1read 100read
2012年6月刃物206: ダイビングナイフ専用スレ (322)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
日本刀】オークションで出品してる刀拾弐 (896)
備長舩忠光ってなんて読む?? (501)
【お手入れ】刃物のメンテナンス2【レストア】 (274)
[雑用] Every Day Carry [普段使い] (242)
刀剣ゴザの被害にあわないためのスレ (484)
日本刀】オークションで出品してる刀拾弐 (896)
ダイビングナイフ専用スレ
- 1 :06/05/01 〜 最終レス :12/03/19
- 語ってください。
- 2 :
- いけないんだあ、
怒られるぞ多分、
それか重複だってイチャモンつけられる、
つうかこの板にはダイビングやるような積極性のある奴はいないんじゃねえの。
- 3 :
- 元スイマーだがダイビングはやらない。
せめて釣り用ナイフにしてくれ
- 4 :
- ダイビングナイフとは一般に
スキューバダイビングで使われるナイフのことで
場合によっては携帯が義務付けられることもあります。
一番の用途は安全確保のためで、
網にからまるなどのトラブルが起きると、空気量の関係で命に関わるので
非常用に持つ物とされています。
その他には、ナイフでタンクを「カンカン」と叩いて意思の疎通に使ったり、
普通にナイフとして色々な物を切るときにも使います。
ナイフそのものとしては、
水中での激しい動きでも抜けないようにロック機構がしっかりしており、
非常用のことを考えて諸刃になった物もあります。
鋼材は硬度や耐摩耗性よりも耐食性が優先されるため
高クロムのステンレスやチタン合金が使われ、
中には焼きが入らないSUS304(18−8)の物まであり
陸で使う用途には適さない事が多いです。
つまり、オーバーに言うと刃物としての性能は低い事になりますが
耐食性が必要な海では適しているので、磯やタイドプールで遊ぶ時や
魚突きをするときなんかには最適かもしれない。
本気で聞きたいのならそれなりの板で聞く事をオススメします。
あと余談ですが、経験の浅いダイバーは体が流される事があるので
ナイフを地面に刺して体を安定させることもあります。
私もウエイト無しのシュノーケリングの時に、浮力対策のため
わざわざナイフを使った事がありますが、
軍手をはめてしっかりサンゴを掴めば事足りる事や、
周りの視線が痛すぎるので断念しました。
- 5 :
- >>4
ねえあんた歳いくつ?
俺はもう寝るからよかったら明日までに書いといて、
俺がライルのナイフ買ったらオフやるからあんたも来いよ。
- 6 :
- 潜水士は持つことが必須
- 7 :
- TUSAの奴持ってる。
刃物としては微妙だけどなんとなくかっこいいから使ってる。
- 8 :
- テクナ・・今服部かな?
を愛用していた。
・・・すでに潜らなくなって幾年か・・・・
ダイビングナイフはさほどの硬度が必要とされないので、チタン等が向いているのではないだろうか。
自分は刺し身などを造ったりするから堅い方が良いが。
諸刃の片側は仕上げ砥石まで、もう片方は金剛砥まででとめてる。
- 9 :
- 使用頻度は少ないけど、必要な時は切羽詰った時が多い(網などが絡まった、不意に流されかけたetc)
にもかかわらず安っちいのしかない(旧テクナ製はまだ高級な方で、一般には更に安っちいのが主流)
カスタムメーカーで手掛けてるのも皆無(川崎氏が存命中に手掛けてたぐらいか。あ、ストも作ってるか)
正直こんなので命綱になりうるのか不安になるが、一方でプロの潜水士ははなっから強度は捨てて
セレーションの使いやすいパン切り包丁を多用してるみたいなんだよな。
http://homepage1.nifty.com/rescue/naifu.htm
- 10 :
- コールドスチールにカーボンV製のダイバーナイフを作って欲しい。
- 11 :
- 油塗るだけで問題ない。
- 12 :
- >>5 ふん、おどれみたいなハナタレがライル買うんかい?
