1read 100read
2012年6月昔のPC226: 芸術としてのマイクロソフトBASIC (273)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【勉学】昔のPCを勝手に教えるスレ【歴史】 (297)
MS-DOS総合スレッド 2 (700)
TK-80をいまだに持ってる人の数→ (503)
OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ (841)
【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】 (805)
【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】 (945)
芸術としてのマイクロソフトBASIC
- 1 :02/01/12 〜 最終レス :12/03/02
- 世界で一番使用されていた。といわれたマイクロソフトBASIC
ぱくってない、参考にしてして作ったと言い張る。数々の他メーカー産BASIC
水面下のBASICバトル。振りきり逃げおおせるビルゲイツ。
現れては、消える、オリジナル命令。隠し命令のように拡張された基本命令部。
「マターりしたBASICを造るよ」と言ったビル。彼の魂は何処へ
- 2 :
- 2
- 3 :
- 行番号はやっぱいるね。
これは心のアドレナリンだ。
- 4 :
- すきま風の吹いているBASICってなぁんだ
- 5 :
- >>4
ヒューBASIC
- 6 :
- L1-BASICとL2-BASICの区別ってインタネで検索しててもわからんね。
ズバリはなに、もしかして何となく?、企業によって違ってたりして。
- 7 :
- つーか、BASIC含めてMS初期のプログラムを全部ビルが書いたように
マスコミで言われているのなぜ? ポール・アレンの立場は?
- 8 :
- >>7
立場的には、厨房?。日本では S-BASICの影の立て役者。
んー他にポールの名は聞かないな。
ただたんに、マスコミがつっこまないだけでは、深い意味があるのか?
- 9 :
- >7
歴史から、そしてこの世からも抹殺されました
- 10 :
- >>9
ロビンソンクルーソーで島流しとか。
だいじょぶだ。APLLE-BASICからやりなおせるよ。
- 11 :
- TROFF命令がなければ
PC-100はいけるよ。
- 12 :
- シャープの構文に
DISP文ってあるが、PRINTと同じはず。
PRINTが気に入らんのか??その辺がわからん
- 13 :
- ケニーとカーツが作った起訴をわすれるな。
- 14 :
- BLOADとLOADMってどっちがいいの
- 15 :
- >>14
モニタからロードするんだ。
- 16 :
- >>14
BLOADとLOADMってどうはしごした。
- 17 :
- ケメニーとカーツ
http://www.shoeisha.com/book/pc/20c/chap05/man.htm
- 18 :
- 確かにマイクロソフトベーシック間の移植はやりやすかった。
しかし、グラフィック、画面関連でつまづいてしまうことがあったな。
こればっかりは、、となった時点でベーシックをうらんだよ。
ほんとはマシンのせいだが。
- 19 :
- MULTI8がLOAD"CAS:でなくCLOADなのは何故だ。答えろビルゲイツ
- 20 :
- >>19
N-BASIC互換とおもわれ…
- 21 :
- X1はSCREEN、GRPH両用なのに、BLOAD使えんのは何故だ。答えろ早川電気
- 22 :
- Hu-BASICは省略形が使えて楽だった。
N88-BASICはちょっと複雑な領域をペイントすると塗り残しが出て鬱だった。
- 23 :
- >>6
扱える数値の違いです。
L1が整数で、L2が実数。L3になると倍精度実数が使える。
- 24 :
- >>12
DISPはシャープのPC-3100系のBASICの命令語ですね。
PRINTはプリンタ用でした。
N-BASICとかに置き換えると、DISP→PRINT,PRINT→LPRINTってことね。
- 25 :
- >>22
省略形は日立のLevel3 BASICのほうが先なんですよね。
L.→LISTみたいに、一部のコマンドにしか使えませんでしたが。
HuBASICは中間コード順の優先順位になっていて、ほぼすべての
予約語が省略できましたね。
- 26 :
- 場違いだったらすまんが、シャープのポケコンも短縮形使えたよ。
R.でRUNとか、一通りできたはず。
- 27 :
- 確かにあの時代の機種は、省略形が使えるものが少なくなかったかも知れないですね。
マイクロソフトではL3とF-BASICあたりしかないんですけどね…。
日立のL2や、COMPO BSあたりはどうだったか覚えてる人はいませんか?
- 28 :
- 省略形の元祖はベーシックマスターか、マスターせにゃならんのに
省略しやかって。指の運動しろ!
