1read 100read
2012年6月神社・仏閣388: 都会の寺と田舎の寺 (314)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
京都・伏見の稲荷大社 (888)
神社裏にすてられたエロ本 (333)
+烏枢沙摩明王+ (266)
【雷神・軍神】鹿島神宮 参閃目【常陸国一之宮】 (883)
+烏枢沙摩明王+ (266)
諸国一宮 (323)
都会の寺と田舎の寺
- 1 :10/10/28 〜 最終レス :12/05/26
- 都会の寺は通夜葬儀で布施100万
新規檀家もほいほいつく
ただ信仰心も薄いので行事なんかやっても
立派な本堂にぱらぱらとしか人がいない
ーリ、ベンツ、アウディなんでも買い放題
一方
田舎の寺の通夜葬儀は布施10万(いいすぎ?)
檀家は減っていくばかり
信仰心は厚いし小さくボロい本堂いつも満堂
軽のって檀家参りの毎日
- 2 :
- この差ってすごくない?
- 3 :
- 田舎では寺解散もあるらしい
そこの檀家はどうなるのか知ってる人いる?
- 4 :
- 他の寺の檀家になるとかじゃ・・・
- 5 :
- 他宗になるの?曹洞宗→浄土真宗とか?
そもそも田舎に同じ宗派の寺がたくあるわけでもないだろうし
- 6 :
- それは檀家各人次第じゃないの?
同じ宗派でないと納得できない人は、近郷の同宗派の寺の檀家じゃないの?
無住になってる寺が、他の寺によって兼務になるのと同じようなもの。
- 7 :
- http://www.tenshin.or.jp/history.html
田舎から東京近郊に引っ越した寺の話
- 8 :
- ウチの地元は大都市近郊の田舎町。
同じ宗派のお寺がてんこ盛り。
ウチはご先祖さまが明治初期頃に町内を転居為さって氏神さんの神宮寺?から数キロ離れた現在のお寺に転入。
そのウチのお寺に隣接のお寺も同宗。
(こちら様の方が檀家さんも多く建物もご立派ですが、昨今ちょっと訳あって最近は不評と檀家離れがあるように聞きます)
- 9 :
- 田舎の寺の檀家だったけど・・・今住んでいる都会のお寺に世話になることにしたよ
- 10 :
- ウチのご住職さまのお話では地元(田舎)から都会へ移住した檀家さん宅へ法事等で通っている由。
- 11 :
- 解散した田舎寺院の建物と宗教法人を闇で売買するって都市伝説?
- 12 :
- 田舎の寺の檀家で毎年お布施だけしても
諸行事に通えないのではつまらないんだよ。
- 13 :
- 寺が解散するときは宗教法人も解散するんじゃないの?
売買の対象になるのは休眠法人じゃなかったかと思う
- 14 :
- 菩提寺はそんなころころ変えていいものなのかね
先祖代々の過去帳とかどうすんだ
- 15 :
- ずっと長男なら代々の過去帳でもあるだろうけど
次男三男は身軽なもんです。
- 16 :
- 先祖がどこに寺を建てたかによってその子孫の僧侶にこんなに格差がでるなんてね
由緒あってもね皮肉だね
- 17 :
- >>由緒あってもね皮肉だね
確かに皮肉だね。
しかし、由緒より「まともなはずの[教え]をまともに修行する人」が
いるかどうかを問う世になって欲しいね。
- 18 :
- >>13
>寺が解散するときは宗教法人も解散するんじゃないの?
>売買の対象になるのは休眠法人じゃなかったかと思う
その辺りどうなんでしょう?詳しい人に解説をお願いしたい。
たぶん色んな解散の仕方があると思う。宗教法人まで解消する方法もあれば、
宗教法人は別の地に移転して、新たな寺にする場合もあるんじゃないだろうか。
その時に移転ももあれば売却もあるかもしれない。
だから、売買の対象になるのは休眠法人だけじゃないとおもう。
又こんな話も聞いたことがある。今迄勤めていた住職が引退するに当たって、
新住職を希望する人との間に多額の金銭が動くと云う話。
- 19 :
- >>18
>又こんな話も聞いたことがある。今迄勤めていた住職が引退するに当たって、
>新住職を希望する人との間に多額の金銭が動くと云う話。
世襲じゃない寺院の場合(もしくは跡取りがいなくて他人に渡す場合)
は退職金代わり?老後の生活費?寺なんて国民年金しかはいってないんだから
ある程度まとまって出さないと、出された方が死んでしまう。
多額かどうかは個人の価値観だろうけど…
- 20 :
- 自分の親の他に前住職の老後の世話をするよりはお金で解決の方がお互い心身共に気楽
- 21 :
- あげ
- 22 :
- うちの田舎は一つだけあった寺がなくなって
近所の人はほとんど神社で神式に変更したよ。
- 23 :
- 寺がなくなるって酷いよね。
永代経とか受けておきながら解散って…お布施返せよって話だよ!
