1read 100read
2012年6月珍味98: ■猪 鹿 熊 ってどうよ? ■ (898) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゾンビ2 (260)
犬 (536)
IDに珍味の名前が出るまでがんばるスレ20 (700)
白子ウマー (667)
THE・フォアグラ (387)
【ジャッキー】ドライソーセージ【カルパス】 (484)

■猪 鹿 熊 ってどうよ? ■


1 :04/08/18 〜 最終レス :12/05/14
どんな味なの?

2 :
ガキは寝てろ。やれやれ。

3 :
猪は臭みが有って硬い豚。養殖なら臭みは少ないかな?でも癖も味も強い。
猪豚は臭みも癖も味も豚に近い。因みに指定の屠殺場じゃなくても解体合法。
鹿は馬。お店に出てくるような脂が挿している事は無い。硬い。
熊は臭い。特に脂身の臭みが強い。脂の量も多いが、豚よりは柔らかい。
肉も癖があって硬い。生姜をいっぱい入れた熊汁は旨い。
兎は硬い鶏肉のようだ。もちろん臭みは強い。
雉は旨い。極上鳥肉。
狸は臭くて近づきたくない。食べるところまで行かない。解体したくない。
獣類は焼くより煮る料理の方が多い。硬くて臭いからだろうな。
でも肉の味は濃いから旨いよ。鹿は刺身でもうまい。
汁にするなら雉>猪>熊>鹿>>>兎
今食べたいのは鹿刺しと熊汁。
牡丹鍋(猪鍋)は結構どこでも食べられる。でも猪豚の可能性あり。
B級だと思うがグルメを語るなら一度は食べた上でいろいろ語ってもらいたいな。

4 :
山肉っつって冬の食い物だな。伊那あたりでおいしい店いっぱいある

5 :
誰か、なんで最後は蝶じゃないんだよとつっこんでやれよ。

6 :
猪鹿蝶ゲトー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡

7 :
ウサギはフランスで食べたけど美味しかった

8 :
ウサギはけものの仲間やないからなあ。食うてもよろし。

9 :
>>7それ養殖でしょ。俺が食べたのは肉の中に散弾入ってた。
取りきれなかったんだろうな。
>>1Bグルで立て直さないか?あそこなら食べてるやついるぞ。

10 :
age

11 :
>>10わざわざ上げるくらいなら何か書け

12 :
猪 言われるほど臭くは無いと思う、美味いよ。
鹿 事故ったシカしか食ったことが無いが、牛と言われれば牛。
熊 熊撃ちで捕って喰っても美味いと思ったことが無い。
兎 これは普通に美味いと思う。何も思わずに食った方がいいかも。
番外
タヌキ、ムジナ、イタチ、ネズミ、、、
小型で臭いのは喰っても臭い…味噌漬にしても食えんかったorz
>>3と比較すると?な感じだが、地域によっても若干違うかもしれない。
焼くより煮るってのは、猟師料理はその通りだと思う。
肉そのものより、汁の美味さってのもあるしね。
飼育モノでもいいから「獣肉」を食べてみそ。

13 :
age

14 :
>>7,12
兎って旨いか?以前北京で出されたけど、バサバサと言うかポクポクした感じで
旨くなかった。前のジビエの季節に「コムアラメゾン」という赤坂の南西仏蘭西
料理屋でメニューにあったが、「相当癖が強い」とのことで「森鳩」を選択した。
鳩は率直に旨いと思う。
鹿(蝦夷鹿)はジビエの季節にあちこちで食ったが、どうも脂がなくて硬いし、
旨いとは思えん。不味くはないけど..。好き好きだろうな?
猪は鍋でしか食ったことがないがそれ程癖が強くなかった。一緒に行った奴の
田舎には猪が多く、彼の話ではもっと癖が強いもんなんだそうだけど..。
犬:これは旨いよ。中国と韓国で食ったが、兎より遥かに旨い。まあジビエでは
なくて飼育物の筈だが..。

15 :
ジビエはBグルじゃないだろ!?