ライルも泣くやろのぉwwww
- 13 :
- ダイビングはしないんだけど、カヌー(ファルトボート)でリバーツーリングはする。
今まで持って行くナイフは上陸後のキャンプで使う#110とウェンガーだけだった。
もちろん防水袋に詰めて押し込んじゃってるから艇の中では使えない。
経験上、漕いでる最中にナイフが必要になった事なんて無かったんだよ。
ところが、
去年自分も何度か下ったことのある川で橋脚貼り付き→転覆→水圧で艇に押し付けられて
水面下数十センチで水死…っていう事故が有った。
もしその時、船体布を切り裂くナイフが有ったら助かっていたかも?と思って
すぐ取り出せるようにPDFにもナイフを装着しておくようにしたんだ。
最初はアルマーのリバー&シーを買ったんだけど、これは革シースって時点で論外だったな。
名前を変えたところで製品コンセプトは所詮戦闘用ダガーのままだと再認識した。
で、いろいろ考えて次にガーバーのリバーショーティを入手。これは正解だった。
軽いし、グリップの滑り止めもよく効いてて実に扱いやすい。ポイントが尖ってないのも
漕艇中に万一取り落としても底布に穴あけたりする心配が無くていい。
一緒にスパイダルコのタスマンソルト(セレーション)も買ったんだけど、
メインをリバーショーティに決めたんで、こっちは普段使いの開梱用ナイフになってる。
切り裂き性ではタスマンソルトに分が有るような気もするんだけどね。
- 14 :
- エントラップってやつですな。
おそらくその状態では水圧(動圧)で腕を動かす事もままならないんではないかな?
- 15 :
- そうだねー。
これさえ有れば助かる、なんていう道具は無いから…。
でも、助かる可能性がほんの少しでも広がるなら持っていた方がいいと思うんだよ。
腕も動かせない場合も有るだろうけど『腕だけなら動く』シチュエーションっての
もあるんじゃないかって。
それよりなにより、カヌー乗りは絶対に川で死んじゃいけないと思ってるから。
(救助の人たちや同じカヌー乗りに迷惑がかかるから。)
もちろん、ナイフが好きだからどんな状況でも一本持っていたいってのも本音ではあるw
- 16 :
- ageますョ
カーショウのAmphibianをメインに、リバーショーティーをサブでダブルで付けてます。
ショーティーは小さいし、セレの切れ味も悪いのでダイビング用のメインにはどうかなと思いますが、アバロン剥がしwとか、ヘラ的なツールとしては便利なので使ってます。
最近、BokerのTi-Marinerっつうチタン製スケルトンを買ってみました。
まだ海では未使用ですが、ナイフ自体はよさそう。
ただ、カイデックスのシースがイマイチ。
抜くときに手切りそう。
- 17 :
- 貼り忘れ
Boker Magnum Ti-Mariner
http://www.knivesplus.com/boker-knife-diving-knife-bk-500.html
Kershaw Amphibian
http://66.148.41.15/proddetail.asp?prod=K-1006P&cat=10
- 18 :
- 剣さん、ダイバーだったのか。意外
一度も潜水したことが無いが「潜水士資格」持ってる俺
- 19 :
- >16
この磯タガネなんかどうだ?
TiとA2が選べるし、セレの長さも選べる。
ttp://www.blackhawk.com/product_detail.asp?product_id=4062&d=
難点は高いのと
使い方のビデオがアレな事ぐらいだが。
ttp://www.blackhawkvideo.com/videos/mod/xsf-1.html
- 20 :
- あと、これは持ってないのですが、やはりBokerでBelugaっつうのが気になってます。
http://www.theknifeconnection.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=3124
X-15TNという聞いたことないステン鋼のスケルトンで、ハンドル付きはOrcaがモデル名。
AmphibianとかTi-Marinerみたいなダガータイプはいちいち向きを目視しなくていいので使い勝手いいのですが、
ナイフとしてはBelugaみたいな刃型のほうが使いやすいですよね。
Belugaはハンドル部分に特徴があるから、握った感触で向きを判断できそうでいいな、と。
ただ、このX-15TNという鋼材ってどうなのか・・・
錆び錆びはイヤだな
- 21 :
- >19
