1read 100read
2012年6月懐かしドラマ238: 【薫】 おひかえあそばせ 【その弐】 (303)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
水もれ甲介 part 3 (607)
片山由香版『赤い殺意』 (640)
GOOD LUCK !! 4便目 (242)
● 王様のレストラン 8品目 ● (413)
【1日違いで】時効警察 32年目【結婚発表】 (688)
コーチ (231)
【薫】 おひかえあそばせ 【その弐】
- 1 :09/10/25 〜 最終レス :12/06/18
- 前スレに引き続き、大好評スレ第2弾登場!
BOXの話題も交えて語ってね
- 2 :
- 本命は、宮本信子 or 岡田可愛?
- 3 :
- 森山加代子「お嫁に行きたい」が聞けるドラマとして有名
- 4 :
- ネコの名前が「チャミ」
甲介への布石か?
- 5 :
- >>1
前スレっていつ頃の話ですか?見てみたいんだが。
- 6 :
- 鳥居恵子と高沢順子って似てる。
姉妹役できちゃう。
- 7 :
- このころは紙芝居なんてあったんだ。驚き
- 8 :
- >>7
普通にあったがなにか?
水あめを買って紙芝居をみるんだが、なかなか連続で見られなくてすじが飛ぶんで想像力を
掻き立てられたもんだよw うふ
- 9 :
- >>5
前回放送時。
たしか1000までいったか、1000レス目前で落ちたか、どちらか
- 10 :
- >>8
「玉川で鮎焼き」のばあさん?
- 11 :
- 次週のこの時間は
水曜ナイター
「巨人対広島」〜後楽園をお送りします
- 12 :
- まさに雨傘番組
- 13 :
- 岡田とカテナと鳥居と4Pでオナピーした。
- 14 :
- 水曜ナイター
終
――――――――――
来週のこの時間は
8:00 おひかえあそばせ9:00 特ダネ登場!?
をお送りします
- 15 :
- 鉄ちゃんが茶髪にしてたのに驚いた
男はまだ珍しいでしょ
- 16 :
- 梅子が途中から髪を切ったのが納得できなかった。
- 17 :
- 今日初めてみた、おもしろかった
岡田可愛さんかわいいね
- 18 :
- 岡田可愛は美人だなあ。
彼女のアッシーがミラーマンの安田隊員なのにもついつい笑わされる。
それと食事の場面がいかにも昭和のご馳走という感じでいい。
アパッチどもに嫌がらせしようとしたときの薫とツレ二人は食い過ぎだが。
(ポタージュ、ステーキ、鰻、刺身、焼き魚、天ぷら盛り合わせと日本酒ってw)
- 19 :
- んん、こないだまで宮本信子って気づかなかった
田島玲子とばかり思ってたわw
- 20 :
- 「キャップ」と言う呼び名は、当時、斬新あるいは日常よく使われていたな呼び名だったのかな?
- 21 :
- >>19
別スレでも書いたけど宮本信子だって気づいたのは俺も最近
他の誰とも勘違いはしていなかったし名前すら知らなかった
伊丹映画で脚光浴びるまでは、あんまり出てなかったよね
- 22 :
- つぼみ かわええ
- 23 :
- 始まるまでは見たことはないと思っていたが見てみるとみたことあるかもしれないと
思うようなったな、いずれにしてもほとんど記憶にないが。
- 24 :
- 1970?1971?頃の寅さんに宮本信子はちょい役で出てたよ。
寅さんに助けてもらったけど、お礼出来る金品が何も無いから、
体でお礼しようと申し出たら、
寅さんから「もっと自分を大事にしなさい」と言われてた。
確か、宮本の父親役が森繁久弥だったはず。
確かに、伊丹映画以前はあまり知られてなかったね。
テレビドラマでも地味な脇役ばかりだった。
- 25 :
- キャップが夜寝る前に部屋で一服、というのが時代を感じさせる。
- 26 :
- >>24
寅さんは71年みたい
なるほどwikiによると70年代は子育て中心だったんだね
なんか、もったいなかったような・・・
- 27 :
- 雑居時代の大原さんにも惚れたが、今は岡田可愛さんに惚れてる
- 28 :
- >>26
1982〜1983年頃、宮本さんは夫君と息子さんと一緒に
マヨネーズのCMに出ていたよ。
1983年頃にはNHKドラマに伊丹氏と一緒に出てたけど、宮本さんは影が薄かった。
宮本さんがブレイクするのはやっぱり伊丹映画以降だね。
- 29 :
- 確かにパパと呼ばないでのユキちゃんに似てるなキャップは
メイクのせいかね目元なんかそっくり。
- 30 :
- 今回は菊枝のホット姿に目が釘付けだったよ。
- 31 :
- すみれさんにぶん投げられたい。
- 32 :
- 4/7 1話
4/14 2話
4/21 野球
4/28 3話
5/5 野球
5/12 野球
5/19 野球
5/26 4話
6/2 野球
6/9 野球
6/16 5話 ←ココ
今日の第5話半袖姿が多かったけど、どんなタイミングで撮影したんだろう。野球は常に中止の危険性をはらんでたのに。第4話OAが5/26に確定した5/20以降になるのかな。
- 33 :
- あのホットの上からゆっくり
撫でてみたい。
あんなに綺麗だったとは・・
やはり「サインはV」の主役に抜擢された
だけのことはあるな。
- 34 :
- 岡田可愛さん、今はブティック「マダム・ミニョン」のオーナー
- 35 :
- >>32
凄まじい……
- 36 :
- まさに雨傘番組。
いつやるかもわからないので、ほとんどみてるやつはいなかったな
うふふふ
- 37 :
- 何たる恥辱!
