1read 100read
2012年6月懐メロ洋楽98: ABBA part4 (227)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ELOのTwilightについてのみ語るスレ (670)
★【ジェネシス】 ビーター・ガブリエル ★ (263)
ジャニス・ジョプリン (830)
QUEEN Ⅱvsオペラ座の夜 (436)
☆☆ スリー・ドッグ・ナイト ☆☆ (298)
80年代のU2について (474)
ABBA part4
1 :11/04/25 ~ 最終レス :12/06/25 前スレ ABBA part3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1182608211/ 過去スレ ABBA part2 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1133020937/ ABBA http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1080990548/ 関連スレ アバ~ABBA~元祖disco名曲合戦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/disco/1186053380/ ■■■ 【ABBA】 アバってどうよ? ■■■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1236924804/
2 : BAAB 佐竹
3 : >>1 乙であります
4 : >>1 蟻が豚 アグネタ、劣化が止まったようでホッとしてます。 他のメンバーがいい具合に年齢を重ねているのに 彼女一人だけ老婆のようになっていて大ショックでした。 小さい顔が干し柿みたいにますます小さくなって… 若い頃が可愛く美しかっただけに 初めて見た時は息が止まりました。
5 : ttp://www.youtube.com/watch?v=IHNpuf7q-PU&feature=related このビヨルンの顔、リンダそっくりでワラタw アグネタの歯がちゃんとスキッパーなのもw
6 : ガキの頃、音楽にほぼ無関心だった親父がいきなりABBAの「アライバル」を買ってきたのでびっくりした。 今にして思えばその数日前に、NHKの「ニュースセンター9時」か何かでABBAを取り上げていたのがきっかけだったかもしれない。 あれからずいぶん経つが、俺は最近「アライバル」のCDを借りてきてウォークマンに取り込んで聞いている。 俺が好きな曲は「Why Did It Have To Be Me」「Tiger」「Arrival」だ。 親父はたぶん、当時、「Dancing Queen」がお気に入りだったんだと思う。
7 : >>6 あの時はあらゆる番組に出まくってすごかった~ ベストテンなんかの音楽番組は当たり前としても ニュースセンター9時にはびっくり で、どの番組でも「お金」と「お尻」について聞かれていて なんだかな…と 11PМでアグネタにお尻がどーのこーのといやらしく聞いていた 今野雄二も自殺しちゃったね
8 : つべでフリーダのドキュメントを見た 時代が時代とはいえ壮絶人生だ~ フリーダの父上が超イケメン!!かっこいい フリーダと同じ顔してるw
9 : 余談 親父が買ってきた「アライバル」は、カセットテープだった。
10 : >>7 ニュースセンター9時って、どういうこと? まさか、ニュース番組に出演してたとか??
11 : >>10 はい、ニュース番組に出て歌ってました。 キャスターは磯村さんだったはず。 当時は、「輸出売上が、あのボルボを超えた」ってのが経済界で話題になってました。 この番組、ベイシティローラーズが来日した時もかなり時間を割いてました。
12 : いつもどおり口パク?
