1read 100read
2012年6月そば・うどん252: 【山梨】 ほうとう 其の二 【名物?】 (924)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【水澤観音】水沢うどんpart2【伊香保温泉】 (362)
【リーマン】港区田町・三田のそば・うどん【激戦区】 (281)
【本日出走中】2ちゃんねる全板人気トーナメント (469)
国産小麦100%、実は豪州産8割 JA香川讃岐うどん (461)
名古屋のうどんは関東風 (329)
【んー】山梨のほうとう Part2【にゃー】 (375)
【山梨】 ほうとう 其の二 【名物?】
- 1 :09/12/10 〜 最終レス :12/06/04
- 山梨の郷土料理「ほうとう」について語るスレです。
ほうとうの歴史(おじいちゃん おばあちゃんに聞いた話とか)や、
家庭で作るほうとうのレシピ、お店で食べたほうとうのレポなど、
いろいろな情報を書き込んでください。
■前スレ
【山梨】ほうとう【饂飩】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1127451942/
- 2 :
- 2ゲト
- 3 :
- 終了します
- 4 :
- はい書き込みは中止します
- 5 :
- 大根とじゃがいもと油揚げの入ってるほうとうが好き
- 6 :
- いちやまマートのPBにほうとうの麺なんてあるだな。
先日開店した中目黒の店で発見。
みそついちゃいんし、ちっと高いけんど、それでも
隣のスーパーにある大手メーカーの土産物風パッケージよりは安い。
- 7 :
- 無知ですまん。
PBって何?
- 8 :
- プライベートブランド。
- 9 :
- >>8
そうか、プライベートブランドの略だったのか。
東京でほうとうの麺が見つからないと言っていた奴に教えてやるかな。
- 10 :
- 市販のほうとうの麺は幅広のがお気に入りだな。
メーカーは問わないよ。
- 11 :
- メーカーは問わないけど、お土産価格はパス。
- 12 :
- 終了してます
- 13 :
- 自分の家で麺を打って作ってる人っている?
- 14 :
- そんなやついねえよ
- 15 :
- うちの実家はときどき麺打ってるよ。市販のを使うほうが多いけど。
小麦粉と水を2:1の割合でこねて伸せば出来上がり。
慣れれば10分くらいでできるよ。
- 16 :
- 終了だろ
- 17 :
- ほうとうが?
そうか?なかなか美味いよ。
鍋焼うどんには負けるけど。
- 18 :
- ほうとうは野菜いっぱいですよね
好きですよ
- 19 :
- 前スレに「ハレの日に鶏をつぶしてほうとうに入れて食べた」とか書いてあったけど、
肉の有無に関係なく、どこの家もハレの日にほうとうなんぞは食べなかったはず。
もし実際にほうとうを食べていたなら、それはかなり特殊な事例じゃないかと思う。
- 20 :
- ハレの日ったって国民の休日からただの個人の気分のいい日まで様々
おまけに地域や生活水準までピンきりなのに
いまでのおわかいしはなに言い出すだ?
- 21 :
- >>20
「いまでのおわかいし(今時の若い人達)」とおっしゃるけれど、
むしろ昔の人々の方が日常と非日常(ハレ)を明確に区別していたのは民俗学的にも歴然。
一般的認識として、単に個人の気分のいい日や国民の休日をハレの日と捉えてはいなかった。
元旦などの祝日は特別だけれども。
- 22 :
- 柳田國男も時代によってハレとケの感覚が変わってきてる
彼の時代(明治)とそれ以前(江戸)でも既にハレとケの感覚がかなり違い
そうとう曖昧になってきているというような事言ってる
昔の人々と言うのがいつの時代のどの地域の事をさすのか・・・
- 23 :
- 単純に「わかいし」に対して「昔の人々」という表現を使っただけなのだけれど、
あえて言うなら、昔とは高度経済成長期以前。
高度成長期には柳田翁がハレとケを唱えた時代と比較にならないほど急激に
ケのハレへの変容とハレのケへの浸透が進んだのだから。
話を戻すけれど、あずきぼうとうは別として、
「ハレの日だからお祝いにほうとうを食べよう」という地域が
あったのなら詳しく教えて欲しい。
- 24 :
- 「ハレの日に鶏をつぶしてほうとうに入れて食べた」
「ハレの日だからお祝いにほうとうを食べよう」
どうも論点を誤解しているか挿げ替えようとしているようだが
そもそも前スレの話の発端はほうとうに肉を入れるか否かだった
つまりこの「ほうとうに鳥を潰して入れた」と言う行為が
その家にとってハレの日に食べる贅沢なモノであったのではないか?
