1read 100read
2012年6月食べ物111: 【物産展】デパート食べ物催事4期目【うまいもの】 (356)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【にくまん】 中華まん 【あんまん】 (742)
食べログに喧嘩売ってるおばさんのブログ (324)
【ぺこちゃん】不二家がやらかした (266)
給食UMEEEEEEEEEEEEEEEEE!!! (645)
伊達巻は何故正月しか食えないのか (741)
中国産食品は日本産より安心です(常識) (553)
【物産展】デパート食べ物催事4期目【うまいもの】
- 1 :12/04/04 〜 最終レス :12/06/10
- 百貨店の催事場で行われる食べ物系メインの催事の情報スレです。
都道府県物産展などの予定・現地情報・店情報・過去に買ってよかったものなどなど・・・
情報交換にお役立て下さい。
※デパート以外での食べ物系催事はフードフェスティバル情報スレをご利用下さい。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1288258015/
【推奨NGワード】
local-bussan.jp
mitsukoshi.co.jp
ure.pia.co.jp
- 2 :
- 前スレ
【物産展】デパート食べ物催事3期目【うまいもの】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1315583929/
【物産展】デパート食べ物催事2期目【うまいもの】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1288013469/
【物産展】デパートの食べ物催事スレ【うまいもの】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1263896320/
- 3 :
- ラーメン系イベント総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1286461470/
今週・来週まとめ(04/04〜)
04/04〜04/09「全国銘菓展」三越日本橋店
04/11〜04/20「三越イタリアフェア」三越日本橋店
03/29〜04/04「春の北海道フェア」高島屋日本橋店
04/10〜04/16「春の味百選」高島屋日本橋店
04/11〜04/16「おいしいニッポン」松屋銀座店
04/11〜04/17「第81回世界の酒とチーズフェスティバル」大丸東京店
03/29〜04/11「創業記念 春の大北海道展」京王新宿店
04/13〜04/18「N.Y. STYLE FAIR」西武池袋店
04/13〜04/18「ワイン&チーズフェア」西武池袋店
04/05〜04/10「第12回 新潟展」東武池袋店
04/05〜04/11「福岡物産展」渋谷東急東横店
04/11〜04/23「第9回春の大北海道展」高島屋横浜店
04/04〜04/10「横浜ウォーカー〜YOKOHAMA Walker〜タイアップ 第5回横浜・神奈川グルメフェスティバル」そごう横浜店
04/17〜04/23「宮城県の物産と観光展」そごう横浜店
e-bussanが更新されていないので、東京23区外、神奈川の抜けが多いです。ごめんなさい。
- 4 :
- 0405060708091011121314151617
○○○○○△−−−−−−−− 三越日本橋(銘菓)
−−−−−−−○○○○○○○ 三越日本橋(イタリア)
△−−−−−−−−−−−−− 高島屋日本橋(北海道)
−−−−−−○○○○○○△− 高島屋日本橋(味百選)
−−−−−−−○○○○○△− 松屋銀座(ニッポン)
−−−−−−−○○○○○○△ 大丸東京(酒・チーズ)
△○○○○○○△−−−−−− 京王新宿(北海道)
−−−−−−−−−○○○○○ 西武池袋(ニューヨーク)
−−−−−−−−−○○○○○ 西武池袋(ワイン・チーズ)
−○○○○○△−−−−−−− 東武池袋(新潟)
−○○○○○○△−−−−−− 渋谷東急東横(福岡)
−−−−−−−○○○○○○△ 高島屋横浜(北海道)
○○○○○○△−−−−−−− そごう横浜(横浜・神奈川)
−−−−−−−−−−−−−○ そごう横浜(宮城)
- 5 :
- 乙です
- 6 :
- >>1乙です
- 7 :
- 福岡ののりクロ、ごはんにのせて食べた ピリ辛ウマー
だけど、ピリが後から意外と効いてくるから
普通の海苔佃煮感覚の量にするとちょっと涙目
板わさとかに添えると良いかも
- 8 :
- 新宿でほぼ同時にやる
日本の手しごと展と日本の伝統展は
内容的にも似てる気がする
- 9 :
- あ、もうやってるのか。
いった人いたらレポよろしく。
- 10 :
- 舟和の芋ようかんを扱っているデパートは
都内にありますか?
