1read 100read
2012年6月懐かしドラマ566: 【BSフジ再放送】愛の天使【東海昼ドラ】 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【本木】最高の片想い【深津】 (245)
【テレ東】女のサスペンス【再放送中】 (221)
★刑事よろしく★たけし (856)
【三兄弟】ブラザー☆ビート (271)
アットホーム・ダッド (710)
【季が】横溝正史シリーズIX【違うておる】 (751)

【BSフジ再放送】愛の天使【東海昼ドラ】


1 :10/10/05 〜 最終レス :12/06/17
キャスト
芹沢沙都美:野村真美
斉藤潤:渡部篤郎
斉藤正樹:峰岸徹
斉藤頼子:上村香子
ほか
スタッフ
企画:出原弘之
脚本:中園健司
演出:花堂純次
音楽:酒井紀雄
主題歌:鷹橋敏輝「FOREVER」
制作:東海テレビ/東宝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BD%BF

2 :
BSフジ 毎週月曜日〜金曜日 15:00〜15:55にて放送中
http://www.bsfuji.tv/top/pub/angel.html

3 :
一乙です!

4 :
今は亡き峰岸も若いね!
渡部も若くて活きがいい!
ちょっと古臭いトレンディドラマ風なのが
アレだけど・・・w

5 :
>>4
若い奥貫さんも・・・奥貫さんは年取ってからのほうが魅力的だけど
関東だとケイゾクも再放送してるから篤郎祭りみたいになってる

6 :
>主題歌:鷹橋敏輝「FOREVER」
これって
カルロストシキだよねー?
カルロストシキとオメガトライブ・・・

7 :
本放送1994年か。
髪型とか女性の眉の太さとかバブルの余韻が漂ってるな
東海伝統wのチープな室内セットもどこか脂っこくてイイヨイイヨ〜
このあたりが東海昼ドラにいちばん適した時代だったのかもしれんな。
いまのように枯れた時代では
やはりかつてのTBS系っぽい
おヒューマンなテイストの昼ドラになってしまうのもやむなしか

8 :
いきなりモノローグ入ってビックリした
これってネタバレになっちゃうよね
先入観ができるからこのドラマにはいらないような

9 :
携帯ない時代だからこその展開

10 :
なんだか父ちゃんのほうが
感づいてきたね。
いよいよドロドロになるのかな?
それにしても待ちぼうけ・・・
現代じゃありえない懐かしい状況設定だね

11 :
録画して2話まで見た
アツローのなんちゃって水谷豊演技ワロス
沙登美は完全に主婦の敵キャラじゃん。
よく昼ドラで受け入れられたな

12 :
ちょっと見ただけで役名とか展開とかどんどん思い出した。
録画もしてなかったのに、当時どんだけ集中して見てたんだ、自分w
そうとうハマってた。

13 :
>>11
今で言うチャラい感じだけど
それとは違って
かっこいい・・・・・・・

14 :
3話と4話を見逃してしまいました。
結婚予定のお兄さんは何故会社を継がないと言ったのでしょうか?
婚約者と怪しい目配せは見たのですが。
ご存じでしたら、教えてください。

15 :
初めて見たけど、面白いねこれ!
東京ラブストーリーを見てた時のドキドキ感があるわ。
役者陣も上手いし引き込まれるなー

16 :
>>14
単純に父親の会社ついで経営までやるのは気が進まない
今の会社で設計をやっていきたい
そんなかんじ

17 :
これ、一度見逃すと
一気に2話見逃すから要注意だね!

18 :
峰岸妻、あの峰岸の設計事務所のなんとかさんと
何か関係あるのかな?
なんとかさんは奥さんにちょっと気がありそうだけど
自宅に招いてジュンに挨拶しなさいよ〜とか言うくらいだから
やましい関係では無さそうだけど
峰岸は、ジュンはあこの男の子供では、と
疑ってるんでしょ?
奥さん、可哀想。

19 :
>>16
14です。教えてくださり、ありがとうございました。
何か深い訳でもあるのかと思ってましたが、スッキリしました。

20 :
ようやく、サトミも峰岸と潤のつながりを知って
ドロドロ突入か〜〜〜
待ち長かったよ
来週が楽しみ。

21 :
篤郎を拒み、峰岸を愛すサトミ
ありえん〜〜〜

22 :
>>21
峰岸は美大時代はさとみにとって
“ステキな先生”だったから忘れられないのでは。
あんな長机の上で脚ぶらんとさせながら押し倒されるの痛そうだがw
振り奴の北別府さんはなんか隠してることあるのかな