と言う話だっただろうに
- 25 :
- 明治維新後の国家神道や標準語の普及、西洋文化の流入
さらには敗戦など日本の歴史でそういった観念が
打ち捨てられた時代があるからな
- 26 :
- >>24
肉入れたからって、ほうとうが贅沢になるわけねーだろw
- 27 :
- ほうとう いらんし
- 28 :
- >>26
どんだけ貧乏だよって話しだなw
- 29 :
- ま、肉入りでも肉なしでもほうとうはほうとうだな。
肉入れたから贅沢になるってものでもないよな。
その家だけなら「今日は肉入りで嬉しい」てのがあったかもだけど、
具に関係なく、昔は客にほうとうを食わすことが失礼にあたったらしいし、
今は今で、肉入りが特に贅沢とは思わないし。
- 30 :
- だいたい、ほうとうなんてその時に手に入る具材を放り込んで作ったもんだろ。
肉を入れるかどうかは、その時肉が手に入ったかどうかってことじゃないの。
昭和の中頃までは肉屋ってものがほとんどなかったから、肉は入れなかった。
今は肉を手軽に入手できるから、ほうとうに肉を入れることもある。
それだけの話じゃないの?
- 31 :
- >>24
誤解しているのはそちらの方だ。
前スレで行われた議論・論点など関係ない。
よく読んで欲しい。
- 32 :
- ほうとうまずい
- 33 :
- 今昼飯にするために相当煮込んでるんだが
まだかぼちゃドロドロにならないw
- 34 :
- >>33
ドロドロになったか?
朝飯に乗せて食べるのか?
うちは夕べの残りを味噌汁代わりにして朝飯食い終わったところ。
イブの夜がほうとうじゃなくてよかった・・・
- 35 :
- まず〜そ
- 36 :
- >>34
まあドロドロっぽくはなったよw
晩飯にも食べてしまったのですっかりなくなっちゃった
火加減難しいね温度一定のガスコンロだからまだいいけど
予想していたのよりだいぶ時間がかかって
昼飯時を過ぎてしまうところだった
昔の人はえれーよ
- 37 :
- 今年はもうほうとう食う機会はなさそうだ。
別に食いたいっていう訳じゃないけど。
- 38 :
- AA&独り言スレの書き込みに全部句読点がないのは、言っちゃダメなの?
www
- 39 :
- 正月にほうとうは勘弁だなあ・・・
雑煮の代わりにすいとん・・・の方がまだマシだなあ・・・
- 40 :
- 今年もほうとう食べます
そんなに好きじゃないけど
- 41 :
- 名物に上手いもの無しの代表と内田康夫
- 42 :
- ほうとう屋で食べるほうとうってなんであんなに高いんだろ?
1000円以上が普通ってかんじだよね?
- 43 :
- 需要と供給が1000円以上でつりあうんでしょう。
- 44 :
- 700〜1000円くらいがいいんだがな〜
同じ値段ならラーメン行くよりはほうとう食いたい
- 45 :
- 名物に上手いもの無しの代表と内田康夫
- 46 :
- >>43
そうなのかあ。
考えてみると、旅行先の郷土料理に1000円出してもそんなに高いと感じないかも。
>>44
ほんと、700円くらいだったらいいよね。
ほうとうに比べればラーメンの方が仕込み等にいろいろと手がかかってるはずなのに・・・
- 47 :
- やっぱダシは煮干しでとるんですかね?
- 48 :
- やっぱニボシでダシとるのが本格的みたいね。
いろんな野菜入れるとおいしいけど
ナスだけは入れちゃいけないみたいね。
- 49 :
- うまいもんだよカボチャのほうとう、まずいもんだよ茄子のほうとう
- 50 :
- セイダイモはいれるよね
- 51 :
- 入れるね
っていうか、セイダイモがわかる人少なそう
- 52 :
- >>49
まずいもんだよ茄子のほうとう?
- 53 :
- そうそう
「まずいもんだよ茄子のほうとう」ってお婆さんがよく言っていた
- 54 :
- こりゃあ茄子を上手くほうとうにマッOさせる方法を考え出さなきゃな!
- 55 :
- >>53
他にも食い合わせが悪そうなものをおばあさんが言ってましたか?
- 56 :
- ほうとうと茄子って食い合わせの問題じゃないと思うんだ
ラーメンとご飯って食い合わせ悪いんだよね
ほうとうとご飯がいいね
- 57 :
- ラーメンライスはセットで出るところあるけど
ほうとうとご飯はセットで出てくるところってある?