もしかしてスーパー?
- 11 :
- 日本橋高島屋の諸国銘菓のコーナーにはいつもあるよ。
スーパーでも見た事ある。
- 12 :
- ってか店舗一覧があるじゃん
ttp://funawa.jp/shop/contents?contents_id=107631
- 13 :
- 舟和の工場はさいたま市にあるんだよなw
- 14 :
- >>11-12
ありがとうー!
芋ようかんとスイートポテトの詰め合わせ441円は、
御徒町の吉池でしか見たことがなかったから。
>>13
浦和だよねー。今は埼玉か。
- 15 :
- 池袋東武でイタリアン食べてきた
色々とバリエーションがあるんだな
食後にソフトクリームが食べたくなったがどこにもなかったのが残念
地下に降りればいいんだけど
- 16 :
- >>14
スウィートポテトって何だ?
サイト見た所、浅草ポテトって奴かな?
うまいなら、舟和の工場近いから買いに行って来る
- 17 :
- >>16
舟みたいな形のやつではないかと。
食べたらレポよろしく。
- 18 :
- >>17
船和のHP見たけど、船の形した商品はないぞ?
スイートポテトは浅草ポテトしかない
吉池も販売店一覧にないよね?
オリジナル商品なんかな、気になってきた
- 19 :
- 新潟展@東武
毎年恒例でそばの実なめこを買った他
美味しそうな味噌と鮭のおにぎりと鮭の腹身を入手
鮭は色んな加工品があるから好きな人は迷いまくりそう
日台交流も行けて充実の日
- 20 :
- 新潟展、いいよねー!
個人的ベスト物産展は、新潟展@日本橋三越。
- 21 :
- わが地元の船橋東武は12(木)から長野・新潟の物産展なんだが、
池袋東武がそのまま流れてくるのかなあ。とりあえず待つか。
あ、長野の物産として、駅弁じゃないけど京王の駅弁大会の常連「駒乃屋」が
来るみたい(限定40)なんで気になる人はどぞ。
- 22 :
- 限定は焼き釜飯な
- 23 :
- >>21
同様に自分も待ってるw
ありきたりだがソースかつ丼とおやきと佐久の鯉だw
そして栗福もクルー!
- 24 :
- 牛釜飯はないのか
- 25 :
- そばの実なめこを買いそこねた…新潟店新参者です
買えばヨカター
- 26 :
- >>25
なに?そんなにうまいの?
船橋で買ってみる。
- 27 :
- そばの実なめこは
出汁が効いて北国にしては薄目の味付けと
つるんぬるんとした舌ざわりで
ご飯やうどんに添えて食べると幸せ。
11月の日本橋三越にも出るよ!
