル使っても同じような音になって微妙

58 :
いろいろ試してみればいいんじゃない

59 :
>>55
ああ、あれか
悪くはなさそうだけど……多分中華製だな
>>56
そうなの? オーディオ用にグレードアップしようと思ってたけどそりゃ考えものだな
アルミット使いやすいし

60 :
mogamiの2534買ったんだけど、被覆剥きが上手くいかなくて無駄になったorz
カッターで切れ目入れてやったけど線が何本か切れてしまう

61 :
>>60
適度なながさに切って
鼻毛切りバサミみたいなちっさいので切りこみいれ
て無理やり剥く感じでやったら
ドック用のだったらそのままズルッっとぬけてくるぞたしか

62 :
>>61
レスサンクス
鼻毛切りハサミとかあるんですね
ちょっと買ってきます

63 :
>>60
カッター使うのであれば、バイスに刃を上向きに固定して、被覆を刃に押し付けるようにして回しながら切るといい
ただ最初からこれだと大変だから、最初は切れ味のいいニッパー(ハサミでもおk)である程度ぐっぐっと回し切って、切れてないところに少しずつカッターを入れていくと失敗しない
あと中の線の被覆はカッターだけだとかなり難しい
手早くやりたいならワイヤストリッパ買ったほうが効率上がるぞ

64 :
>>63
サンクス
バイスでカッター固定するやり方を試したらやりやすかったです
もうちょっと練習して駄目だったらワイヤストリッパ買ってみます。

65 :
ワイヤストリッパすぐ買え今買え速攻買え

66 :
>>66
こてで溶かすとか

67 :
63の応用だけど、固定したカッターの刃をライターであぶって、刃の上で配線を軽く一周させると綺麗に切れ目が入るからあとは爪で被覆を引っ張れば線を全く傷つけずに剥ける

68 :
>>67
新しいやり方だな
早速試したくなったw

69 :
>>67
なるほど、外被覆よりかは中の線材の被覆に使えそうなテクだな
参考にさせてもらおう

70 :
ttp://bbs.avi.jp/photo/396928/158331
こんな感じで自作しているんだけど
もうちょい見た目どうにかしたいのでアドバイスほしい
メッシュチューブでごまかす位しか思い浮かばないのさ

71 :
>>70
Lプラグの使い方に感心した。
・GND2本にして4つ編みにしてみる
・線材を5本とか7本にするとよったとき円になりやすい
くらいかな。

72 :
>>70
ptのやつケーブルとプラグの太さが不自然かな
もう少し短くしてGND増やしたりしてケーブル太くしたほうが見映えいい
それから捻るだけのはほどけやすい
あと全体的に編み方があまい
しっかり編んだ方が変な癖つかないし丈夫で見映えいい
あと収縮チューブはもっとプラグにかぶっていい
黒だけじゃなくて思いきって白とかクリアにしてみるといい

73 :
>>71
やっぱり、細い線材は束ねて編みこみしてボリューム出ししたほうがいいですかね
4つ編みしたことないんで挑戦してみます
Lプラグはでっぱらせたくないので作ったんだけど
ホットボンドとスミチューブで耐久性はいい感じなのに
アンプのボリュームに触れてかばんの中で音量変わって企画倒れだったんだ

74 :
>>70
今刺さってるシールド付きのはいくらですか?

75 :
>>72
指摘ありがとうございます
自分が気にしている部分はやっぱり指摘されますね
チューブは透明ならプラグの質感も生かせるしよさそうです
0.8mm単線で三つ編みしたら、左上の荒さでしかできなかったんで捻ってみた
強度的にはあの形のまま持ち上がるレベルです
>>74
LRがオーグpt 0.4mm
GNDがVan Den Hul VDH-T8
プラグがviablue
で、原価3Kちょっとですかね

76 :
ビスパのミニミニケーブルが2800円で売ってたんだけどどうなんだろう?

77 :
>>76
mini-miniなら作るの簡単だから自分で作ったほうがいい気もするけど。
やすいと思うなら買ってみれば?

78 :
8412届いた
ちょっくら作ってくる

79 :
>>76
ほぼ100%ぼったくりだと言っていい
自作すればほぼ確実に半値以下で作れる

80 :
ラインケーブル初自作
1mかって10cmくらいとのこりの長さと2つつくろうと思ってた
10cmの方はプラグのとめるのを付け忘れたりしたけど特に問題なく完成
余裕じゃんと思いつつ2つ目開始したらチップ抵抗手間取って真っ黒になってしまいました
今考えるとL50と大して変わらないので最初からこっち買ったほうが・・・

81 :
自作がいいやね

82 :
俺、割合器用なんだけど自作とか面倒臭い。はんだとか無理。
>>70とか売ってれ。

83 :
ミニミニとか売れるもんなのか個人で作ったのが

84 :
8412ケーブルやっと完成した
予想通りにの音で満足

85 :
ドックケーブルは、ここ見る限りは皆のを買いたいよ。市販のは高い割に良いのがないし。
自作ははんだごてとかパーツとか、店調べるのも買いに行くのも作るのも面倒。
オクは嫌いだし。