16 :
シカの刺身はうまいね
最近ひょんなことから近場の山で獲れたシカ肉を貰ったんだが
むしろ家畜よりよっぽど臭みがなくて箸が進む進む
脂が少ないから焼くと美味しくないかも
ウサギは山里の民宿で煮物を食わしてもらったがあれも悪くなかった
宿の主人が撃ってきたウサギだから鉛弾入りだったけど
どっかにカモ○カを食えるところは無いのだろうか
天然記念物だけどいまは相当増えているらしいし

17 :
>>16
九州のどっかで喰えると言う噂。

18 :
猪は牛と豚の間の味だつたです

19 :
熊の胆って1頭の熊からどのくらい取れるんだろう?

20 :
>>16>>17
カモシカのこと?カモシカだったらどこでも食えるよ。
俺も食ったことあるが、そんなにうまくはない。極端に脂肪が
少ない赤身の肉だった。
天然記念物だけど、増えすぎて害獣になってるから猟友会が
駆除してる地域もある。

21 :
昨年、風邪で弱っている身体でシカの刺身、食ったら
二日間、恐ろしい腹痛にやられました。
なので、今年は代わりにダチョウ食ってます。

22 :
>>20
>天然記念物だけど、増えすぎて害獣になってるから猟友会が
>駆除してる地域もある。
ニヤニヤ

23 :
猪の猟期は長野では11月15日から翌年2月の15日まで、
野生の猪は一頭一頭固体差があって、たまたま食べたのが、美味かったり、不味かったり
しただけ。一般的に一番美味いのは「未交尾のメスで、猟期初めのころ」これは冬に備えて
油がのっている。しかも未交尾のメスの肉はキメも細かく柔らかい。逆に、「ひねたオスで
猟期おわりころ」のは、アチコチの山をメスを求めて交尾して歩いてきているから、油はなく
て、肉のキメも荒いし、硬くて不味い。第一オス特有の臭さがあってとてもすすめられない。
日本鹿も大体同じだが、鹿は反芻(噛み戻し)動物だから、刺身で食べられることが多い。
見るからに病的な固体は生食しない方が良い。刺身で美味いのは、心臓、レバー、ひれ、で、
これらは足が速い(腐りやすい)ので、捕獲解体した人の進めるもの以外は口にしない方が
良い。においの気になるひとは生食、次に焼肉(ステーキ)、一番くさいのは煮込み、臭み
取りに、味噌、生姜、にんにく、ねぎ、等を入れると良い。
山国信州は海の幸に恵まれず。しかたなく「山肉」や「昆虫」をタンパク源にしてきました。
子供のころから親の食べるものをそのまま食べてきましたので違和感は有りませんが、今は
スーパーへ行けば、山で取るよりずっとかんたんに美味しいものが手に入りますし、魚も新
鮮なものが買えます。したがって、猟をしたりするのは「趣味」の世界になりました。

24 :
鉄砲撃ちは面白そうだね
冬山行くと猟師が大勢入っている
鹿クラスはチーム組まないとなかなか仕留められないそうだ
獲れたら皆で鍋にして、余った肉を近所の料亭に卸すそうだ
鹿も狩猟期間を知ってるらしく禁猟区に逃げてるそうだ

25 :
>>23
>山国信州は海の幸に恵まれず。しかたなく「山肉」や「昆虫」をタンパク源にしてきました。
>子供のころから親の食べるものをそのまま食べてきましたので違和感は有りませんが、今は
>スーパーへ行けば、山で取るよりずっとかんたんに美味しいものが手に入りますし、魚も新
>鮮なものが買えます。したがって、猟をしたりするのは「趣味」の世界になりました
信州人は最近までこうだったのか!?
じっちゃん!あんたの知識は敬うが、
・・・30,40年はずれてるぞ、追憶ボケか?