XSF-1!写真だとデカ!と思いましたが、ビデオだとちょうどいいサイズですね。
ブラントポイントなのにしっかり刃がつけてあるってのがいい。
シースも使いやすそうだし。
たしかに値段は高いですナ。
>18
別人です
- 22 :
- 今はなきEKのUDTナイフが2本実家にあるが、知名度はあんまりないだろうな。
- 23 :
- >>9
海猿がパン切り包丁で海中のロープ切ってるかと思うとほのぼのしてくるなw
- 24 :
- >13 カヌー乗りの悲惨な事故は同じ川で遊んでいるラフティング関係者でも身につまされるものがある。
ラフティングの場合は日本では死亡事故はごくごく希だが、備えておくに越したことはない。
個人的な考えでたどり着いたんだが、海よりも流れる水の圧力という場合だと人間の力なんて
ほとんど無力に等しくなる。ナイフの使用にしてもかなり条件が限定される。
それらの条件を考えて選んだのがエマーソンのラ・グリフ。9800円
水の抵抗に邪魔にならない大きさ。指を通すことで落とす可能性が少しは低くなる。
あと鎌刃であること。鎌状の刃がロープや布を引き裂くには一番手っ取り早いそうだ。
ラ・グリフを購入してしばらくするとレスキュー用のセレーションタイプも出たので、やはり同じように
考える人もいるんだなと思った次第。
これをライフジャケットの利き手の反対側に本体が下を向く形で固定してたんだが、
連れにライフジャケットごと貸したら、川に落として紛失。orz
どーやら落とし合いでもみ合っているうちに落ちたらしい。
今度はレスキュー版を購入しようかとナイフショップに行ったら、コロンビア・リバーで
同じような形状のベアー・クローを見つける。しかもセレーション。値段が安い(4600円)上に
ハンドル材が着いているのでさらに握りやすい。これを知り合いの分と2本購入。
しかしこれはシースがゆるい。結局落とした。orz
購入を考えている人は、カイデックスなんかで新たにきついシースを作ることをお勧めする。
今現時はラ・グリフを再度購入して、ライフジャケットのフロントベルトの裏に隠すように
パラコードで縛り付けている。ほとんどお守り状態で活躍の場はないが、忘れちゃいけない
必需品。
- 25 :
- >>25
俺はダイビング、素潜りするけど、かねてからコロンビアリバーの
ベアクローは良いんじゃないかと思ってた。とくにセレ刃の方ね。
で刃先が丸くなったタイプもあるでしょ?
ほかにもダイビング用のナイフには刃先が尖っていない平らになったタイプがある。
しかしあれはどうかと思う。
なぜならもし海中でシートのようなものに覆い被さって絡まった場合、
「刺して切り裂く」という事ができなければ脱出できないからね。
- 26 :
- ポイントが平らなやつは
@タガネ代わりに使ったりする。後は船体に付いたフジツボや海藻を取ったり、アワビ等を
傷つけずに獲るのにも使いやすいらしい。
ダイビングナイフってもアマチュアダイバーだけが使う訳じゃなく、漁師や潜水士などが
海中作業で使う事だってある。
A潮流がきつくて流されそうになった時、岩の隙間に突き立てて体を保持する手がかりに使う
事もある。そういう場面は起こらないに越した事はないが。
- 27 :
- シールズ御用達のダイビングナイフがカベラスかなんかのカタログに出ていた
キャプテンハリーかもしれん、かっこよかった。
- 28 :
- >13,24 のような緊急時の切り裂き用ということであれば
カランビットタイプのフィックスブレードが良さそうですね。
ラ・グリフ、ベアクローの他にS&WのHRTも候補に入るかな。
- 29 :
- >>28
カランビットタイプって・・・
既にネックナイフという一ジャンルなんだけど。
- 30 :
- ネックナイフって、刃の形状に関係なく単に首からぶらさげて携帯できる小さなナイフ
(それも、どちらかと言うと暗器の性格が強い物)の総称じゃないの?
>>28は、取り落とし防止のフィンガーホールと切り裂き重視の曲刃の両者を備えたナイフ、
という意味で言ってるんだから、全然おかしくないと思うんだが。
- 31 :
- 売っているショップが少なすぎるよね
- 32 :
- 品揃え抜群の店ってあるの?
- 33 :
- 売っているショップが少なすぎるよね
- 34 :
- 品揃え抜群の店ってあるの?
- 35 :
- 見てくれは最高だが、オーシャンマスターのは高いね
値段に見合う価値があるのかどうかは知らないが
今使っているSUS304の糞ナイフよりは使えそうだ
- 36 :
- リバーショーティーでいいんでないかい?
