1read 100read
2012年6月50代以上154: 18歳ニートの俺に説教してくれ (504) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
秋から冬へ (262)
おやすみなさい☆せめていい夢を、、【2】 (788)
瀬戸内寂聴さんのような立派な女性になりたいわ。 (868)
【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 2【寅】 (877)
はじまりです (897)
〓金言・格言・ことわざ集〓 その2 (564)

18歳ニートの俺に説教してくれ


1 :05/09/09 〜 最終レス :12/06/08
もう最近自分の存在価値がなくなってきた

2 :
30分位、息を止めて居ると楽になれます

3 :
20になったら年金払えよ。

4 :
好きにすれば?

5 :
58歳のおじさんがまたこんな糞スレ立てちゃったのね〜。
今度は18歳のフリですか〜、ごきげんね!
ひゃっほ〜!

6 :
年金払う必要はないだろ

7 :
説教しても・・・(これが釣りでなかったとして)
貴方は変わらないと思いますが。
存在の価値って・・・誰が決めるの?
自分自身? 他人?
貴方の基準はどこにあるの?

8 :

・・・・ところでニートってなに?
最近はよく言葉を作るんで、この年になるとついていけんよ・・わしゃ・・。

9 :
昔から、働かないでぶらぶらしていた若者は沢山いたんだよ。幕末の脱藩志士も今でいう
ニートさ。宮沢賢治も、高等遊民とか称してぶらぶらしていた多くの若者の一人。食える
からぶらぶらしてるけど、食えなくなりゃ、嫌でも働くようになる。

10 :
みなさんはなんで生きてるんですか?自分は生きる意義が見いだせないのです。例えば一生懸命勉強して出世して大臣にでもなったとします。でもそれが何なのでしょうか?

11 :
宮沢賢治になればぁ?

12 :
俺は死ぬのが恐いから生きてるよ。
だから何時死んでも文句ないね。
ただ毎日が退屈で困る。
それで2CHを利用してます。
ニートも親が養ってくれてる間はそれでいいんじゃないの?
人類は遅かれ早かれ消滅するよ。

13 :
>>1
生きているから、生きているだけ。生きている事に意味や意義はないさ。
そんな事を問うのは人間だけ。解答が存在しない問いは間違った問い。
正しい問いは「どのように生きていくか」という実践的な問いだよ。
そして、答えは百人百様。どれも、その人だけに固有の創造的なものだ。
私は、そう思っている。

14 :
人生の無価値は前提だろ。
テレビや漫画の合理的な世界に甘えるのは悪い風潮かもわからんね。
人生の不条理をこれから君の世代は経験していくわけだが、
文学等による、間接経験を持って、無価値を認識し、
そこから美的価値(精神的)を構築する事が大切だ。
いや、もちろん条件が合致するなら、空想で幸せを構築するのも良いと思います。
メディアの革新が著しいので。
まだ遅くはないから、自分自身を自分で救済して見てはどうだろうか?

15 :
さすがに齢を重ねているだけあって、みんないいこと言うなぁ

16 :
ニャー

17 :
「死」

18 :
こらー外に出て良い空気を吸って、萌え、萌えだー君がまずしなくてわいけない
ことは散歩だ|でわないぞ・・散歩しながら洗濯物のパンティを見ながら
萌えなさい

19 :
人生に意味が無いことはもう既知の事実。
自分で価値を作るなど無理。
とりあえずいい女を見つけなさい。
あんたは恵まれている。
普通は食うのに精一杯で女など探してられない。
それでとりあえず子供を作りなさい。
その子供は何か価値を生み出す才能があるかもしれません。
無ければ諦めなさい。

20 :
一歩踏み出して

21 :
人生に悩む・・・

22 :
ニートは時代の産物です。
決して悪い存在ではない。
言ってみれば余剰生産物です。
戦前も金持ちがいてその師弟達は優雅な生活を送った。
文学の対象にもなった。
いわゆる高等遊民というやつです。
ですから全然働かないことで悩む必要な無いと思いますよ。
毎日親に食わせてもらってゆったりと暮らせば良いのです。
その内にその為人のためになる人間になるかもしてませんしね。
そうでなくても良いじゃあありませんか。
毎日の買い物だって、お遊びだって人のためになってますよね。
それだけお金を流通させているのですから。
経済の潤滑油になってる訳です。

