1read 100read
2012年6月お菓子622: 【和】 レトロ菓子店 レトロ菓子 【洋】 (264)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ポップコーン総合スレ (538)
コンビニに売ってるプリンについて語るスレo(^ω^)o (464)
日本一うまいせんべい (266)
お菓子で忍法帖 !ninja テストスレ (413)
【Pastel】パステル2【なめらかプリン】 (425)
不二家のミルキーにがおかしい (271)
【和】 レトロ菓子店 レトロ菓子 【洋】
- 1 :08/01/26 〜 最終レス :12/01/26
- 日本各地のレトロ菓子(洋菓子・和菓子)の情報交換ができたらと思い、無かったので立てました。
このスレにおける“レトロ菓子”とは、開封前の外観(包み紙などの見た目)を重視してください。
「見た目だけでいいのか」と言う人があるかもしれませんが、包装紙が守られてきた
店は、お菓子本体もまた、味や意匠に伝統が守られている場合が多いので、ここでは
なるべく包装紙方面の重視でお願いします。
近年多い、レトロを演出しているような新参菓子のたぐいは含みません。
例えば「包装紙や包装が昔のままで変えていない」などの“本物のレトロ”が対象です。
ただし、「まじめに復刻」されている復刻版の菓子に関してはOKです。
●挙げる対象は、
・包装紙(外装/内装/個別包装/etc.)など
・つつみ方(紐掛けetc.)、そのお店の外袋(手さげ袋etc.)など
●対象要素としては
・戦前系の趣を持つもの
・戦後系の趣を持つもの(〜1950〜1960〜1970の各年代あたりまで)
・特定の時代(但し上記の内)を判断するのは難しいが、「古風」あるいは「伝統」の趣を感じるもの
よろしくお願いします。
- 2 :
- とりあえず、近江屋洋菓子店。
- 3 :
- スレ立てだけでは何なので、今日は和菓子を二つだけ・・
山田桂月堂(秋田・大館)の「明がら寿」
旅行の際に鷹ノ巣駅で、一棹単位のバラ売りがあったので発見。
小さめの棹菓子ですが、棹別包装の紙箱が、裏の説明も含めてレトロです。
(菓子を直接パックしている銀紙つき白紙に印刷されている切り方の案内も
「そのまゝ」などの表記がみられます)
ただし、手土産用の、数棹を箱に入た上に掛ける包装紙は、たいしてレトロでなかった記憶があります。
直接山田桂月堂に出向いていないので、他の菓子がレトロかを含めて不明。どなたかフォローお願いします。
光國本店(山口・萩)
百貨店の諸国銘菓コーナーの定番「夏蜜柑丸漬」の包装紙が本物系レトロで、いつも気になって
いました。「光國本店」という書体からしてたまりません!昭和初期!
実は賞味したことがないのですが、ネットで検索しましたら、その他の菓子の包装紙も
レトロなご様子。いちどお店に行きたいです。
- 4 :
- 日本酒で酔っ払ったので、洋菓子を一つだけ・・・
翁屋(新潟・新発田)の「ミカド」
仕事で出向いた際に散歩で発見。和菓子屋の洋菓子で、チョコレートコーOされた半生ケーキです。
金紙に斜めのシール貼りで「ミカド」。
検索しても10個積みを描いたイラストしかありませんでした。食べるとき携帯電話で撮影すればよかった・・・
www5c.biglobe.ne.jp/~poly-9/2005/dailypict/2007/0609.gif
個別包装および菓子本体がレトロとして挙げさせていただきます。バラ売りで買いましたが、
正方形の厚紙製「トレイ」に菓子を載せ、包装紙を掛けゴムバンドを掛けるという、なつかしい感じでした。
包装紙は黒をベースにし「翁面」や店名などを配した、よくある和菓子店の包装紙ですが、
古風か現代風かに二分するならば「古風」なほうです。おそらく箱詰めで求めてもこの包装紙だと思われます。
他にも「チョコレート饅頭」「ビスケット饅頭」など、レトロ系の洋菓子がありました。
- 5 :
- 翁屋、サイトあるんですけど、
洋菓子の案内が一切無いんですわ。
では、おやすみなさい
- 6 :
- 柏水堂
- 7 :
- 池袋のタカセ。
- 8 :
- 水天宮の壽堂
- 9 :
- こんにちは。ネット検索でも並行していろいろと探求しています。
以下はいま発見したものです(もちろん未食)。
鈴屋(和歌山・田辺)の「デラックスケーキ」
ここもそうですが、和菓子店の洋菓子は本物レトロが結構ひそんでいますね。
余談ですがこの店の柚もなかは昨秋高島屋大阪店の諸国銘菓コーナーで求めたことがあります。
洋菓子は4種あり、そのうちのデラックスケーキは見たかぎり前述した翁屋のミカドと同系統。
包装のいい感じのレトロさがたまりません!箱詰めでは紙箱もさることながら、その上に掛けられる
菓子名を記した内掛紙もいい感じですが、外包装紙がどんなものなのかは不明です。
(おそらく柚もなかとおなじ、たしか紺色系のここの和菓子店の包装紙だと推察します)
洋菓子はどれもレトロ系ながら、私の個人的琴線に触れるのはデラックス・レモン・フルーツまでかな。
dxcake.jp/4.html ←鈴屋サイト内の洋菓子一覧
plaza.rakuten.co.jp/miru1miru1/diary/200704020000/ ←デラックスケーキの中身を紹介したブログ
- 10 :
- 洋菓子は5種の誤りです。ごめんなさい
- 11 :
- ほう!