- 29 :
- 98のROLL文の第3パラメータの"Y"と"N"の意味はなに、Yes No じゃないだろ
- 30 :
- DRAWやPLAYのマクロ言語が登場したのはIBM-PCに載せるためです。
よろしこ
- 31 :
- COMPO BSは"?"はニュウリョクァャマリになった。PRINTはP.だ
- 32 :
- 省略形は、メモリーが高価だった時代の工夫のひとつ。
TINY BASICのころからあったヨ。
- 33 :
- HuBASIC2.0ってMSベーシックL3より出来がいいと思う。
- 34 :
- >>7
ポールがS-BASICの立役者〜のソースきぼんぬ。
- 35 :
- >>32
なんか勘違いしてんな(w
- 36 :
- >>35 よく考えたら、そうかもスマン 流してくれ。m(__)m
- 37 :
- >>33
HuBASIC2.0とか、X1のBASICは最高だね。
俺はMZ-2500を使ったことがないからかも。
X-BASICはなんか別モンだし。
- 38 :
- >>37
HEXCHR$なんて凄いと思ったよ。
こういうツボにはまった機能がHuには多かった。
ただ構文としてはMZ25のほうが上かもね。
ブロックIFとか。
- 39 :
- >>38
それって、
D$="4142443"
A$="":FOR I=1 TO LEN(D$)/2:A$= A$+ VAL("&H"+ MID$(D$,I*2-1,2)):NEXT I
みたいな関数?
- 40 :
- COMPO-BSのBASICは日電製でしょ。
日電がMSのBASICを採用したのはN-BASICだけでは?
N88-BASICはどっちだろう。コピーライト表示にMSの名は出てくるのだろうか?
忘れたなぁ。
- 41 :
- >>39
それです。
- 42 :
- >>40
NECのPC型番の機種の多くはMS製ですね。
N88BASICは88用はMS。
98用は自社です(管理工学研究所だって説もあったけど)。
PC-6001、PC-8201、PC-100あたりの機種はMS。
ただしPC-88VAは内部構造が全然違ってたから、あれは自社だと思う。
- 43 :
- N88BASIC(86)は、N88BASICを解析して作ったが
色々あってMicrosoftのCopyrightも表示される事になったはず。
- 44 :
- >>43
解析と言っても逆アセンブルではなかったようです。
徹底的に仕様は調べたみたいですけどね。
MSよりも相当早い開発期間に、MSのほうはかなり驚いたらしいですね。
- 45 :
- 芸術としての・・・って、どこが???
- 46 :
- 芸術性はなかったものと思われ。
- 47 :
- >>1を読めば皮肉だってわかるはずだが。
- 48 :
- なんだそうだったのか藁
- 49 :
- >>46-48
芸術として のマイクロソフトBASIC △
ゲイツと子弟のマイクロソフトBASIC ○
- 50 :
- >>43
これが一つのそのあほの証拠
>>29
- 51 :
- >>42
N88-BASIC(86) は管理工学研究所です。あそこの社長が雑誌のインタビューに
答えていたから間違いないと思われ。
- 52 :
- >>51
なるほど、本当だったんですね。
どうりで、当時の「松」はもの凄く98を知り抜いたような仕組みだった…。
- 53 :
- LPRINTのLはLINEの略、つまりラインプリンターの意味。本当か?
- 54 :
- >53
本当じゃないの?最初のころの環境はそういうのが多かったろうし。
- 55 :
- >>53
本当です。
- 56 :
- 昔はTAB芸を極めたもんだ。USINGで、えらく使いやすくなった。
実務利用のマイクロソフトBASICって感じで突っ走っていったなー
TAB芸を教えてやったあいつらは今頃どうしているやら。
- 57 :
- LINE INPUT#の謎
N88-BAISCは254文字
N-BASICは255文字
まで、LINE INPUT はどちらも255文字なのに何故?