23 :
まだ18歳なら、いくらでも仕事があるだろ。
中高年になったら、仕事したくても年齢制限でハネられて
就職できないんだぞ。
とにかく社会へ飛び出すことだ。
どんな仕事でもいい。経験してみれ。嫌になったら辞めてもいいんだ。
色んな仕事を経験すると社会が見えてくる。
自分に合ってる仕事も分かるようになる。

24 :
自意識なんか、犬でも食わせてしまえ。(byオスカー・ワイルド)
つまらん自意識の奴隷になんかなっていないで、とにかく、身体を動かせ。
肉体労働をすることだ。主人公は、身体だ。

25 :
甥がニートでした。ある日私たちが連れ出して、アウトドアの旅しました。
何がどう感じたのかわかりませんが、彼は今外に出て働きだしました。
外の空気吸うことです。一人、行く当ても無くぶらぶら出かけてみるのも
いいのでは?世の中、結構親切で暖かい人多いですよ。
沢山の人に触れてください。 日本一周?世界一周?一歩踏み出す勇気ないですか?

26 :
ニート
まだまだ、挽回のチャンスはあるね。希望を捨てずに。
努力は必要だけど。
ゴミ世代になると取り返しがつかないよ。

27 :
働かざるもの食うべからず!物の有り余った昨今家にいれば親が食べさせて
くれるうえにこずかいまでもらえる!甘やかしまくって育てすぎショウモナイ
躓きからも立ち直リ方も教えていない親!
まさに親が親なら子供も子供!
ニートなんざなんにもない明日死ぬかもしれないとゆう状況にむりやりにでも
ひっぱりだして一年ぐらいそこで暮らさせればいい!
帰ってくればましになっているだろうし駄目ならしんでるさ!
どうせそんな奴は親が死んでしまえば何にも出来ないんだからなんか事件を
おこしてからでは手遅れなんだから早めにてを打っておくべき!
だいたいフリーターとかニートとかこんな言葉があること自体がおかしすぎる!
いっしょくたにして無職人のプー太郎でじううぶんだ!

28 :
>>1
まず 自分の部屋を片付けろ 話はそれからだ

29 :
>>1
人間、何を一番怖れるか、それは新しい第一歩だ。
どんな仕事でもいいから、とにかく働いてみろ。
社会に適応するためのトレーニングのつもりで短期、短時間のバイト
からスタートしてもいい。
社会生活に慣れてきたら、除々に仕事のレベルアップをしていけ。
ただし、サラ金、悪質リフォーム会社などはするな。
正しいまっとうな仕事で金稼げ。
それから親が生きているなら大事にしろ。

30 :
>29
そんな甘い事をゆうから糞ガキがアホなことをぬかすんだよ!
いやが上でも働かざるえない状況に追い込むのが一番早いそれで駄目なら
さっさとば!

31 :
五十代以上の方々にニートとヒキの区別は、ちと難しかった様ですな。

32 :
あんまかわらん、働いてない事実は一緒。
外出するかしないかの違いだけ

33 :
ヒキはいつか爆発して犯罪に走りそうだけど、
ニートは開き直ってるからヒキほどではないんじゃあないの?
でも、いつかは自分の才能の無さに行き詰まってヒキコモルか
自る可能性は大なんじゃないの?
ニートはヒキ予備軍だから問題なんだ思うよ。
大人になれないんだね。

34 :
社会との接点が無い期間が長ければ長いほど
社会復帰は難しくなる。
惰性ってのは怖ろしい。
手遅れにならんうちに仕事しれ。
まだまだ若いからって猶予期間だと思い込んでるかも知れないが
ボケッとしてたら、人生アッと言う間だからな。
人間が充実して精一杯働ける時期は20代前半から40代後半までの
わずか20数年だ。
50超えると体のあちこちが悪くなってきて健康に不安な毎日を送らにゃならん。

35 :
ニートだろうが、ヒキだろうがいいんだ。本人がその状態を楽しみ
その責任を自分でとる覚悟があれば。いけないのは、その状態に本人
が一番怯えていること。そんな怯えた心に頼ることはできない。頼れ
るのは身体しかのこされてない。汗をかくほど身体を動かせ。身体が
活動的になれば、おのずと身体は外に出たがる。身体がリードしてく
れるようになる。

36 :
俺も昔、若い時仕事せずに家でゴロゴロしてた時期があった。
就職するのが怖かった。
社会を怖れてた。
このままじゃどうしようもないと、思い切って社会へ飛び出した。
あれから数十年、今じゃ会社で一番の稼ぎ頭だ。
人生、そんなもんヨ。 ひとつの思い込みに囚われる心の囚人になってはならぬ。

