1read 100read
2012年6月30代373: 30代が語る!ライトノベル (451) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奇跡の復活!!デランジェ再結成!! (573)
車を運転していて、イラついた事を書くスレ。 (547)
薄毛が気になりだした30代 (502)
【コミケ】30代でもオタク・ヲタクな人【アキバ】 (312)
■明大在学中の思い出 (312)
30代男性の星 Perfume (310)

30代が語る!ライトノベル


1 :10/12/18 〜 最終レス :12/05/10
80年代、90年代にハマっていた人も多いはず。
懐かしのライトノベルについて語りましょう。
ストーリーだけでなく挿絵の話題もOK!
まだまだ現役で読んでいる人たちの参加もお待ちしています。

2 :
まぁ、確かに挿絵とラノベの関係は切っても切れんわな
お世話になったものも多いし…もちろん性的な意味で

3 :
つーか未だに読んでる奴いるのか?
菊地秀行とか夢枕は読んでいる奴いそうだが

4 :
古本屋で聖エルザ・クルセイダーズをみつけたので大人買いして
一気読みしてしまった。今読んでも面白かったよ。
ミホちゃんが一番好きだった。

5 :
>>4
なつかしい〜
あのころはコンプティーク黄金時代だったな
聖エルザ、ロードス島戦記、Hな福袋目当てで毎月買ってた
ロードス島の人気はすごかったね

6 :
テーブルトークRPGとかD&Dとかロードス島で知ったようなもんだな。
あとは女神転生とか好きだったな。
最後が結構悲惨だった。
30代でも読んでる人は・・・いないか?

7 :
銀河英雄伝説はライトノベル扱いでいいのか?
ファンは怒りそうだよな

8 :
>>3
大体そんなとこ。
ソノラマ出身の作家なら笹本祐一とかたまに読んでるけど、今のラノベはクトゥルーネタで
「這いよれ!ニャル子さん」ぐらいしか読んでませんw

9 :
鋼殻のレギオス・・これしか読んだことない。

10 :
実は三十路すぎてから菊地秀行を読むようになった。
ラノベは高校出てからほとんど読んでなかったけど。
最近ハマって古本屋で回収している。
中、高のころは西谷史のファンだったけど作風が似てるよな。

11 :
ハリーポッターとかトワイライトとか
よんでるひといる?

12 :
ラノベ扱いではない一般書籍のコーナーにならんでいる
やつだったらオサーンでも買うんでないかい

13 :
>>7
ラノベの代表的な作品じゃね?
高校生以上にはいろいろ薄っぺらいとこが目につく。
厨房ん時は楽しめた。

14 :
でも大人になってから沁みるところもあるんだよな>銀英伝
ヤンが死んだ後それまで偉そうにユリアンに説教垂れてた大人たちが
みんな責任回避して結局子供に激務を丸投げするところとか。
凡人は天才に絶対勝てないところとか。

15 :
>>11
ハリーポッターは読んだ
最初の4巻ぐらいまでは面白いけど後半はホラーバイオレンスになってるから読んでてしんどかった・・・
>>14
現実の政治が有る程度こういうものだと判ってきた目で見るとオーベルシュタインの正しさが判るなぁ・・・
TVドラマの「相棒」の小野田官房長はオーベルシュタインっぽいキャラだとオモタ

16 :
銀英伝、ハマったなぁ〜
日本三大ラノベは
・銀英伝
・ロードス島戦記
・グインサーガ
だと思う

17 :
ロードス島やスレイヤーズが流行ってたせいか
ラノベ=剣と魔法のファンタジー小説の事だと思い込んでたなあ。
子供の頃ファミコン買ってもらえなくてドラクエFFの話題に入れず
剣と魔法の世界や横文字名のキャラに妙なコンプレックス?があって
長いことラノベ読まず嫌いだった。

18 :
>>17
読まず嫌い、なおったでおじゃるか?