23 :
最終回で潤君が脳腫瘍で死ぬシーンは泣けたわ

24 :
>>23
おまえ性格悪いな。余裕であぼん設定しました

25 :
>>23に泣けたわ
全くの初見なので
な〜〜〜んにも予備知識なく見てるのに
ネタバレは残念だ・・・

26 :
最終回のネタばれは未視聴者もいるのでなるべく書かないでほしいな
感動のあのシーンとかは書かないでよ
途中で視聴止める昼ドラ視聴者や渡部や野村や峰岸ファンが出そう
篤郎は恋人なだけならカッコいいし若いけど、設定が予備校生では・・
(父親のいない家庭で育った)沙都美には
歳上できちんと仕事のキャリアもある峰岸の方が魅力的に映ると思う
経済力もちゃんとあって結婚したら大事にしてくれそうだもの
篤郎の潤は今はあこがれのお姉さん愛してる〜でも若い子に目移りしたら冷たそう
素の渡部も里佳子より若くてピチピチしてる中谷美紀に夢中
愛って優しそうで残酷なんだよ

27 :
8話まで見たけど
さとみ妹のキャラがウザイ
杉田かおるを無難にしたようなヴィジュのくせに無駄に露出したり
カメラに太股向けてケツ掻いたり誰得
喋り方も無駄に思わせぶり。尺稼ぎ?
あと秋山塾の校長?のお笑いヘアにお笑いスーツがサムイ
賭けてもいいが本放送当時も視聴者誰一人笑わなかったと思う

28 :
>>27
さとみ妹は結構かわいいよ
塾長はよくわからんな。芸人?

29 :
昼ドラで裸きたー
昔は首ぐらいならよくドラマで見れたもんなぁ。

30 :
潤、セリフ噛んだw
「職場でいちゃいちゃされたら、まともな人間・・
まともにやってる人間はたまんないだろ!」
どうしてNGにならなかったのかなw

31 :
それと
そのときのサトミの服装、
真っ赤なノースリブのワンピ。
とても私服で仕事する仕事場に来て行く服じゃない。
よるのご出勤?みたいな。

32 :
MR.BIG流れてた。 懐かしい〜

33 :
野村真美って井上和香に似てるな

34 :
あ〜〜〜〜!
確かに!
タラコ唇が。

35 :
潤くん、常にゆらゆら、ゆさゆさ揺れながら話すから
「ちょっとはジッとしなさい!!!」って
言いたくなったw
柴田恭平か・・・

36 :
>>8
どんなモノローグだったんですか?
当時も途中から見て、今回の再放送も昨日偶然知りました。

37 :
>>36
さとみ『あの時潤くんは、一人で抱え込むものが大きくて辛かったのね』
こんな感じ。
確か建築目指すって父親に告白したけど見事玉砕され、潤が部屋で落ち込んでた時に流れた。
自分は初見なんでこれからの展開にドキドキしてます。
当時は昼ドラでも話題になってたのかな?真珠婦人みたいな。

38 :
当時、渡部は大河ドラマ琉球の風で主人公の東山紀之の弟役を演じた後
でも、その視聴率も悪くて(内容は良かったのだが)相手役の工藤夕貴も後にハリウッドスターになった
愛の天使は小学生〜大人まで楽しんで見ていたみたい(後で知った)
でも当時はゴールデンのトレンディドラマ全盛期で話題にはなってなかった気がする
視聴率も高くはなかった
嵐シリーズや真珠夫人ほどリアルタイムでは大騒ぎしてなかったよ
でも渡部がメジャーになってから、昼ドラからファンでしたとか
あぁ!あの子が渡部だったのかと騒がれてた
渡辺いっけいも昼ドラを見ながらいい演技をする青年だなとマークしてたらしい
野村真美が憂いのある美女でいいね いやらしくない知的美女
峰岸も牡丹と薔薇や高校教師(元祖)より、こちらのほうが魅力的

39 :
>>35
このドラマの前に出てた「湘南女子寮物語」で終演だった水谷豊に影響されたんだよ。
っていうか完全に真似してるねw

40 :
>>37
ありがと。さとみの独白だったんですね。
当時は一般的には話題になってないと思う。
でも昼ドラでは秀逸な作品。個人的にね。
あとこのドラマは2部構成だった記憶があるな。

41 :
野村真美さんて
もう46歳なんだ〜〜〜

42 :
サトミのうざい妹、尺稼ぎかと思われてたのに
本編にがっつりからんできた〜
責任とるって何〜、潤くん!!