37 :
ところでかなり基本的なしつもんだがニートとオヒキに違いなんてあるのかな?
どーも俺の頭では同じ系統の奴らとしか思えないんだがな・・・

38 :
富士の樹海を訪れろ

39 :
学生時代のいじめがきっかけで引きこもった。
引きこもり生活が一年を過ぎた頃、自分がまともな社会人になれないことを
悟った。
とりあえず精神科に行き適当な病名を付けてもらい障害者年金を貰うことにした。
親に食わせて貰っているから障害年金はそのままお小遣い。
安月給で馬鹿みたいに働いてる奴らと違って、現在は優雅な生活を送っている。
引きこもりも10年を過ぎた現在、将来の事も考えるがとりあえず
両親がいなくなったら、生活保護を貰ってその後も優雅な生活を送ろうと
考えている。精神障害者は生活保護が貰いやすいから。
多分自分のようなニートも多いと思う。

40 :
この歳になって 若いって素晴らしい!つくづく再確認。無駄に過ごすな。

41 :
ニートにも色々事情があるんだな!これが・・・・

42 :
どんな事情?
書いて!
みんな 本気で聞いてみようよ
本人が何かを訴えたいのであれば
大人として受けてめてやろうよ
茶化すだけじゃないでしょうよ ここのスレは…

43 :
ニート:いいな〜羨ましいよ。働かなくて許されるのは。
ヒッキー:俺は自営で机仕事なんで一応ヒッキー仲間かな〜w
     飲みに外出が好きだから仲間じゃないな〜。

44 :
ただ働くだけが人生じゃないからな。
逆に、「ニートの考え」を聞かせてもらいたい。
話はそれからだ。

45 :
とおるぞ

46 :
ニートに50代の方々が説教出来るわけないでしょう。
時代や環境が違うのだから、そもそも説教されること自体がおかしい。
精神論で話を展開するほど無駄な時間はないよ。

47 :
"無駄な時間"なんてないと思う
最近の人達って
大人も子供も言葉で人を傷つけてないですか?
傷つけている人は
傷つけた人の心の辛さを知ってる
胸のむかつきを知ってる
耐えられる人もいれば耐えられない人もいる
人とかかわるのってこわいです
それでニートになったとは思わないけどさ
"説教してくれ"って訴えているんだから
少なくとも今の状況から抜け出したいんだと思うんだけどな

48 :
>>47
だから、、、先にニートの話を聞いてやろうよ。
話も聞かないで説教など出来ないだろうが。

49 :
>>48 そーです
聞きたいんです
説教なんて 押し付けがましい事なんて できないよ

50 :
>>1 はどうした?

51 :
>>10
私も若いときはそう思っていた。
自殺した藤村操などに共感した時期もあった。
人生も歴史も同じで、絶対的価値などない。
人生に絶対的意義や目標など無いが、意味はある。
自分でどの様に意味を持たせるかだ。

52 :
自分がニートかヒッキーかは分からない。
もしかしたら両方なのかもしれない。
19歳頃から家に引きこもり仕事もしてなかった。
時々アルバイト的な事もした事あったけど、それも長続きしなかった。
元々、学生時代から人と接する事が苦手だったから、友達もいなかった。
アルバイトもすぐに人間関係でつまずき長続きしない、友達もいないから
だれもアドバイスしてくれる人もいない。
それで、また家に引きこもる。それの繰り返し・・・・
今は親元で何不自由なく生活できるが、このままじゃいけない何とかしなければ
とは思っている。
正直こんな生活がずっと続けられるとは思っていない。
両親もいつまでも元気だとは思わない。
家に引きこもっている期間が長ければ長いほど、就職も不利になってくる。
20代後半になってくると、アルバイトすら難しくなってくる。
同い年の同級生は立派な社会人として生活し、それなりの家庭も持っている。
社会でもまれた事のない自分は、どんどん社会から取り残された人間に
なっていると思う。
自分の人生は19歳の時点で止まっていると思う。
頑張って働いて親孝行もしたいし、幸せな家庭も持ちたいと思っていた時期も
あったけど、今はそれもあきらめている。
今は全てが悪循環だとは思っているけど、親が元気なうちに最低限の自分が
少しでも自立できる方法はないかと思っている。
でも最近では何も考えないようになったきた。何もかもどうでもいいと思っている。
将来の事なんて昔ほど考えなくなった。今が良ければ将来なんて・・・・・
自分のせいだとは思っているが、正直生まれて来なければ良かったと思っている。
自殺も考えるけどそれより、自分なんか消えてしまいたい。
他人の記憶からも生きていた痕跡も跡形もなく全て消して、自分も消えたい。
他人がニートやヒッキーの事を色々言うが、そんなこと自分でも百も承知している。
今更社会に出る勇気も、自る勇気もない。
それが今の自分です・・・・・・・