26 :
24よくご存知ですね。けものは人間には無い能力(体内時計)をもっているのではないか?
と思うことがあります。鴨撃ちなんか、昨日までたくさんいたのが、猟が始まると、どこへ
行ったのか?と思うくらいいなくなります。大物猟はやはりチームを組んだほうが捕りやすい
ですが、それだけ分け前が少なくなります。猪猟と鹿猟は少し違いますが、基本的には、「たつま」
と「勢子」とに分かれ、犬をひいた「勢子」が獲物を「たつま」の待ち構えている方へ追い込んで
行き「たつま」が撃ちます。山を知り、動物の習性をうまく利用し、猟犬とセットでする、
ゲームですね。ただ、大変危険が伴いますので、いまでも初猟の朝一番で「山ノ神」にお祈りを
してから始めます。

27 :
信州人は最近までこうだったのか!?
じっちゃん!あんたの知識は敬うが、
・・・30,40年はずれてるぞ、追憶ボケか?
ははは!信州人全部がこんなことしてたわけじゃあありません。でも趣味で
猟をしている人はまだまだたくさんいますよ。ちなみにわたしは丁度還暦、
わたしより若いひとも大勢います。

28 :
それから、「親の食べるものを子も食べる」というのは、なにもゲテモノだけで
なく、親がネギがきらいで食べないと子供も食べないと思いますよ。ざざむし、や
イナゴ、蜂の子、だって同じです。信州人でも食べないひともたくさんいますね。

29 :
 【北京2日工藤哲靖】広東人は一日に一万匹のネコを食べる−。大衆紙「北京晨
報」はこのほど、「食は広州にあり」と食材の豊富さで知られる広東省広州市のネ
コ食を紹介するルポを掲載した。
 同紙によると、ネコ肉の値段は、大きなネコで一キロ十元(一元=約十五円)、
小さいネコで同六元。ネコ肉は体を温める効果があるとされる。一般的な料理は漢
方薬の冬虫夏草とのスープ、しょうゆ煮込み、ヘビと鶏肉とのスープなどで、値段
も六百円−二千五百円程度とさほど高くはない。
 広州市郊外には「猫街」と呼ばれるネコ市場が三カ所あり、計八十店が営業。各
店が一日平均百三十匹のネコを売るといい、全体で約一万匹のネコが同市周辺の人
たちの胃袋に納まる勘定だ。主な仕入れ先は江蘇省南京市とされる。

30 :
>>28
>ざざむし、や
>イナゴ、蜂の子、だって同じです。信州人でも食べないひともたくさんいますね。
食べない人がほとんどなの!
だから珍味。
何処から出てきたんだろ、この爺さん・・・

31 :
何処から出てきたんだろ、この爺さん・・・
根っからの信州人ですが?

32 :
満足した?
おやすみ、ウコッケイ

33 :
あっ!スマンスマン、30さんはこういうの嫌いなんだ?そりゃあ悪かった
。謝ります。わたしは「昆虫食」や「山肉食」のおいたちをちょっと説明した
かっただけで何%のひとが現在食べてるなんて詳しく知らないし、気に障った
ら許してください。ごめんごめん!

34 :
>782確か2つ前の過去ログに

35 :
すいません、誤爆しますた

36 :
 蝦夷鹿脂のってて美味いぞ!
美味いの食ったことある?

37 :
猪の刺身は美味いよね!