19 :
魔界水滸伝って大人が読んでもおもしろいの?
ちょっと読んでみたい

20 :
>>19
好きな人にはすまんけど剣と(ryなファンタジー系には
今もあんまり興味わかないな。
評判を見て「されど罪人は竜と踊る」読んだけど自分には合わなかった。
グロや悲惨な過去話みたいのは平気だったんだけどね。

21 :
ごめん>>18宛てですorz

22 :
グインサーガはあの壮大な世界観は脱帽した。
しかし「寡黙な」と形容されるキャラがよくもまあしゃべりまくること。
10ページも自己陶酔な台詞が続いたのは耐えきれず断念した。

23 :
>> 10ページも自己陶酔な台詞が続いたのは耐えきれず断念した。
読んだことないんだがそりゃあ耐えられん罠。
俺は銀英とかグインみたいな大人系ではなくいかにもラノベって感じのが好きだった。
女神転生がラノベの入り口だったなぁ。

24 :
タカラヅカなノリが好きな人には受けると聞いた

25 :
宝塚で思い出したが銀河英雄伝説の舞台やってんだな
あれこそ宝塚っぽいのだが

26 :
>>19
>魔界水滸伝
第一部は永井豪の「デビルマン」辺りがモチーフになってる終末モノで今読んでも結構面白かった。
ただ、設定がコロコロ変わってるので物語に整合性を求めるタイプの読者は読んでてしんどいかも。
>>22
>グインサーガ
初期の頃は質実剛健な感じだったけど、作者がアルド・ナリスに過度に肩入れしてからおかしくなってしまった・・・
初期の設定どおり50巻ぐらいでナリスが死亡してたらちゃんと100巻目で完結させた上で
作者も往生できたんだろな・・・

27 :
ロードス島は32歳になった今でもすき。
グインと銀英伝は大人になると読めない。
なんでだろ。

28 :
>>27
なまじ政治ネタが絡んだ小説だから架空歴史とはいえその辺の出来の悪さが目につくからではないかと。

29 :
>>25
kwsk

30 :
フォーチュンクエスト
スレイヤーズ
ロードス島戦記
が好きだった。
フォーチュンだけまだ完結してねーんだよな。長すぎる。
といっても、スレイヤーズみたいな中途半端な完結は止めてくれ。

31 :
ギリギリ30代だから微妙にこのスレの年齢層とは被らないかもしれないけど、
ザンヤルマの剣士が俺のラノベの出発点で到達点だった。

32 :
ロードス島戦記は好きだがロードス島伝説はあまり好きではない。
基本的に小説は前に進んでいくからおもしろいのに過去を語られても・・・

33 :
>>27
そうかな?
漏れは逆。
高校の時、栗本薫のグインサーガの数ページにもわたる描写に辟易したもんだが
(逆に一行で描写が終わりテンポ良く進む夢枕獏にのめり込んだ)
いまじゃ、何の抵抗もなく読み進められる(w
なんだろう??
で、高校時の24,5巻あたりで終わっていたのに
先日、ヤフオクで全巻セットで落としたよ(w
とりあえず、外伝すべて読み終えたところ。
あ、グイン別執筆者で続けるらしいね

34 :
>>27
「20歳までに田中芳樹に傾倒しない者は情熱が足りない。20歳を過ぎて田中芳樹に傾倒している者は知能が足りない」という言葉があってだな…。
ヤン・ウェンリーのように「年次有給休暇は完全に消化する」という大人になりたかった。

35 :
栗本薫は女の妄想
夢枕獏は男の妄想
田中芳樹は中二の妄想
水野良はあまり妄想を感じないんだよな

36 :
>>29
ttp://www.gineiden.jp/
やはり芝居にするとこういうノリになるようだ

37 :
>>31
ザンヤルマの剣士は35歳の俺も好きだったよ。
大学入ってからも読んでた。
現代モノは大好きだ。
>>32
前日談が作りやすそーなキャラと設定と世界観だったからねぇ。

38 :
このスレで出てくる本の懐かしさにやられたw
西谷史の「女神転生」は、ゲームする前に読んで鬱展開にやられw
「新・女神転生」で日本神話もっとやってほしかったなーと思ってた。
「神々の血脈」はNuに改定される前のもまだ実家にあるよ。
あとあの頃読んでたのはガルフォースとか、燃える瞳のメルシリーズとか、
女神転生からのアニメージュ文庫つながりで、永遠のフィレーナとか。
グイン・サーガは作者の最初の公約通り、100巻までは購入してたから
割と近年まで読んでた…
魔界水滸伝はあの後外伝(信長の話)が出て、
さらに新・魔界水滸伝(未来っぽい話)出てたね。
グインも魔界水滸伝もあの後どうなったんだろ。