43 :
昼ドラ名物だよ
あて馬キャラとヒロインの相手役がやけっぱちになって関係持って
後で妊娠発覚とかで責任とらされるのはよくあること

44 :
>>43
つい最近もどこかで聞いたなあ〜・・
あ〜「娼婦と淑女」だわ
あれも妹がそそのかして妊娠したっけ。

45 :
でもあれは陽平の子だったね

46 :
峰岸、あんな自分勝手な男ムカつく!
私も離婚届け突きつけてやりたいくらいだわ。
己の浮気には罪悪感も無く「今は仕事上だけだ」と開き直り
妄想による「妻は菅野とできているのでは」を主張し
お互い様だ、と?!
まったく妻の苦悩を顧みず知らん顔、
自分だけの感情鹿みていない馬鹿。
こんな男に惹かれるサトミも馬鹿。

47 :
これ奥貫さんが妹役をやるべきだったんじゃね
そうすれば美人の姉とも釣り合いとれるし
あの無駄にウザイ感じも緩和されそう
>>33
共演してるよ
ttp://ameblo.jp/nomura-mami/entry-10645305937.html

48 :
>>47
ああ…時の流れはナントカだね。
スタイルは相変わらず良さそう

49 :
やっぱり携帯のない時代の恋愛モノはいいな。
美人が電話ボックスでいろんな表情しながら電話してるとワクワクする。
東海昼ドラが最後の1ヶ月話がもたなくてgdgdするようになったのも
誰も彼も携帯持つようになった頃からじゃないか?

50 :
蝋燭に囲まれている潤が
ちょっと危なく見えた。
キャンドル・潤。。。

51 :
なんか妹のがかわいく見えてきた

52 :
>>50
恐山かと・・・・w

53 :
このドラマ不幸の原因全て親父だな

54 :
なんか胸焼けするドラマだな。。。
カルロスの歌声もウンザリしてきた。
毎日2話づつ見るの、ぐったり・・・
サトミ姉妹もウザくなってきたし
峰岸にはムカつくし
潮時かな・・・

55 :
黙ってる時の渡部さんがかっこいいw

56 :
>>55
じゃ、
しゃべってるときは?
泣いてるときは?
ロウソクの中に座ってるときは?

57 :
じゅんちゃんの接客パターン
いらっしゃ〜い、おまちおまち〜、ありやっした〜

58 :
>>56
じっとしてること前提なのでロウソクの中はOK
渡部さんの大ファンだけど、潤くんはフラフラしすぎw
しばしばやりすぎゾーンに入ってしまいますから
でも見続けるよ

59 :
「ケイゾク」の再放送始まった。
潤くんがオジサンになってた。

60 :
愛の天使 1994年
ケイゾク  1999年
たった5年で渡部はチャラい予備校生から
味のある刑事になってる!
オジサンなんて言って悪かったよ。
たったの5年しか経ってなかったなんて
驚愕・・・!

61 :
その五年の間に、彼はストーカー医師を演じておりました。
とびっきりの笑顔がたまりませんでした…。

62 :
>>61
ラビリンスもよかったよね>潤の中の人
99年の春〜夏ぐらいかな?
昼ドラでリメイクしてもいいくらいの夜ドラだったな。
新じゃない風のロンドの森口瑶子も出ていて綺麗だった。
そして昨年のNHK外事警察に至る。

63 :
外事警察に渡部さんと奥貫薫ちゃんが夫婦で出てて
しかも北見敏之さん、伊藤洋三郎さんも出てて
愛の天使ファンは必見ですよ!!
野村真美のファンの人がブログに「愛の天使からのファンで
外事に愛の天使のメンバーが出てるのに野村がでてないのが残念だ」と書いたらしい
そしたら、たまたま返事があって
「あのドラマは渡部篤郎さんという素晴らしい俳優に出会えた忘れられない作品です。
またいつか再共演したいです」と書いてあったらしい。

64 :
>>63
それは嬉しいねぇ。コアなファンは存在するんだね。

65 :
>>63
北見敏之さん、伊藤洋三郎さんって
ここでは何の役ですか?