38 :
37 :ななしの珍味 :04/09/17 00:08:53 ID:S/Mrm61c
猪の刺身は美味いよね!
危ない・危ない!猪の生食は絶対にしないことですよ。よくは分かりませんが猪を生食
する地域があったそうです。が、猪の寄生虫にやられて苦しんだり、ときには死に至る
こともあるそうです。私の仲間は絶対に食べません。比較的生食するのは「胆嚢の無い
、反芻動物」ですね。これらは寄生虫がいません。でも100%とは言い切れませんので、
用心します。前述の鹿(日本鹿)、山肉では有りませんが牛や馬、鶏、などは皆さん
ご存知ですね。それから36さんの「蝦夷鹿」は北海道の寒さを乗り切るためにしっかり
栄養をとっているんでしょうね。私の友人が地元のガイドさんにお願いして捕らせても
らったのをいただきましたが、たしかに美味いです。これも固体差はありますけど・・
話は変わりますが、信州では、9月10月と「ジバチ採り」のシーズンです。私も暇(年
中暇ですが)を見つけては「蜂ざんまい」をしています。今年は例年になく蜂数が少なく
、成果は上がりませんが、フィールドに出ること自体が楽しく、少しは「ボケ防止」に
なるかな?なんて今日この頃です。

39 :
イノシシの刺し身なんて釣りでしょw
豚系猪系はウィルスや寄生虫もってるし。
鹿の刺し身ですら肝炎ウイルスがこの前検出されたからね。
獣の生肉はできるだけさけたほうがいいよ。

40 :
39さんは詳しいですね。私たちは先輩からの言い伝えや、獲物を見ての直感にたよって
きましたので、最近の、39さんのような情報は貴重です。蜂の子でさえ最近の調査で、
働き蜂の与える動物性タンパク質の中に「サナダムシ」の卵が発見されたとかいてあり
ました。ジバチの餌も時代とともに様変わりしてきて、車にはねられた動物の肉とか、
やはり車に轢かれた蛇の肉とかも含まれてきていますから、生食はできるだけ避けた方
がよいでしょうね。
余談ですが、手に傷なんかあるとき、猪の解体するとあと化膿しますね。鹿はそういう
ことありませんが、先輩から「傷のある人は解体に参加するな」ってよく言われました。

41 :
うん、手に傷があるときに獣解体すると
寄生虫や雑菌が入りやすいからね。
それが原因で寄生虫症にかかった人も
実際結構いるみたいですよ。

42 :
http://www.vicfirth.com/artists/video/cobham2.mov

43 :
もうだいぶ前のことですが、知り合いに「熊の頬肉食べたい」ってのがいて、わざわざ
北海道から取り寄せて「凍ってるからいいだろう」とスライスして、刺身のように食べた
んだけど、2日くらいして「腹がいてー」と苦しみだし、医者に連れてったんだけど、
2週間くらい入院しました。なんとかっていう寄生虫で、「凍ってても死なない」って先
生に言われましたね。

44 :
寄生虫も色々いますもんね。
海洋性のアニサキスなどは
凍らせれば死滅しめすけど・・・。
そうでないものは恐いですね;

45 :
食った事も無いやつが偉そうなこと言うなよ。
地元じゃ、昔から伝統的食べてて問題があったなんて
事は一度は無い、書籍からの知識だけで片付けるなよ!

46 :
何いってんのこの人。食った人だれでもあたるなんて誰も言ってないよ。
ただ、寄生虫や病原菌が野生の獣に常駐している可能性があるっつってんの。
それを食べた場合寄生虫症や病気になる可能性もある。ちゃんと生肉はさけたほうが
いいっつってんでしょ?火を通せばウイルスも寄生虫も死滅しますよ。でもね、この前鹿の
刺し身で肝炎ウイルスもらった人もいるし、猪や熊の刺し身で寄生虫貰った人もいるのが事実なの。
そこを気をつけたほうがいいって言ってるんですけどね?わかりませんか日本語?
あなたみたいな人がいるからそういう事故が起こるんですね、今わかりました。現実を理解しようとしない
古株のせいで苦しむ人が出るんですね。俺はちなみに熊も猪も鹿も馬も兎も雉も食べました。
あと珍しい所ではカンガルーとかウミガメとかも食ってます。でもね、刺し身で食っても平気な種と、そうでない
種がいるんですよ?ちゃんと勉強しましょう。ぷ。