っておっちゃんが言ってたから都内人は気長に待てw
- 28 :
- 気長に待ちます
うまいんだなー
- 29 :
- つhttp://item.rakuten.co.jp/noguchis/600217/
- 30 :
- >>29
そことはメーカーが違うんだ・・・と思ったらそもそも自分が商品名間違ってたw
大崎屋のそば米なめこ、だったw すまぬ。
29のは東北や信越地方の土産物屋でよく見かけるね。
- 31 :
- >>30
それ、船橋東武に来るみたい。
HPの予告に載ってる。
- 32 :
- 松菱はチラシには折尾のかしわめしがないな
けど松元屋のソースカツ丼が食いたいし東海三県では松菱しか扱ってないんだよな
他は結構名鉄と被るんだが今回名鉄はチラシみる限り天草大王がないみたいだな
- 33 :
- 04/12〜04/17「匠の技 みやびな味 京都老舗展」松坂屋上野店
0405060708091011121314151617
−−−−−−−−○○○○○△ 松坂屋上野(京都)
三越日本橋の物産展は普段は19時閉場ですが、イタリア展は20時閉場、最終日は
19時閉場です。
- 34 :
- 昼休み松屋銀座行って来た。天候が悪くなる予報だからか人は少ない。ゆっくり見れて満足
粟餅は天気が悪いからか並びが少ない。5人いるかどうかですんなり買えた。
一緒に茶まんじゅうとか白餡に栗のと粟餅と3種類+粟ようかん売ってた
ロシアケーキはやっぱり今回も間に合わず、開拓おかきは甘エビがそもそもなかったぽい
イートインはベットラと神田の親子丼のとこがどっちもすんなり座れそうだった
- 35 :
- 小田急藤沢の四国山陽の観光と物産展行ってきたよ。
いつもの催事よりスペースが半分になってた。
ハモ尽くし弁当とたこめしと穴子めし買ったけど最高にうまかった。
甘い物もいっぱいあったけど何買っていいか分からなかった。
- 36 :
- イタリア展@日本橋三越と京都展@上野松坂屋をハシゴして来た。
上野松坂屋、人がいなさ杉。
- 37 :
- ロシアケーキこの前東横のフードショウで
限定販売してたけど余り気味だったw
若干スレ違いごめん
- 38 :
- >>37
d
毎回売り切れてるから、そんなにうまいのかと気になってるw
クッキーは食べたことあるんだけど…
- 39 :
- 船橋東武の長野・新潟物産展、
異様な混みよう。
婆率高し。
- 40 :
- 船橋東武日曜11時頃行ってきた
栗福40分待ちアナウンスだけど30分以内、並びは階段踊り場より上ですぐ階段半分まで移動
おやきは二店とも来ていたけど、恒例のいろは堂。季節のはじゃがいもだった
明治亭のソースカツ丼弁当を購入。柔らかく甘みのある肉は変わらず美味しかった
伊那のではなく国産の安いほうだったのに、冷めても肉の柔らかさが変わらないのがうれしい
鶏レバー赤ワイン煮に列が出来ていた
みすずの生みすず飴?が前回より量多く持ってきているのかまだかなり残っていたのが嬉しかった
ミカドのコーヒーゼリーにソフトクリーム乗ったのが美味しかった。イートインスペースは限りなく狭い
混雑は前回ひどかった北海道よりましだった
- 41 :
- 【グリコ】セレクション・ザ・グリコ【史上最大級】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1334489321/
- 42 :
- 横浜は高島屋の大北海道展に行って来た。
写真でどーんと紹介されている釧路ラーメン、牡蠣入りは毎日100食で
売り切れだったので醤油ラーメンを食べたけど・・・外れ。
麺が細くて北海道の麺じゃないみたい。
スープの味はまぁまぁ。
こんなんじゃ釧路ラーメンの名が泣くよ。
北菓楼の開拓おかき、これも一番美味しい甘エビ味がなかった!。
4/25からはそごうで初夏の北海道展があるので期待する。
- 43 :
- 池袋西武NYとチーズワイン行ってきた。
夕方だったのでジョンソンビルのホットドック品切れ、バッファローチキンは美味しかった。
全体的に高い、ビールも高いし、ピクルス類も高いし、今時輸入品が安い店はたくさんあるだろうに。
バーガーのイートインがあったけど、メニューにビールがなかったような・・・みんな水飲んでたし。
スウィーツは興味ないのでスルー。
