1read 100read
2012年6月昆虫・節足動物213: 【ヒラタ】河川敷でのカブクワ採集【ノコギリ】 (633) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲジゲジ捕まえようとしたら足がゴッソリ抜け落ち2 (918)
ゴキブリ大好きデス (732)
【短命】 カブト・クワガタの寿命 【長生き】 (446)
【高田馬場】マジックフォレスト【不思議な森】 (224)
国内で最強のクワガタは? (910)
6cm越えのヒラタクワガタを捕まえた人集まれ! (744)

【ヒラタ】河川敷でのカブクワ採集【ノコギリ】


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
クヌギ林での樹液採集や街灯での灯火採集だけがカブクワ採集じゃない。
河川敷でのカブクワ採集について語りましょう。

2 :
2

3 :


4 :
4さ(ry

5 :
5
なんで八月になってから立てるのかな。

6 :
多摩川の河川敷、いるよ〜。でも藪こぎがつらすぎる。

7 :
ねらいはただ一つ、ヤナギの木!!!

8 :
マムシ怖いよ 子供連れは絶対ダメ!携帯電話忘れずにね。

9 :
河川敷にマムシがいるってどんな田舎だよw
いるのはシマと青だけだろ マムシがいるのはミヤマが生息する、もっと上流だろ

10 :
マムシは荒川河川敷にもいるよ。

11 :
裏山にいるぞ

12 :
こないだ河川敷でヒラタ58mmを採った。
河川敷にしては大きいほう?

13 :
>>9
多摩川。

14 :
8月に河川敷でヒラタとれる?

15 :
>>14
むしろ8月のほうがよく見かける@俺の近所

16 :
つぶつぶ入りマムシドリンクって今も売ってるのかな?

17 :
>>15
どこですか?

18 :
多摩川河川敷だとどこら辺がいいですか?

19 :
どこら辺がいいですか?

20 :

人が近づけないところ
それ以上のことは秘密

21 :
>>17
名古屋市北部

22 :
綾О右側河川敷にはオオクワが居るそうな。
大体検討が付いた。

23 :
ヒント=中洲
ヒラタがタコ採れw

24 :
スズメバチが増えてきた

25 :
土曜の花火も見ずにクワ3匹ゲット。多摩川のポイントのヒントです。

26 :
>>23
そうですかあ。やっぱりボートかつりの服装で中州に行くしかないか・・・・

27 :
>>23
漏れのよくいくところの河川敷の中洲は細すぎる木ばかりで全然いなかった。
びしょぬれで特攻したのに・・・OTL

28 :
やーい ばか

29 :
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1153734566
多摩川の、とある中州ではものすごい「藪こぎ(=藪をかき分けていくこと」」をすると、
その向こうにはXanaduがあるらしい。上の数年前のスレに書いてあったよ。
しかし、俺の情熱<<<<<<<<藪こぎの覚悟で、幾気力なし。

30 :
>>9
無知乙

31 :
多摩川にもいますよねえ。一人で採集に行ってかまれたら命を落とす可能性大。複数で行くなり。

32 :
>>30
禿同乙。
>>31
蝮に咬まれたら先ず深呼吸して慌てたり焦ったりしてはイケナイと爺ちゃんが言ってた。
以前近所のオッサンが咬まれて慌てて1`先の病院までダッシュで行ったらしいが病院の玄関先で意識を失い、そのまま帰らぬ人となったそうだ。
あと庭に穴掘って頭だけ出して埋まるといいらしい…

33 :
初夏は、樹上のノコがメイン。大体5m以上の網持参してくから、
石突で2-3m前をドンドンと突きながら、ウェダーで藪を進む。
ヒラタには逃げられるが。どのみち、掻き出すのだから問題ない。

34 :
>>33
河川敷、今の時期なら何が採れる?

35 :
>>34
ヒラタノコカブコクワ

36 :
>>35
カナブンはいますかね?

37 :
>>31
アオダイショウのチビや、ぱっと見マムシ模様のシマヘビと間違えてるんだろw

38 :
>>36
シロテンハナムグリなんざ鈴なりよ!

39 :
>>38
ドウガネブイブイもいますかね?
あとヤ○バル○ナ○コ○ネ の2零要注欲しい人いませんか?