なかなか面白そうなスレだね
- 12 :
- 三上貫栄堂(広島・三次)の「洋酒ケーキ」
blog.goo.ne.jp/haruka_ruka/e/0e0c33796f6f20e7d7b9e0b0308c2a06
記事にした方のブログ
このお店も和菓子店のようです。1960年代〜1970年代風の包装がいいですね。
ネット検索で発見したため、これ以外のお菓子のレトロ具合、このお店の紙袋が
どんななのかは不明です。ごめんなさい。
お店の外観は、ありがちな感じでレトロ感はありません。
- 13 :
- 手提げ紙袋まではともかく、上述の、洋酒ケーキをブログ記事にした方のように、
外包装紙から個別包装までを、順に撮影してくださると、そのお菓子の持つ
全体の雰囲気やたたずまいみたいなものがよくわかるのですが、
お菓子が好きでブログ等で記事にしたり採点したりする人は数多おられるものの
当然といえば当然ながら「お菓子そのもの」が対象の場合がほとんどです。
包みを解かなければお菓子は食べられません。たとえばお菓子を貰ったと
して、最初に目にするのは紙袋なり外包装紙であるわけです。そして内掛け紙や
個別包装を目にします。それらの項目は、そのお菓子を実際口にし賞味に至る
までの雰囲気作りや引き立て役であるにもかかわらず、前述のサイトやブログ等でも
結構おざなりに扱れていることが多いと感じたので、このスレをたててみた次第です。
- 14 :
- 末富(京都下京区)
京菓子の老舗。池田遙邨の美しい水色をした洋風包装紙が秀逸!
blog-imgs-15.fc2.com/s/w/e/sweetsmemory/IMG_5547s.jpg
いつの時代に描かれたものかは存じませんが、私の大好きな戦前系です。
箱や内掛紙もレトロで好感が持てるお店です。
(唯一、手提げ紙袋だけが「ありがち」な印象で、非レトロなのが残念。
包装紙と同じ水色を使っているのにね)
- 15 :
- 労研饅頭
素朴で実に美味しいです。
http://home.e-catv.ne.jp/takeuchi/sub2.htm
http://home.e-catv.ne.jp/takeuchi/sub1.htm
ロゴの「労」の字がお気に入りです。
松山と岡山に残っています。
- 16 :
- 長崎堂(広島中区)の「バターケーキ」
仕事場に到来があり知りました。検索したら広島銘菓でした。外包装紙、内掛紙の絵柄や
栞とその文章、どれもレトロで素敵です。お菓子本体も素朴で絶品、一発で気に入りました。
mattaricafe.blog.drecom.jp/archive/615
↑記事にした方のブログのひとつ
- 17 :
- マサムラ(長野・松本)
松本にある老舗のフランス菓子店。黒が基調の東郷青児の包装紙がレトロです。菓子本体の紙ホイルに紺字で「マサムラ」とあるのも
レトロな風情ですが、字入りホイルはエクレアなど僅かだけです。生菓子につけられる紙ナプキンの絵もレトロで愛らしいです。
生菓子でも、まとまった数からは包装してくれます(焼菓子ならさらに紐掛け)。この店の生菓子で広く一般的に有名なのは
「ベビーシュークリーム」ですが私はエクレアを推します。掛けられているスイートチョコレートが厚く食感のある古風なタイプで
大変おいしいと思います。焼菓子類は個別包装的にはあまりレトロ感はありませんでした。持ち帰り袋は、何も言わなければ巾着状の
半透明のビニール化粧袋でした(このあたりは文字で表現しにくいところです)。手提紙袋も所望しましたが淡いピンクでレトロ感のないものです。
- 18 :
- 浅草のアンヂェラスもいい感じのレトロ系だね。
- 19 :
- >>17
スレチ気味だけどマサムラ近くのアイスキャンディー屋さんもいいよね。
歴史長い喫茶店も多くて好きな町だ。
- 20 :
- このスレは、私が主導でお店紹介を展開していく性質のスレではなく、
今はただ、皆さんにどんな方面の話題なのかを例示する意味で割と名あるほうのお店を紹介しているだけなので、
ネットでも挙げられることは少ない、皆さんの街の個人菓子屋さんに「こんなレトロな菓子があるよ」という情報を交換できれば嬉しいです。
- 21 :
- 銀座千疋屋(東京中央区)
果物=水菓子ということで挙げます。東京の銘店として名高い千疋屋ですが、会社としては「千疋屋総本店」と、明治時代に
暖簾分けされた「京橋千疋屋」「銀座千疋屋」の計3舗あります。さてこのうち現在も伝統的な包装紙を使い続けているのは
銀座千疋屋です。屋印である「丸に千の字」を変えていないのも良し(総本店などはCI風のありがち今風なマーク)。
水色を基調にした魅力ある定番の包装紙がレトロです。制作年代は存じませんが私には戦後=1950年代あたりの風情を感じます。
また、季節の果物別(?)の包装紙が存在するようで、私は一種しか存じませんがそのうちの「葡萄」はすばらしく戦前系、