13 : >>12 そうです、口パクです。 が…TBSの特番では何曲か生で歌ってました。 当時はテレビにかじりついて見ていたけど のちにビデオが出た時は本当にうれしかった~ で、30年以上たってDVDが出た時は 嬉しいというよりなんか不思議な感じでした。
14 : >>13 情報ありがとう。 ニュースセンター9時は盲点だなぁ。 ニュースステーションにリッチー・ブラックモアやジェフ・ベックが 出た時は幸運にも見ることができたけど。
15 : あばばばば 結構好きだったのになw
16 : アバ初来日からもう33年… あの時のアグネタの美しさは神がかり的だった~ 当時まだ子供で得られる情報はホントに少なかったけど 今はネットで何でも見ることができて嬉しい DVDに映像があったけど コンサートの移動で新幹線に乗ってる時 アグネタに抱っこされてたあの赤ちゃん… 今はどんな青年(まだ中年じゃないよねw)になってるんだろう
17 : ここの>>3 のSS書いてみたい人いる? http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1307480304/ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/08(水) 06:02:05.48 ID:038brXb+0 どなたか放課後ティータイムが78年当たりのスウェーデンにタイムスリップして ビョルンやベニー、アグネタ、フリーダABBAメンバーに邂逅するというSS書いてください
18 : え~ん なんでスーパートゥルーパースペシャルエディション版 日本で発売中止なの? ショック
19 : スーパートゥルーパーはリリース時にあんまり印象に残らなかった。 でも今聴くと凄くいい。
20 : >>10 >>11 有力なサイト見つかったよ。 海外のサイトでABBAの1978年日本来日映像が結構載ってる。 http://www.abbaontv.com/1978/ ページにリンクされているのを辿ったら、ここでTV映像がまとまってる。 http://taheri.nobody.jp/television.htm
21 : マィマ~ィ エッウォ~ラ~ルゥ~ ナ~ポ~リァン ディッソレンダ~♪
22 : >>20 ありがとおおお~~~~すごいサイトだ~ これで見るとアグネタとフリーダって ビョルンとベニーに出会う前に会ってるんだね アバの何がすごいって、ベニーとビョルンのそれぞれの彼女が めちゃ歌が上手くて、体型が殆ど同じで でも全然キャラがかぶってないって事。 あんな身体の線がはっきり出る衣装なんて あの二人じゃなきゃ着こなせない。足、長いよね~
23 : これジャンル違うけどABBAぽい 同じスウェーデンだね http://www.youtube.com/watch?v=Yg7igDGPu2Q&sns=em
24 : フリーダとアグネタって、やっぱ仲悪かったのかな 当時はあまり仲良さそうに見えなかった。 てか、仲悪かったらあんなにくっついて歌えないかw
25 : ABBAのサイトやってる人たちって何故か怖い。 掲示板やってるくせに、内容にいきなりキレる人や 第一人者とか言い張る人や MLで怒ってばっかりいた人とか。
26 : >>18 >え~ん なんでスーパートゥルーパースペシャルエディション版 日本で発売中止なの? ショック 日本盤は売れ行き悪いからだよ。 定価高い上に、 自己中な解説付 誰が買うかよ。 ディスコメイトはサービス良かったな。
27 : >>26 そうだよね、売れないんじゃ出す意味ないもんね 昔、少ないお小遣いをやりくりしてLPを買ってた子供時代、 なんでいつも同じ「かまち潤」て人が解説してるのか不思議だった。 別の人のも読みたかった。
28 : >>26 わざわざ他の人の過去の翻訳を 修正しながら自分の世界を造ってしまって尚且つ有名人じゃないのに 有名になろうよ売名を繰り返す 愚かな某自称評論家の名前ばっかりだから
29 : アバって、ちょっと垢抜けない雰囲気とか クスリや暴力の匂いがしないところも好きだった ただ、アグネタが喫煙してる姿はかる~くショックだった フリーダはかっこよく見えたんだけどな
30 : 確かに。 フリーダのタバコ吹かしている姿は格好いい。
31 : オリジナル以外での言語のカバーのCD発売は本人達から禁止されてるのはよく聞く話だけど これはいつ頃からなのでしょうか? 90年代くらいまではABBAの曲の日本語カバーの商品化ってあったようなのですが
32 : >オリジナル以外での言語のカバーのCD発売は本人達から禁止されてるのはよく聞く話 良く聞く話だけで、禁止にはなっていない。 どのアーティストでも許可が必要で、 許可を取りにいっていないだけ。