ワインのほうはいつも思うけど、有料でいいから堂々と試飲できるシステムにして欲しい。
なんというかソムリエが試飲させる客を選んでるようで嫌なんだよね。
結局有料スタンドで数杯飲んで帰ってきた。
これが735円か1050円なんだけど50ccしか入ってないというw
- 44 :
- ソムリエって確実に客の足元見て接客態度かえてるよな。
あからさまな差別されることもある。
- 45 :
- >>43
ワインとチーズは西武でもやってたのか。
大丸行ったけど、一種類ならともかく、数種類飲んで買わずに立ち去るのは気がひける
店によっては、一本買ったら5000円くらいのも含めて
せっかくだから置いてるの飲んでいけ。って7〜8種類飲ませてくれるところもあった
有料スタンドは、東武で2000円で6種類とかプチイベントやってることがある
- 46 :
- 池袋東武の新潟展は有料日本酒試飲スタンドがあって、あれは良かったな
ちょっと飲みたい人も、真剣に買いたい人も利用しやすくて
- 47 :
- >>45
大丸のワインのは、毎回太っ腹な試飲だなと思ってた
買わなくてもいいから飲んでみて!ってどんどん薦めてくるし、選ぶのに相談に乗ってもらいやすい
自分はあまりワインに詳しくないから、好みを伝えて少しずつ違うのを試して、確実に飲めるのを選べて購入できるのは助かる
飲んでおいしいと思えるのだけ買えるし、各ブースで飲み比べて買えるのも便利
申し訳ないけどちょっとだめだっていうときも、気にしないで!好みだからまた来てねと不機嫌にならずに帰してくれるのも嬉しい
全体的に売る側も現地のワイン祭みたいないい雰囲気を感じてた
各シーズン分買うけど、送料が安くて重いのを持って帰らなくていいのも助かってる
- 48 :
- >>47
そういう雰囲気のほうが、結果的に買おうかなって気になるよね
>>46
あれは楽しい。
秋に代々木公園でやる九州物産展の焼酎コーナーは、
その拡大版みたいでもっと楽しい。
- 49 :
- >>44
それはある程度、仕方ない。
もし自分が高級宝石店の店員だったら、
客が店内に入ってきたら、真っ先にその人の懐具合を
推察しちゃうもん。
- 50 :
- >>48
秋の代々木の九州物産展、気になってきた
- 51 :
- >>49
その推察が露骨に顔に出て客に気づかれてるようじゃダメだろ
俺の場合はウインナーの試食にすらシカトされるけどな!
もちろん買うのは取りやめ
- 52 :
- 本当に欲しいものは試食を断って買う。
これ美学。
- 53 :
- あいにくそこまで聖人君子じゃないんでね
おばちゃん相手には大盤振る舞いで、野郎は買うはずもないと
完全シカトしてくる店員じゃ、買う気も失せるわ
- 54 :
- ムカつくのは、子連れに媚売って子どもに食べさせて、
その親に買わせようとさせる作戦を採ってくる店員。
- 55 :
- おととい、京都展に行ったんだけど、凄い可愛い人がいてドキドキした。
京都の言葉だったしお揃いの制服を着てたんだけど、実演するような商品と違ってただ売るだけなのにわざわざ来るんだな。
京都が好きになった。
- 56 :
- >>54
それは戦略として正しい
- 57 :
- >>55
どこの京都展か言わない時点で・・・
- 58 :
- 船橋東武の長野・新潟物産展参戦。
金曜日も行ったんだがその時は駒乃屋が並んでいたけど今日はすんなり買えた。
焼釜は限定40ってなってるけど常に作ってるっぽい。
店員に私地元出身なんですよ〜と話しかけてるおばちゃんがいたけど
その店員東武の名札付けてたから多分派遣か東武社員。
店員もちょっと困り顔だったけどちゃんと受け答えしてたのは偉いと思った。
釜飯は屋上でアツアツ食べた。うまうま。
栗福初めて買ったけどうまいな。でももう並ぶのいやだ。
せめて回転がよければいいのに。列全然動かないんだもんな。
他にミカドコーヒーでコーヒーゼリー&コーヒーソフト食べて
焼きたてきんつば食べて
帰りに加賀谷?の鮭切り落としと鯉の旨煮と明治亭のソースカツ丼買って
地下の催事でベノアのスコーンとクロテッドクリーム買って帰ってきた。
あ、まえにここで上がったそばの実入りのなめこも買ったよ。
試食うまかったんで家で食べるの楽しみ。
- 59 :
- >>58
普通の釜飯じゃなく焼き釜を普通に売ってたの?