- 37 :
- 高いけどオーシャンマスターはいいよ。
ヒルトがゴム(樹脂?)なのが難点だけど。
ダイバーナイフはチタン製に限る。
ステンレス製はどんなに手入れしても、ハンドル内部に入った海水でタングが錆びる。
- 38 :
- ところで、スパイダルコのHー1鋼を使った海人はダイバーナイフとして使えるのだろうか?
耐蝕製はかなりのものらしいけど。
- 39 :
- 誰も来ない…
- 40 :
- だってこのスレつまんないもん
- 41 :
- >>38
フォールディングナイフはダイバーナイフとして使えない。
というよりダイバーナイフとして使ってはいけない。
理由が分からないなら、ライセンスを取り直した方がよい。
- 42 :
- >>37
チタン製のナイフがいいの?
オーシャンマスターがいいの?
本気で聞いてる。チタン製ならほかにもあるしな。
オーシャンマスター限定での評価なら、オーシャ(ryを検討したい。
- 43 :
- >>38
潜りやってんなら、フォルダー持ち込んだらどうなるかわからないか?
フィンやブーツや時計のベルトの裏・・・いたる所に細かい砂が入ってくるの気がつくだろ。
- 44 :
- 普通にリバーショーティでしょ
- 45 :
- いやハットリのテクナだろ
あれに不満がでてから他をあたればよい
- 46 :
- オーシャンマスターはダイバーナイフには珍しく仕上げが非常にいいと思う。
最近のダイバーナイフは、奇抜なデザインや小型化のため握りづらい物が多いが、OMはサイズ的にもデザイン的にも握りやすい。
以前はテクナ、リバーショティーも使っていて、可能な限りダイビング後速やかに水洗いしてたけど、テクナはエッジと傷がついてコーティングがはげた部分が錆びた。
リバーショティーはハンドル内部のタングが錆びた。
- 47 :
- フォールディングがダイバーナイフに向かないことはナイフ関係の書籍を読んで知っているが、BCのポケットに入れておけば砂まみれになることはない。
実際にフォールディングのダイバーナイフも数種類存在している。
流れが強いときに海底の砂地に刺すという使い方には強度の問題が確かにある。
- 48 :
- 潜りもやっているが山キャンプも好きで、山にもダイビングナイフを持参し、
薪割りもそれでやっている。しかし、ダブルエッジであるが故に、ナイフの背を
薪で叩いて割るという手法をとると薪が激しく傷ついてしまう。
OMにはシングルエッジも存在するようなので、矛盾するようだが山でも使える
ダイビングナイフを探している。
ほかに安ナイフでも買えば良いんだが、何本も持ちたくなくてな。
私の使い方が間違っているのは重々承知なんだが・・・
- 49 :
- フィクストのダイバーナイフは、概してシースのロックの作りが甘い物が多く、紛失しやすい。
ナイフを紛失して、結局ナイフを持たなくなるレジャーダイバーがいかに多いことか。
また、ナイフマニアのダイバーでもない限り、適切なメンテナンスをすることもない。
したがってナイフマニアではない一般のダイバーには、シースのロックがしっかりしたチタン製ナイフがむいていると思うが、そのようなダイバーナイフはほとんど無いのが残念である。
- 50 :
- 〉〉48
OMのチタンナイフで薪割をしたら、確実に刃こぼれするか、最悪の場合ブレードが折れると思う。
チタン製ならば、ミッション・ナイフ&ツールのが強度的には最強では?
あなたも書いておられるが、ダイバーナイフに汎用性を求めるの無理だと思う。
以前、ダイビング雑誌に作業ダイバーの話が掲載されていたが、その人はがーバーLMF(ソー付)を使っていた。
陸上でも使うなら、種類の少ないダイバーナイフよりも、耐蝕性に優れた陸上用(?)ナイフを探したほうが良いのでは?
