1read 100read
2012年6月戦国時代219: 【四職家】一色一族を語る【丹後・若狭】 (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北条氏康に天下統一はできません (283)
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ天下人 28 (720)
剣豪将軍足利義輝 (651)
なぜ信長の野望は劣化してしまったのか? (235)
【へうげもの】古田織部スレ その3【山田芳裕】 (800)
城址巡りの旅 其の拾貳 (693)

【四職家】一色一族を語る【丹後・若狭】


1 :07/07/08 〜 最終レス :12/06/03
足利氏の支流で山名・京極・赤松と並ぶ四職の家柄だが、
戦国時代には丹後・若狭の領国も失い、
江戸時代には旗本として細々と生き残った一色一族について語りましょう。
■関連スレ
【六分一殿から】戦国山名氏【交代寄合】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1151734735/
播磨赤松氏について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153399640/
★管領家★  細川氏総合スレ  ★応仁勝者★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152951252/
畠山義綱
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150263630/

2 :
赤松・山名・京極・一色  四職家にも数えられた。

3 :
最初は信長に協力してたけど、途中で切られて細川に始末された。

4 :
四職家はスレタイに書いてあったか。
戦国はないが、一色義貫ははたして謀殺されたのだろうか。
権力を付けすぎ足利義教に警戒されたと言われてるが事実なのか?
スレ立てたばかりなのにすまんが、詳しい人教えてくれ。

5 :
>>4
詳しい人がいずれ現れるまで待てば良かろうて。
ついでだから、京極家のスレがあれば四職全部が揃うねw

6 :
方術家・稲富祐直は一色氏の家臣だったね。

7 :
旗本になったのは丹後一色家じゃなくて関東の一色だろ?
まぁ元は同じ一族だけど…ら
山名と違って丹後一色家の場合完全滅亡したはず

8 :
関東一色氏は、鎌倉公方や上杉家の外戚になっていたから
争いに巻き込まれがちだったけど結局生き残ったね
あと、丹後一色の庶流が三河に下って、後に徳川旗本になった

9 :
>三河に下って
一色氏の本貫は三河です。

10 :
蛍大名・京極高次を語ろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1184252983/

11 :
細川はいろいろ、山名は宗全が有名、赤松は円心とか満祐とか、京極は道誉か
ややマイナーになるかも知れないが、畠山は政長や義就、斯波は義将かな
一色は誰だろ?

12 :
>>11
金地院崇伝は?

13 :
一色紗英

14 :
イかに高位をゲットしても、
本拠地が丹後・若狭である時点で負け組み お先真っ暗
いずれジリ貧になることは明白
そんなのはじめから分かってたでしょう


15 :
>>12
正直崇伝が一色庶流の出とは知らなかった(一色秀勝?藤長なら聞いたことはあるけど)
丹後の宗家の出ではないんですね

16 :
義道はゲーム戦だと毎回戦にはそこそこ強いがなにか実績でもあるの?

17 :
ゲームの後の「戦」が余計だった。

18 :
>>16
ゲームのことは分からんが越前攻めの軍功とか、
藤孝相手に頑張ったのが評価されてるんでは?

19 :
ついでに一色家臣団や丹後国人衆も軽く紹介してくだされ
ゲームじゃ稲富しか出てこない。他にもいたはずだろうに丹後衆冷遇されすぎ

20 :
>>19
戦国史プレイして名前で検索

21 :
熊川城は瓜生の松宮氏に攻められて落ちた。その後、熊川城は松宮氏の支城となった。

22 :
通字が「義」の字なのが、足利氏との縁を感じる。

23 :
もともと足利一族だから

24 :
>>23
ということは、四職の中では一番の家格ってことかな?

25 :
三河一色村出身
関東公方のもとにも一色一族いたよな

26 :
>>11
一色うまのすけ

27 :
野一色助義

28 :
>>24
それはどうなんだろうね
三管領はともかく、四職は開幕〜功績の要素が強いような気がするけどね
比較するとすれば、官位?
侍所頭人になった回数ぐらいは調べられるが、手元にないので、また後日

29 :
>>28
その後どうでしょう?

30 :
通字は「義」の字でおk?

