1read 100read
2012年6月国内サッカー432: 大学サッカー統一スレ その26 (432)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
☆☆★ 柏レイソル黄金時代 ★☆☆ (361)
AC長野パルセイロスタジアム【工程2】改修編 (202)
【おバカ】なぜ武田修宏ばかりTVに出られるのか?2 (591)
プレミア参戦のエリート高校チームを語ろう (351)
ヴェルディ(笑)100(笑) (748)
INAC神戸レオネッサ 9 (300)
大学サッカー統一スレ その26
- 1 :12/01/08 ~ 最終レス :12/06/18
- ■前スレ■
大学サッカー統一スレ その25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1304386573/
■関連オフィシャルサイト
大学サッカー連盟
http://www.jufa.jp/
北海道大学サッカー連盟
http://jufa-h.net/
関東大学サッカー連盟
http://www.jufa-kanto.jp/
東海大学サッカー連盟
http://www.tokai-soccer.gr.jp/
北信越大学サッカー連盟
http://www.jufa-hokushinetsu.jp/
関西大学サッカー連盟
http://www.jufa-kansai.jp/
九州大学サッカー連盟
http://www.jufa-kyusyu.jp/
- 2 :
- サッカー大学選手権をもっとメジャーにできないか?
万単位の集客力がある野球の早慶戦、ラグビー早明戦・早慶戦・大学選手権、アメフト甲子園ボウル、
そして人気の3大駅伝に匹敵するような大学スポーツ屈指のイベントにしたいものだ。
野球の大学選手権も、最近は読売新聞主催となり以前より目立ってきている。
- 3 :
- GETSPORTS見れないよ~( ; _ ; )
どうして系列局あるのにやらないんだ…
生放送もされなかったし、大学サッカーの冷遇っぷりに涙だよ~(/ _ ; )
- 4 :
- >>2
JFAとサッカーファンにとって大学サッカーは敵である以上、不可能でしょう。
それが無かったとしても、これ以上のメジャー化は大学サッカーにとってデメリットの方が大きいと思う。
ラグビー界みたいな大ヲタを大量に引き入れることになるんですぜ。
- 5 :
- 協会自体大学サッカー盛り上げる気
なんてないわな。
埋れた選手発掘してねくらいに
しか思ってない。
- 6 :
- 大学 → プロ
という流れがもっと注目されてもいいはずだけどねえ。
プロ入りと言っても大半がJ2だから仕方ないか。
日本のサッカー人気って結局の所、代表人気だから
憲吾とか長友あたりを看板に据えられたら多少変わるかもしれない。
- 7 :
- 専修を天皇杯で見たかった
- 8 :
- >>6
メディアにってこと?
以前から大卒からJの方がリスクが少ないことは学生間では当たり前
有力選手が大学に行くからJ2のレベルが飛躍的に上がったからな
- 9 :
- >>2
大学選手権は朝日新聞が主催していたっけ?。
ついでに関東大学サッカー連盟はJR東日本と組んだり、
「キャンギャル」使ってリーグ戦を盛り上げようとしているが、
西が丘は500~1000人程度しか入らないからな。
- 10 :
- >>7
天皇杯東京都代表決定戦、専修と町田ゼルビアの対戦が凄かったらしいね。
専修はPKで負けてしまったけど、このサッカーで出てたら面白かったと思う。
- 11 :
- 専修大新人
http://college-soccer.com/archives/5067388.html#more
- 12 :
- 専修大学 庄司選手プレー集 (2011.08.27 FC町田ゼルビア戦)
http://www.youtube.com/watch?v=8bfeOgZXrN0
- 13 :
- 大学サッカーファンとしてはもっと盛り上がればいいのにと思う反面、
ふらっと試合開始直前に行っても席選び放題の気楽さも失うのは惜しいなあ。
- 14 :
- 専修大学の2012年度新入部員が発表されました。
GK 福島春樹 静岡学園高校
GK 飯田和幸 川崎U-18
DF 萩間大樹 川崎U-18
DF 兼岡 平 清水商業高校
DF 大平充 前橋育英高校
DF 冨田将司 三菱養和
MF 沓掛元気 関東第一高校
MF 北出雄星 三菱養和
MF 松井聖也 前橋育英高校
MF 久保田睦月 ジュビロ磐田ユース
FW 柴崎 航 帝京第三高校
FW 山川翔也 新潟西高校
- 15 :
- 何でファンが大学サッカー敵視するんだろうな
ラグビーや野球や駅伝などのように在校生はもちろん
高齢の卒業生までもが母校を応援するようになれば盛り上がるのにな
学歴コンプなのかw
- 16 :
- 養和の北出入るんだな
- 17 :
- >>14
今年も川崎ユースから来るのか。
- 18 :
- >>6、>>8
これJリーグ誕生期は違ったが、プロ野球と違ってJリーグは高卒1、2年目の選手を
簡単にクビにしまくったから、高校サイドも選手を大学に預けた方がいいと判断すると共に、
元Jリーガーも大学に進学しなおして大学サッカーでプレーするようになったからな。
>>15
欧州等には「大学サッカー」は存在しないし、逸材が19~22歳を
大学で過ごしてサッカーキャリアを無駄に過ごすと思っているのでは…。
- 19 :
- 市立船橋・岩渕→中央大
四中工・國吉→大阪体育大
は確定なのか?