大変美しい図柄でとても気に入りました。果物別(?)の包装紙、何種ありどんな図柄なのかをご存じの方は是非ご教示下さい。
- 22 :
- ロシアケーキがあるところは
レトロ包装紙が素敵
麹町ローザー洋菓子店
kodaira-town.com/special/22/01
東京の村上開新堂
kaishindo.co.jp/shohin/cookies.html
京都の村上開新堂
blog.kansai.com/beforesunrise/12
- 23 :
- 逗子珠屋
東京都知事も昔なじみの湘南の老舗ケーキ屋さん
お菓子もレトロ
http://www.tamaya1950.com/main/modules/catalog/
包装もレトロ
http://blog.emachi.co.jp/toshi2007/diary_detail_image/00000070426/
ちょっと前までお店もレトロだったのに。。改装しちゃった。。ショック。。。
- 24 :
- 泉屋のクッキー
yaplog.jp/soshoku/archive/1104
トラピスト修道院系
函館トラピストクッキー
www.howdy.co.jp/dining-express/index.php?ID=1091
那須のトラピストガレット
http://www.rakuten.co.jp/fukudaya/568720/
- 25 :
- 和菓子はけっこうたくさん出てきそうだなあ
どのくらいの塩梅を出したらいいんだろう
伊勢二軒茶屋餅
www.asahi-net.or.jp/~av8s-med/Sumibon/okasi/ameika_062.htm
- 26 :
- 田園調布のローザー洋菓子店
ym0396.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_dde4.html
- 27 :
- 松本市 開運堂のロールケーキ
kaiundo.co.jp/kasi/fyogasi.htm
福あめ、力餅
kaiundo.co.jp/mtn/fkisetu.htm
もよさそうですね!
- 28 :
- 女子栄養大学・プランタン のクッキー
戦後系です。
www.excite.co.jp/News/bit/00091128987432.html
- 29 :
- 皆さんありがとうございます。
一々ご返答し“1と語るスレ”的な雰囲気に陥らせたくなかったので、今までしませんでした。最初はレスがつかず、
自演したりと(>>6と>>18は私です)気を揉んでいましたが、皆さん漸次レスくださり、只々うれしく安心しています。
ありがとうございます。情報が充実していきますよう、引き続きよろしくお願いします。
(余談、PCが壊れ中で、もどかしいです・・)
- 30 :
- >>25のkさん
塩梅ですが、おおまかな要素は>>1に示していますが、
皆さん方銘々が「これは(このスレ的な)レトロだ」、とお感じになられた店or菓子であれば、ご遠慮なくご紹介ください。
- 31 :
- 群馬県桐生市の小松屋の花ぱん
blog.so-net.ne.jp/ayadog/2006-07-02
花ぱんは桐生市で昔人気があったローカルお菓子。
- 32 :
- クッキーとか新聞紙に乗せて食べるとレトロだよ。
- 33 :
- >>32さん
和紙に軽く包んでもレトロ感がありますね。焼菓子をおすそわけするときに、たまにします。
- 34 :
- あちゃー ごめんなさい
×和紙
○半紙
- 35 :
- 半紙でおすそわけ。。
なつかしい。
底が▼になるように折ったような記憶がある。
- 36 :
- レトロ系というのは色々都合がいいというのを聞いたことがある。
「古さが良さを感じさせる」というわけで、
時代にあわせてデザインを変えてその都度
パッケージなどの一新のためにお金がかかる、ということもない。
店舗も古くなればなるほど、それっぽくなる。
ということらしい。
- 37 :
- 北海道の大賞飴。
blog.so-net.ne.jp/08091160825/2006-04-08
- 38 :
- >>36
でも、それ自身が現代的視点での価値観であり、改変しなければ全く通用しない時代が幾度かあった。
だからこそ、店・包装・菓子・味を全く変えてこなかったところが貴重なわけで。
- 39 :
- マルセイのバターサンド
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Marusei-butter.JPG
- 40 :
- 北海道千秋庵のバイオリンチョコレート
http://senshuan.co.jp/product/list/?go=detail&oid=516389&Begin=0&Loop=15&sort=&cid1=
- 41 :