31 :
丹後、若狭って何か水軍が発達しそうな国なんだけど私が浅学な
ためか一色に水軍のイメージは無い。実際のところはどうなのだろう?

32 :
>>31
越前攻めの時は海上経由で攻めたんじゃない?

33 :
>>31
若狭武田は逸見水軍、一色は丹後水軍を擁してるぞ。
陸上では武田勢に苦しめられた一色勢だが、
逆に丹後水軍は若狭の浦々を襲撃して恐れられている。
信長による越前攻めでは矢野氏・桜井氏らが一色勢として水軍で参加している。

34 :
>>29
なかなか調べられなくて申し訳ない
やっと実家に行って、日本史総覧から手書き抜粋してきました=室町侍所頭人(四職)
山名時氏1 山名時義1 山名氏清1 山名義幸1 山名満幸2 山名某1 山名持豊1 計7人 8回
京極高詮1 京極高光2 京極高数1 京極持光1 京極持清2 京極経秀1       計6人 8回
土岐頼泰1 土岐直氏1 土岐義行1 土岐詮直1 土岐満貞2 土岐頼益2       計6人 7回
細川和氏1 細川顕氏2 細川頼春1 細川頼元1                       計4人 5回
一色詮範2 一色義範1 一色義貫1 一色教親1                       計4人 5回
赤松義則4 赤松満祐2 赤松政則1                               計3人 7回
仁木義長2 仁木頼章 1 仁木頼夏1                              計3人 4回
今川貞世1 今川国泰2 今川泰範 1                              計3人 4回
佐々木伸親1 佐々木秀綱1 佐々木高秀1                          計3人 3回
高師泰2 高(南)宗継1                                       計2人 3回
三浦貞連1 三浦高継1                                       計2人 2回
畠山基国2 佐竹義篤1 斯波義種1
(誤記、計算違いあれば申し訳ない)
ちなみに一色詮範が初めて任じられたのは永徳元年(1381)

35 :
>>34
赤松家の面々は期間が長そうだな。
首相と同じで期間が長いほうがイメージとして残りやすいね。
満祐は嘉吉の乱の時も頭人だったかな、たしか。

36 :
 

37 :
佐々木秀綱と佐々木高秀は京極氏でしょ

38 :
>>37 そうだね、申し訳ない、二人とも道誉の息子だね

39 :
いやいや、よく調べたと思うよ。
このスレで終わらせるのはもったいないくらい。
初期の頃は一門の譜代家臣が多くて、義満の時代から功臣が多いって感じだな。
それに伴って一人が受け持つ任期も長くなってる気もする。

40 :
丹後一色家の最有力家臣は三方氏
一色家が山城守護を兼ねたとき山城守護代をつとめた
この三方氏は、もともと鎌倉時代の若狭守護の惟宗氏の末裔で薩摩の島津氏と同族
守護の後裔ということで格が違う
他の家臣が主に丹後国内でのみ活躍したのに比べ
三方氏の勇名は洛中に轟いた
一色氏が若狭守護を兼ねた時代に臣下となり後任の若狭守護武田氏と壮絶な争いをする

41 :
三方氏か。
ところで古河公方に仕えた一色もいるんだね。

42 :
最近、三方町も若狭町になった
三方氏って鎌倉時代の若狭守護の若狭氏のことだね
惟宗氏って、島津氏と若狭氏の、どちらが嫡流なんだろう

43 :
島津は本当は惟宗氏でも、頼朝の後裔名乗ってるからなあ

44 :
細川幽斎にだまし討ちにされたんだっけ?

45 :
藤長の関ヶ原の話は、どこから出たのだろうか
慶長元(1596)年四月七日に没しているはずなのに

46 :
>>45
確か「野史」に載ってた気がする

47 :
>>45-46
誰か同族と誤伝されたのかな?

48 :
旗本にも一色家あるがこれは関東流なのかな?

49 :
>>48 一色直朝の子孫だね、5160石かな。

50 :
>>49
古河公方の家臣だった一色氏か。

51 :
おまいらまず初歩的なことをテンプレートしてくりょう

52 :
智代アフターをやっているんだが・・・声優が違うな・・・
桑島じゃないのかよ・・・orz
駆け出しの無名声優使うなよ。何が実力派だよ・・・一色ヒカルなんて聞いたことないぞ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part168
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1197298573/

53 :
>>50
そうだよ

54 :
宗家は影も形もないのかな?