53 :
>>52
何か言ってることすごくわかる気がする。
それすごいわかる!!
ほんと自分と同じ考えの持つ人がいて嬉しい。

54 :
>>52
そうなんだよね
あなたの気持ち伝わってきたよ
誰も替わってあげられないから 自分で自分を変えていかないとね
あなたの苦しみ わかりました
辛いね
どうしようか?
できることからやってみませんか?

55 :
>>52
社会なんていったて、腐った代物だしね。痕跡も無く消滅したいという願望は
自分にもあったけど、そのうち老いぼれて死んじまえば、誰からも忘れられて
同じことだから、どうでもよくなった。社会に出て働く事や人づきあいは、ろ
くでもない事が多く、かったるいけど、人生の色合いが多少変わるよ。何もか
もどうでもいいんだったら、もう一度働きに出たら。53の人のように通じ合え
る人に出会えるチャンスもあるしさ。これじゃいかんなと思ってるうちに。そ
んな事、百も承知なんだろうけど。

56 :
自意識なんて無けりゃ、人生気楽なんだろうけど、そうもいかんし。
この自意識には自尊心まであって、これが更にやっかいで、しょっ
ちゅう傷ついて始末におえん。これ以上傷つきたくないと自殺まで
しようとする。いっそのこと、この自尊心を捨てっちまえばせいせ
いするんだろうけど、誰がそれをやるのかというと当の自尊心だか
ら、そんな事は出来やしない。せいぜい出来ることは、自尊心を単
純にすることだけかな。これは、以外と簡単。自分自身への幻想を
捨てること。自分は社会的不適合者だという幻想も含めて。一皮む
けば自分も含めて皆似たようなものだと思っちまえばいい。実際そ
うなんだから。今、社会で働いている人間はたまたまそうなってる
だけで、何か事があればニートにもヒッキーにもなる。そんなもん。

57 :
だから、>>1が行方不明になったのだから
必死にカキコしているお前らが不憫に感じ
るのは漏れだけか?
>>1は単に釣ってるだけなのだが・・・・。

58 :
>>57
まあそうおは思ってもついつい
気にしてしまうのがおっさんって
もんだろ。

59 :
>>58
おまいいい奴だな。

60 :
1は就職でもして、どっか行ったんじゃないのか?

61 :
でもニートって本人だけが悪いとは思わないけど・・・・・
今の日本を作り上げた50代の人を含む大人の人たちにも少しは
責任あると思うけど・・・・・
なりたくてニートになる人っていないと思うし。
誰だって就職もしたいし、結婚もしたいと思うよ。
50代の人たちに助けて欲しいとかは思っていないと思うけど、
50代だから言える事もあるんじゃないかな〜

62 :
>>56
なんかそれわかる!
生まれた意味なんか無いって言われてもやっぱり考え込んじゃうもんだよな〜。
今の俺もただただなんとなく生きてるって感じかな・・・
とにかくなんかやってみろって言われても、
「そんなの分かってるって!」って言い返したくなってしまう。
ミスチルの未来って曲で、
「生きてる理由なんてない だけど死にたくもない こうして今日をやり過ごしてる」
っていう歌詞があるんだけど、まさにそんな感じかな〜。

63 :
オレ、50才にしてニートでつ。

64 :
人生 いろいろ
たどり着く所はみんな一緒
"時"だけは平等に刻まれてく
すべて刹那に受けとめて そして忘れる
生きていくことに意味なんて求めない
答えは ないから

65 :
ニートの皆さん大丈夫だよ頑張って!