- 24 :
- うちの知ってる地域ではお寺がひどい?とかで集落まるごと神式にかわってしまった。
- 25 :
- 神社って檀家制度あるの?
- 26 :
- 檀家と云わない、「氏子」だ。
- 27 :
- 檀家制度か知らんけど
「葬式は神様でやってもらってる」んだそうだ
- 28 :
- 田舎の神社もなくなってる?
それとも神社ってのは無人でもやってけるから(ごめん想像)
なくなるって事はないのかな?
- 29 :
- >>28
寺にも神社にも無住はある。
都心から電車で1時間ほどの埼玉県内の漏れの町では、
神職も坊さんも兼業が当たり前(=そうしないと食っていけない)。
中本寺格の禅寺の若住職なんか、
社協のデイサービスの送迎車運転のバイトで食いつなぐありさま。
神職だって、専業で食ってるのは1人だけ。
あとはサラリーマンと兼務。
- 30 :
- 大変だなあ
神式の葬式は仏式に比べてあっさりしているし、費用も格安と聞いたが本当?
神社の隅に墓地造るの?
- 31 :
- 神社境内はケとは隔離した聖域だから、基本的に墓は造れんだろ。
田舎ならそれぞれの集落に昔からの墓地があるし、都会なら公営の墓地があるだろう。
自治体に問い合わせりゃ分かるが、公営の墓地が無けりゃ民間、ないしは別寺院へ振ることになる。
民間の公益法人格で土地の登記を墓地名義にするのは金がかかるから、宗教法人(寺)で登記した方が安上がりだ。
まぁ、神式で葬儀を上げても、墓は寺管理、ってのはザラにあるよね。
- 32 :
- 田舎は普通に共同墓地が多いから、神式でも無問題。
寺の中に墓が有る場合、神式で葬儀をするのは無理だろうね。
- 33 :
- >>30
地域によるかもしれんけど、神式は仏式に比べれば費用は驚きの安さだよ。
- 34 :
- 神様の話はおしまーい
ここから仏様の話!!
- 35 :
- 神式の時は数珠いらないよね?
- 36 :
- いらない
- 37 :
- >>33
へえ、神式はいいな。
親が二人いるんだけど、「退職金で二人分の葬式代できたから・・・」と
言われたときは、泣きたくなったよ。
田舎ほど世間体で葬式仏教が成り立っているからね。
- 38 :
- あと50年もしたら、今、全国に有るコンビニ店舗数より多い
仏教寺院数は半減する,,,,,,,,,,,,,,,,,,と思う。
- 39 :
- >>37
まだ死んでないなら神式にしたら?
神社なら別に新興宗教じゃないから親もそんなに嫌がらないかもよ。
- 40 :
- お金の問題で、先祖から受け継いでいるものを簡単に自分の代で変えようとするんだね。
檀家それぞれが少しずつ布施や寄付を出し合うことによって日本の寺はやってこれた。
少額じゃないお金を寄付をするからこそ、「自分達の寺」という意識も強まり
お寺の運営自体に関心を持つようになる。そういう歴史が代々受け継がれているのに。
自分勝手。
- 41 :
- ずっと長男続きの本家筋ってわけじゃないから
言うほど先祖代々でもなけりゃ歴史もないからなw
- 42 :
- >>39
世間体と先祖代々の墓もあるので、仏式しか方法がないんです。
神社は初詣以外は縁が無い地域なので、本人達の希望通りやるつもりです。
>>40
神式いいなとは言ったけど、俺の代で変えるとは言ってないよ。早合点。
>少額じゃないお金を寄付をするからこそ
ぶっちゃけると、両親二人で1500万だ。
おいまてよ!って額だと思ったね俺は。
町民1万人もいないような田舎町で、おそらく寺が一番金持ってる。
外車も何台もあるし、息子らは都内の有名私立とアメリカンスクールに通ってる。
親の退職金もこうやって消えていくんだろうなと悲しくなったんだよ。
- 43 :
- 歴史ってんならどちらかというと日本独自の文化である神道を守りたい気もする
- 44 :
- 1500万?なにに?葬儀に?布施に?