結構ごっちゃになってる人が多いみたいだけど
それとも焼き釜が売れてないのかいやまさか
- 60 :
- >>57
さいか屋藤沢です。正直すみませんでした。
- 61 :
- 東京おかしランド
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/feature/okashi_land/
- 62 :
- おととい、京都展に行ったんだけど、凄いカッコいい人がいてドキドキした。
京都の言葉だったしお揃いの褌を着けてたんだけど、実演するような商品と違ってただ売るだけなのにわざわざ来るんだな。
俺、京都が好きになった。
- 63 :
- 京都必死だな
- 64 :
- 今週・来週まとめ(04/18〜)
04/11〜04/20「三越イタリアフェア」三越日本橋店
04/18〜04/24「大九州展」高島屋日本橋店
04/18〜04/30「大北海道展」高島屋立川店
04/18〜04/23「フランス展」伊勢丹新宿店
04/25〜05/01「北海道物産展」小田急町田店
04/13〜04/18「N.Y. STYLE FAIR」西武池袋店
04/13〜04/18「ワイン&チーズフェア」西武池袋店
04/20〜05/06「第11回人気話題の味紀行『全国味の逸品会』」西武池袋店
04/19〜04/25「第2回はいから浪漫長崎老舗めぐり」東急吉祥寺店
04/11〜04/23「第9回春の大北海道展」高島屋横浜店
04/18〜04/23「福岡・長崎・鹿児島物産展」伊勢丹相模原店
04/17〜04/23「宮城県の物産と観光展」そごう横浜店
04/25〜05/06「初夏の北海道物産展」そごう横浜店
04/25〜04/30「歌舞伎座幕あい市」京急上大岡店 ※スイーツあるかも
04/25〜05/01「江戸・東京うまいもの会/江戸の職人展」さいか屋川崎店
04/25〜05/01「東北6県の大物産展」さいか屋横須賀店
- 65 :
- 1819202122232425262728293001
○○△−−−−−−−−−−− 三越日本橋(イタリア)
○○○○○○△−−−−−−− 高島屋日本橋(九州)
○○○○○○○○○○○○△− 高島屋立川(北海道)
○○○○○△−−−−−−−− 伊勢丹新宿(フランス)
−−−−−−−○○○○○○△ 小田急町田(北海道)
△−−−−−−−−−−−−− 西武池袋(ニューヨーク)
△−−−−−−−−−−−−− 西武池袋(ワイン・チーズ)
−−○○○○○△○○○○○△ 西武池袋(味の逸品会)
−○○○○○○△−−−−−− 東急吉祥寺(長崎)
○○○○○△−−−−−−−− 高島屋横浜(北海道)
○○○○○△−−−−−−−− 伊勢丹相模原(福岡・長崎・鹿児島)
○○○○○△−−−−−−−− そごう横浜(宮城)
−−−−−−−○○○○○○○ そごう横浜(北海道)
−−−−−−−○○○○○△− 京急上大岡(歌舞伎座)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋川崎(東京)
−−−−−−−○○○○○○△ さいか屋横須賀(東北)
- 66 :
- ごめんなさい。渋谷東急東横が抜けていました。
04/19〜04/24「沖縄物産展」渋谷東急東横店
1819202122232425262728293001
−○○○○○△−−−−−−− 渋谷東急東横(沖縄)
- 67 :
- 高島屋名古屋の味百選行ってきた
まあ、平日だけあってそう混んではないが蓬莱の豚まんとかはやはり列んでたな
橘旅館の鯛尽くし弁当は今回はじめて購入
今年からはじめたらしい
小城羊羹の村岡で宗歓を先週の名鉄に引き続き買った
で、地下一階行ってぶりかま買った
ぶりかまもしばらく食い納めだな
- 68 :
- いつもGWは東武池袋で北海道展やってたけど
今年はやらないんだね
- 69 :
- 池袋西武NY行って来た
ベーグル焼き立てアツアツでいい香りの袋を抱えて帰れてちょっと幸せを感じたw
プリュッツェル屋のディップを買え買え攻撃がしつこかった…断ってるのにぐいぐい来た