66 :
人間以外の生き物は、みーんな、ニート。

67 :
23歳。国立大1留。内定無しで来春からニートです。l

68 :
ひとりごとだけど。
若いってすばらしいことなのです。
どんどん吸収できる能力があるからです。
時間があまっているなら国家資格でもとってみたらどうでしょう。
就職してから取るのはなかなか難しいものです。
それでも仕事で必要であれば寝る時間も惜しんで大人は勉強しているのです。
チャンスは必ずやってきますから、それを逃がさないように
準備をしましょう。
体は鍛えていますか。
すぐくたばるようなやわな体力ではついていけませんよ。
ストレスは増えても減ることは退職するまでありません。
それより一番大事なことは精神力です。
自信です。
自信は小さな成功を積み重ねて形作られます。
よい習慣はよい仕事をうみます。
ニートであってもはずかしくない生活習慣をこころがけましょう。
では幸おおからんことを祈る。

69 :
一部の人達だけが潤って勝ち組になる世の中もおかしいと思うけど・・・・・

70 :
保守

71 :
>>52
俺は21年前、君と同じ心境で、
実際に自ら命を断ちに岸壁まで行った。
しかし、途中で引き返してきた。
今でも、なぜ俺は引き返して来たんだろうと考える。
生に対する執着心と言うか、いい加減な執着心と言うものだろうか?
俺は自分が死にに行ったことは誰にも話していないし、
誰にも話すつもりもない。
妻にも子供にも、誰にも。俺は墓場まで自分の胸に仕舞っておく
つもりだ。俺自身の問題だ。
俺が死ぬまでに結論を出そうと思ってるが。
>>54
>辛いね
辛いことじゃない。これが人間存在の真実だ。
俺は死を試みたが精神は辛くは無かった。
むしろ真に正直になれた。
今、振り返ると自己との究極の対峙だった。

72 :
人生の勝ち負けなど束の間のこと。いずれ、皆、平等に死ぬ。

73 :
好きなように生きたらいいじゃん
君の代わりなんていないんだしさ
前向きに生きたらそれでいいんじゃないの?

74 :
>>68
良いひとりごとですね

75 :
>>1
>もう最近自分の存在価値がなくなってきた
以前の君にはあったのですか? 
存在価値は君に関る他人が決めるもの。
存在価値の無い人間なんてこの世に存在しません。

76 :
自ら進んでニートになった人と、ニートにならざるを得なかった人とは
同じニートでも全然違う。
ニートという状況を論じるのではなく、自分自身の内なる問題を解決せよ。

77 :
2chじゃ手に負えないスレタイだな。

78 :
・・・・・・・ふっ

79 :
人生なんて自分がこの世から、おさらばする瞬間にならないと
良かったのか悪かったのか、分からないさ。
青春期のモラトリアムは、大切さ。後は、どうやって進路変更決定の
能力を付けるか・・・。その日は突然に来る事もある。自分で
変わりたいと意識し続けていれば。

80 :
おさらばする瞬間にそれほど研ぎ澄まされた感覚を持ちつづけて
いるかどうか自信が無いわ。

81 :
うん。確かに。感性は磨き続けたいな。

82 :
>>36
俺今年で35だが人生の先輩だけあっていい事言うね。
ここのスレは居心地がいいんでしばらくお邪魔します。

83 :
18くらいだと精子に戻れそうで羨ましい。。。

84 :
アフォか?

85 :
”MASHIMARO+”

86 :
毎日ご機嫌麗しいニート息子を3月に追い出す予定。
本人は「ふ〜ん・・・」との返事。
もちろん親の金にて住みかを与え半年は家賃も親持ち。
そうでもしないと出て行かない・・・間違ってますか〜?

87 :
>>86
正しいと思います。
親の家で暮らせるというのがニートになってしまう最大原因。
知らないうちに家に戻ってこないように注意しましよう。
特に奥さんとの連携プレーが重要です。
母親は子供に甘いから。

88 :
 
 47歳、永遠のにーとでふ。
 下の18歳、卒業出来まへん。

89 :
良いご身分ですね。
私の甥も高校卒業できませんでした。
もう見放しています。
面倒さえ起こさねばいいんじゃあナイケ?

90 :
>>ありがとうございます。自信持って追い出します。
うちのニート君は頑張って20歳で高校卒業資格取れましたので、
その後自分の会社に入れました。(それが間違いだったかも・・・)
それなりに仕事できたんですが・・・
親が一生懸命働く姿を見て逆に疑問を感じたような気が・・・

91 :
判りますね。
要するに今の日本人は生きる意味を見失っているようです。
ニートだけの問題ではありません。
まぁ、生きる意味が、あるいは価値が無ければ
だれだって何にもしたくなくなりますよね。
なんとか食えれば良いわけで。
いざとなればばいいんだろと高をくくっているわけですから。

92 :
確かに!
「食えればいい」という言葉は時々口にします。
日本という国が価値を見出せない国となってるのですね。
かと言って海外に興味を持つ訳でもなし。
息子2人ですが、次男は非常に活動的で楽しそうなんです。
それを見ていても何もしない。焦りはあると思うのですが。

93 :
 
 ふーむ、落ちこぼれちゃったらどうしようも無い。
 高校3年満期中退して可能なら専門へ行くか。
 大検はいつでも本人が取れば良い。
 留年しても行くかどうか解からん・・。
 不登校の学校なんだけれどねー、どっちが良いかなあ。

94 :
不登校の学校行っている男の子がバイトに来てましたが
キャンプなどあったりして楽しそうでしたよ。
学校は週に3〜4日行けばよくて、同じ学校の彼女もいました。
そういう事で釣っても駄目かい?