39 :
>>38
俺も旧版の神々の血脈持ってるよ。
西谷さんの最高傑作じゃないかね。
荒木田、ヘカテのコンビが人気高いみたいだけど
個人的には数磨、稲城兄妹、影矢、麗羅といった基本メンバーが
集結する4巻までが南総里見八犬伝をホーフツとさせて好きだ。

40 :
【ゲーム】「ロードス島戦記」がPC/モバイル向けにオンライゲーム化決定。
開発には小説原作者の水野 良氏も参加
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295859797/

41 :
ひろしがボックの鼻を頬骨の内側にめり込ませるのマダー?

42 :
最近某RPGでロードス島戦記のメンバーの名前を付けてプレイ
し始めたせいで懐かしくなり、戦記・新戦記・クリスタニアを
全巻集めたオレが通りますよ。
リウィって面白いんだろうか?
どうもあの挿絵に拒絶反応起こしちゃって読んでない…

43 :
普通にバカテスとか俺妹とか読んでるんだが・・・

44 :
吸血鬼ハンターdはまだ読んでるぞw
洋物の話題が少ないな
初めて読んだのはドラゴンランス戦記だったが
子供のころはやたら難しく感じたもんだ

45 :
こういうスレで何故か話題に上らない赤川次郎

46 :
ライトノベルスレだからじゃね?
赤川二郎は全く読まないのでジャンルも知らないけど。

47 :
「宇宙皇子」はライトノベルに入るん?
「燃える瞳のメル」は?
ファンタジーがすきだったな。

48 :
宇宙皇子は妖夢編あたりで挫折したなぁ。
文庫で集めてたけど、途中から新書だけになったよね?
あと、挿絵がいのまたむつみでなくなったのもショックだった。

49 :
挿絵といえば美少女から化け物まで重厚な末弥さんが一番好きだ。

50 :
>>48
>宇宙皇子
元々新書→文庫の順番で刊行されてたんですよ。

51 :
藤川圭介は最後まで書ききったのか?
俺は天上編で諦めた。
燃える瞳のメルとか、実家に帰ったら出てくるはず。
個人的には黒歴史w
銀英伝、ロードス、フォーチュン、スレイヤーーズあたりはハマったなぁ。
いまだに田中芳樹は読んでて、西尾維新とか読んだりするけど、人には読んでる事言わない。

52 :
>>51
宇宙皇子は完結したらしい。だいぶ読者は離れてたろうが…
後、本当に完結出来るのか?と思ってたら完結したらしいのは風の大陸だなあ。

53 :
アルスラーン戦記なんかもいずれは完結するんだろうけど、
作者があんなに劣化した後ではな……
続きが出るのがあと十五年早ければ、銀英伝に匹敵する名作となっていたであろうに。

54 :
>>51
煉獄篇(31〜40)はノベルス版のみ
黎明篇(41〜50)が文庫本のみ。しかも47・48と49・50が合本なので、実質全48冊。
なんでこんな変則なのかよくわからんが、最後の方はあまり売れなかったんだろうな。

55 :
おれも田中芳樹と夢枕獏は読んでる。
『新・魔獣狩り』がようやく完結したよw

56 :
「クラッシャージョウ」なんかは30代的にはアニメのイメージの方が強いよな。
和製スペースオペラの元祖ってイメージがあるけど…

57 :
おなじ高千穂さんのダーティペアを読んでた人はいそうだけどね。

58 :
エポックメーカー的ポジションの作家は
新井素子(元祖)
高千穂遙(スペースオペラの元祖)
菊地秀行(アクション、バイオレンスの元祖)
水野良(和製ファンタジー世界の元祖)
神坂一(メディアミックスの元祖)
あたりだろうか。
ああ、でも栗本さんが入ると違うな、こりゃ。