- 51 :
- そこで>>38
- 52 :
- 近いうちに海神をBCのポケットに入れて潜り、実際に砂がかんでブレードのロックが効かなくなったりブレードの開閉に支障がでるか、大ざっぱのメンテナンスでも錆びないか試してみるつもり。
- 53 :
- >>9にもあったけど、海猿等海中作業のプロははなっからナイフに多くを求めず
セレーションの使いやすいパン切り包丁を使い捨て同然で使用してるらしいな。
- 54 :
- http://www.rakuten.co.jp/umiumi/414282/414302/459938/
おいらが持ってるのがこれ。
5年間使って、海で必要になったのは2回だけ。
- 55 :
- プロの作業ダイバーなら、潜ることによって稼げるのでパン切り包丁を使い捨てでも良いが、レジャーダイバーはそうはいかない。
レジャーダイバーは、ダイバーナイフの本来の用途である、ロープ、漁網、釣り糸による水中拘束からの脱出に使う可能性は限りなく0%に近いのが現実である。
作業で頻繁にロープを切断する可能性の高いプロ作業ダイバーと、使わないことが前提のレジャーダイバーでは、ナイフに要求される機能はかなり異なるであろう。
しかし、どうやってパン切り包丁を携行するのであろうか?
実に興味深い。
- 56 :
- >>48
昨日書き忘れたが、OMのナイフはタングをプラスチック製パーツでハンドルに固定しているので、薪割のような大きな負荷がかかるような使い方をするには無理がある。
ランドールにもダイバーナイフ(M16)があるが、大き過ぎるし、耐蝕性に疑問があるし、無茶苦茶高い。
SOGのシールナイフなら、耐蝕製、強度、価格の点で良いかも。
ただし、サイズ、重量の点でレジャーダイバーには辛いか?
>>54
携帯からなので写真を見れません。
製品名と、どんな状況で必要になったか教えていただければ幸いです。
- 57 :
- OM手に取って見てみたいが都内でどっか置いてないかなあ。
ハットリのTKを持っているのだが小さくて扱い辛いな。
俺が平均的な日本人のサイズより手がデカいのもあるかもだが。
厨向けを山ほど置いている店はたくさんあるが
このジャンルは実物をチェックするのも一苦労だね。
- 58 :
- OMなら新宿のSRCにありますよ。
- 59 :
- >>56
チタン製の「ちびナイフ」っていう刃渡り5センチほどのかわいい奴。
使った状況は、たしか素潜り中に、たまたまそこにいた漁師のじっちゃんに頼まれて
70mほど沖の水中で絡まったワナを外して持ってきてやった時。
もう一つは友人をポイントに連れて来た時に、
漂着していたブイ玉をロープから切断して、浮き輪代わりに使った時。
- 60 :
- >>59
レスありがとうございます。
刃渡り5Cmのナイフで海水に浸かって固く締まったロープを切るのは大変ではなかったですか?
- 61 :
- ttp://image.www.rakuten.co.jp/umiumi/img1019313435.jpeg
- 62 :
- >>58
この板のこのジャンルのスレで
こんなに早いレスを頂けるとは‥感謝です。
- 63 :
- >>55
トッキューではパン切り(もしくは冷凍食品用)包丁専用のシースを特注して
包丁とセットで支給してるらしい。
中にはG.SAKAIの波刃包丁を使ってる人もいるそうな。
http://homepage1.nifty.com/rescue/naifu.htm
- 64 :
- >>62
SRCで見たのは1ヶ月くらい前だけど、そんなに売れる物ではないのでまだあると思います。
>>63
海保の精鋭が海中で包丁握りしめてる図はほのぼのとしますな。(深刻な状況だろうけど)
しかしパン切り包丁の話を聞くと、高価、安価に関わらずダイバーナイフの存在意義を考えてしまう…
カスタムのダイバーナイフも見たことはあるけど、ナイフメーカーはダイビングのことを知らずに作ってる。
ダイビング屋はナイフのことを知らない。
『必要だけど、実際に使うことはない』のがダイバーナイフなんでしょうかね。
- 65 :
- >>64
レジャーダイビングではナイフの出番はほとんどないけど、反面必要な時は
切羽詰った状況の場合が多いので(海中拘束やうねりで突発的に流されると
いう状況は、起こらないに越した事はないんだけど)エマージェンシーツール
として命を預けるに足る品質と性能はやっぱり欲しいと思う。
チーム単位で動き、状況に応じてナイフ以外の装備や工具を持参して潜る
海保とは訳が違うしね。
- 66 :
- 最近このスレ盛り上がってるな
- 67 :
- >>65
確かにおっしゃる通りです。
ところで、海自の掃海部隊はどんなナイフを使ってるのでしょうか?