内訳聞かせて
葬儀は葬儀会社にはいるんだよ。
寺がもらうのは布施と会場が寺の場合会場費。
1500万はおかしい。何宗?
- 45 :
- >>42
高すぎwwww
うち神式でやってみたら10万くらいだったw
- 46 :
- 離檀する時は金取られるの?
それとも勝手に神式てやって寺は放置でいいの?
- 47 :
- それから葬儀会社でよくやってる月々いくらの積み立てプランはやめたほうがいい。
何年積み立てても祭壇の花まばらな酷い「基本コース」
これじゃあ貧相だってことで「追加オプション」でけっきょく大金もってかれる。
- 48 :
- 葬儀を極限に安く済ませるには?
- 49 :
- >>48
葬儀しない。
死亡診断書もらう→役所で火葬許可証もらう→火葬場直行
更に安く済むのが献体。無料で火葬してくれる。
- 50 :
- うちの親も葬式代にと金を遺して逝った。
俺は葬儀社などに頼らず自分の力で送り出そうと病院から火葬場直行プランを実行した。
葬儀社に頼まないため霊柩車もないので、親の遺した金で
遺体を運べるワゴン車を買った。
きっと喜んでくれているだろう。
- 51 :
- 自分でご遺体運ぶなんてできるの?
ご遺体運ぶだけでも葬儀会社やってくれるのに?
そのまえに死後24時間病院に置きっぱなしにできる?
突然証明書あります、火葬してって個人が頼めるものなのか?
- 52 :
- 葬儀もせずに火葬場とかwどんだけ親不孝w
- 53 :
- >>51
すべてYES
- 54 :
- うちは火葬場の順番がなかなか回ってこなくて死後24時間どころか
3日くらい病院に放置プレイした。
火葬場が空かないので「やむを得ない事情」です。
- 55 :
- 世間体のために1500万はゴメンだな
- 56 :
- よくあること、寒い時期とはか死者が多いからどうしても順番に時間が掛る。
デモ今は保存設備がいいから大丈夫でしょうよ。
- 57 :
- あと友引は火葬場休みだから友引の前後は必然的に待ち時間は長くなるよね
- 58 :
- >>40
地方に住んでいたときに檀家になっていたが今は都会暮らし。
お布施を払うだけで仏事や集会にも参加できないとしたら、
檀家を移動するってのも仏教徒としては正しい行為だと思うが。
- 59 :
- 家族・親族の遺体を自分の車で運ぶのは法的には問題ないけど、
ワンボックスカーとかバンみたいな車じゃないと難しそうだよな。
>>42
先祖代々の墓があるということで、
ご先祖がかなり「いい戒名」をもらっていたんじゃないかと想像する。
檀家としての家格?みたいなもので寺へのお布施も変わってくると聞いたよ。
- 60 :
- >>59
>ワンボックスカーとかバンみたいな車じゃないと難しそうだよな。
イヤ。普通にシートに座らせてシートベルトさせてもいいし、シート倒してもおk。
軽四でも軽トラでも平気だ。
- 61 :
- >>60
普通に座らせるなら相当分厚い布でくるまないと
なんかよく分からん変な体液で車が汚れて掃除に金かかることになるからな。
- 62 :
- うちのばーちゃんの田舎はどこの家も死んだら通夜も葬儀もなしで
>>49の手順でまず火葬する。
で、その後落ち着いてから改めて葬儀をする。
時間に追われずゆっくり検討して準備できるので葬儀社には嫌がられるらしい。
あとよそから嫁に来た人なんかが誰かが亡くなって喪服やら葬儀の準備しようとしたら
「そんなの後にしなさい!」って怒られて「(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?」状態とかw
- 63 :
- その土地土地によって様々なんだな〜
地域による葬儀の風習って本当に独特だもんな
通夜の時にご近所練り歩くなんてまだやってるところあるんだろうか?