33 : >>32 劇団四季版のマンマミーアの日本語での歌唱は劇場での公演のみ許可が出たけど DVDやCDでのサントラ販売は許可が下りなかったので発売されてないよ (海外の原詩で演ってるものはDVDもCDも出ている)
34 : 劇団四季が許可取りの交渉をしていないだけ。
35 : ABBAは、現在に至っても歌詞の翻訳(つまりは訳詞)等を原則認めていないが、 このミュージカルにおいては例外として各地の言語に翻訳して上演することを認めている(2009年7月現在、日本語、ドイツ語、韓国語、ロシア語等計10言語)。 歌詞の翻訳を認めていないため、日本語版(劇団四季版)のミュージカル「マンマ・ミーア!」のCDは販売されていない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%A2! >歌詞の翻訳を認めていないため >歌詞の翻訳を認めていないため >歌詞の翻訳を認めていないため >>32 と>>34 は思いこみで会話進めるから現実社会でも友達が0人なんだと思う
36 : >>34 の言っている事は正しい。 Wikiはある例も在った様に誰でも書ける。 四季の本部とポーラーに聞いてごらん。 四季から正式にCDの件は認可交渉してないんだよ。
37 : >>35 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%A2!&action=history 見てみたが、殆ど竹○の過去IPアドレスとニックネームじゃないか。 ○内がそんな事を外部に言いふらしてるなんて知れたら浅利も困るだろうね。 正式に許可を取っていないと言っているのは浅利本人なんだからね。
38 : Wikiはある意味怖い。 噂やデマの一人歩きが多いから。
39 : 今月はBSプレミアムでアバの番組が二つもあって嬉しい~ 見たことない映像があると嬉しいな 10年くらい前にBSで小林克也司会で 本田美奈子とミーちゃんがゲストの番組があったけど 久しぶりに見てみるか
40 : Amazing Voice 驚異の歌声ハイトーン伝説ABBA BSプレミアム 7月28日(木)午後9時~10時 7月31日(日)午前11時~12時 http://www.nhk.or.jp/hokuou/schedule/1107282100.html 北欧から世界へ~ABBA 時代が求めたハーモニーBSプレミアム 7月30日(土)午後8時30分~10時 http://www.nhk.or.jp/hokuou/schedule/1107302030.html
41 : >>40 ありがとう! フリーダってとっても美人だとは思うんだけど 時々女装したお釜さんに見えてしまうことがある… 男顔だから仕方ないのか アバはその筋のお姐さん達に絶大な人気を誇っているようだけど なんでだろう
42 : 今日の午後9時からBSプレミアムでやるアバ特集 誰かつべでうpしてくれるとうれちい。
43 : >>42 どうってことなかったよ 本人撮り下ろし映像なかったし
44 : とりあえず誰かうpしてくれ!
45 : そっかー でも見たかったな
46 : BSでABBAの番組してる
47 : うp
48 : BSでは、ABBAのコピーバンドが大観衆を集めている映像が意外でした。 しかもヴィジュアル的にかなりABBAに劣る。歌はなかなかなんだけど。
49 : うpといってる人、ファンなのに何でみてないの?
50 : ビサイザヴィクトリ~~~~~~~
51 : BS見れないんだよーー
52 : 番組のホームページにいけば歌声は聴けるよ。 音だけだけど ついでに投票もできる もともとその国、地域(今回は北欧)の伝統的な歌、独特な歌声に焦点をあてる番組だから ABBAだけ見たい、聴きたいという人には向かない番組 自分は楽しめた
53 : アグネタが雑誌とかに出て元気そうなので安心した あとフリーダってジャズが無茶苦茶うまかったんだな
54 : >>52 51が言ってるのはLILICOがスウェーデン取材した昨日のABBA特集の事だと思う これは先日のフミヤと元ちとせの番組よりずっと良かった
55 : うpしてくださいよー
56 : アバゆかりの動物園、アバという社名の話などのトリビアも良かった。
57 : ABBA Liveって今製造してないんだね 検索するとBLACK SABBATHが紛れてくるw
58 : フミヤいらね 合間のスタジオトークで興醒め
59 : >>58 ほんとに!あの二人邪魔だった。 てか、なんか中途半端な番組だった。 アグネタのビブラートが1分間に6.4で フリーダも同じ…ってのはわかったけど それって二人が意識してやってたのか無意識だったのか…? もっと突っ込んでやって欲しかった。 それに比べてりりこのはおもしろかった! スカンセンのクロンバーグのアトリエには 鳥肌モンでした。