47 :
>>45
逝ってヨシ

48 :
>>47
禿同。自分の間違った知識で他人に病気や
寄生虫をはらます可能性がある。危ない人だ。

49 :
先輩が食べてるから、と、本当は怖いけど食べてみる。そのときなんともないと、次
から平気になる。あとで先輩から打ち明け話があって、「本当は自分も怖い、おまえ
よく平気だなあ」などと言われ、蒼くなったことがあった。狩猟の仲間ではハッタリ
もたくさんある。指さされても無理はしないにこしたことはない。2年前ダチョウをも
らって、「生食OKだよ」と言われたが、食べるまえにいろいろ調べて、それでもシャ
ブにして食べてみた。かたくてあまり小味はなかったけど、さっぱりしてて、病
人食(脂肪も少なかった)かなあ?と思った。「たれ」は「ゆずコショウ」

50 :
そうなんだよな。ハッタリというか迷信が多い世界だよねマタギって。

51 :
ハッタリとは違いますが、たまたま運の良い自称長老がいて、どう考えても変なのに
、説得されてしまったり、年功って言うんですか逆らえない雰囲気があって、そう言う
ときがありましたね。今年もあと2ヶ月で猟期が来ます。銃の検査や狩猟申請、弾の購入
申請が始まると心が躍りますね。キノコ採りを兼ねて「見切り」をしたり、犬の世話、
なんだかんだと忙しくなります。

52 :
美味いと危険は別でしょ?

53 :
>>45
あなたみたいのがいるから毎年
寄生虫症で病院送りになる方々が
いるんでしょうね。毎年のように熊肉などの
生食で倒れる方がいます。
ttp://www.city.sapporo.jp/eisei/syokuhin/sikaniku.htm
ttp://www.marusans.co.jp/top/back/234/23402.html

54 :
危険だけど美味いから食べるんだよ。
フグも大昔は毒があっても食べてたんだろ?
そうやって危険を冒しても食べていって現在に至ってる。

55 :
52さんのおっしゃるとおり、「美味いと危険は別」です。美味いと聞けば、少々
の危険があっても食べたいのが人情でしょう。でも、食べた後の危険と、食べる
前の危険のどちらかを選択するかと言われれば後者でしょう。食べる前の危険は
もちろん「捕獲、採取、時の危険」と「料理方法の危険」でしょう。大物猟には
捕獲の危険。マムシなどの毒蛇も捕獲に危険を伴います。キノコなどは採取時、
には毒との見分け。岩場にあるイワタケや急傾斜地のマツタケ等も採取時の危険
です。料理方法の危険は言わずと知れた河豚が代表選手でしょう。でも、この「
食べる前の危険は対策が充分であれば回避できる可能性は大です。しかし「食べた
後の危険」は怖いですね。わたしは臆病者ですから遠慮させてもらいます。

56 :
猪熊柔ならうまそうだが、
TAWARAはまずそう。

57 :
美味いから食べる。素直な意見で素晴らしいね。
でもねそれを他人には強要するなよ?それを知識の無い人に
行なえば犯罪になる。あまりに無知にそしてあたり前のように過ちを
犯すやつが多すぎる。

58 :
無知は自己責任でしょ!?

59 :
無知は自己責任でしょ!?

60 :
猪・むかし宮崎の叔父さんの所を訪ねたらボタン鍋?で接待された。
  赤身はそんなに抵抗無く食べられたけど、これが旨いんだ〜食ってみろ!と
  叔父さんに言われた毛の付いた脂身は食えなかった(^^;
鹿・刺身、鍋など何度も食った。特に刺身は鮮度の関係なのか
  生臭いものもあった。ルイベ状の物は食いやすかった。
熊・ヒグマの缶詰をガキの頃に何度か食った。硬くて不味かった。
  最近ツキノワグマの味噌仕立ての鍋を食った。
  冷凍の肉だったが鍋が煮えるほどに悪臭がたちこめた。
  味はお世辞にも旨いとは言えなかった。
結局、普段馴染んでない味は慣れないとツライな〜と思った。
ジンギスカン(羊)だめな人も多いもんねえ(^^;