59 :
最古のレーベルってソノラマだっけ?
その辺に起源を求めるとすると高千穂、菊地、夢枕あたりが
元祖なのかもしれんね。
新井素子は元祖というより祖先って感じかなぁ・・・
俺たちがいうラノベとは違うような気がする・・・
もっと一般寄りっつーか・・・
駄文スマン。異論は認めます。

60 :
和製ファンタジーだとグイン・サーガの方が早いと思う。
RPG色の強いファンタジーだと水野良だろうけど。
俺的元祖は豊田有恒の「時間砲計画」なんだよなぁ。
アレで俺の趣味が確定した気もする。

61 :
>>60
だね。水野良はD&Dの日本版を作ったってイメージ。
和製ファンタジー・・・グイン
日本で作った洋物・・・ロードス島
って感じかな。

62 :
>>53
終わるのかなぁ〜本当に。
創竜伝も薬師寺涼子もどうなるかわからんし…
タイタニアも本当に書くのかね?

63 :
>>62
アルスラーンは年1ぐらいで書いてるから大丈夫でしょう。
タイタニアは・・・

64 :
タイタニアなんて、途中で止まったまま10年以上たってるのに、なんかアニメ化してたな。
どうする気なんだろう。

65 :
創竜伝はもはや収集つかない展開に。
個人的には田中の汚点だと思うんだが、何故か銀英と並ぶ2大作品と取り上げられるよな

66 :
創竜伝はなー
最新刊の総理大臣が小渕・森の時代で止まってるし、
社会批判小説的には、もう書きようないだろ

67 :
おっと、社会批判小説じゃねえ、風刺小説だ

68 :
こんなスレが。
男だけど自分の初ラノベはコバルトの「なんて素敵にジャパネスク」。
これで平安文学に興味が出て、20歳前後の頃は結構調べたり古典を読んだりしてたなあ。
それからファンタジーに興味が移って、異世界西洋風和製ファンタジーは読みまくった。
やっぱりSNEのロードス、SW、クリスタニアなどがリプレイ含めて面白かったなあ。
コバルトのファンタジーも読んでたけどね、「龍と魔法使い」とか

69 :
炎の蜃気楼をキッズステーションで観ていて
すげー面白そう、と思ったことがあったw
だから途中でウホ展開になったときのショックがもう…orz
あれがなかったらコバルト版を買っていたかもしれん

70 :
ラノベ好きだったが、次第にアニメ絵の表紙がきつくなった。
アブノーマルなエロ本買うより恥ずかしい。
普通の文庫本みたいにして欲しいわ。

71 :
私の勤務地ではカジュアル出社OKなので、普段は適当なシャツにチノパンという格好で勤務している。
会社帰りにラノベを買うのもその姿のまま。
久しぶりに背広を着る機会があったのだが、本屋に寄っても羞恥心が先に立ってラノベを買えなかった。
やはり「形から入る」というのは大事なのだろうか。

72 :
そこでネットショッピングですよ

73 :
ドラゴンマガジンの購買層は平均24歳くらいだそうな。
30代以上もけっこういるだろう。
社会人も立派なターゲットってこった。
・・・・・・・・読んでみよっかな・・・

74 :
ゲームブックとか「ウォーロック」買ってたぞ。

75 :
>>74
俺もソーサリーとか好きだったな。
FFもかなり嵌ったし…
でも、なぜか海外ファンタジー小説にはあまり嵌らなかった。
大人向けってかんじだったからかなぁ?

76 :
ゲームブック良いな
好機の草原推理文庫系のゲームブックは、良くできてた
鈴木直人のゲームブックが復刻してたけど、
もう新作は書かないのかのぅ

77 :
ドルアーガ三部作はよかった。
ラストも、あっちの方が好き。こういえばたいてい分かると思うが。

78 :
そうだな、ナイス!
鈴木直人は、パンタクルも良かったよな
パンタクル2が途中で終わってしまったのが非常に残念だ

79 :
ゲームブックは滅んだが
ラノベは、今また隆盛を?極めようとしている…
いろんな理由があるのだろうが…
ファイティング・ファンタジー、好きだったな。
タイタンの設定と世界観はビッグスケールだった。