やはり磁気感応式機雷対策で、非磁性体のチタンナイフですかね?
軍事専用スレに行ったほうがいいかな?
- 68 :
- >>9
面白かった。ありがとう。
>>55
>使わないことが前提のレジャーダイバー
本当にそうだな。
建て前はとにかく、ガイドツアーのレジャーダイバーは持って行かないな。
グレーゾーンのダイビングをする奴には保険として必要か。
切れ味は諦めて、錆びない波刃でシースのロックがしっかりしたナイフってないの?
シールズ・ヲタ向けじゃなくて、実用的で安いの。
アクアラング社のカタログにいっぱい載ってるけど、何か違う。>>54のも何か違う。波刃が使える奴。
- 69 :
- >>68
定番ではまずハットリのテクナを薦める
箱出しで刃も波刃もかなり切れる
(刃付けに細工があり、下手に研ぐと切れなくなるので要注意)
シースのロックの確実さと抜きやすさは最高の部類
使用後すぐに真水で洗えばまず錆びないし、最近のは特に錆びにくくなった模様
(あえて420J2の焼きを甘くしているようだ)
テクナのシースにはまず不満は出ないと思う。
これを使って切れ味に不満があるなら440系のものを当たればいいし、
錆で不満があるならチタン系を当たればいい。
今は海とは少し遠くなったが、シースのベルトクリップを取り寄せて
陸用のバックアップナイフとして今も愛用している。
- 70 :
- テクナとリバーショティーのシースは信頼できる。
サイズ的にも携帯しやすい。
チタン製のテクナ、リバーショティーが理想ですね。
- 71 :
- どうもチタンの刃物は信用も信頼もできん
刃物として最低限の切れ味しかないし、それすらすぐヘタる
440Aあたりを極薄い心材にして厚いチタンで挟んだ構造が理想だと思うが、
そこまで凝ったダイバーズは見たことがない
- 72 :
- ダイバーの大多数がナイフに関心がない。
インストラクターでさえ「ナイフなんて必要ない」という愚か者がいる。
そのくせ「アドバンスの講習ではナイフが必要です」と言って売りつける。
このような現状では、我々が満足できるダイバーナイフが作られることはないだろう。
- 73 :
- こういう馬鹿共は、一度親しい人が海中拘束とかで氏にでもしない限り
分かんねぇからな……
ただアウトドア趣味の奴でナイフに凝ってる奴の方が少数派。ずっと使用頻度の
高い釣りでも、持ってるナイフはパチ物ワンテンやパチ物アーミーだったりする。
そのくせ自力で研げないから切れないまま放置か、漏れに研ぎを押し付けてくる。
高価なナイフを使ってる奴は、釣りと同時に「ナイフをアウトドアで使うのが趣味」
の人で、比率的にはずっと少ない。
釣りやキャンプ等でもこの体たらくだから、ダイビングでは言わずもがなか。
- 74 :
- >>69
だからか‥?ハットリを色々試して研いでみるのだが
どうも良い刃が付かん、何でだろう。漏れの下手糞さもあるのだろうが
手持ちの他のやつはテメーで研いでもそこそこ切れる様にはなるんだが。
何か良い方法があれば是非ともご指南願いたい。
- 75 :
- 以前、ダイビングナイフでは定評がある某メーカーのを買ったけど、
ハンドルが一体成型ではない、分解不可な組立構造だった。
使い勝手は悪くは無いが、
タングの錆びが心配で精神的に悪かったな・・・。
って・・・こんな事まで考える奴は俺だけ?
- 76 :
- >>74
箱田氏の切れ味に戻すにはハットリに送り返すしかないと思う
箱田氏では夜中のテレビ通販の包丁のような「マイクロウェーブエッジ」になっている
自分で研ぐなら荒研で研ぐに留めればいいのではないかと思う
自分は適当な相性のよい荒砥が手元にないので水研ぎの中砥で研いでいる
正直これで直刃部分でのロープカットは厳しい
仕上げ砥やアルカンサスで研ぐとエッジはピカピカに仕上がるが切れ味は最悪
紙一枚切るのがやっとのペーパーナイフになってしまう
- 77 :
- >>76 追記
研ぎ具合については
同じ420J2のはずのレザーマンのナイフブレードと比べてもあまりに差があるので
故意に焼きを甘くして耐錆性を上げているのではないかと思う次第
今手元のハットリ=テクナはテクナ消滅後にハットリから直販されたモノ
確か94年頃
- 78 :
- >>75
俺もタングの錆が気になる。
ハンドルが分解できるダイバーナイフってどれくらいあるのだろうか?