- 千秋庵といえば「バター飴」缶の意匠が本物レトロなのは割と有名なほうかも。
銘菓「山親爺」も、レトロと呼ぶのはオーバーだが、書体を含む全体の意匠面が昔からのままなので“伝統系”と言える。
- 42 :
- 三木製菓(静岡・熱海)
ネットで見つけました。自サイトあり。名物のクッキー(猫の舌)がとても美味しそうです。
- 43 :
- 千秋庵ってどれもこれも味わい深いパッケージが多すぎて。。タマラン。
senshuan.co.jp/product/list/?go=detail&oid=516356&Begin=0&Loop=15&sort=&cid1=
senshuan.co.jp/product/list/?go=detail&oid=10915629&Begin=30&Loop=15&sort=&cid1=
senshuan.co.jp/product/list/?go=detail&oid=575193&Begin=0&Loop=15&sort=&cid1=
senshuan.co.jp/product/list/?go=detail&oid=521736&Begin=15&Loop=15&sort=&cid1=
senshuan.co.jp/product/list/?go=detail&oid=521817&Begin=15&Loop=15&sort=&cid1=
senshuan.co.jp/product/list/?go=detail&oid=529934&Begin=60&Loop=15&sort=&cid1=
senshuan.co.jp/product/list/?go=detail&oid=516361&Begin=60&Loop=15&sort=&cid1=
バター飴ってこれ?かわいいね。
senshuan.co.jp/product/list/?go=detail&oid=516363&Begin=45&Loop=15&sort=&cid1=
山親父のハイカラ缶もかわいいですね。
senshuan.co.jp/product/list/?go=detail&oid=521538&Begin=30&Loop=15&sort=&cid1=
正直、どれもホスィ。。
- 44 :
-
泉屋東京店(東京千代田区)のクッキー
むかしの東京銘菓(=ある世代以上の認識度が高いという意味)です。包装紙や缶がレトロで伝統的な品が感じられます。
クッキー本体も、堅めの昔の味を守っています。
- 45 :
- 神戸の 餅屋大西 のアイスキャンデー
http://tameten.jp/shop_oonisi.html
- 46 :
- 東京會舘(東京)の「プティフール」
こちらも伝統ある菓子。包装方面は時代なりのモダンなもののため、菓子本体をレトロ対象として挙げます。
一口サイズの半生ケーキ二種の詰合せで、愛らしい「チロリアン」と銀箔受けの「ガトーアナナ」が何ともレトロな戦前系の風情。
とてもおいしいので、到来があってもあっという間になくなります。姉妹菓子「プティフールロワイヤル」も同様にレトロです。
- 47 :
- あらー、泉屋は>>24さんが先にお挙げでした。ありがとうございます
- 48 :
- 今話題の「赤福」
www.akafuku.co.jp/product/index.html
戦前系ですよね。ゴタゴタがありましたが、このパッケージ大好きです。
- 49 :
- 松浦軒本店(岐阜・岩村)の「カステーラ」
カステラ日本伝来当初の古式製法を受け継ぐ、諸国銘菓売場でもよく見る名産菓子。独特の食感がくせになる美味しさです。
「松浦軒本舗」と間違わぬよう注意が必要です。私もネット検索中に間違ってしまいました
(包装を変更したと思い込み→それが本舗だった。「本店」からの暖簾分けが「本舗」との由)。
古式カステラは岩村で計3店が製造しているそうです。いちど食べ較べてみたいものです。
- 50 :
- >>49
化粧箱の折り返しのギザギザの紙がすごくなつかしい雰囲気ですね〜。
shop.yumetenpo.jp/goods/d/matsuuraken.com/g/003/index.shtml
- 51 :
- あ、ごめんなさい。私もまちがって「松浦軒本舗」の方の画像をみてました。
↓こちらの方ですよね。
nta.namcotravel.jp/user/ym1963/w44740/
三越でも買えるみたいですね。
- 52 :
- 洋菓子舗ウエストはCMもHPも店舗も全てがレトロ。
- 53 :
- チロリアンつながりで
つ 千鳥屋の「チロリアン」
- 54 :
- 洋菓子舗ウエストHPイイ!!
千鳥屋は千鳥饅頭もカワイイ(レトロかどうかはわかんないけど。。)
- 55 :
- ボンタンアメ。それと、同じセイカ食品が作ってる兵六餅
- 56 :
- 修道院オリジナルお菓子に追加です!