イートインの専用スペースのあるハンバーガー以外のものは、食べにくい構造になっていると感じた
真ん中?にささやかな椅子とテーブルで通路に囲まれていて、なんだか晒しになっていて落ち着かない
カップケーキに行列が出来ていた
ワインと同時にやっていたので覗いて来たけど、確かに大丸のワイン&チーズと雰囲気が違う
同じことをやっているのに、試飲も勧める相手を吟味している&試飲したら買う迄放さない雰囲気
大丸のワイン祭りだ!っていう各店&大丸の店員(というのか?)一丸となって楽しんでるのとは違って怖い…
地下酒屋で雪っ子と、間の業者が扱わなくなってもう入荷なしと別店で言われたチーズ、スキクイーン購入
別の日の夕方の三越日本橋イタリア展
店員も売り場も陽気で雰囲気が良かった。もう遅い時間だからか、サラミと生ハムは2つ購入で割引してくれた
チーズも何店もあったので比較して選べるのがよかった。パスタソースと生パスタの冷凍ものも豊富
ワインやレモンチェロもいつものように説明が丁寧で、惜しみなく飲ませてくれて、選ぶのにわかりやすい
好みのものを納得して探して購入できるのがありがたかった
時間が遅くてイートインはダメだったけど、おいしそうな香りがしていてよさそうだったので再トライする
- 70 :
- 東武池袋の北海道展、5/3(木・祝)〜5/15(火)にやるみたい。
- 71 :
- >>70
教えてくれてありがとう
逸品会と被ってるとあれも食べたいこれも食べたいで取捨選択に迷うから
ズレてたほうがありがたいかも
- 72 :
- GWは他に小田急新宿(これは開始が5月)と渋谷東急東横(ぴったんこ)があるみたいだね。
- 73 :
- 九州展@日本橋高島屋
アジ茶漬け、鯛茶漬けの素が目立つ
どこも冷凍なので帰宅までの時間考えて躊躇
鬼鯖鮨は見るからに旨そうだし
実際旨いんだけど
値段もいいのでいつも我慢してしまう
今度こそ買おうかなー
結局、茂木の特別提供品のびわカステラと
びわ最中を買って撤収
あと、地下にキャンティが来てた
- 74 :
- アガラサーの伊礼商店が来ていない・・・
- 75 :
- レモンチェロは甘いの酸っぱいの!?
- 76 :
- >>74
東急?具志堅商店に名前変ったらしい
- 77 :
- 池袋西武逸品会、前半、中盤、後半と分かれてるので注意。
広告見たら欲しいものが散らばってる・・・(´Д⊂
- 78 :
- 西武の逸品会、エレベーター一台逃しただけで豚まんの列がすごい事に
- 79 :
- >>77
気付かなかった。おかげで助かったよ,ありがとう
- 80 :
- 三期に分かれてるのに
前半後半の呼び方はどうかと思うの
どうでもいいけど気になった
- 81 :
- 杉山フルーツは勝ち取る
- 82 :
- ふふん、負けるもんかw
- 83 :
- >>75
甘い酸っぱい以前に、アルコールがキツイ。
次に酸っぱい。
- 84 :
- >>80
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 85 :
- 杉山フルーツは色々あるけど、これは買っとけ!てのある?
どれでも美味しいのかな?
- 86 :
- 東急東横に来てる
沖縄のブルースとかいうカステラ菓子ってどうなの?
昨日はアガラサー買ったから止めておいたけど
そっちも、しっとりモチモチとかコピーにあったから気になった
- 87 :
- 西武逸品会報告
到着は午後1時過ぎ、品切れものものちらほら。(メンチ単品、赤福2個入り、黒糖ワラビ餅など)
メンチバーガー夕食に食べたけど、思った以上に肉汁が残ってて肉自体も美味しかった。
ワラビ餅は外さない美味さ。
からあげ美味しかったけど、揚げたてを食べたいなぁ・・・
たこ焼き買う方は屋上ですぐに食べてください。
いかやき3等分して食べたら、かろうじてイカを楽しめたのは真ん中の人だけw
551は期待を裏切らない待ち時間、栗饅頭?もやや並んでた。
それ以外は並ばず買える感じ。
あ、昼からの限定品は開店直後から並んだほうがよさそう。
(開店と同時にエレベーターに乗るためにさらに並びそうだけどw)
- 88 :
- 杉山フルーツどこにきてんの?