61 :
野生の獣はやっぱり獣肉独特のにおいがあるからなぁ。
鳥類とか鹿とかはまだ平気だけどクマとかは初めて食べると
においが鼻につくからね。

62 :
野生の獣ばかりでなく、牛や豚もそれなりのにおいはありますね。今日、某、牛丼店
で久しぶりに牛丼をたべました。同行の友は「おれは豚丼にするよ」と言って、隣の
席で食べ始めたんですが、自分の食べてるにおいの他に、あきらかに「豚」のにおい
がただよってきて、やっぱり牛と豚では「におい」はそれなりに違うんだなあって、
実感です。何年か前、罠で捕ったタヌキを焼肉にして食べたとき、タレに生姜、たま
ねぎ、リンゴ、人参、等をすり込んで臭み取りをしたんだけど、家に帰り、風呂に入
って、湯船の湯を抜かずに、朝、風呂の戸を開けたら、「ゲッ!」とするにおいで、
「タヌキのたたり」ではないかと思ったほどでした。

63 :
タヌキも臭いのか…。キツネはどうなんだろうか?

64 :
キツネは食べたこと有りませんが、アナグマはよく食べました。脂肪が強く、食べ過ぎる
と下痢をします。鍋で煮立てても脂が表面に浮いてて湯気が出にくいので、熱くないと思
って、ガブッといくと熱くて、口の中をヤケドします。懲りずに何回もやりましたね。
この脂は「寝小便の薬」だ、との言い伝えがあり、食べていると、「まだ寝小便するのか?」
ってからかわれました。煮かたは、豚汁のように具をたくさん入れて煮込みます。

65 :
マタギタン。アナグマってどんな味でつか?

66 :
「どんな味」をどんな風に表現したら理解してもらえるか、ちょっとむずかしいですが、
タヌキなどと違って(タヌキは犬科)イタチの仲間です。ですから体臭は強いですが、肉
の匂いはタヌキほど有りません。ですから料理方法として、もっぱら「鍋」でしたね。
臭みの強い肉は鍋にすると臭気がいっそう強くなります。アナグマはさほどではなかった
ということです。一緒に入れる野菜は、ごぼう、人参、ジャガイモ、が主で、煮上がった
後ネギを笹がきにして入れます。おおざっぱに言うと、「豚汁の脂のきつい」感じです。
生きている個体を見ても分かりますが、今ごろ(秋口)は体中に脂肪がのって、ダブンダ
ブンしてます。昼間はもっぱら睡眠、夜行性です。家畜のいるそばにいることが多く、家畜
の餌を横取りしたり、畑のモロコシをあらしたり、地方によっては「むじな」なんて呼ばれ
ていますね。

67 :
マタギタンさんくす!
むじながあなぐまのことだったのね。
食べてみたい・・・ごくり。

68 :
19 :ななしの珍味 :04/09/11 21:56:49 ID:W/oTfLj2
熊の胆って1頭の熊からどのくらい取れるんだろう?
一般的に(人間もそうですが)胃の中に食べたものがたくさんあるときは胆は小さいです。
消化のために胆汁を胃に送り出してしまっているからです。ですから秋、冬眠のためにたく
さん食べて、お腹がいっぱいのときは胆は小さいです。反対に、冬眠明けで眠い目をこすり
ながら、お腹をすかして穴から出てきたときは胆が大きい場合が多いですね。固体にもより
ますが、「毛皮をねらうなら入り熊、胆をねらうなら出熊」と相場が決まっています。
雪の多い地方では、熊が冬眠から覚め穴から出てくるころはもう猟期が過ぎていますので、
地方事務所に害獣駆除を申請して、許可を取って猟をします。先輩の話では、出熊も半矢に
して2・3日追いまわすと、ストレスでさらに胆が大きくなる。ということらしいです。
注、半矢=一発で殺してしまわず、ある程度自由が利かない程度。の事。