デンプトリスチン修道院のクッキー
www.cityfujisawa.ne.jp/~yuki_248/redemptoristin/
缶のデザインが実におしゃれです。
- 57 :
- 永楽堂パン店(東京荒川区)の「ロールケーキ」
この店は“シベリア”がメディアで紹介されている様子ですが、それよりいいお菓子がありました。
古風なアンズジャム巻きの小口切りロールケーキは、「高級 欧風洋菓子 永 楽 堂」「Special Cake EIRAKUDO」と
両端に印刷した、なんともレトロな長手パラフィン紙をコの字状にまとい、半透明の小さな薄ポリ袋で個別包装されています。
スレちがい気味ながら「サンドイッチ」をはじめ自家製のパンや菓子類はどれも魅力的で皆買いたくなること必至です。
(ただし包装的には、ほぼ全て印刷無しの透明袋です)
パラフィン紙のみですがご覧ください。
http://imepita.jp/20080217/838040
- 58 :
- うまく撮れていないものでもよければ・・
http://imepita.jp/20080217/832980
- 59 :
- 神戸風月堂のゴーフル。
風月堂は上野と銀座にもありますし、ゴーフルも3店とも出していますが、あの茶色の缶は神戸風月堂しか今はありません。
かのシュバイツァー博士がことの他気に入り、何度も博士の元に贈られたという話もあります。
あと、昔のエコルセのパッケージは良かったのに最近買ったら、なんか今風になってて残念でした。
四季の樹々の絵柄の缶が良かったのに
- 60 :
- >>53(=私ですごめんなさい)で挙げたチロリアンは福岡の千鳥屋の製品です。とくに丸缶がレトロかわいい。
千鳥屋は少々ややこしく、ウィキペディア等を参照してもよくわからないままなのですが、ともかく販売会社?としては
福岡・大阪・東京があるそうで(創業は福岡)、チロリアンは福岡と東京で販売されています。先の三ノ輪への訪問時に
千鳥屋があったので見たところチロリアンにレトロさがなく丸缶もなく、?と思いました。
どうやら福岡とは別意匠で販売されているっぽいです。並べて確認したわけではないので詳細はすみません。
- 61 :
- >>59
それでも上野風月堂はまだしもレトロなほうかもしれません。東京銀座風月堂は・・まぁひどいもんですなぁ(笑
生ケーキや上野風月堂の販売コーナーがある喫茶「銀座 風月堂」(銀座六丁目)は店がレトロですね。
銀座千疋屋の件を伺ってきました。定番以外の包装紙はすべて葡萄の絵柄で、先にご紹介した緑地、
同図柄の白地、1970年代風図柄の黄緑地の計三種とのことです。主に使っているのは白地タイプでした。
- 62 :
- 近江屋だな、やっぱり。学生時代通ったよー
- 63 :
- >61
千疋屋はフルーツサンドの青い包装紙も綺麗ですね。
- 64 :
- 復刻だけど、
広島タカキベーカリーの
デンマークロール
www.takaki-bakery.co.jp/danish/danish.html
- 65 :
- >>24さん>>56さん
修道院系の焼菓子情報です。うちの仕事場へも
京都北山のカルメル会修道院謹製の焼菓子(ゴフレット)が到来します。
ameblo.jp/beautiful822/entry-10009438969.html
ここに紹介するまでのレトロ感は無いと思うのですが
大変美味、ということで。
- 66 :
- この箱綺麗ですねえ。
あけたあとの包装が簡素なのも、いかにも修道院系って感じがして
好感度大!
ですね。
- 67 :
- 調べたらシトー会のトラピスト修道院、トラピスチヌ修道院って佐賀県と大分県にもあって
両方ともお菓子を制作しているんですね。
www.imari-trappist.or.jp/shopping/shopping.html
レトロというほどでもないですが、
素朴な意匠のパッケージで好感がもてます。
日本の修道院のシスター達も高齢化してきているとおもいますので、
大切にしたいです。
- 68 :
- ごめんなさい連投で。。
- 69 :
- ごめんなさい連投で。。
l今宵は修道院菓子検索にはまっております。
杉並光塩女子学院さんのシスターさんが作っている
「ポルポロン」も素敵ですね。
www.edu-net.jp/nnk/wir/cgiphp/wirtsn01.php?type=top&date=20051029
www.luckyfrog.com/mt/archives/cat_cat19.html
盛岡ドミニカン修道院 ガレット 復刻版
enekoshop.jp/shop/kawatoku/item_detail?category_id=24103&item_id=35327
(瀬戸のドミニコ系修道院にもあるとか)
香川の神の母マリア修道院ドミニカンクッキー
www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_312.htm
昔、新宿の京王百貨店には修道院菓子コーナーがあって
全国の修道院のお菓子がかえたとか。。
もし今あったら、すぐ行って全種類購入して
缶カラやら箱やらをハガキ入れにしたいです。
- 70 :
- http://www2.2ch.net/2ch.html
た べ る の は ス キ ?