- 20 :
- 大学そのものが少ない南米はともかく超学歴社会イギリスでも大卒の
サッカー選手が少なくラグビーの方が大卒選手が多数だというのも
驚かされるが最近は日本でも年代別代表に大学生が入ったりしてるから
世界では稀な部類に入るのかも知れない
- 21 :
- 協会が大学サッカー冷遇とか世界的名プレーヤーに大卒は皆無とか
御託並べても日本の指導者レベルだと大卒が断然多いてのが皮肉だw
- 22 :
- >>21
現在の協会の首脳陣は一般入試で早稲田に入るような秀才たちだぞ。
今の代表クラスの選手とは事情が異なる。
相馬などの例外はあるがな。
- 23 :
- >>15
>高齢の卒業生までもが母校を応援するようになれば盛り上がるのにな
それが問題なんだってのもあるよ。OB会が無駄に権力を持って部の運営に
支障をきたすなんてのはよくある話。「金だけ出して口は出さない」とはならんからな。
あと、オールドファンはラグビーに追いつけ追い越せとやってきたから、
学生に青春の追憶を押し付ける老人たちが大学ラグビー(ひいては日本のラグビー界全体)の
改革を阻害しているのも知っている。大学ラグビーの惨状を知っちゃうと、オールドファンが
大学サッカーを敵視するのもなんとなく分かるんだよな。
- 24 :
- で、専修の新人はどうなんだ?
- 25 :
- 市船の和泉が明治だとか
- 26 :
- いろいろ進路の情報が入ってくる時か
- 27 :
- 柳沢鹿島復帰かよ(笑)
- 28 :
- 野洲の加藤(臣)が立命館って噂がある
昨年の関西プリンス得点王のFW
- 29 :
- 市船の杉山は東洋大学
ソースは朝日新聞千葉欄
- 30 :
- 新人
近畿大
http://college-soccer.com/archives/5059440.html#more
関西大
http://college-soccer.com/archives/5066355.html#more
関西学院大
http://college-soccer.com/archives/5067602.html#more
びわこ成蹊スポーツ大
http://college-soccer.com/archives/5067877.html#more
関西国際大
http://college-soccer.com/archives/5068009.html#more
日本大
http://college-soccer.com/archives/5070335.html#more
- 31 :
- >>25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120109-01092781-gekisaka-socc
昨日高校決勝、2ゴール!
高校サッカー界エースの一人
高校日本一のキャプテンが明治大学進学
楽しみです。
- 32 :
- 慶應はサッカー強くなったけど職業科や底辺高からじゃ推薦でも
進学できないから大変だ
- 33 :
- 駒沢大のみなさん、久永をよろしくお願いします。
- 34 :
- U-18代表経験者は?
アカデミー福島のキーパーとか
- 35 :
- 久我山右高は中央らしい
鹿島学園の西谷ツインズは流刑と専修らしいけど新入生リストに入ってないな…
- 36 :
- >>35
専修じゃなくて仙台大じゃなかったっけ?
- 37 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120102-01092383-gekisaka-socc
ゲキサカだと専修と流通経済大
- 38 :
- 第60回サッカー全日本大学選手権 決勝戦 専修大学-明治大学(国立競技場)
ハイライト動画
http://youtu.be/22uuOtKHDu4
Nothing is impossible!