69 :
キジは美味しかった。(散弾入り)
猪も知人がくれるが、最初の頃のは野性味があった。
自分の口から野獣の匂いがするような気がした。
でも知人が解体の方法(水にさらすらしい)を変えてから臭みが無くなった。
美味しかったのは自分で育てたブロイラーで食べるつもりは無かったのだが、朝早くから鳴きだしたのでシメタ。
雑草を沢山食べさせていたのと促成栽培ではなかったのでコクと適度な歯応えがありメチャ美味かった。
しばらくは市販のブロイラーがまずくて食べられなかったほどです。

70 :
>>68
胆汁は十二指腸のファーター頭というところから出るんだよね〜
十二指腸は胃の次なので、胃に胆汁が入る事はありません。
嘔吐の場合は別ですが…

71 :
ニホンジカの肉って食用に出回ってる?
本州でも鹿食わせるところで聞くとエゾシカってことが
多いような気がするんだけど

72 :
オナニーゲトー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡

73 :
郡上八幡の精肉店では、シーズン中なら普通に猪鹿熊が買える。
たまに店頭に獲りたてのブツが置いてあったり…。

74 :
棒西日本の田舎でのつい25年位前の実話
教室で異臭騒ぎが!!
いいえ、A子さんのお弁当に入れられていた狸の煮物の汁が
こぼれただけでした…
って話をA子さん本人から聞きました。
後、狸の油ってのが山間部では薬として重宝されていたそうです

75 :
>>73
青首はぶら下がってねぇーか?
久しくたべてないのだが。

76 :
76

77 :
熊の手が美味いというのは、事実?特に蜂蜜を舐める右手が美味いとか何とか・・・。
マユツバっぽいけど本当なのかな?

78 :
>77
本当です。
○ンコや○ンコは尿臭がするのと同じ理屈です。

79 :
マユツバっぽいけど本当なのかな?
ウソに決まってるよ。78のもウソ。一皮むけば・・・(大藁

80 :
>>79
なるほどー。って納得しそうになったけど、漬物みたいに皮膚から浸透して・・・。
なんか言ってて恥ずかしくなってきた。

81 :
だいたい左利きの熊だったらどうすんだ?

82 :
http://www.petatv.com/tvpopup/Prefs.asp?video=taiwan_slaughter

83 :
>>81
カレーにすれば良い

84 :
薫製の話が出ませんね。
猪の薫製を以前食べたことがありますが、
あまり癖がなかったところをみると、
イノブタだったのでしょうか。
鹿や雉の薫製というのは美味しそうですね。
熊の薫製というのも何かで聞いたことがありますが、
堅かったりするのでしょうか。

85 :
今年は熊の肉がいつもより多く販売されそうだな・・・

86 :
そうそう。

87 :
クマ三昧だな

88 :
うちのぴょん子食べたのお前らか〜!この野郎ーーーーーっ!!

89 :
>信州のマタギ さん
狸鍋・狸汁を食べたいのですが長野でどこかご存じでしょうか?
東京のももんじゃが無難でしょうか?
当方愛知から車で長野と考えております。

90 :
長野県は馬(サクラ)肉では?
少なくとも猪関係は山梨の方が有名みたいですが・・・

91 :
>>89
愛知から車なら南信遠山谷をお勧めします。
ググってみてね。

92 :
>>91
南信遠山谷は、ネット通販で熊肉は買ったことがあります。
馬肉も物産展などで買いますので・・・
タヌキ肉が未体験で何とか食したいのですが
ネットで見るとおもいっきり臭くてとか?
香港でも食べそびれたのです!