66 :
>>65
北見さんは菅原さん?眼鏡のおじさん
伊藤さんは喫茶店のオーナーで潤くんの先輩
今日の潤くん良かった
「結婚しないで〜」ってキューンときたw
 

67 :
急に3年経った・・・
なんでまたエリと同棲してんの?潤くん。
もうエリは、母親と静岡に帰って出番終了かと思ってたのに〜

68 :
2部構成て聞いてたけど36話から第2部なんだね
脚本も中園から古内(現在のコナンのメイン脚本家)に
変わってたし、いろいろ状況変わりすぎでワロタ
明日峰岸夫妻登場か、楽しみ

69 :
今日の峰岸、すがり付いて老醜だった。
でもサトミはそれで結婚を決意したんだろうけど・・・
そいうや、峰岸徹さん、亡くなって何年経ったっけ?

70 :
峰岸パパンは、永遠に不滅なり。
砂の城でも出ていたなぁ。

71 :
しかし、ゆらゆらゆれる演技はずっと変わらんのねw
>>70
多分2年ぐらいじゃないかな。
峰岸さんってそのまま少女マンガに出てきそうな風貌だよね。(放送時)
ちょっと外人の血が入ってる感じがする。

72 :
>>69
高校教師で繭にすがりついてるときと同じでこわかった。

73 :
>>68
あのまま、峰岸の家に住んでるんだね。
前妻が使ってたキッチンもそのまま使ってるw
すごい神経w
「あなた〜」「さとみ〜」って呼び方も夫婦w
それにしても
兄ちゃん、3年経っても荒れたまま、どういうこと?

74 :
録画してたのやっとまとめてみた。
さとみさんが素敵とかいいねとか思えない
ヒロインなのに。潤と父親の間ふらふらしてるだけだし。
あのまま家族がいなくなった家に住んでるなんて。
最初はいいと思ってたんだけど、なんかだんだんムカついてきた。
放送当時はどんな反応だったんだろ?みんな。
自分男なんだけどムカつくくらいなんだけど主婦とかはどう思ってみてたんだ。

75 :
今日のラストとかなかなかよかった
こんな話よく持たせるよ、感心するわ

76 :
>>74
主婦は主婦でムカつくわよ。
でもね、さとみじゃなく旦那の方ね。

77 :
前妻と住んでた家にいるのは、昼ドラだから予算がないからってことで
納得してる。
今日のラストはドラマチックだったわ。
それにしてもサトミの妹と潤くんは全然似合ってない!

78 :
いやいや、おかしくない>家
その辺のマンション住まいならともかく
それなりの一戸建てを持ってるのならその家に住むのは普通のこと。
しかも建築家で自分で設計して建てた家だからね。
だけど、お金はあるのだから台所なんかはリフォームしたいとかって思う。
しかし、元奥さんとさとみは交流もあるみたいだから
確執がほぼないに等しいからそのままでも使えるのかも。
本人がそんなに気にしなければ問題ない。
ただ、寝室は変えてると思いたいw

79 :
潤君が師事してた建築家のところにあった冷蔵庫が
エリとサトミの住んでたアパートにあった冷蔵庫と見た。
あの黄ばんだ色の冷蔵庫・・・

80 :
曜兄さんはどうしてあそこまで荒れたのかな?
しかも長期に渡って病んでるし
荒れすぎ、酔いすぎじゃない?
いまいち原因がわからん。
親の離婚?
結婚が破談になったから?
あの歳で親の離婚で荒れるはずないし。
原因が解らない私は未熟者?

81 :
>>80
大丈夫、私もわからないw
あの中の人、当時の実年齢いくつなんだろ
ものすっごい老けてるんだけど

82 :
原因は破談だよ
相手に言われた呪いの言葉で負のスパイラルに落ちて行った
それに追い討ちかけるように家族も崩壊するしさ

83 :
>>81
米岡功樹さん 1965年生まれ、までは解った。
当時29歳くらいだよ。
・・・え!29?!
老けてますなあ〜・・・

84 :
>>75
良かったよね。
個人的に、ちょっと中弛みしてきた時だったからこのラスト見て、二人の絡みが久しぶりの緊張と期待に鳥肌がたった。
この主題歌もじわじわくるね。

85 :
>>83
第二部は小汚い感じだけど
商社に勤めてる時の小奇麗さだったら29歳じゃ若く見える方じゃない?
>>80
もともと真面目で父親の前では良い子でいたい=それを頑張って演じてきた
そんな性格だから婚約者に言われたことにも真面目に考えすぎちゃって
悩んでたところ、親が離婚という衝撃。
それまでは自分の家族にもわれ関せず飄々とやってはきたものの
婚約者からの人格否定で崩壊した後の親の離婚と
母親と次男はさっさ出て行っちゃって結局自分がしっかりしなきゃ
って思っちゃったわけでしょう。
婚約者のあの人格否定がなければ親の離婚も関係なかったんだろうけど
根が真面目だからどんどん悪い方へいっちゃったわけだ。
その頑張りのシーンがゴミ分別のシーンだったんだと思う。
当時はどうかわからないけどああいう人は現代では鬱状態になるという形のドラマを形成する。
ああいうタイプは打たれ弱く一旦落ちたらなかなか這い上がれない。
潤のほうが多少のちゃらんぽらんもあって打たれ強い。
挫折もたいしてしてないけど、その世界では大御所でそれなりの地位もある
父親に期待を掛けられているけど実際は弟の方がセンスも実力もある。
現在自暴自棄。遅い反抗期だからおかしくなってる状態。