95 :
俺の従姉の息子が、一昨年に卒業まで3ヶ月を残して高校を中退した。
周囲や俺はかなり説得したんだが聴かなかった。
昨年結婚して子供もいる。でも職探しに制約が多すぎて、通信制の高校に
入り直したとのこと。内心、それみろという気もあるが、価値観が違うの
かとも思う。

96 :
あと三ヶ月で高卒資格を取得できる機会をみすみす捨てて
通信制で取り直す方が正しい
という価値観なんてあるのだろうか

97 :
 
 高校卒業資格も大検も同じようなもんだよね?
 大検でも国立大行ける
 楽しい不登校の学校ってどこなんだろう良いなあ
 うちの行かんわ・・学校も放置だし

98 :
北海道と愛知に全寮制の不登校の子たちの
高校あるけど。
うちの息子の友達も教師を目指して国立大学
に入ったけど、なにかが違ってて中退。現在
ニート四年目。
やりたい事が見つからない・・ということだ。
彼の部屋には、液晶テレビにパソコンに新型
テレビゲームとありとあらゆる物が親から
買い与えられてあるそうな。
これじゃ、自分から何かを自分の力で得よう
という気にならないのじゃないかしら。
なにかを見つけようという気持ちがあれば
時間がかかっても、きっと見つかると思う。

99 :
液晶テレビにテレビゲームで満足してしまうのが信じられないな
そんな下らない非生産的なことに人生を浪費して空しくないのか
僕は重要な仕事について世の中から必要とされたい
それを実現するのが人間の目標であり生きた証だと思って
特にやりたいことも無いけどまあそれなりに勉強している大学生です
ていうか
やりたいことってそんな簡単に見つからないと思うんですよね
人間はそんなにシンプルじゃないよ
実際一生かけても見つからん気がする
でもそんなもんなんじゃないかな人生なんて
やりたいこと/生きる目的/仕合わせとは何か
そういうことをあんまり考えすぎると
宗教に走ったりニートになったりしちゃっていいことないんじゃないかな
虫みたいにあんまり何にも考えないで生きるのもどうかとは思うけど
まだ22年しか生きてないからようわからんけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安田成美が女房だったら (289)
●●50代は今の若い世代をどう思っている?●● (259)
【平日昼間】定年後ひまな団塊【ウロウロ】 (464)
舟木一夫さんのファンいますか (521)
部屋で飲んでる人居る?51代 (558)
50代でミニスカはく女って。 (904)
--log9.info------------------
【ポケモンBW】切断厨晒しスレ37【対戦】 (1001)
【打たれ弱い】WizardryOnline晒しスレ12【白い鷹】 (451)
【在特会】行動界隈117【旧チーム関西】 (506)
スマブラX 晒しスレ part80 (341)
(;¬_¬)クレクレ雨宮と不愉快な仲間たち【農園】 (564)
【ECO】エミルクロニクル晒しスレ74 (231)
【mixi】のばら王国【見守る会】 (619)
【半陰陽に】メンスカ和美24【なりたいです】 (467)
【kai】 DISSIDIA FF晒しスレ 33 【アドパ】 (953)
ハンゲーム ななぱち 晒しスレpart12 (219)
【PS3】PS Home 悪質プレイヤー・ナンパ等晒しスレ42 (538)
FindingNeverlandOnline聖境伝説カーネリアン晒しスレ3 (347)
邪気眼、厨二、ファンタジー系なりきりのゴミ溜め (339)
【MoE】Master of Epic D鯖雑談スレDay172 (1001)
CABAL ONLINE Venus鯖晒しスレPart55 (374)
完美世界-perfect world-カペラ鯖晒し89 (880)
--log55.com------------------
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【31079】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【31080】
【PSO2】Nidyって絵下手すぎじゃね?
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【31081】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【31082】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【31083】
dnu(_,''' ▽ '') wor (_,''' △ '')
真・女神転生IMAGINE エミュ鯖スレ Part.6