- 38 :
- ヲマエの顔は恥辱そのもの
プヒャヒャ♪
- 39 :
- 江夏がオールスターで連続三振とった過去映像とか見たことあるな。
バッテリーは田渕だっけ。
まさに巨人がV7を達成した年
- 40 :
- 当時は
キチ●イとかこじ●とかつ●ぼとか放送で流してもよかったんだな。
- 41 :
- >>32
へー 今これをやったら阿鼻叫喚 非難轟々 苦情電話殺到 というところだな
- 42 :
- >>38
引用という事もわからないバカ・・・
お寒いやつだなw
- 43 :
- >>40
まあ、テロップは出るわな。
- 44 :
- お〇とかも普通だったんじゃないの?
吃り(どもり)は、今でもOKなのかな
- 45 :
- ぶきっちょって言葉をひさびさに聞いたよ
- 46 :
- あんぱん 15円もしたというセリフがあったな 一方 きょんきょんの愛し合ってるかい で
タクシーの初乗りが480円
- 47 :
- >>46
初乗りは永い間480円だったので、その金額をきいてもなんとも思わない
- 48 :
- >>46
その時飲んでたファンタの瓶の型とオレンジの色が懐かしい。
コーク飲む?のセリフといい、提供の一つがコカコーラボトリングだったことがうかがえる。
- 49 :
- やっぱファンタ・グレープだよな。
- 50 :
- 幼い時に飲んだゴールデンアップルはサイコーだった!
オロナミンCの初飲みも忘れられない。
- 51 :
- やっぱミリンダ
- 52 :
- 薫たちが酒盛りで呑んでる一升瓶の中味はやっぱり月桂冠?
さくらがヒスったら命の母Aを飲んでたの?
- 53 :
- ミリンダってあったよなあw
命の母Aもあったよぉw
おまいたち齢幾つだよ。。
- 54 :
- お米屋さんが売ってたプラッシーというのがあったが、プロレスで白髪鬼ブラッシーというこわいのがいて
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルだったのはおいらだけじゃあんめいw
- 55 :
-
それがどうした懐古ヲヤジ
クセーゾハゲ
- 56 :
- やはりゴッチVSロビンソンだ。
- 57 :
- ファンタグレープって瓶の時代より味薄くなったよね
- 58 :
- っていうか、まだ存在してるのか?w
- 59 :
- >>58
普通にコンビニで売ってますよ。
- 60 :
- >>58
引きこもりはっけーん
ってレスしたくなるほどだぞw
普通にコンビニで売ってる。自動販売機でもみかけるし。
ペットボトルの形がちょっとへんだが・・・
- 61 :
- あ、そう。
田舎だからかなあ、見ないなあ。
- 62 :
- 俺だったら、うれしいけどね。
あんな5人にいびられたら
薫も結構喜んでんじゃねえの、女アパッチどもとか言いながら。
- 63 :
- 田舎・・・
稚内でも売ってるのに
- 64 :
- ファン太郎は知っててもファンタは知らなかったりして。
- 65 :
- 確かにファンタは最近 急激に見なくなった。俺はコンビニにも普通のスーパーにも
そこそこ行くが買う気がないせいか目に入らない。みんながあるというからあるんだろうが
少なくとも昔みたい主役ではなくなったな。どうしてもカロリーゼロとか当分ゼロを
探すしね。
- 66 :
- そうなんだろうな。多分あるんだろうが
糖質0しか見ないからな。
今度注意して見てみるよ。
稚内といえばこの間最北端のマックが開店したってんだって?
おれは夕張出身なんだ。
帰りたいな・・ド田舎であっても。
- 67 :
- 夕張は財政難がニュースになったけど、その後どうなんだろ
リリーズが復興支援のコンサートをやったとか、やらないとか
- 68 :
- 夕張といえば『幸福の黄色いハンカチ』ですね。
- 69 :
- 梅子「それより問題はチビよ。おしゃまなようでもやっぱり子供だもんね。」
菊枝「映画でも連れてってやろうかな。
外国のなんとかいうメロドラマが見たいって言ってたから。」
梅子「(薫を見かけて)・・・・・・・・あら。」
このメロドラマって、時期的に「小さな恋のメロディー」!?