日本橋の『木屋』のオリジナルダイバーナイフが分解可能だったが、今は生産してないだろう。
- 79 :
- >>75
俺もタングの錆が気になる。
ハンドルが分解できるダイバーナイフってどれくらいあるのだろうか?
日本橋の『木屋』のオリジナルダイバーナイフが分解可能だったが、今は生産してないだろう。
- 80 :
- ↑二重に書き込んだいまった。
失礼m(_ _)m
- 81 :
- テクナってもう長い事あるよね。
現在39だけど、はじめて「コンバットマガジン」で紹介されてるのを見たのが15の頃。
一目ぼれして速攻通販で買った。当時はオリジナルの外国製のやつね。
しかしその頃はダイビングもしないし、オモチャを買ったような感覚で、やがて紛失。
今はもうオリジナル版って存在しないんだね。
日本のメーカーが作ってるんだ。もう一回買おうかな。
今はもうダイバー(冬は水泳)歴12年だから。
- 82 :
- http://www.thecount3.com/
- 83 :
- >>81
テクナのブランドで売ってる頃からハットリ製だよ確か
テクナ消滅以外にも鋼材やグラインドやシースとかマイナーチェンジは繰り返していると思うが
最初期は18-8で今は420J2 未確認だが440あたりを使ったこともあるらしく
これは切れたらしい(サビも出やすかったと思うが)
今はベルトクリップが付いてこないので陸での使用に不便だが、ハットリに直接注文すれば送ってくれる
A&Fブランドでロゴ入りで出ている分もあるし、
切れ味重視ならシングルエッジになるが6Aの陸用タイプもボーイズドリームとか白熊とかの別名である
テフロンコートの分なら6Aでも海中使用は可能かと思う
- 84 :
- >>83
なんだ、当時からハットリ製だったのか。
どこでどう記憶が錯綜して外国製などと orz
オリジナルもなにもないじゃんw
>最初期は18-8で今は420J2 未確認だが440あたりを使ったこともあるらしく
>これは切れたらしい
そういや当時、切れ味悪くてガッカリした記憶があるよ。
- 85 :
- >>84
気にするでない(笑
確かそのあたりのCMの記事には堂々と「USA製」と書いてあったと記憶している
そういう大らかな時代だったし
- 86 :
- >>69-70
レス、ありがとう。テクナは持ってる。ある意味,テクノが標準か。
>>76-77 >>83
へー、詳しいね。タメになったYO
自分のはベルトクリップが付いてなくてベロクロで巻くのみ。420J2のつもりだったけど18-8なのかな?85年前後の品。
素潜りに持って行ってただけで本格的には使った事が無い。
- 87 :
- >>86
どういたしまして
漏れのハットリ=テクナもベロクロバンドONLYで
どうしてもベルトクリップ付きのシースが欲しくなって調べまくったんで
その時詳しくなってしまたよ
ベルトクリップはハットリにメールで問い合わせて代金(800円ぐらいだったかな)を送れば送ってくれる
シースだけとかでも売ってくれるみたいだ
シースの痛んでいる椰子は問い合わせるよろし
クリップを注文するとき
「先の災害の教訓で、フルタングかつ小型のナイフがあれば心強いと分かったので
陸でも御社のテクナを愛用しています」
と一筆添えたら
えらく喜んでもらえたらしく丁寧な返事を頂いた
それからプチハットリファン(w
- 88 :
- テクナ、評判よさげだね。
「テクナでチタンなら尚よろし」っていうんなら、これはどうかな↓
http://www.knifecenter.com/kc_new/store_detail.html?s=BO500
2年前から注目してるんだけど、テクナのデザイン+チタンだよ。
- 89 :
- >>88
ありがとうございます。
ナイフカタログにも掲載されてますね。
国内の定価だと3万ちょいか…
実物を見てみたいけど、どこにあるんでしょ?