60 : あの二人はどっちもトーク番組にはむいてないだろ。どうみても失敗。 ギクシャクしてる感じが伝わってきて疲れる。 評論家かアバファンを呼んだほうがよかった。
61 : 影の声の林隆三ともぎくしゃくしてたし あの三人はいなくてよかったのに まあもひとつのりりこver.の番組がよかったからいいけど
62 : マンマミーア観てからアバの虜になりました
63 : 見れた人はいいなー
64 : アバ、かっこいいですね。 bsのテレビで見て、リアルで行きたかったなと思うぐらいすごいオーラ。
65 : 分かってない人いるみたいなので言っておくと、 フミヤと元の番組は四月からやってるシリーズものの番組で 今月の3回は北欧の歌声を特集してた 一回目はサーミの伝統的なヨイクの歌声 二回目は北欧のオペラとヘビメタの融合 三回目はABBAに代表されるハイトーンの歌声 今までも台湾やフランス、スペインなんかの歌声を紹介してた けしてABBAだけの番組じゃなく、その意味でABBAファンには物足りないかもしれない そしてこの番組、この3人が非常にいい味出していていい番組だよ しゃべりまくらないのは笑いをとるバラエティ番組じゃないから もちろんABBAは素晴らしい ABBAの歌声だけを堪能するなら、 「北欧から世界へ~ABBA 時代が求めたハーモニー」の方が良かった というのももちろん分かる
66 : 別に笑いは期待してないよ。なんていうのかな、NHKで高嶋がやってた 洋楽番組みたいなノリを期待してる。あの人は詳しいし楽しい。 トークは話す方が緊張しちゃうとみる方が疲れるから難しいね。 番組自体はおもしろかった。アバの二人のビブラートのかけ方の特異性 とか、アバのサウンドの秘密に音声学的に切り込むのはスリリングだった。
67 : あの番組4月から観ているけど、特に二人とも緊張してないと思うなー たんに饒舌じゃないというだけで、二人とも何というかリラックスしてて、特に上手い事言おうとはしてないんだよね 歌声を聴いて感じたままを話す、という感じ 林隆三は番組の進行役で、触れあい街歩きの語りもしてる人だから独特で上手い スレチなのでこの辺で… ABBAの二人のビブラートが同調してるってのは凄かった
68 : うpしてくださいよー
69 : BSアンテナ立てろよ
70 : ABBA北欧特番観ているうちに 何故か唐突にしかし激しく ABBAとリチャードカーペンターとで カーペンターズのカバーやってるのを聴きたくなった たたそれだけの夢だけど、そんな夢みてみたい
71 : だけど、ポールロジャースの入ったクイーンや バグルスのメンバーが入ったイエスより ABBAとリチャードのカーペンターズの方がずっといい
72 : ABBAの北欧の音楽と、カーペンタースのカリフォルニアのウエストコースとサウンド がコラボして、、、、、無言
73 : 和尻が好きだがトップレベルの洋尻は格別だな
74 : アバのファッションにピンクレディがインスパイアされていたのも知らなかった。 アグネタがミーだったとは。 ピンクレディも世界進出を試みたが、何かが欠けていたんだな。
75 : インスパイアというかダンシング・クイーンのジャケ衣装をウォンテッドでパクッただけでしょ あとピンクレディーは一応TOP40にも入ったしアレで十分に成功の部類
76 : そもそも歌唱力のレベルが違う
77 : インテリ風男性2人が作詞作曲 女性に歌わせるというスタイルをいきものがかりが真似ている
78 : よくビートルズは四人が出会って同じバンドにいた事が奇跡って言われるけど ABBAもまさに奇跡だよな ソングライティングに長けた男性二人の恋人達がとんでもなく歌の上手い二人だったってすごいよね
79 : ビョルン&ベニーの歌声には触れなかったな
80 : 奇跡にでも恵まれないとスーパースターにはなれんだろ。北欧から世界的に ヒットしたのは、それ以降はビョークくらいだけど、そんなに代表曲が 思い浮かぶわけでもない。
81 : 日本からも生まれないものかね こういう世界レベルの突き抜けたポップスグループが 音楽番組じゃ毎日のように口パク整形集団のAKBなんたらとか 韓国のK-POPとか出まくってるけど、頭が腐っちまう
82 : なでしこの例もあるからわからんぞ。日本だから案外、ロボットとかヴァーチャル とかそっち系のグループかもしれんが。
83 : そのBSの番組でアグネタ10代の頃の白黒映像ありましたよね。 あそこでアグネタがリハーサル歌唱している曲が気に入って、 いろいろ調べてみたけどわかりません・・・ あの曲はCD等で入手可能なのでしょうか?