オススメは高糖度トマト。あれまた食べたい。
- 89 :
- 競争相手が増えると困るから、西武に23日から25日の3日だけ来るなんて教えないぞ
- 90 :
- >>89
あんがと。西武か。
自分は食べてないけどメロンもうまいと聞いたよ。
迷ったらミックス買っとけば間違いない。
柑橘系は結構普通だった。
- 91 :
- 伊勢丹フランス展、タルト・タタン混んでるなあ
美味かったけど
- 92 :
- 551ってそんなうまいの?
あれって自分で蒸かして食わないといけないから買ったこと無いんだよね
- 93 :
- 杉山フルーツ平日かい
参戦できるわけがない…orz
- 94 :
- >>92
百均の肉まん蒸し器買うとラクだよ。
店では「今日中に食べろ」というけど、冷凍しても問題ない。
小腹がすいたときちょうどいい。
- 95 :
- 西武の逸品会
ラーメン関係
無鉄砲以外は全て麺屋こうじグループってワロタ
どんだけやっつけ仕事なんだよw
- 96 :
- >>93
連休前だし休めないよね(´・ω・`)
- 97 :
- 名古屋タカシマヤでタケノコと鮭買ってきた。
>>92
値段の割りに美味い上に、時代の波に上手く乗って定番になったかんじ
自分は肉まんはいまいち(好みなのは中村屋と横浜の華正樓)、餃子はかなり好み
創業者の方針で全国にはチェーン展開せず大阪近郊にしか店がない地域限定品
ようは赤福と似たようなものだよ
- 98 :
- 高島屋日本橋店「大九州展」行ってきた。
行きなれてない店なんで8階にたどり着くのに少し迷った。
それなりに活気はあったけど特筆するようなのは…
あ、くまもんのステージに100人くらい来てたかな。
- 99 :
- 明日は天気悪いから、杉山フルーツの競争倍率下がるかな?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【大量】大阪の料理【化学調味料】 (701)
山菜 〜2010〜 潮干狩り◆野外食材調達総合スレ (347)
【食べるか】深夜におなかの減るスレ16【我慢か】 (646)
揚げ物大好き (335)
最高に美味しいと思うお魚を教えて 2 (866)
【公家と武士の差】 白身魚の西 赤身魚の東 2 (760)
--log9.info------------------
当世具足★★★鎧について語ろう★★★大鎧 (940)
【順慶】ちょっと悪い松永久秀 二発目【涙目w】 (441)
【NHK】戦国大河で一番の傑作は? (515)
【三浦介】葦名氏総合スレ【会津守護】 (884)
【御館の乱】上杉景虎 その2【北条三郎】 (215)
【五大老】前田利家を語る二槍目【槍の又左】 (578)
【義光】出羽最上氏総合スレッド3【山形】 (223)
戦国時代の南部氏について語り合うスレ (790)
播磨赤松氏について語るスレ (391)
雑賀衆・根来衆 (379)
《隆慶一郎》影武者徳川家康 (326)
大河ドラマがしょぼすぎる (233)
【裏切り】朽木元綱【名将】 (376)
戦国時代の食事5膳目 (837)
【権六】柴田勝家 その2 (398)
【国人】伊賀・甲賀衆を語ろう IV【士豪】 (262)
--log55.com------------------
☆新型コロナ渦が広がり流痛止まってリーマンションック@チャンゲ国沢674★
【どうでもいい】サンキューハザードを使う理由【でも必要】 7灯目
【プロが口癖】 ビューティフルカーズ part1 【正しい洗車】
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 25台目
【EV】 電気自動車総合スレ IP有り その 54 【モーター】
【国産】レア車発見したら報告スレ 58台目【輸入】
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転244件
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.64