- 70 :
- メロドラマじゃないでしょう
- 71 :
- リリーズって「好きよキャプテン」?
懐かしすぎ。。
小恋はトレーシー良かったなあ。
- 72 :
- 前回の放送を家事しながら見てて、内容把握しきれてなかったんだけど・・・
何でチビは映画に連れていってもらう気になったんですか?
- 73 :
- 舞台となったあの家はまだ残ってますか?場所とか知りたい
- 74 :
- >>72
薫のヘビのいたずらのせいで家庭訪問がめちゃくちゃになってしまった罪滅ぼし
&
お姉ちゃん(同性)と行くよりも、異性と行ったほうが面白いから
- 75 :
- >>74
ちがうだろう
その前にチー姉ちゃんが写真の掲載の件で、薫に怒られただろう。
そのあとキャップに泣きついてるところをちびに見られてたんだよ。
岡田が薫に惚れてるのを知ったちびさんが気を利かしたんだよ。
- 76 :
- 74 75
サンクス
- 77 :
- 今日も面白かった
昭和お約束のドタバタだったがスゲー楽しい
可愛さんはやっぱかわいい
- 78 :
- でも顔デカイよなw
可愛さは否定はしないが。
- 79 :
- 今日もって、ここは実況すれではない。
- 80 :
- 面白かった・・過去形だから実況ではないと思うが
- 81 :
- >>79
それは今オンタイムで放送されてる時に言う言葉
その回の放送が終わったあとは本スレに感想書くよ
特に今はCSで放送されてるから、このスレの多くは現在見ている感想だ
- 82 :
- つぼみが姉ふたりの変化を察して、気を回してるのが可愛いな
- 83 :
- >>79
婆さん、夜遅く2ちゃんで遊んでる暇があったら、つべこべ言わずさっさと鮎焼きとジャンプ買ってこい!
- 84 :
- 今や総理大臣の親族!!
ということで、そういえば鳩山邦夫の奥さんも登場するこのドラマ
- 85 :
- 焼き芋のなごませ感は最高だ。
しかしアパッチどもは変な味付けで食べてたような…
- 86 :
- 寝る時もイヤリングをしている岡田さん。
- 87 :
- パジャマ姿も魅力的<可愛
- 88 :
- 可愛は、立木大和のときが最高にかわいい。足がとくにかわいい
このドラマでの注目はちび。ちびのソックスに注目していると面白いことに気づくはず
同じ時間のシーンで、ちびのソックスに異変があるよ(・∀・)
- 89 :
- >>88
記録が見落としたか…
- 90 :
- 角川との婚約会見時が一番可愛かったよ
- 91 :
- >>88がキモい件について
- 92 :
- 伊丹嫁
角川元嫁
ライダー1号元嫁
- 93 :
- 工藤元嫁
- 94 :
- 1号ライダーがちょうどシンクロ放送中なのも面白い
ついでに「明日に駆けろ!」も放送したら最高かも
- 95 :
- うむ。
- 96 :
- へぇ、あやめってライダー元嫁だったのか
知らんかった
- 97 :
- 白い牙で共演したのが馴れ初めだっけ
- 98 :
- 前回の話の内容が良かったので、今回の放送が楽しみ。
どうなるのやら・・・
- 99 :
- 成海さんの奥さんもまあまあ可愛い。
ショートカットがGJ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
「傷だらけの天使」 第3話 (308)
唐沢敏明の西遊記 (633)
【安田成美】素顔のままで Part2【中森明菜】 (320)
クレジットの序列・懐かしドラマ版その3 (792)
世の出来事を西部警察のサブタイトルにする (237)
NHK朝の連続テレビ小説「純情きらり」Part58 (757)
--log9.info------------------
赤羽線 (268)
ここだけ25年前のスレ (345)
高崎線 (307)
リニアモーターカー (335)
【九州】消えたムーンライト達【高知・松山】 (271)
おまいらの“懐かし”っていつ頃? (330)
桃花台新交通(ピーチライナー) (226)
【はやたま】紀州夜行【南紀】 (211)
懐かしのマズかった駅弁 2食目 (240)
古い時刻表持ってんだけど何か質問ある? Part11 (444)
かつて『新しい時代の到来』を感じた鉄道車両 (218)
続、垂れ流し便所 (795)
非冷房車はなんで暑いの? (586)
【日方】おもいでの野上電気鉄道【登山口】 (746)
【仁丹】ホーロー看板を見た【トーア毛糸】 (356)
【万世橋】懐かしの交通博物館【秋葉原】 (236)
--log55.com------------------
海腹川背
タクティクス・オウガ(SS版専用スレ)
リグロードサーガ【語るスレ】リグロードサーガ2
ギャルゲーRよと思う奴の数→
サターン版スパロボF・F完結編が最高傑作です2
PSが成功すると思ってましたか?
2Dアクションゲーム
☆★マリオパーティー シリーズを語るスレ★☆
-