55 :
本宗は義有以降不明のようだ

56 :
三管領、四職の中で最後に国持ちとして残ったのが一色氏だな。
細川が入国してたから半国程度だったかもしれんが。

57 :
だが見事に消えてしまう。

58 :
幕末の勘定奉行一色直温って 古河公方家臣の末裔だね。

59 :
幕府崩壊までつとめてるんだね

60 :
上泉氏の系譜が、矛盾を孕んでいてわからん
一色から養子が入ったみたいだが?

61 :
一色から名前だけ強引に丸パクリ

62 :
>>60
いつの時代の話?

63 :
おそらく15世紀後半かと・・・・

64 :
一色の祖公深は泰氏の子、頼氏の兄弟だから斯波と同じ代での分かれなんだね
畠山、細川より宗家に近い

65 :
その割に目立たないよね。範氏は九州で活躍してるけど。

66 :
あと山名氏清を討った詮範か 有名ではないが。

67 :
一色義道

68 :
れっきとした足利一門なのに系図さえはっきりしないなんて悲しすぎる>一色桃井渋川仁木

69 :
泰氏の子、公深のれっきとした子孫でしょ=一色

70 :
公深は実は養子で正体不明だとかナントカ

71 :
ちょっと質問なのですが
一色家の最後の攻防の舞台となった弓木城って
一色家の滅亡後はどうなったのでしょうか?
もとの弓木城主である稲富氏は、一色家の後に丹後を統治した
細川家にそのまま仕えていますよね?
1・一色家の滅亡と共に荒廃し、破却された。
2・しばらくは稲富氏の居城として、その後も機能していた。
どっちなんでしょう?廃城になったのはいつ頃?

72 :
実は弓木城は、戦時だけ使用する山城で
通常は麓の館(守護館)を使用していました。
使用されない山城は木が生い茂り山に戻ります。
館の近くには八幡社もあり、丹後の中心として機能していました。
近年まで岩滝町という町村でしたが
与謝野町に名前が変わりました。

73 :
若狭の後瀬山城と山麓の守護館の関係が良い参考になります。
弓木城のあった岩滝は、丹後の中心が野田川対岸の宮津に移るにともない
都市として衰退し忘れられていきました。

74 :
>>72-73
ありがとうございました。

75 :
宮津は同じ四職の京極というのは何かの縁だね。

76 :
一色にとって若狭武田は不倶戴天の敵なんだね。

77 :
>>76そうだろうね
一色にとって若狭は
丹後よりも古くから領していた国
本国を追われて
新しいほうの丹後一国だけになったわけだから

78 :
武田があとから来て取ってしまったわけか。

79 :
厳密には一色義貫が幕府から討伐された結果、若狭を取り上げられて、
それが一色義貫討伐に功のあった武田信栄に与えられたが正しいけどね
これは一色義貫は若狭・丹波・三河・山城の4カ国と尾張の分郡守護という大身故に
幕府の中央集権化を図っていた足利義教に狙われた節があるので、
このころはよくあった大大名の勢力削減策の一環とみるのが自然
で、若狭に武田が入ったのは当時の安芸武田氏が幕府よりの立ち位置であったことに由来しそう
(幕府権力強化をはかっていた義教からすれば、京に近い位置に幕府よりの勢力を置きたかったのだろう)
安芸武田氏は安芸の分郡守護で、大内氏への抑えとして幕府が重視していた感があり、
幕府にとって重要な手駒ではあったのは確かだと思われる

80 :
>>79
幕府っていうよりも細川京兆の家来みたいなもんだよね若狭の武田氏って。
細川家から元の字の偏諱を賜って代々の名乗りに使っているし、細川の京都への軍事催促には
領国の治安ほったらかしでホイホイ出兵するし。
細川の守護国若狭の若狭若狭守護代みたいな感じだな。

81 :
初歩的な質問ですみません
義道が最期に逃げ込もうとした城の城主(裏切って細川方に内応した人)は
wikipediaでは中山幸兵衛になっていますが、
昔読んだノブヤボの説明書では沼田勘解由と書かれていました
どちらが正しいのでしょうか?