そんなあなたにぴったりのスレがあります。
ケーキ屋 ↑コージーコーナーのスレ 1品目。
みんなでおいしいコージーコーナーのお菓子について語ろう♪
- 71 :
- ↑あなたにぴったりなのはイエローピーポー
- 72 :
- 24=56さん
いろいろと有難うございます。
自由学園食事研究グループ(東京・東久留米)
クッキーをはじめとする洋菓子類が、レトロで魅力的です。
梱包的には特にはレトロでなく敢えて言うならシック系かと
JMショップで売っているビニル袋入りのみ賞味したことありますが
大変美味なクッキーです。
www.jiyu.jp/Syuu/syoku/
- 73 :
- いいですね!
自由学園のクッキー。
東久留米の方も、明日館の方も
随分前に一度行ったことがあるのですが、
こういったものを販売しているとは
知りませんでした。
白い包装にピンクのリボン、
缶の中は簡素な包装。
とっても好もしい様式美ですね。
- 74 :
- 保守
- 75 :
- 京都のロンドン焼
トリのマークがかわいいです。
fmosaka.net/antenna/food/archives/2006/09/post_366.html
- 76 :
- 外付け画面でなんとかPC中・・・
>>75 伝統とメジャーが同居するおやつですね。これからも
なつかしいおやつで在り続けることでしょうね。自分も幼少の砌
ウインドを飽きずに眺めたクチです。
焼き機が同じ「大丸饅頭」(大丸梅田店地下で販売)は近年復活
したもので形味ともほぼ同じ、CI導入前の屋印「丸に大の字」の
焼印が、レトロと言っちゃあレトロですがw
- 77 :
- ネットで見つけたこの店に行ってみたい。
sukapara.exblog.jp/1369032/
- 78 :
- >77
アルミトレイはいいですね。
無条件で好きになれるお店の条件です。
また、「砂糖じゃりじゃり」もレトロ感を演出するお味です。
近所にロールケーキ、シベリアケーキ、ロシアケーキのお店があるんですが、
ロールケーキが砂糖でジャリジャリしてて、この味悪くないな、と思いました。
- 79 :
- 昭和のパン屋さん
っていいですね。
・ふるぼけた外観
・ガラスのショーケース
・アルミトレイにのったパン達
・シベリヤケーキがある
みたいな…
たとえば、こんな所。
myu1113.blog86.fc2.com/blog-entry-134.html
kimblog3.269g.net/article/8679608.html
www.mytokachi.jp/mt.php?id=homepage&blog_code=1523
www.pinpoint.ne.jp/manpokei/2007/09/30/
naochamp.typepad.jp/all_naochamp_studio/2007/04/post_3273.html
u.tabelog.com/00010250/r/rvwdtl/399281/
nsan.livedoor.biz/archives/50677085.html
- 80 :
- 2/28に難波高島屋の銘菓コーナーをのぞいたら、デラックスケーキのバラ売り発見し即購入!
イレギュラー入荷で月末までとの由。一寸意外だった法定シールの「販売者」表示以外は
個包も見た目も極上のレトロ菓子、美味しく喰べました。
なおこの銘菓コーナーでは以前より村上開新堂のロシアケーキ(¥2,174‐の缶)の扱いがあります。
- 81 :
- ヤバい。バタクリ、ロシアケーキ、レモンケーキが
好きな自分には良スレ。
明日館の夜桜見物がてらクッキー買いに行こう
- 82 :
- >>81
あなたからも情報よろしくお願いします。
- 83 :
- 珠屋とかローザーとかマツムラとかウエストとか
既出なんだよな。
ではあまりに近所なんだけどたぬきケーキがある
神楽坂 プチ・アポロン
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000705477/0002622552/ktop/
シベリアもあるよ。
- 84 :
- 都心のお方でしたか・・
てっきり周辺都市の方だと思い込んで変に期待してしまいました。
ごめんなさいorz
よくよくいつも思うに、東京都区部はこのスレ系の
レトロ菓子のある、あるいはレトロなお店がたくさんあって
羨ましく思います。ほんと、ないですよ大阪はw
- 85 :
- バタクリスレではおなじみの
翠の窓
http://www.midorinomado.com/index2.html
大阪ってレトロ店がないんだ!