~攻撃的で美しいサッカーを全国の地で、初出場・初優勝へ
【専大サッカー部】 大学日本一への戦い 1万アクセス突破
http://www.youtube.com/watch?v=DLQKrms2eS8&feature=youtu.be
専大サッカー部公式ホームページ
http://www.senshu-fc.com/
- 39 :
- 野球やラグビーではあらかた各大学の新入部員が決まっているが、
サッカーの場合は2月の一般入試でも逸材が入ってくるから、
4月にならないと確定できないな。
- 40 :
- 一般では入部できない大学もあるけどな
そういうとこに限って弱かったりする
- 41 :
- 筑波みたいに強豪でも進学校の部員が意外に多いところもあるがIリーグや
地域リーグに回されるだけだしな
- 42 :
- 大学サッカー論に関して、
色々な意見がありますな。
まあ、大学サッカーについては、
これからも色々、論じていけば面白いスレになりそう。
- 43 :
- Jの下部リーグと大学サッカーはこれからさらに重要になるだろうからね
- 44 :
- http://college-soccer.com/archives/5078029.html#more
明治大学 期待の新人
- 45 :
- 早稲田大学ア式蹴球部新入部員(予定)
CB宮本拓弥(流経柏・U-18日本代表候補)
SB伊東渉(清水ユース)
MF奥山政幸(名古屋U-18)
CB恩田雄基(西武台)
CB金澤拓真(横浜ユース)
CB爲山泰志(宮崎大宮・U-17日本代表候補)
MF原伊吹(大分U-18・U-16日本代表)
来年には畑尾、山地、福田、高橋といった主力DFが抜けるから、それを的確に補った感じだな。
- 46 :
- 2012年度明治大学新入部員(現在発表分)
(ポジション・名前・所属・身長/体重・選抜歴・その他)の順
GK 下川照平 横浜FC U-18 179/78 U-14代表 国体優勝(神奈川代表)
DF 鈴木達也 柏 U-18 177/62 詳細不明(レギュラー)
DF 小林聖弥 FC東京 U-18 173/68 ナショナルトレセンU-16
DF 山越康平 矢板中央高校 181/68 高校選抜候補
DF 小池佑平 C大阪ユース 172/68 詳細不明(CBレギュラー)
DF 工藤将太朗 大宮ユース 181/66 U-18日本代表 トップチーム2種登録
MF 差波優人 青森山田高校 168/64 高校選抜候補 11年度主将、一年時に鹿島柴崎とボランチを形成。選手権準優勝を経験
MF 小谷光毅 G大阪ユース 169/64 U-18日本代表候補 FW登録で代表候補選出も有り
MF 高橋 諒 国見高校 167/56 U-17地域対抗戦
MF 荒木慎平 藤枝東高校 167/60 SBS静岡ユース、U-17地域対抗戦
FW 和泉竜司 市立船橋高校 173/68 ナショナルトレセンU-16、高校選抜候補 2010国体得点王
FW 藤本佳希 済美高校 178/74 U-17地域対抗戦 プリンスリーグ四国得点王(18試合32得点)
FW 三苫元太 福岡U-18 174/68 U-18プレミアウエスト11得点(3位)
- 47 :
- >>45
早稲田ってあんまりそういうの考えずに肩書き重視だと思ってた。
- 48 :
- >>45
流経柏の宮本はCBで早稲田に進学するのか。
状況によってはFWでも起用されそうだけど。
- 49 :
- >>48
12月には既にBチームの練習試合に参加してたよ。
本人の希望もあり、CB起用されているようだ。
- 50 :
- 「市船の主将は背負っているものが違う。今日はそれが出せた」と大きく
胸を張った和泉。卒業後は大学サッカー界屈指の強豪・明治大学で4年後のプロ入りを目指す。
市船で培ったメンタリティーを武器に、大学でのさらなる爆発を期待したい。
4年後、Jの舞台であの勝負強さを、ゴールという形で見られるように――。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/90th/text/201201100008-spnavi_2.html
- 51 :
- 早稲田大学ア式蹴球部新入部員修正版(数字は身長)
CB宮本拓弥181(流経柏・U-18日本代表候補)
MF(ボランチ)伊東渉170(清水ユース)
MF(ボランチ)奥山政幸173(名古屋U-18)
CB恩田雄基179(西武台・U-17関東選抜)
CB金澤拓真172(横浜ユース・2009国体優勝)
CB爲山泰志175(宮崎大宮・U-17日本代表候補)
MF原伊吹167(大分U-18・U-16日本代表)
- 52 :
- >>51
早稲田はレッズユースからも入るんじゃない?
- 53 :
- >>52
堀田だっけ
- 54 :
- うん。堀田と西山は早稲田の高校だから入るかも
- 55 :
- >>15
大学サッカーを敵視してるのは、
同様に高校サッカーも敵視してるだろう?