86 :
オクは嫌いなのに
ここのやつは買いたいとかw

87 :
だって、ここのひとは自作にこだわりがあるでしょ。オクよりは信じられるよ。

88 :
>>87
オクも自作の延長上みたいなものな気がするが・・・
ただ単に自作するの面倒、でも高いかね払いたくない、だれか安くで売ってくれってことでしょ。
乞食乙。

89 :
就職試験の履歴書の趣味、特技の欄にケーブル作りって書いたら試験落ちた

90 :
>>83
>>70みたいなのなら買うけど普通に
ただ見て買いたいね

91 :
乞食とは酷いな。安くとも言っていないが。

92 :
>>84
あれ確か外径6mm以上あったよな
プラグ何使った?
>>88
同意する
ここに出すのもオクに出すのも大して変わらんよ

93 :
実際>>85とか>>90みたいのは
あれこれ注文したり実物みて文句つけるんだよな

94 :
>>92
シールドは使わずに、中の線だけで作ったから余裕だったよ
プラグはトモカを使った

95 :
>>93
かもしれないな。
面倒とか、買いたいとか書いた俺が悪かった。すまん。

96 :
>>94
ああそっか、3芯?それとも4芯?
やっぱシールド無理に使うのは色々制限かかるよなあ……俺は抜き出しやると強度減るからあまりやらないんだが
今度PCOCC単線あたりでやってみるか
トモカっていうのはあのバネ付きで銀のザラザラしたカバーのやつ?
>>95
本当に欲しいなら作ってる人と仲良くなって直接交渉だね
ここでうだうだ言ってても、言う側も言われる側も何の得にもならんし

97 :
1本だけなら道具揃えることを考えるとオクで買ったほうが安いと思うけど
この手のケーブル買うってことは、比較したいってことで何本か買うことになるかと
結局、銅、銀(単線、より線)、オーグと素材別で作っていって写真の本数になった
買いたいとか嬉しい事いってくれるひともいますけど
中の半田付けのクオリティが低い&耐久性に不安があるんで売れない
中学の技術の時間以来、人生2回目のコテ握ったレベルなんで自作挑戦してみてくれ

98 :
>>96
8412は2芯だよ
確かに剥き出しだと頼りないな
mogami 2534とかだと剥き出しでも頑丈そうだけど、8412の中の線は被覆が脆いから不安
プラグはそれで合ってる
バネはダサかったから外した

99 :
>>97
ハンダしたあとプラグ内をホットボンドで固定してやると多少耐久性向上するよ。
既にやってたらすまん。
>>98
線材を熱収縮で覆うとかすると多少補強になってよいかも。
見た目気に入らないならメッシュチューブとかナイロンチューブをその上にかぶせるとかする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【android 10.2inch】Zenithink ZT-180系列 2GMhz目 (527)
COWON 3D Part 3 (COWON V5 Part 3) (383)
【宣伝】iFP-700/800/900 録音スレの2【禁止】 (710)
オマイらのお勧めのポータブル動画プレイヤー教えれ (574)
iPodのほうが音質が良いのにウォークマンを使う理由 (490)
【サムスン】Samsung YP-T6 2本目【オエップ】 (390)
--log9.info------------------
【ヒモ】鍵英之ファンクラブVol.2 (293)
【抗重力筋】もてるための丹田呼吸法【セロトニン】 (213)
彼女が出来たときのあの感覚 (349)
宮崎あおいと蒼井優どっちがいい?? (210)
あやこ (484)
IDにでた数字の合計の日数だけオナ禁するスレ (620)
美容院に行かずに彼女は出来るのか? (287)
仙台市のナンパスポットでおすすめある? (575)
『8頭身でブサイク顔 or 5頭身でイケメン顔』 (497)
ナンパで使える定型文を書き込もう (210)
そろそろ本気で彼女欲しいんだけど何したら良いかな (547)
ファミレスの女の子を助けた。仲良くなりたい。 (344)
エリート、イケメン、女子にモテまくりの海城高校 (216)
ヤリチンになりたい (437)
ヒモ男の経験ありますか? Part2 (204)
もし高学歴オタクが本気でナンパ師を目指したら (308)
--log55.com------------------
【芸能】上沼恵美子 アンジャ渡部に怒り心頭「こんなん許したらアカンぞ」「全てをなめ切ってる」★4 [ひかり★]
【映画】ジョゼと恒夫の笑顔! 『ジョゼと虎と魚たち』アニメ版の新ビジュアル [自治郎★]
【タレント】武井壮、性犯罪者にGPS義務づけ議論に持論「安心材料の一つ」「他に凶悪犯罪犯した人たちはいいのか」 [鉄チーズ烏★]
【ゲーム】バイオハザード最新作「ヴィレッジ」発表! シリーズ累計販売は1億本突破 [自治郎★]
【音楽】各国から最高のメタルバンドを厳選「世界30カ国のベストメタルバンド」米サイト発表 日本は『 X Japan』★2 [muffin★]
【芸能】上沼恵美子 アンジャ渡部に怒り心頭「こんなん許したらアカンぞ」「全てをなめ切ってる」★5 [ひかり★]
【芸能】『ヒルナンデス』渡部起用の演出家、「彼に商品価値がなくなった」「チャンネルを変えられる存在に」不倫問題に厳しい目 [muffin★]
【芸能】渡部建「僕は“ウッズ病”」佐々木希に隠した性依存と「他人は道具」のダークサイド [首都圏の虎★]