そういえば昔っからの銘菓とかないよね。
北極でペンギン最中を買って帰った記憶がある。
- 86 :
- 横浜の喜久屋洋菓子店
http://kiku-ya.jp/
ラムボールもレトロ菓子だね
- 87 :
- みなさまありがとうございます
桂月堂(京都中京区)
明治十三年創業の京都最古の洋菓子店。老舗のイメージからか、村上開新堂を
京都最古としている人が多いですが、本当はこちらのお店。老舗を主張するでなく
時代に迎合するでなく、つつましくお店を守っていらっしゃいます。たたずまいに
歴史の重み。和洋問わず京都にはこういう感じのお店があるので油断できません。
ここは一般には「瑞雲」という菓子が売りですが、他の洋菓子もとにかくレトロです。
仔細らしく個別の菓子名が示されておらず値段表示だけなのがまた何とも雰囲気が。
生ケーキ類は主にアーケード側ケースに納められています(夏季は作らないそう)。
クッキーは中身ちがいで数種ありバラ買い可、贈答用としては化粧箱詰3種が
最小です。クッキー製造は滋賀「ブールマルシェ」との旨、小シールがありました。
おすすめはブランデーケーキ?(ラムケーキ?)です。金紙で包まれているだけの
レトロさ。箱詰クッキーを買いましたが特に言わなかったところ包装紙だけでした。
リボンはあるので、お願いすれば掛けていただけるかと。小紙袋・手提紙袋とも
無印刷の真白なのもいい。
thirdnori.exblog.jp/7253423 ←紹介ページ(純生ケーキは1種しか見えませんが)
www.sweets-daisuki.com/recom/rs_0604_03.html ←紹介ページ
fukaeri.exblog.jp/1215465/ ←包装紙の感じ
kyoto-np.jp/kp/rensai/shoku/040804.html ←歴史
こういうお店は貴重だと思います。お気に入りの店なので長文スマソorz
- 88 :
- 桂月堂の余談
クッキーの雰囲気と包装紙の時代の感じは、柏水堂と同系統ですよね。
調べたところ「アーモンド」(デリシャスアーモンと表記)の個包セロハンは汎用品でした。
www7a.biglobe.ne.jp/~kouseidou/yogashi.htm ←鹿児島県垂水
www16.plala.or.jp/Liberalism8/osyumigou%20kanmidokoro%2028.html ←北海道帯広
ほら、いっしょでしょ?中身はそれぞれちがうのでしょうが、一寸だけ残念・・・
- 89 :
- >>79
たまりませんね。パン屋は広義に洋菓子屋でもあるので
こういう店も挙げていってくださったらうれしいですね
- 90 :
- 京都のパン屋さんと言えば、
京大のそばの「進々堂」が素敵ですね。
袋はシンプルなものでしたっけ?
あの空間、ショーケースは素晴らしいです。
http://www.onozomi.com/cafe/topic1_sinsindo.html
パンも上塗りされた玉子の黄身が効いていて、とても美味しかった。
全国の老舗パン屋さんで、寂れているところもあるけど、
未だにレトロな風情をたもちつつ、大人気な所といえば、
館山の中村屋
www.rakuten.co.jp/nakamuraya/
浅草のペリカン
r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13003662/
大阪の玉出 木村屋
www4.ocn.ne.jp/~tamade/
小倉のシロヤ
fukuoka.palulu.jp/archives/20060816-2016.php
安いっ!中野のミルクロールみたいなお値段設定。
が思い浮かびます。
どこも美味くて地元民に愛されてるところがいいですね。
まだまだ全国の地方都市にあるんだろうな〜。
どなたかご存知ありませんか?
- 91 :
- >81さん
バタクリスレ、レモンケーキスレもいいですね。
いつものぞいてますー。
森山サチコなどが活躍した時代のケーキももう、「レトロ」の範疇に入るんだな〜としみじみ。
カラフルなバタークリームのバラに、ドレンチェリーとアンゼリカの小花、
アイシングのキラキラのケーキ、綺麗だし美味しかったです。
そんな写真がのったお菓子の作り方本なんかを古本屋さんで探したいです。
- 92 :
- 純和菓子系の情報もよろしこ
- 93 :
- では和菓子投下します。
本家小嶋(大阪・堺)
天文元年(1532)創業の老舗。芥子餅ほか歴史を感じる和菓子を作っている店です。
すぐ近くにある、全くの別店である芥子餅の「小嶋屋」は百貨店などかなり手広く
商売されており、知名度向上の労はありますが140年のひらきがありこちらが断然
先です。また、お菓子はこの店とイトーヨーカドー堺(現在不明)でしか買えません。
堺土産に最適かと。主商品の芥子餅は大変かんばしく美味。バラ買いできます。
もちろん肉桂餅との比率は自由。バラでも包装紙は掛けてくださいます(極少数なら
紙小袋)。おつかい用としては紙箱入と木箱入で各個数用があり。以前木箱入を
求めたら紐掛けでした(おそらく紐は木箱のみ)。包装紙がなんともいい趣です。
下記の方も包装紙に触れられています。
atelierangelique.blog47.fc2.com/blog-entry-215.html ←包装紙大 シール邪魔!
blog.drecom.jp/neo3/img/14/dsc00003.jpg ←包装紙小 本体が邪魔!