- 64 :
- >>62
あぁ。その田舎の方式いいなぁ〜
どこの地方なの?
そんなやり方が全国にも普及してほすいよぉ〜
- 65 :
- >>64
兵庫県の日本海側です。
- 66 :
- いいね。
後から落ち着いて、ってことは日も日曜日とかに設定できるよね。
- 67 :
- 公営火葬場は友引休みじゃないよ
休みにしたら迷信になるからな
東京には公営火葬場ないんだったか
- 68 :
- うちは田舎で自治体が火葬場やってるけど、友引だけは休みだよ。
なんで公営火葬場が友引休みにしたら迷信になるのよ?
単に休みの設定を友引にしたというだけで「迷信」とは関係ないだろ。
古くからの習慣で「友引休み」を理由にしても問題ないとおもう。
ただし、「友引」火葬すると縁起がよくないからと云うのが理由なら
問題だろうよ。
- 69 :
- えー友引休みって全国共通でしょ!
だから寺の結婚式は友前にやるんだよ
その日の晩に通夜が入る事がないから!!
- 70 :
- 全国共通だと思うよ
てか、友引にやってる斎場を見たことがない。
迷信どうこうじゃなくて、斎場が「いや一年365日フル稼働とかキツイからwwww」「んじゃ休日作るか」「友引の日でいいんじゃね?」
という具合に決まったんだと聞いたことがある。
陰陽道の思想だが、まぁよくも都合のいい設定があったもんだ。
- 71 :
- うちの地方は人権団体かなんかが差別だって騒いで
友引休みじゃなくなった。
友引が休みだとなんで差別なのかは俺にもよく分からんので聞かないでくれ。
- 72 :
- 「六曜 差別」でググるといっぱいHITするよ。
カレンダーに大安とか仏滅とか書いてるのも差別なんだって。
- 73 :
- どう考えても六曜よりも干支の方が…丙午とか。
そういえば十二直も吉凶絡みだよねぇいいのかねぇ
- 74 :
- 気にする人はとことん気にするよね
- 75 :
- >>71
六曜と差別は直接の関係は無いようだ。が、人権保護団体?に言わせると、
「差別は非科学的な妄信から来ている。
よって非科学的な妄信を増長させる六曜はイクナイ。」って事みたいだな。
差別も六曜も、どっちも非科学には違いない。
が、世の中で非科学なのは六曜だけじゃないだろ(つか溢れてる)。
相撲取りが塩まくのも禁止しろよw
- 76 :
- 注:六曜と差別を直接結び付ける理論を開発した猛者もいるかも知れん。
- 77 :
- 田舎の寺がかつかつなのはわかる。
都会の寺はいったいどれだけ潤ってるんだ?
- 78 :
- 都会の寺もパイの熾烈な奪い合いでかつかつ
これは田舎都会関係なく、住職の手腕に負うところが大きい。
限界集落はさすがにアレだが
- 79 :
- 奪い合いなんてなるんか?
基本おなじ宗派の寺に入るのだろうから人口が増えてる都市の寺ってだけで
檀家数が増えるはずなんだが
- 80 :
- むしろ都会の寺は満員で檀家に入れないって聞いたけど
- 81 :
- 満員って凄い納骨堂も墓地ももうイッパイイッパイってことか
- 82 :
- 都会の寺でも田舎のて寺でも、ある程度の規模になったらそれ以上規模拡大は
慎重にしてもらいたい、周囲の檀家を一手に囲い込まれては他の寺の存続に
影響が出る。 寺が有る以上お互いにソコソコやってゆけるような無言の配慮を
してこそ坊さんだろうとおもうが。
- 83 :
- 限界集落の話とかニュースでみると
これから日本ってどうなるんだろうと心配になる
首都圏と地方都市だけにしか人がいなくなってしまうんじゃないのか?
電車の廃線や空港だってこれから閉鎖されるところもふえるだろう…
便利なところはより便利に
不便なところはより不便になり人が住めなくなる
- 84 :
- >>79
自分の周囲での印象だけど、宗派より住職の人柄だとか寺の規模だとか
ぶっちゃけ檀家料だとかで決めてる人もかなり多いと思う。
- 85 :
- 檀家料の話だって
檀家数に反比例すると思うんだ。
檀家数が多いと各家の檀家料は減るんだよ
檀家数が少ないと一件あたりの負担も増える
- 86 :
- 神式で葬儀したら氏子料?とかあるんですか?