外食でほうとう食ったことないから判らん
やっぱ次の日に残りのほうとうをご飯にのせるのが一番だね
- 58 :
- 茄子を皮のままほうとうにして煮込むと
色が出て見た目が悪くなっちもう。
昔は皮を食べずにぶちゃるなんてこんをしんかったから
ほうとうに茄子はいれちょ、っちゅうこんになったずら。
茄子の味噌炒めちゅうのがあるくらいだから
食い合わせより見た目の問題ずらな。
(茄子は油を通せば色が落ちん)
皮を剥けば色の問題はないけど、煮崩れそう。
- 59 :
- >>57
セットはないかも
別にライス頼めばいいのか
- 60 :
- >>58
なるほどですね
茄子の色がつくとまずそうに見えるね
- 61 :
- カレーほうとうにナス天で解決だな。
- 62 :
- なんでカレーほうとうなんだよー?(笑)
- 63 :
- ヒント:色
- 64 :
- いいこと思いついた!鍋の中を3つに仕切って、南瓜色、茄子色、アズキ
にすればいいじゃないか!
- 65 :
- >>62
天婦羅と言えばカレーだと。
- 66 :
- カレーにとんかつなら分かるけど、天麩羅ってどうなの?
- 67 :
- てか、ほうとうに天麩羅ってどうなんだろう・・・
- 68 :
- 名物に上手いもの無しの代表と内田康夫
- 69 :
- 小豆ほうとうだってあるんだから
こうなりゃ麺に抹茶を使った茶ほうとうや
イカ墨混ぜて黒いイカ墨ほうとうとか新名物を作ろうぜ
- 70 :
- それならまず小豆ほうとうを名物にしたらどうだろう?
- 71 :
- そういえば小豆ほうとうって知ってはいるが
生まれてこの方食ったことないや
初めて知ったとき、うちの母にお汁粉みたいなほうとう食えるの?
って聞いたら
なに言ってるで!小豆ぼうとうなんて一番のおごっそうじゃん
昔は甘味が無かったからうんたらかんたら・・・って言われたけど
甲州八珍菓とコラボすればスイーツとして流行るだろうか
- 72 :
- >>71
あずきのほうとうは、小豆は取れるけどお米がなかった時代/地域において
お汁粉のお餅や団子をほうとう(※注)で代用したものだったから
餅や米粉が自由に手に入るようになってからは
わざわざ小麦粉で作る必要はなくなったので、廃れてしまった。
「みみ」なら見た目もスイーツとして受け入れられそう。
(※注)
麺状に限らず、「みみ」や「かいがらほうとう」(すいとんに類似)
などを含む総称。
- 73 :
- あずきぼうとうってのは昔お祝い事があるときに食べたって祖母に聞いた。
といっても、うちではあずきぼうとうなんて作ったことがなかったんだよなあ・・・。
自分があずきぼうとうを初めて食べたのは小作w
(おばあちゃんの話のあずきぼうとうがあるじゃん!)と思って食べた。
食べたんだけど・・・残したw あれは甘味であって主食じゃないよなあ・・・
スイーツ路線に賛成w
- 74 :
- 「かいがらほうとう」って食べたことないけど
名前がかわいくていいな
- 75 :
- かいがらほうとう聞いたことないな。
- 76 :
- >>72
お詳しそうなので伺います。
談合坂SAにある「おつけだんご」というのも
広い意味で、ほうとうと言って良いのでしょうか?
- 77 :
- ここ見てたらほうとうが食べたくなって夕べから二日連続ほうとう。うまし。
小豆ほうとうって真剣に興味ある。絶対挑戦してみたい。でもどのくらいの量かな・・・。
- 78 :
- >>76
大月の名物「おつけだんご」のコンビニ向け
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/01/20/7.html
他所に家庭用の作り方が出ていたけど
ほうとうと同じ生地で団子を作っていて、煮込み方もほぼ同じ。
>>72の「かいがらほうとう」もこれと同じような団子状なので
「おつけだんご」も、広い意味での「ほうとう」といえるだろう。
- 79 :
- >>78
「かいがらほうとう」って団子状なのかあ
普通のほうとうとの麺の代わりに団子が入ってるってことかな?