80 :
ラノベの面白さとゲームブックの面白さは、まったく別物だよな
ゲームブックの方が、夢はあった気がする
コンピューターゲームに押されちゃったけど
お手軽さにはかなわないな
コンピューターゲーム版、ゲームブックキボンヌ

81 :
>>80
コンピュータのテキスト系アドベンチャーとか
サウンドノベルが、BGM付きのゲームブックなのだろう。
サイコロ戦闘はないけど…
職業や技能を選ぶことができるタイプのゲームブックは、コンピュータゲームの
マルチシナリオや、やりこみ要素と通じるところがある。
何度も遊べる作品を作ることが作り手の究極の目標だったという点では
どちらも到達点が似ていたのかな、という気もする…
しかし、こういった楽しみがないラノベのほうが、なぜか生き残った。
20代以下の若い層を上手に取り込んで、今でもヒット作を生み続けている…
ヒットメーカーが時代の節々にあらわれることが、その理由かな?

82 :
TVゲームのRPGの世間の嗜好を見ているとわかるよな
今TVゲームのRPGでウケてるのは、
自分が主人公になるものより、
設定で主人公が居てその主人公を出来上がった話しに沿って動かすだけの
盲導犬RPGがやつらのスタンダードになってる
でも、そういうのは好きじゃないな
っていうか、面白くねーわ
いくら絵が綺麗だとか言われても、やる気になんない
FFシリーズとかさ
FF7辺りが最たるものじゃないのかな
ここら辺、ラノベが生き残ったっていう部分にも通じる物があるのでは?
自由に出来るタイプはモンハンみたいな形になっちゃうし、
ちょっと違うんだよなぁって……
スクエアで言えば、
ロマンシングサガの一作目なんかメッチャ好みだったんだけどな

83 :
>>80
18禁だけど、蠅声の王ってのがある
ちゃんとサイコロ振れるしズルもできる
パラグラフ14がアレなのもお約束

84 :
>>83
お、やってみっかな
面白かった?

85 :
>>83
Wikiで見てみた。面白そうだw
ゲーム屋さんも、いろんなものを考えつくんだな。
きっと、俺たち世代がターゲットなんだろうな。
>>82
>設定で主人公が居てその主人公を出来上がった話しに沿って動かす
主人公に人格を設定して、喋らせたほうが劇的なストーリーを
作りやすいのだろう。ラブシーンなんかも、そのほうが絵になる。
結果的にプレイヤーは、傍観者の立場になるのだが
それは確かに、読書に近いのかも…

86 :
>>85
>>結果的にプレイヤーは、傍観者の立場になるのだが
でも、極論しちゃえば、そう言うのは映画でいいじゃんって気もするよな
いや、そういうRPGがまったく駄目って言うんじゃないけど、
そう言うのばっかりはつまらんなあって

87 :
売れないスマホのキラーアプリとしてソードワールドを出すべきだな。
戦闘はサイコロ次第ww

88 :
ゲームブックはゲームとして限界があったともいえるな。
ゲームは仕事でも義務でもなく、ただの趣味なワケだが
それでも、プレイヤーを管理するシステムがない限り成立しない。
それが、ゲームブックが廃れた一番の理由だと思う。
ゲームブックはズルしようと思えば、いくらでもできちゃうんだよなぁ。
ズルしたゲームブックは、ただの小説になってしまう。
テレビゲームは基本、ズルができないので、ゲーム性が保たれる。
だから、テレビゲームはゲームジャンルの主流になれた。
ラノベの場合は、ズルなんていう行為が、元々存在しない単純な読書なので
ストーリーやキャラクター、挿絵などの好みが合えば、長く付き合うことができる。
もちろん読書、という行為が、昔からある人類の一般的な習慣であることが大きいが…
ちなみに、司会者とプレイヤーが互いを管理、評価しあうTRPGという分野は
今でも無限の可能性を持っていると思う。
俺はあまりプレイしたことはないのだが、大人数が必要なこと以外、特に欠点が
思いつかないんだが…
TRPG経験者の意見は…どうでしょう?