93 :
89狸鍋・狸汁を食べたいのですが長野でどこかご存じでしょうか?
エーッ!狸や狸汁は営業では食べさせないでしょう。私の知るかぎりではそう言う
所は(店)ないですねえ。ただ、松本市から158号線(国道)で島々を過ぎるあたり
に、「狸」の名前がついた食堂兼ドライブインがあります。猪料理や熊料理を出して
いますから、事前にお願いすれば食べさせてもらえるかも?それから91さんの遠山
谷は、山肉専門の星野屋(間違ってたらごめん)だと思います。いろいろな山肉を
商いしていますね。
前述のとおり、食べているときはさほど気にならない臭みが、食べない人にとても気に
なる。にんにくみたいですね。お風呂(湯船)は間違いなく臭くなります。でも世に言う
「ゲテモノ」の味ではないと思います。

94 :
>エーッ!狸や狸汁は営業では食べさせないでしょう。
そうですか、素直に東京まで行ってきます。
教えてくれてありがとうございます。
岐阜、三重や和歌山でも出していそうなんですが
調べてもなさげで

95 :
>>94
東京に狸汁出す店あるのか?
ももんじやとか?

96 :
>ももんじや
そこ行こうとしてます。
頼めば狸鍋やってくれるのかな?
新潟の旅館ではやってるそうだけど遠いっす

97 :
小学校の頃クマが出て、それをまたぎが討ち取って、
お祖母ちゃんが知り合いだったから肉を分けてもらった。
固い普通の肉だった気がする。
いや、クマじゃなくてイノシシだったかな?シカかな?

98 :
そういえば、椎名誠の「あやしい探検隊・焚火発見伝」にタヌキの処置の仕方が事細かに書いてあったなぁ…、
と思ってぐぐってみたらWikipediaに記載されてた。この処置を施せば臭みはほとんど消えるらすぃ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%B8#.E9.A3.9F.E7.94.A8
以下、引用。
タヌキの肉は非常に獣臭いため、そのままではとても食べられたものではないらしい。
臭みを消すためには、肉を稲ワラで包んで1週間ほど土中に埋め、さらに掘り出した肉を2時間ほど流水にさらす必要がある。
たぬき汁は臭みを消すため、味噌味にすることが多い。 (参考:『あやしい探検隊焚火発見伝』 椎名誠、林政明 共著)

99 :
昔親父が友人からもらった雉と鹿を食った。
雉は味が薄かったな
鹿は刺身で食ったけどかなり旨かった。
最近鹿を加熱して食ったが臭みが出て生の方が旨かったよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(((((ホルモン焼き系)))))) (362)
人                     肉 (950)
犬 (536)
マンボウ (254)
長野県の珍味 (344)
山菜 (339)
--log9.info------------------
冬山初心者スレ その10 (927)
【行動食】 山めし総合 9 食/杯 目 【非常食】 (455)
【赤岳】八ヶ岳 4【阿弥陀岳】 (675)
カリマー karrimor part4 (585)
【大川原高原】四国の山情報 6【高丸山】 (823)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門75m (547)
【DO】 ダッチオーブン総合 -24個目-【キャンプ&キッチン】 (406)
【北ア】蝶・常念・大天井・燕【安曇野側】4 (980)
登山靴スレ33 (927)
山で気分を害したこと Part2 (262)
丹沢が好き part53 (952)
【Number Do】栗城史多163【載ってない】 (330)
【諭吉で】安物テントPart5【お釣り】 (920)
【360°】ヤブ漕ぎ【ヤブ藪薮籔】 (219)
車中泊 19泊目 (200)
50代〜団塊世代はなぜマナーやモラルに欠けるのか? (369)
--log55.com------------------
メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart35
新一般職情報交換スレ その27
日本郵便株式会社108番窓口[社員専用]
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★321
旧事業会社 課長代理/課長/部長になりますか?15
【2018卒】日本郵便株式会社 新卒採用スレ
旧郵便事業会社について語り合いましょう 62号便
【水分補給は】内務ゆうメイトの愚痴スレ121【大事】