- 94 :
- レトロと関係ない余談ですが、近辺にある、肉桂餅で有名(らしい)八百源来弘堂は、
堺の肉桂餅(と銘ある各店の似通った菓子)を食べ比べして云々と書かれたサイトに反応し、
個人サイトなのに、大人げなく「よその肉桂餅と一緒にしないでください」みたいな書込を
自らするという、あまり品のよろしくない主人が経営しているので、避けたほうが賢明です。
ネットでそれに接してからは一切買っていません。プロならば弁せず菓子で勝負すべきです。
>>85 自分大阪ですけど、「大阪市内」はほんとうに見当たらないんです。
レトロ喫茶店ならそこそこあるんですが・・
大阪に限らず、ご近所にレトロ系の店や菓子があれば是非お挙げください
お願いします。
- 95 :
- 人に依頼するだけでは何なので、手持ちネタが少ないですが大阪の店を挙げます。
寺島総本店(大阪中央区)の「やぐらおこし」
やぐらの名は、芝居の街である道頓堀にたくさんあった芝居小屋の櫓から採られたものだと
推測します。むかしの著名な大阪銘菓(=ある世代以上の認識度が高いという意味)
です。そのため現在では知る人知る菓子になってしまった感があり、ネット検索でも
まともなレポや画像すら出てきません。中身は岩おこし(堅いおこし)です。摺り物風の
包装紙が大変レトロで、現代っぽい部分が全くなく完璧です。おすすめの大阪土産です。
販売コーナーは「くいだおれ」の付近にあるのですが注意していないと通り過ぎます。
雑誌「大阪人」の07年5月号の特集の一角に紹介があります。記憶では「これからも
この菓子を伝えていきたい」というような旨が書いてありました。売っているの方は
おじいさんで、コメントはおそらくこの人かと。結構なお歳で、大変失礼不躾を承知
ながら、お菓子の行く末を一寸案じたりしてしまいます・・。大阪へおこしの際は
ぜひ求めてみてください。
- 96 :
- 「岩おこし」!
恐怖でした。箱にまるいっこおおきな塊ではいってるやつを
トンカチで割って食べるとは知らずに、かぶりついて、歯がかけました。
おなじ体験した人もいるんじゃないかな?
確かにネットで探してもレポがないですね。
大阪の名物菓子としては有名なんだけど、
あえて買う人が、ネット世代にいないのでしょうね。
- 97 :
- でしょうね。しかしご災難でしたね・・・レスありがとう
- 98 :
- >93
芥子餅の包み、意匠が最高に奮ってますね。
ひょうたんや茶釜や、判子や屋号やをちらしつつ、
ひげのそり跡が青々しい、長嶋さんみたいな千利休!
一般的な千利休のイメージからしたら、なんだか若々しく、
まだ修行中の千さんみたいな。。
見れば見るほど味わい深い、愛らしい包装紙です。
これは文化遺産ですね〜。
- 99 :
- 神楽坂アポロン
たぬきケーキ検索してみました。
かわいいです!
ameblo.jp/choco754/entry-10067732799.html
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
昆布のおやつスレ☆ (909)
チョコモナカジャンボ総合スレッド★2 (258)
ワッフルってどう?(なつかしの菓子シリーズ) (551)
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ (729)
そろそろチーザ再販してくれ (824)
【ラミー】酒入りのチョコレート 7箱目【バッカス】 (628)
--log9.info------------------
☆ SmartVision Pro 3(スマビ3) で AVI ☆ (311)
Canopusって史上最悪の会社ですね。 その2 (882)
DVコーデック"Iris" その1 (401)
●●ノートパソコン使わずにVJやってる人集合●● (557)
★映像制作板で本当に映像制作をしている人の数→ (241)
★♪★音ズレ対策委員会★♪★ (592)
ローランド「DV−7R」ってどうよ? (688)
■登場!Avid XPressDV3■ (417)
DVキャプチャ vs D-VHSキャプチャ (394)
おまけのUlead VideoStudio5 xx 質問箱 (695)
都内の映像専門学校でいいとこないですか? (225)
TBOX (589)
Xmpeg総合スレ (306)
『キャプチャカード・複数差し』専用スレ (457)
TV+HWエンコボード「PixelView Video Maker」 (351)
【SKnet】3波USBチューナ MonsterTV U3・U3W【SDK】 (732)
--log55.com------------------
栃木県佐野市役所 その2
公務員定年65歳に延長で奴隷でザマァwww
安倍夫婦や竹中らだけ儲かる内閣 国民を愚劣に扱うな
☆財務省への公開書簡(3)(消費税?累進税?環境税?)
法務省スレッド(2)
投資・運用してる公務員のスレ
選挙管理委員会 part 7
【池沼】東京税関について語ろう!Part10【ゴジラ】
-