84 : Ring, RingってYouTubeにある公式MVのやつと iTunesで配信されてるやつってなんか違うよな? キーが違うっつーか。
85 : テレビは見れなかったけど、みんなの書き込み見てると内容がよく分かって どんな映像なのか目に見えるようで感謝です。
86 : >>78 奇跡ですよねえ~ 女性二人が歌が上手いだけじゃなくて ビブラートの回数が同じwなんて! しかも長身で抜群のスタイル! でもあそこまで売れたのは アグネタが素晴らしいプラチナブロンドだったのも一因だと思う。
87 : >>83 http://www.youtube.com/watch?v=VzzL_ucdYUE ここにある映像ですね。 http://www.youtube.com/watch?v=X_nX8xFfPn4 CD化されたのあったと思いますよ。 結婚式で入場のときに流したら 弟に 「ねーちゃん、ABBAにしなかったの不思議」と言われました。
88 : >>87 ありがとう!これです。 まっすぐで伸びやかながらも、何かせつなさを感じる ボーカルが気に入ってます。 CD探してみます。ありがとう。
89 : 木曜の夜10時30分からBS再放送あるね
90 : うpして
91 : 英国人にとってのスウェーデン人ってどんな感じだったのかな 日本人が韓国人を少し下に見るのと似てるのかな
92 : http://www.youtube.com/watch?v=zSutorGk4dw&feature=youtu.be http://www.youtube.com/watch?v=gebFG0gMdP8&NR=1
93 : 今日の再放送はリリコのですか?
94 : BS、リリコの方でした。 国王の前でのダンシングクイーン初披露ライブ、凄いな。
95 : う
96 : さすがにその時は口パクじゃないんだろうな。 ビデオもその時の音声を収録して欲しかった。
97 : >>96 どうみても口パク 外国じゃぁ当たり前
98 : ファンタジーキング is ABBA
99 : マリアン♪て曲凄く笑える
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
来日情報@懐メロ洋楽 (498)
【D.T.K】ジョ二ー・サンダース【L.A.M.F】 (249)
【林間学校】ジンギスカン【フォークダンス】 (844)
.゚・。☆゚・BADFINGER。゚.☆・゚.。をもう一度 (661)
80年代のU2について (474)
プレーヤがないのにLP処分できない香具師 (785)
--log9.info------------------
【鯖落ち名人】sky-server.com 第3SABA【森】 (372)
削除議論スレッド (459)
専用サーバー統一スレ (736)
バリュードメインvsムームードメイン (922)
【詐欺】reimariNETの失態を記録しよう【虚言】 (398)
無料Web鯖「忍者ホームページ」(旧只今HP)Part 13 (322)
■■■むぎ茶と作ろうCGI■■■ (470)
JSP、Servletが動くレンタルサーバ (276)
【厨】 PF-X.NEET 7 - /シッコ/R/ (760)
【ムムキチ他】VALUE-DOMAINオークション29【基地外は入禁】 (295)
XSERVER エックスサーバー Part2 (793)
鯖の疑問はワシに質問せい! (273)
【無料・無広告】立花商会【容量20MB】 (588)
■無料ホームページスペースはここで語ろう13■ (678)
xreaサポーターズについて語ろう! part3 (232)
@@鯖屋 iiTV パート2@@ (927)
--log55.com------------------
【黒イボフォトショ】MAGO、孫スレ【被害妄想】
藤井聡太四段のお母さまとセックスしたい!
美人棋士
今泉四段応援スレ
なぜ将棋の女流は話にならないほど弱いのか?
2017年度全敗棋士を応援するスレ3 【対局がない】
谷川「これからトップとの差は何なのか感じろ」
谷川浩司は鳥なん蕎麦と親子丼食ってるだけ