82 :
>>80 基本的には武田の通字は信なんだけどね。武田は甲斐家が本家と思われているけど、
最近の本には若狭が(甲斐→安芸→若狭)嫡流という見方がありますね。甲斐に残ったのは
傍流で安芸は若狭の嫡流からの分家(元綱とか元繁あたり)らしい。

83 :
>>81
一色のその辺りの歴史は自治体の資料がウェブで読めるから探してみな

84 :
>>82
御旗 盾無の継承者が嫡流だと
武田信玄のドラマで聞きましたけど?

85 :
>>84 若狭本家にも楯無の鎧や御旗が伝わってます。実は安芸家にも。不思議です。

86 :
真偽不明と言う事ですね。おっとスレ違いですか。

87 :
>>85
その若狭本家っていう家、今でも続いているの?
江戸時代に帰農したものなんかは別にして
明治の支族階級の末裔はいたの?
平成の世に現存してる
の?

88 :
甲斐の海野系嫡流は残念ながら男系で繋がってないな。

89 :
私は一色家の忠実なる家臣です。だから信じて下さい。

90 :
>>89
ローカルな名前を使いやがって・・・

91 :
後は俺に任せておけ!

92 :
名門なのに家系図もハッキリしない悲哀

93 :
今度報道ステーションの新しいコメンテーターになる元AERA編集長の一色清って、
どこの一色氏の末裔なんだろ?

94 :
旗本?

95 :
名字が一色だからって、そうとは限らないだろ?

96 :
ただ庶民も名乗りそうにもないけどな。

97 :
愛媛に一色さんいるね。

98 :
愛知には一色村ってあるな

99 :
愛知の一色の出だと思うが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【歴史の】徳川家康VS前田利家【IF】 (559)
悲憤の武将・佐々成政 (329)
お前ら先祖の武将を言え (773)
歴史が違う方向に行ってた場合の人物略歴 (650)
秀吉 vs 冬姫 (637)
のぼうの城 (227)
--log9.info------------------
【iTunes】Geniusを応援しよう (539)
全部ドザのせいにするスレ Part8 (545)
TeX on MacOS その2再々 (518)
kusakabeって2chではどう思われてるの? (711)
MacBook用・バッグ・ケース・スレ (487)
G4重いんだが、Intelだとサクサクなのか? (351)
Mac OSX カスタマイズ総合スレッド 3回目 (255)
Mighty Mouse (Wirelss USB) Click 16 (440)
Macのワープロソフト 総合スレッド part2 (344)
Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 18 (591)
★2チャンviewer"rep2"ノスレノエイリアス part10 (341)
【アップル】山元vol2【ジャッパーン】 (558)
iPhoneとiPod Touch+携帯、どっちがいいの? (543)
【Time Machine】タイムマシンすれ。7 (463)
turbo.264 HD ハードウェアエンコーダ (722)
AppleWorks 6 使ってる?4 (562)
--log55.com------------------
【NEWSIS】日本の芥川賞作家が嫌韓メディアに提言、「韓国大法院の強制徴用の判決文を読もう」[10/12]
【韓国MBC】日本の文藝春秋が『反日種族主義』の翻訳版を11月14日に出版[10/12]
【NEWSIS】日本の芥川賞作家が嫌韓メディアに提言、「韓国大法院の強制徴用の判決文を読もう」★3[10/12]
【NEWSIS】日本の芥川賞作家が嫌韓メディアに提言、「韓国大法院の強制徴用の判決文を読もう」★4[10/12]
【韓国】鳩山元首相「被害者がもう謝罪しなくてもいいと言う時まで加害者は謝罪する心を持たなければいけない」[10/12] ★2
【漁船衝突事故】 北朝鮮が日本に賠償と再発防止を要求「船員の生命の安全を脅かした」[10/12]
【韓国】「韓日教職員の交流」〜韓日対立の平和的解決に向けた教育案の模索・・・保坂祐二教授らが講演[10/12]
【漁船衝突事故】 北朝鮮が日本に賠償と再発防止を要求「船員の生命の安全を脅かした」★2[10/12]