86 :
面白すぎるよこれ^^

87 :
面白くなってきたね、妹がかわいそすぎるが・・・

88 :
峰岸、ダメ親父すぎる・・・

89 :
設定としては妹かわいそうなんだけどうざく感じるのはなぜ。

90 :
>>89
ウザいよねえ〜・・・
理由?
わからん・・・

91 :
潤くんの気持ちが自分に無いのに、「私、頑張って振り向かせてみせる!」と、
悲劇のヒロインとして酔っちゃってそうなところが、とてつもなくウザい。

92 :
それが、昼ドラなのさ。
一日二話放映だと、今月でお仕舞い?

93 :
ヒロインの恋敵(元友人、妹等)はだいたいウザキャラなのが昼ドラ

94 :
>>93
それはそうなんだけど
しおらしくしてるのにウザいのがなぜなんだろう?と。
あ!
しおらしいのがウザいのか!
>>91の言うように
>悲劇のヒロインとして酔っちゃってそうなところ
つまり
表面はしおらしく憂い顔で待ってるくせに
潤ゲットを目論んで
潤から離れようとは絶対しないとこ・・・かな。
以上、深夜の分析。

95 :
おいおいあんま妹のこと悪く言わんでくれ
男までお下がりって可愛そ過ぎるだろ
姉に支配されているんだよ
勿論本人は支配している気はないけど実際は支配している
サトミはそんな女だよ

96 :
顔は可愛いんだけどさ、、

97 :
1994年放送か
その頃ちょうど浪人生だったから毎日観てたなぁ
すげぇ懐かしい

98 :
あのころはまだ、ポケベルが普及しだしたくらい?
ドでかい携帯電話はあったねw

99 :
>>97
潤君と同世代か・・・
ところで
峰岸父ちゃん、
潤君におめでとうは言わないわ
喧嘩は売るわ
事務所の部下にはゴリ押しで仕事切らせるわ
最低やね。
大嫌い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
風魔の小次郎 (905)
ケータイ刑事 銭形愛・舞・泪・零  Part2 (761)
セーラー服反逆同盟    ユニオン映画 (421)
【日曜劇場】 華麗なる一族 【山崎豊子】 (458)
【田中美佐子】 ランデヴー 【桃井かおり】 2 (395)
結婚できない男のセリフだけで会話 Part.2 (212)
--log9.info------------------
【MTG】最弱カード 8マナでDivine Intervention (740)
【遊戯王】忍者と忍ぶスレ 伍の巻【忍法】 (249)
【VG】ヴァンガードの愚痴・不満点を語るスレ Part2 (544)
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ9 (526)
【遊戯王OCG】デュアルモンスターズ【6重召喚】 (342)
【VS】ヴィクトリースパークその8【ブシロード】 (709)
【MTG】関西のイベント主催者ねこやんを語るスレ2 (615)
【遊戯王】剣闘獣を検討するスレ 第四十三試合★2 (501)
遊戯王 お前らのデッキの切り札晒せ (311)
【遊戯王】レート質問に全力で答えるスレpart3 (295)
【遊戯王】雷族総合7【エレキ・電池メン】 (557)
【MTG】昔欲しかったカードを安く買ってデッキ組もう (591)
【BS】バトルスピリッツ開封報告スレ【バトスピ】 (297)
同人カードゲーム system[DA,BA] (573)
【遊戯王】コアキメイル第十二合成研究所 (490)
【遊戯王】極星・極神デッキスレ五柱目【三極神】 (348)
--log55.com------------------
ユニクロGU大好き奥様 219着目
雑誌の付録が好きな奧様【有り】135冊目
リアルでは人に言えない話 83
な〜ごや奥様part177(IDなし)
□□□チラシの裏902枚目□□□
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part154【心拍確認】
絡みスレ(IDなし) 79
【疑問】今さら聞けない家事・料理 155【質問】