40 :
多摩川の河川敷に生えている柳の正式名称は何?

41 :
川柳 赤柳 シダレ柳

42 :
>>39
ヤクバルナナココムネ???

43 :
>>42
まぁその似たよーな椰子ですよw

44 :
>>37 おまえ多摩川藪コギしてみろよ マジいるぞ
前に知人噛まれてるしな 場所は調布、登戸の辺だ
八王子の河川敷とかもいる 調べないで言うでない!

45 :
>>44
八王子じゃ上流じゃねーかよw
オレが言ってるのは河口付近だ

46 :
多摩川の河川敷でヒラタ、今でもとれる?

47 :
ヒラタほしいよぉ。

48 :
マムシ欲しいよぉ〜

49 :
>>45
多摩川にいるって言ってるだけなんだからプッ

50 :
>>49
マムシのいる河川敷なんて田舎だと上の方で書いただけだw
たしかに田舎でさーなw

51 :
オレのはマムシの雁首に似てるぞ

52 :
兵庫県ならどこの河川敷にいるの?

53 :
んなこと知らんが、2級河川以上の川に行って生えてる木を見てくりゃいいべ
ハナムグリや蟻がいりゃビンゴだ 楽しみに来年を待て
つかヒラタいるなら獣道できてるから直わかんべ

54 :
>>50
採集場所は何処も田舎だろw
>>44のヤツは多摩川に行くならマムシに気を付けろって言ってるだけ
お前は近所しか採集に行けない厨房かw

55 :
>>54
ここは河川敷のスレだぞ
自分は山に行くのがメンドイから近場の河川敷を覗いてる

56 :
まぁまぁ、マムシ

57 :
マムシって森とかに結構いるらしいよ!
このまえ家族で森にいった時
かんばんが大量にありました!

58 :
多摩川の河川敷に生えているのは何ヤナギ?

59 :
だれかぁ〜

60 :
森やミカン畑が多いとこにいるな
大昔は普通に墓にもいたみたいだけど
とりあえずミヤマが生息する所には物凄くマムシ多い

61 :
僕はイモリを池で捕まえて
2匹飼ってまぁ〜す!
ずっとぼ〜っとしてあまり動きません↓

62 :
まぁ採集ポイント知ってる地元民なら
危険も少ないだろうけど
ポイント知らない椰子は無駄に歩くし
忠告は大事だな
>>61
ペット大好き板なら答えてくれるぞ

63 :
>>61
ヤモリじゃないのか?

64 :
ヤモリは池にいないし、イモリとヤモリを見間違えるやつなんかいねー

65 :
ttp://www2.pf-x.net/~canvas/
面白いHPみっけたぜ。

66 :
河川敷のヤナギだと、この時期、昼間でもとれるの?

67 :
>>65
どこが。

68 :
>>66
一昨日とれた。

69 :
あげ

70 :
>>66
河川敷のヤナギじゃなくても捕れるじゃろ

71 :
河川敷のヤナギはスズメバチ率が低いからな
ただ・・巣が怖い

72 :
>>70
具体的にどんな樹種ですか?
>>71
ヤナギの木や河川敷にスズメバチの巣があるということですか?

73 :
藪にあるんだよ
ヒラタがよくいる木の近くの藪にスズメバチが入ってったからヤバイと思って
次の日にその個所辺りにクルミを投げてみて何事もばかったから洞をみてたら
小型スズメが2匹飛んできて戻れなくなり、獣道ない藪をダッシュで逃げたよ
ちなみにサンダルだったのでマムシ踏んじゃったら完全にアウトだったな

74 :
雀蜂の巣の近くには見張り役の雀蜂がいるぞ
敵が近付いてくると顎を『カチカチ』鳴らしたり口から毒液を飛ばして威嚇するからそれ以上近付くとアウト。

75 :
巣にだけは手がでねえな。自殺行為。

76 :
藪はアシナガの巣が非常に怖い。
スズメバチは滅多に河川敷には巣をつくらんだろ。
しかし雑木林の近くの河川敷はスズメが意外と飛んでくるから注意

77 :
>>76
スズメバチよりはまし?
1週間前のどうぶつ奇想天外で、千石先生が沖縄のある島で増えたグリーンイグアナを
駆除する中で、藪の中で捕獲しようとする際、そのような名前のハチに再三にわたって指されていた。
アナフィラキシー、大丈夫なのだろうか?