>>77
小作のあずきほうとうは他のほうとうと同じ大きさの鍋だったと思う
ぜんざい好きの人なら大喜びかもしれないけど自分は途中で飽きちゃった
- 80 :
- >>78
ありがとうございました。
- 81 :
- >>79
ほうだよ。
「つぼ」(田螺)の入ったほうとうじゃなくて、
「みみ」と同じように、団子を貝(殻)に見立てた名前。
なお、団子のほうとうには、作り方からきた
「つまみほうとう」という名前もある。
小作の「あずきほうとう」の出し方、イメージ悪くしかねないな。
少量にして「デザートにどうで?」くらいにしんと。
- 82 :
- あずきほうとうってどの店でも量が多い?
一度食べてみたいけど食べきる自信が・・
- 83 :
- どうなんだろう?
あまり店で食べないから。
どの店にもあるわけじゃないと思うし、あずきほうとう。
- 84 :
- 名物に上手いもの無しの代表と内田康夫
- 85 :
- 半分かそれ以下でもいい量だよな>小作
- 86 :
- うん、半分以下でじゅうぶん。
- 87 :
- コンビニでカップラーメン風なほうとうを売りだしてくれないかな
もっと若者にも手軽に気軽に普及させないと
- 88 :
- >>87
5・6年くらい前に首都圏のam/pmで
>>78みたいなレンジほうとうを売ったことがある。
(甲府市内の店舗に出回ったかは知らない)
ゆで麺な上に麺が分厚くいもんだから
煮込みすぎくらいの家庭用ほうとうが標準の自分には合わなかった。
- 89 :
- >>79
小作じゃ豚肉ほうとう食べたことあるけど結構大きい鍋だったよ。
あの鍋にぜんざいみたいなほうとうがなみなみ盛られてたら引くなー。
完食オメ!のレベルじゃまいか。
- 90 :
- レトルトパウチなら煮込んだドロドロのほうとうも販売できるんじゃない?
- 91 :
- その、ドロドロ具合の好みが個人で分かれるからなぁ。。。
- 92 :
- ドロドロも好きだけど作りたてのしっかりした麺も好きだな、おれ。
- 93 :
- 学校給食とかでほうとうって出てくるのかな?
よく秘密の県民ショーとかで地元の伝統料理とか特産品が
給食に出てるじゃん?
- 94 :
- >>93
冬の時期、月1くらいで出た。
調理から時間が経って伸びてる上に
よそうのにつかうのが先割れおたまだから
ちぎれ麺の翌朝のほうとうみたいになって
評判はよろしくなかった。
- 95 :
- 埼玉に住んでいる親戚の子どもが、給食でほうとうを食べたと言っていた。
各地の郷土料理がときどき出されるらしいよ。
- 96 :
- 埼玉の郷土料理だったら、ほうとうでなくおっきりこみうどんじゃね?
- 97 :
- しもつかれも出るのかな?
- 98 :
- >>94
レスサンクス
まるで蕎麦掻っていうか流動食みたいだねw
- 99 :
- しもつかれは、どっちかというと栃木だろう
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
うそつき出雲そば屋、大尿陣3 (477)
世田谷区のそば・うどん (316)
大阪でカレーうどんといえば得正でしょ? (290)
山梨の蕎麦屋ってどーよ Part3 (292)
うどんってエロい・・・よな? (252)
釜たけうどん【大阪ミナミ】 (412)
--log9.info------------------
中学受験は賛成?・反対?その6 (537)
三浦半島のの私立・公立高校について (686)
【伝統】京華中学校・京華高等学校【凋落】 (239)
【セーラー服】東京女学館中学校・高等学校Part1 (297)
【陸の孤島】千葉県立長生高校 part3 【進学校】 (554)
【泰星】上智福岡中学高校【共学化】 (382)
★★★★★暁星国際中学校・高等学校★★★★★ (566)
模試の偏差値90以上の受験★模擬試験エリート (344)
【自主創造】奈良高校Part9【学ぶは真似ぶ】 (848)
芝学園ってどうなのよ! Ver.32 (697)
☆★C'mon!!滝学園★☆part23 (789)
【久々に】立教女学院Pert10【立ててみた】 (513)
(・∀・)豊島岡女子学園@2ch@ぱーと29(・∀・) (751)
■■■■■大阪府立高校■■■■■ (436)
【ネタ投下されたら】栄東のレベルPart26【騒ぎ出す】 (276)
★☆★☆千葉県立東葛飾高等学校Part2☆★☆★ (623)
--log55.com------------------
【日帰り】関西発ツーリング 60日目【宿泊】
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part24
50歳以上のライダー110
バイクの「あるあるwwwww」×194
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく186
【2019】MotoGP総合 481周目【もてぎ】
【長野】 信州 Part72 【信濃】
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】159