それはビルゲイツの気まぐれ…というのは無しで
- 58 :
- >57
そのてがかりは、パソピアのユーザーズマニュアルにあるよ。
TだけでなくN88もだけどN88では隠し機能でマニュアルのどこさがしても
のってない。ちなみにFは未対応だ。Mも未対応。同CP/M-86のあのマシンも
未対応。つまり、後発のマシンが対応してるわけではないらしい。
俺は使ったことあるよ。その機能。人によってはこの機能バグだというが
パソピアはマニュアルにあるんだからマイクロソフト公認だと思う。
- 59 :
- あとひとつだ
- 60 :
-
- 61 :
- シャープの8ビット機は頑なにMicrosoftのBASICを排除していたなあ。
MZは自社製乃至はハドソン、テレシステムズ、X1はもろにハドソン、
16ビットでもx68kはハドソンだし、MZ-6500のGW-BASICでようやく日の目を見る
ことになったのだが・・・。
- 62 :
- >>61
ライセンス料払うのが嫌だったのか、技術にこだわったのか・・・。
たぶん両方だろうね。当時の#の技術者はほんとに凄いと思う。
素材の持ち味を生かした日本料理的なマシン多いしね。
- 63 :
- ))61;62
アポレスにすまんが #にもマイクロソフトBASIC カセットででてました
ごめんね
- 64 :
- >>63
具体的な製品名は?
- 65 :
- MZ-2500でM-BASIC使っていました。
- 66 :
- >>65
CP/Mで使ってたんですね。
昔はあのBASICを手に入れるために各パソコンメーカは血眼になっていたのでしょう。
往時が偲ばれます。
・M25っていうのなら退場処分。
- 67 :
- HuBASICとかMZ-2500のBASIC-M25を
MS製だと思ってる奴、少なからずいそうだな・・・。
文法的に同じってだけで中身は別物。
ガベージコレクションで長時間固まるような欠陥品と
一緒にされたくないねぇ。
- 68 :
- 三角関数でカンニングするようなインチキBASICと
一緒にされたくないねぇ。
- 69 :
- >>68
テーブル参照していけないのお?
- 70 :
- テーブル参照は高速化の手法の一つでいいんじゃないの?
ただしメモリを多く食う問題もありますが。
- 71 :
- Z-80の機能を使い切ったマイクロソフトBASICが見てみたい。
倍は早くなるだろう。
- 72 :
- >>71
そのかわりエラーを出さずに暴走してしまうという罠
- 73 :
- >>72
これは困る、せいぜい「このBASIC空気が寒い・・・」だろう
- 74 :
- あの、省略形のBsicの入力ですが、Pet2001の方が前じゃないかと
思うのですが。Petの出ていたころは、マスターはまだLevel2くら
いだと思ったけど
- 75 :
- MSのBASICは確かに良く出来たBASICだと思う。
以前N-BASICを資料(秀和の赤本ではない)見ながら逆アセンブルしてみたけれど、
一読の価値のあるコードだと思った。
最も今の様にメモリに制限が少なければもっと効率よい処理が出来るのだろうけれど、
当時の環境を考えると、とても効率良いまとめかたしていると思う。
ちなみに、N-88 BASICはN-BASICのNEC改変なのでちょっと冗長なんだよね。
ただ、最大の問題は命令や関数をユーザ拡張できない事。全くではないけれど、
特に命令拡張に余裕がないのが残念。
SONYのSMCシリーズに積まれたBASICはそのあたりがよく練られていて良かった。
よく知らないんだけれど、シャープに積まれたBASICってその辺どうだったんだろう。
- 76 :
- シャープのやつは、それまでのシャープ系列とHu系列などで困らない
ように、やたらと命令が多いのです。ただDataのRestore等に関して
はN-basicなんかと比べても便利な命令が多いです。またデーター
レコーダーが付いていることもあるので、次々とプログラムを読み
込み処理出来る等と、それなりに使い勝手はあるものです。
なおmz2500シリーズにはMとSの2種類のBasicがついています。
Mの方はN88などから移行した人間には「こんな便利な命令があるんだ」
と思いました。(アルゴエディタとかも便利でしたしね)
命令数が多すぎますけどね。M25はソースファイルの本が出てました。
持っていますが、全然よまないうちにX-basicにいっちゃったからなぁ。
- 77 :
- >>63
そういや初期の魔駆用にもあった気が
- 78 :
- F-BASIC最強age
- 79 :
- 最強のBASICは、後発だがTOWNSのF-BASIC386だろうな。
- 80 :
- う〜む、何をもって最強とするのかはわからんけど・・・
M25-basicはF-BASIC386よりかは強いと思うよ。
- 81 :
- >>42
VAは自社。初めてMSのCopyrightが消えたと豪語していた。
98は管理工学研究所。有名やね。
- 82 :
- 管理工学研究所って、あの「松」の?