- 87 :
- 別に葬儀やんなくても氏子は金納めるだろ普段から
- 88 :
- そんなん納めたことないけど・・・
- 89 :
- >>83
>限界集落の話とかニュースでみると
>これから日本ってどうなるんだろうと心配になる
確かに様々な問題を含んでいるだけに、一体どうしたらいいのか思い悩みます。
しかし、今後確実に人口が減って行く中で、高齢化、税収の減少等々を考えると
限界集落は集約してゆくべきなのではないでしょうか、その地に生まれ育ち、土地に
執着を持つのは致し方ないことでしょうが、行政サービスの効率化や均一化を考えた
場合集約を選択すべきだろうと思います。
日本のようにその殆どが山岳地で、平地が極限られた国土の場合、農業の効率化の
為には集約した大規模な農地も必要でしょう。住民サービスや勤労場所確保のためにも
それなりの集約して人が住むことは、止むを得ないと考えますが如何でしょうか?
- 90 :
- そこに住んでいる人にとっては先祖から守り継いでいる土地だから
その土地に残る高齢者の気持ちはわかるんだ。
だけど、留まったところで村として機能していない以上ただの我慢比べ
病院がない、買い物に行く所がない、役所の支所すら遠く離れている
後の者がこの地を継いでくれるわけもなく、自分の代で終わりなのを
はっきり分かってるはずなのに、そこに残る高齢者を沢山知ってる。
子どもを頼って大きな街に移りすんでも、知り合いが居ないところだと
まず認知症になって数年ももたない。
なんともやるせない。
- 91 :
- 何十年も田舎のすんでいる地域しかしらないで
突然市街地に出てきても戸惑うばかりだろうな。
そういうときにお寺がコミュニティ機能を果たしてくれればいいのだが
- 92 :
- ただのコミュニティでは生ぬるい。
姥捨て山機能を搭載してくれ。
- 93 :
- 両親に恨みあんの?
- 94 :
- ん?別にないけど?
- 95 :
- 恨みはないが介護するのもゴメンだなあ
- 96 :
- 散々面倒かけて育てて貰った記憶は薄れてしまったんだね。
よくよく落ち着いて幼い日々を回顧してみるといい。
そしたら、間違っても「介護するのもゴメン」なんて云えなくなるはず。
- 97 :
- そうだな。
「介護は辞退させていただいて他の兄弟に任せます」
- 98 :
- 介護はプロにまかせよう
だが金はだそうぜ
- 99 :
- >>96
俺が幼い日々を思い出しても仕方ないのだよ。
現実的に、実際に介護するのは仕事をしている自分じゃなくて
血が繋がっていない嫁なのだから。
人間の糞尿の世話などさせられん。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【京の】貴船神社【奥座敷】 (344)
自分の知っている祝詞(のりと)を挙げるスレ PART2 (454)
【謎の】椿大神社・猿田彦神社ほか【サルタヒコ】 (609)
【修験】蔵王大権現【役小角】 (368)
【彩の国】大宮氷川神社へ行こう!【さいたま】 (247)
アンデス渡来の福の神エケコ\(☆^O^☆)/ (605)
--log9.info------------------
Revo - 4th Horizon - (868)
【社長】阿部義晴氏について語ろう7【ユニコーン】 (533)
【SPRING】 Mamalaid Rag 【MIST】 (891)
KOJI-BLACK STONE Part3 (824)
小林建樹 (420)
【上地】遊助【雄輔】 (610)
高野寛 part13 (326)
大橋トリオ 1人目 (632)
suzumoku【スズモク・すずもく】 (697)
【吉村潤】JUN【WINO】 (358)
ソロ歌手としてのデーモン小暮 (300)
松ヶ下宏之 Bluem of Youth (374)
【改名】Shunnを応援するスレ Part3【旧宮本駿一】 (692)
岡野宏典 Part2 (664)
【寝坊助】宮本浩次 Vol.2【起きる】 (864)
★ナイス橋本★ (339)
--log55.com------------------
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3736【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10428【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16078【いとくだらなきスレ】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3737【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16080【盛者必衰】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3739【youtuber】
忍者ブログPart10
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part19
-