78 :
2度目がヤバイんだなこれが。

79 :
河川敷のヤブの中からガサガサ。。。。。
次の瞬間ギャーギャーって飛び立つ鳥には毎回驚かされるな

80 :
遊歩道のある河川敷の柳にバナナトラップを仕掛けようとタッパに入れた発酵バナナをストッキングに入れようとしてたら犬の散歩のオネイサンが来てストッキングを手にした漏れを見てUターンしてた

81 :
>>80可哀想に
これからは100均で“三角コーナー用ネット”を買ってこようね。
あれだと結構な枚数入ってるから、お得感◎

82 :
>>78
スズメバチ以外でも死ぬ人は死ぬ?

83 :
>>82
クマンバチはやばい

84 :
クマバチに針はないよ

85 :
クマバチに針はないよ

86 :
クマバチに針はない

87 :
>>84
マジかよ!!

88 :
>>85
マジかよ!!

89 :
>>86
マジかよ!!

90 :
>>77
オオスズメに一回さされるよりもフタモンアシナガに3回以上刺されたほうが
やばい。フタモンはアシナガなのにアナフィがでる鬼のようなハチ。
>>82
本に乗ってたが、フタモンなんかよりも普通に温厚で毒の弱いセグロアシナガに
5回ぐらい刺されて死んだおじいさんがいたらしい。
あとクマバチも刺すよ。殴ったり、潰そうとしたらね。
非常に温厚だから真横を通過しても平気。

91 :
クマンバチ=スズメバチ≠(和名でいう)クマバチ
という地方もある。

92 :
東京のしかも多摩川の柳って公表したら最後
東京の人口なめんな
もうねお前ら自分で自分の首絞めてるとしか思えない

93 :
>>92
えっ?どこにはえているんですか?

94 :
スズメバチ防備服を着て、誰もみたことがない柳の木を見るとどうなるか、誰か教えてお。

95 :
>>94
警察に通報される

96 :
>>94
日本語で桶。

97 :
古文だろ

98 :
荒川はどうかなあ。

99 :
>>95
ワロタ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最低にキモい虫を挙げていくスレ (341)
今世紀_最大の病原菌【細害菌】 (383)
【本土・離島】日本のノコギリ!!【6匹目】 (664)
シェンクリンクについて(情報皆無) (869)
神奈川県の昆虫専門店 (872)
☆☆☆ミツバチ☆☆☆ (443)
--log9.info------------------
3年B組金八先生 第6シリーズ (459)
3年B組金八先生 【第4シリーズ】part2 (293)
【人間の証明】森村誠一シリーズ【野性の証明】2 (961)
大好き!五つ子 (763)
愛の嵐・華の嵐・夏の嵐・Part4 (648)
スウィートシーズン (201)
■■■■ 気になる嫁さん、1971 Part 5 ■■■■ (323)
木曜の怪談・怪奇倶楽部 (223)
ドラゴン桜 part2 (340)
【季が】横溝正史シリーズIX【違うておる】 (751)
3年B組 金八先生 第5シリーズ part6 (506)
世の出来事を特別機動捜査隊のサブタイトルにする (308)
「Dr.コトー診療所2006」 68 (604)
昔のドラマはなぜ面白い、印象に残るのが多かったの? (977)
クロサギ file39 (800)
【堀ちえみ】 花嫁衣裳は誰が着る 【伊藤かずえ】 (473)
--log55.com------------------
【マギレコ】F9こと鋼兵は水波レナに執着している
【マギレコ】F9こと鋼兵は水波レナに執着している★2
【P5】新島真&信者アンチスレ5【ペルソナ5】
ゼノブレイド2のホムラ・ヒカリはカフェオレカワイイ4杯目
☆★何枚持ってるの?コレクションCDを晒せ★★
【中位の】植松伸夫総合 part14【おっさん】
ゲーム音楽のオーケストラ・コンサート情報スレ8
ロックマンエグゼの音楽のスレ