フリー〇ムナイ〇ズかな…。
あの店嫌い。
- 90 :
- >>89
アウト○アワー○ドでも買えるみたい。
値段もずっと安いんじゃマイか。
ttp://www.outdoor-w.com/cgibin/outdoor-w.cgi/B-500.html
- 91 :
- http://www.outdoor-w.com/cgibin/outdoor-w.cgi/CRM60-14NK.html
これもいいかなと思ってる。でもチタンに比べりゃ、サビの心配は否めませんね。
デザイン的には実用的だと思うけど。
- 92 :
- 旧テクナも実際に使ってたが
グリップに開いた穴の所から直ぐに錆びるし何よりも切れん!
樹脂製のシースだけは海中で紛失の可能性が
全く心配ないと言っていいほどガッチリとホールドできてたわな。
今はOMのチタンフォールディングをBCのポケットに入れて愛用してるが
これが今まで使ったナイフの中で最良だな。
キャリア1800本のダイバーの意見でした。
- 93 :
- >>92
OMのチタンフォールディングはたしか2種類あったと思いますが、ハンドルはチタン、ザイテルのどちらですか?
また、ナイフマニアの目が見て、仕上げは満足できるものでしょうか?
- 94 :
- ザイテルの方だよ。
それまで何十本ものダイバーナイフを使ってきたが
どれもすぐ錆びる・切れ味が悪いといった物ばかりでOMを購入。
実用に適すか否かでチョイスしたので
ナイフマニアの方が見て満足できる仕上げかどうかってのは
ちょっと当方には判りませんねぇ、、。
- 95 :
- >>94
一体ダイビングで何をそんなに切るんだ?
- 96 :
- H1鋼とかの高窒素鋼で出来たやつじゃだめなの?
チタンならウォーレン・トー(ry
- 97 :
- レギュレーターとBCの格安セットで4万位なんだから2万のナイフより3千円のナイフを買う。差額でウェットのグレードを上げる方が温かい。
ガーバーのイタリア製のカヤックナイフが実売価格4千円位。それでいいんじゃね。
検索したけど、H1鋼のダイビング用シースナイフって無いね。
- 98 :
- アポロから出てる『バイオブレード』のバイオ・ロールド・ステンレス鋼ってどんな鋼材なんだろ?
H―1のことかな?
- 99 :
- >>92
海中に持ちこむのに、フォルダーっていう時点で「ベスト」なわけがない。
まずフォルダーを省くのが第一関門だろ。
シースタイプがいくらでもあるのに、わざわざ砂を噛んだり、海水が入る要因があるような
複雑で、バネ機構があるフォルダーを選ぶのがありえん。
シースなら一体成形で丸洗いしても内部に海水や異物が残留する可能性がないんだから。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
☆WR・CASE☆ (231)
今日切ったものを正直に告白するよキュムキュム (260)
初心者にも扱いやすいナイフ (392)
【ドリーム】TOPS【オブストロング】 (637)
君らの刃物以外の趣味を教えて (284)
刀鍛冶になりたい (730)
--log9.info------------------
初心者質問スレッド Part202 (624)
静岡県の自転車情報 その17 (237)
【ママチャリ】軽快車総合スレ31【シティサイクル】 (613)
Wilier ウィリエール part7 (683)
\┨┠/ カンチブレーキ その10 \┨┠/ (704)
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 52【NO! OFF ROAD】 (291)
長崎の自転車事情 6 (579)
ロードバイクブランド番付 平成23年度春場所 (930)
5万円以下の素敵なロード53 (446)
【アンカー】RNCってどう? part28【Anchor】 (469)
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ16【道の駅】 (846)
【自転車乗りの】公道車道の走り方52【鑑たれ】 (1001)
ロード初心者質問スレ Part243 (615)
ロードバイクのホイール72 (937)
∞∞チェーンについて語る X-15∞∞ (760)
★☆★ 自転車ダイエット -100kg ★☆★ (515)
--log55.com------------------
#エアタンク総合スレッド【4気圧目】#
今日買ったガンを報告するスレ Part3
【ODA】米軍特殊部隊装備スレ8【SEALS】
【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!6【廃屋】
グリス・オイル総合スレ 2
サバゲーマーの民度を上げる為に必要な事
【BERETTA】ベレッタ【FS92】
【Newコクサイ】コクサイ総合スレ6【旧國際産業】