まあ、多分、そう言う連中にとっては、
代表発展の障害になると思ってるんだろう。
- 56 :
- 京都サンガF.C.は16日、MF山田俊毅が2011シー ズンをもって契約満了となり、
2012シーズンから 立命館大サッカー部に加入することが決まったと 発表した。
山田は下部組織の京都U-18出身。2011 シーズンにトップ昇格を果たしたものの、公式戦 での出場はなかった。
クラブを通じて山田は「応援してくださった皆 さんの前でプレーできなかったことが残念です が、
立命館大学サッカー部という新たな場所で一 生懸命プレーして、またプロの舞台に戻ってこれるように頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました」と挨拶している。
プロフィールは以下のとおり
●山田俊毅 Toshiki YAMADA
■生年月日 1993年2月27日
■出身地 京都府
■身長/体重 176/73
■ポジション MF
■サッカー歴 京都城陽S-京都U-15-京都U-18-京都
- 57 :
- 高卒1年でクビか・・・・
- 58 :
- でも1年だったらまだやり直しがきくから、
いいんじゃない?
- 59 :
- 大卒一年の水戸は鬼畜だよな
- 60 :
- >>56こっちのが大卒なるし安泰じゃない?
- 61 :
- >>59
大卒1年目を毎年全員解雇してるなら水戸=鬼畜も成立するけど
普通に活躍して2年目、3年目の契約してる選手もいるからなー。
出場機会が全く無かったわけでもないようだし
むしろ努力次第でJ1からオファーもらってステップアップの可能性もあるわけで
本人次第の要素もかなりある。
- 62 :
- >>56
立命館宇治からは無試験で立命館大に入れるんだし、最初っから二股かけてたんじゃね?
1年頑張ってみて駄目なら大学と。
- 63 :
- 中町コースなのか
1年からやるのか、どっちなんだろうな
- 64 :
- 磐田は松下から始まって岡本とか中島とか原田(湘南だけど)とか須崎とか大畑がプロいって
すぐ大学いったからユースのトップ昇格がないんだよな。
- 65 :
- プロ→大学って、いまどんだけいる?
思い当たるのは石原と満生くらい
- 66 :
- >>63
前者でしょ。希望すれば無試験で立命館大に入れる高校に通ってるのに進学しない手はない。
山田が「退路を絶ってプロに挑戦したい」なんて言っても親が許さないよ。
京都ユースって「サッカー駄目でも立命館に入れます」も売りの一つだろうし。
親だって、「もしサッカーで駄目だったら」という心配は常にあるだろうからな。
- 67 :
- 新入生で最注目は慶應近藤と早稲田宮本?
元プロだと立命館山田?
- 68 :
- 1
- 69 :
- 新入生で最注目は明治のU-18日本代表
DF 工藤将太朗 大宮ユース 181/66 U-18日本代表 トップチーム2種登録
- 70 :
- 沢山いるけど個人的には関大に入った都竹かな
- 71 :
- 新潟ユース→筑波大の早川
- 72 :
- 流刑の新入部員多いなw
- 73 :
- 世界三大スポーツイベント
ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。
オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。
ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
- 74 :
- age
- 75 :
- 福岡大からの内定は石津(福岡)と黒木(鳥栖)だけっぽいな
假屋と長谷が熊本で濃厚って話だったが、あそこは財政難が発覚して、これ以上は新人すら獲得困難な状況みたい
假屋とかJ2下位なら即戦力だろうしどこか獲らないのか?
- 76 :
- 假屋は反町が気に入ってんだから松本とれよ
代表レベルではないが、あれほどの人材をJFLや引退させるのはもったいない
- 77 :
- 中京大の熊澤は結局鳥取か・・・
熊澤も熊本が唾つけてた選手だったはずだし、やはり財政難で獲得断念ってところか
- 78 :
- >>77
この時期まで決まらないのは監督の構想に入らなかったと見ていい
- 79 :
- 中京の藤牧って行き先決まってる?
- 80 :
- そろそろデンチャレのメンバー発表
- 81 :
- 今年は関西は何チーム作るの?