89 :
まぁ、普通に小説一冊分書くより、
ゲームブック一冊作る方が数倍大変だろうな
ゲームブック一冊作る手間で小説3冊くらいは書けそう
その分、長く遊べるけど
だからPC上でゲームブック作ってくれるんでもいいんだよな
今のPCだとエロゲーが主流だから、
学園物でもファンタジーでも、誰か作ってくれんものかね
上で教えて貰った奴は、やってみようと思うが
>88
TRPGは好きな人はタマラナイだろうけど、
めんどくさいイメージ
あと、マスターやる人によって、面白さにバラツキが出ちゃうんだろうし

90 :
>>88
TRPGは無限の可能性を秘めてると思うけど、いかんせん人数確保がなぁ。
その結果として、ネットゲームが流行ったんだと思う。
通信で集まってすれば楽だけど、対面の良さがなくなるしなぁ。
社会人になった今なら、お金はあるし、公民館とか場所を用意するのも余裕なのに、
今度は人が集まらないという・・・

91 :
ままならぬものよw

92 :
>>89
こういってはなんだけど、ゲームブックは、クオリティ低いものが多いよ。
シチュエーションと選択枝を並べて体裁整えただけのやっつけ感ありありだったりする。
感情の細やかな表現とかありえないし。

93 :
>>92
時代が時代っていうのもあるけど
登場人物の感情表現を重視したいなら、
小説に勝る物は無いと思うよ
ゲームブックはその本の中で極力自由に動ける、って言うことを
目指した物だと思うから
求めるものが間違ってるんじゃないのかな?

94 :
ソーサリー、FF型戦闘は単純すぎて苦痛
しかし、複雑化した戦闘は不評
・・・戦闘の改善が一番の課題だったと思う

95 :
ソーサリー?とか、パンタクルみたいに
使う魔法によって一定数を足したパラグラフに飛べって言うのは、
面白い案だった。
今のPCゲーなら苦もない話しだと思うけど、
流行らないのかな

96 :
社会思想社の『ウォーロック』にお便りが掲載されて、
好きなゲームブックをご褒美に貰ったオイラが通りますよっと。

97 :
>>96
タイトルは?

98 :
どうせホビットだろ

99 :
>>95
そんな原始的な処理をわざわざする必要がない
ゲームブック全盛期のファミコン程度でさえそれ以上のことを苦も無く実現できてるのに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
39歳国家公務員独身女、結婚したい! (285)
【イイ】30代の好きな香り・嫌いな匂い【クッセー】 (641)
【税金泥棒】公務員妻って…2【世間知らず】 (220)
好きの30代 (205)
☆☆親が毒な30代集まれ☆☆4 (909)
30代で初めて彼女・彼氏ができちゃった 2 (479)
--log9.info------------------
2019 日本でラグビーW杯開催決定 (977)
【野球・箱根に続け!東洋大学ラグビー部P2】 (942)
【紫紺】明治専用進路スレpart5【リク】 (536)
サントリーサンゴリアス16 (773)
ラグビー レフリー 3 (768)
ラグビー日本代表130 (303)
【関東】2012年度大学ラグビー展望スレ【関西】 (539)
明治大学ラグビー部 (253)
【盛岡工】岩手県の高校ラグビー3【黒沢尻工】 (832)
佐賀工ラグビー部 (868)
東京都の中学ラグビーを語るスレ Part.6 (877)
みんなが忘れてしまっている事 ラグビー板 (741)
プロラグビーの興行について語るスレ (310)
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ49◇◇ (725)
【女子W杯】女子ラグビーPart2【リオ五輪】 (535)
【重戦車の卵】明大中野ラグビー部vol.1【前へ】 (292)
--log55.com------------------
☆★★ 尾崎豊 ★★★ Part.2
【反抗声明】ASH DA HERO【VJS出演】
【両方】浜田省吾・織田哲郎【最高】
米津玄師 Vol.23
【THE BOOM】 宮沢和史 【GANGA ZUMBA】
おちんちんを見たい男性シンガーは誰ですか?
長渕剛 No.317【本スレ】セイッ!
【猫騙】上杉昇を心から応援するスレ【ソロ】part.82