- 83 :
- へえーそうなんだ。知らなかった。
98のROM BASICは短期間で8086初めてにしては
88との互換性も高そうだったし、よさげだった。
内部は知らんけど。
- 84 :
- >>75
>ちなみに、N-88 BASICはN-BASICのNEC改変なのでちょっと冗長なんだよね。
大本になった M-BASIC のバージョンが違うよ。
- 85 :
- MicrosoftBASIC7.1を使っていたから未だに98VX1台だけ棄てられない
壊れるとこまで行ってみようと思っている FDは2台とも5年前から動かない
- 86 :
- 保守sage
- 87 :
- 初耳の話しが多い.........良スレだな
- 88 :
- >>68
ナムコのアサルトも回転したデータをROMに書き込んでテーブル化してますが、何か?
- 89 :
- SHARPの機種のBASICはホントよかった。 とくにHu。
勝手がいいのはスペースに縛られないことや、省略形でも打てたり
LOCATE→LO.とか。 PCG(ハードの方だが)それを
CGEN1かけてテキスト同様に試し書きできたりとにかく使い
勝手がよかった。 もちろん機能もよかったけど。
ところでみなさん。 非MSといえば「ぴゅう太」ですね。
- 90 :
- ベーマガのN-BASIC用だかをMZに打ち込んで遊んだ
周りに日電ユーザー居なかったからしばらく・・・
工房になると、学校にPC88が!同じソースを打ち込む、遅い、ガベコレで止まる・・なんじゃこれ?
って印象があったなぁ。。。
- 91 :
- N88で運営していたパソ通ホストが
ガベコレでよく操作不能になったなぁ。
会員間では「呪い」と呼ばれていました。
- 92 :
- >>90-91は
FRE関数 使えんアホ、オレンジBASICにあこがれるクズ
- 93 :
- (^^)
- 94 :
- 管理工学研究所の松は当時、8インチ媒体で ¥128000でした。その後、一太郎が¥58000で出てきて個人は一太郎に流れました.
- 95 :
- >>88
おいおい、ナムコのシステムUはハードウェアで回転してるんだよ。
テーブル使っていたらななめのキャラクタをもっときれいに作るだろ?
- 96 :
- >>92 アホか、FRE関数が使えない位長いプログラムだって事まで
考え無いのか?
- 97 :
- >>89
シャープのBASICが良いのはハードウエアの組み方の良さもあると思う。
システムが立ち上ると全メモリがRAMだしVRAMがI/Oに振ってあったり
ユーザがプログラムに応じて使わない命令を消したり新たに命令を作ったりと
まるで自分が作ったマイコンのようにいじれた点が他機種にない魅力でしょう。
- 98 :
- 書くの忘れたがX1のHu-BASICだけについてでしたスマソ。
- 99 :
- >>96 アホか、FRE関数が使えない位長いプログラムってどんなのか
考えられんのか?
賃貸障害者め
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
KYN (203)
Pascalのいた時代 (305)
★☆★ 昔のゲーム ★☆★ (432)
ショック!ハドソン社員が信じてくれなかった! (244)
Z80は新しいの? (540)
おまえらの作った/改造したハード教えてください (219)
--log9.info------------------
【PSP】快盗天使ツインエンジェル 〜時とセカイの迷宮〜 Part4 (773)
【DS】わがままファッション ガールズモード16着目 (399)
【超執刀】DSカドゥケウス総合31:Karte【救急救命】 (286)
【PSV】PSVITAで遊ぶオススメPSPゲーム★4【PSN】 (711)
【DS】初代熱血硬派くにおくん改【3DS】 (537)
【VITA】RESISTANCE アメリカ最後の抵抗【レジスタンス】 (394)
【PSVITA】シェルノサージュ 不具合報告スレ Part11 (520)
テトリスDS凸49スレ目田『テトリスDS2はよ』 (419)
【そんな】ナナシノゲエム総合 22日目【ヴァルナ】 (668)
【3DS】プロ野球ファミスタ2011【第4戦】 (229)
【PSP】ACE COMBAT X(エースコンバットX)part34 (485)
PlayStation Store不具合スレ (511)
【PSV】STAR STRIKER DELTA (609)
【PSP】アーカイブス、これだけは落とせ!【PS3】 7 (251)
ポータブル・アイランド 手のひらのリゾートvol.11 (492)
【キチコテ】バイオハザード マーセ3D【コテ専用】 (402)
--log55.com------------------
別館★羽生結弦&オタオチスレ12935
【便所SEX 覚醒剤有罪】元東方神起詐欺師前科一犯ユチョン714発目【債務50億ウォン 警察癒着接待疑惑】
Jざつ 458
肴26364
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ Part.280
実質13856
☆【画像】5909
妖精萌え756
-