- 82 :
- 関西選抜
http://college-soccer.com/archives/5154867.html#more
今年も1チームなのか
- 83 :
- 1
- 84 :
- 東京23フットボールクラブ
DF 藤村将世選手 中央大学から新規加入致しました。
【プロフィール】
藤村 将世 (ふじむら しょうせい)
生年月日:1989年12月2日生 22歳
ポジション:DF
経歴:ルーテル学院高等学校→中央大学
http://www.tokyo23fc.jp/news/news2_120203_1.html
DF 石井裕紀選手 尚美学園大学から新規加入致しました。
【プロフィール】
石井 裕紀(いしい ゆうき)
生年月日:1989年5月2日生 22歳
ポジション:DF
経歴:ヴェルディユース→尚美学園大学
http://www.tokyo23fc.jp/news/news2_120203_2.html
- 85 :
- 今年も全日本選抜≒関東選抜になりそうだね
- 86 :
- 今年の全日本選抜は、1、2年生だけで組みますよ。
- 87 :
- 昨日の山村見てたら筑波谷口が不安になってきたわ
ちゃんと成長してくれよ
- 88 :
- CBとボランチができるポリバレントな選手という言葉をもう信じない
- 89 :
- そもそも山村は大学でもボランチできていたとは思えないのだが
- 90 :
- HOYO大分 0-2 九州大学選抜
ttp://hoyo-oita.com/archives/infomation/3159.html
ttp://hoyo-oita.com/archives/news/3166.html
- 91 :
- >>61
>本人次第の要素もかなりある。
若者は夢を追いかける、一生青年の監督も…
アルテリーヴォ和歌山(関西サッカーリーグ1部)
・八木邦靖新監督(筑波大学)
このたびアルテリーヴォ和歌山の監督に就任できましたことを
非常に光栄に思っています。また、就任にあたり、2つの目標があります。
1つ目は「チームビルディング」です。
2つ目は「地域に夢や元気を与える」ことです。
・野本 泰崇(鹿島ユースU-16日本代表・筑波大蹴球部 主将)
- 92 :
- 本人次第以前に水戸のスカウトの目を疑う
- 93 :
- それ以前に山村って大学ではほとんどCBだろ。
- 94 :
- 関東選抜、関西選抜、全日本選抜は見たが
北海道とか東北とかメンバー発表なってる?
- 95 :
- 九州選抜は?
- 96 :
- 質問なんですが東京で白と青のユニフォームというとどこの大学
なんでしょうか?国士舘かなとは思うのですが。
関東大学連盟の公式HPみても画像準備中で見れないもので・・・
- 97 :
- 自分はそれ見たときに青学を連想した
1部の大学?
- 98 :
- >>97
1部だと思います。
国士舘大サッカー部のHPにフォトギャラリーというのがあって
そこでみると国士舘は白地に青のライン、青学は青地に白のラインが
はいってますね。あと筑波も青学と似たようなデザインですね。
- 99 :
- 明治のスポ薦組がいつの間にか発表されてたな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
山田暢久・選手代表部(`~´)タリー×27 (817)
【JFL】栃木ウーヴァFC part3 (・∀・)ヨゥ、チェケラッチョ!! (405)
【祝福】鹿島アントラーズ 3連覇おめでとう【快挙】 (422)
【鹿島】大迫勇也 Part12【目指せ五輪得点王】 (938)
秒刊コンサドーレ2125日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ (423)
町田ゼルビアは解散せよ (243)
--log9.info------------------
LAST HOPE (895)
_ (262)
〔PS2〕スターウォーズバトルフロントⅡ (776)
何にでも大往生を付けて無理矢理終わらせるスレ (327)
[縦シュー]最も難しいシューティング[横シュー] (297)
20歳代から始めるシューティング (395)
NAI★STGハイスコアラーは人間のエリート★ユセミ (264)
シューターの「簡単」って言葉はあてにならない (950)
歴代最強のシューターは誰だ!? (400)
ふたりとかガル2とか2はダメシューが多い (727)
【伝説】高橋名人vs毛利名人【決戦】 (407)
【DS版】ケツイ デスレーベル その10 (523)
さんたるるベストアルバム夢想スレ (255)
【続編を】零式艦上戦闘記【早く出せ!】撃墜数九 (895)
【マーカス】GEARS of WAR【顎出過ぎ】 (366)
R・TYPE事件を蒸し返すスレ (269)
--log55.com------------------
サザンオールスターズの好きな曲で打線組んだw
BUMP OF CHICKEN 795
凛として時雨#127
Mr.Children DOME&STADIUM Tour 2017 Thanksgiving 25の収録は熊本
サザン桑田のギャグセンスって寒いよね
GLAY統一スレ795
Mr.Children1833
Yogee New Waves 4
-