share
1read 100read
2012年6月バレーボール43: 【DOM】ドミニカ共和国女子バレー総合 2【跳人】 (882) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NEC】 内山みなみ応援スレ 2 【北京セッター】 (308)
【負け勝ち】柳本晶一 2【03~08全日本女子監督】 (414)
JTサンダース (326)
【デンソー】 熊谷桜子 【かわいい】 (564)
【彼氏います】宝来麻紀子 31【ゴルフや~めた♪】 (237)
「男子バレー選手の独り言」3 (641)

【DOM】ドミニカ共和国女子バレー総合 2【跳人】


1 :08/06/09 ~ 最終レス :12/06/22
ドミニカ共和国女子バレーボール総合スレッド
(FEDO)FEDERACION DOMINICANA VOLEIBOL
http://www.fedovoli.org
(NORCECA)North,Central America and Caribbean Volleyball Confederation
http://www.norceca.org
(FIVB)Federation Internationale de Volleyball
http://www.fivb.org
「ドミニカ共和国」-DOMINICAN REPUBLIC-
基礎データ:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/dominican_r/data.html
国歌:http://jp.youtube.com/watch?v=vwvkQH7UrdY
[初代スレッド]
①sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1182509146
[関連事項>>2]
[関連サイト]
(media sports.tv)http://mediasports.tv
(www.voleibol.pe)http://www.voleibol.com.pe
(volleyball.com)http://www.volleyball.com
(TOP VOLLEY)http://www.topvolley.com.ve
(Wikipedia)http://en.wikipedia.org/wiki/Dominican_Republic_women%27s_national_volleyball_team
[選手所属の主な海外リーグ]
(Española:Superliga)http://www.rfevb.com/sfv/sfv.asp
(Italia:serie A)http://www.legavolleyfemminile.it
(Japan:V-Premiere League)http://www.vleague.or.jp
[カリブ地域の主なバレーボール連盟公式リンク]
(Puerto Rico Volleyball Federation)http://www.fpvoleibol.com
(Trinidad & T´bgo Volleyball Federation)http://www.ttvf.org

2 :
[近年の栄冠]
・2008パンアメリカンカップ優勝
・2007北中米選手権3位
・2007パンアメリカンカップ3位
・2006パンアメリカンカップ3位
・2005北中米選手権3位
・2005パンアメリカンカップ2位
・2004パンアメリカンカップ2位
・2003北中米選手権3位
・2003パンアメリカンゲーム金
[個人スレッド]
(デラクルス・ベタニア)http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1199531519/l30
[海外女子スレッド]
(PC版)http://h.u.la/dance/?P=1&kenken=%8F%97%8Eq%83o%83%8C%81%5B%91%8D%8D%87
(mobile版)http://c.2ch.net/test/-/volley/i?s=%8F%97%8Eq%83o%83%8C%81%5B%91%8D%8D%87
(海外女子総合スレッド)http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1210482804/l30
[注意事項]
・バレーボールに関係ない話題は原則として禁止です
・試合実況禁止!(実況はサーバーに負担大、続けるとストッパーにスレッドを止められるか過去ログが残らない懲罰鯖へ飛ばされます)
実況板→http://live24.2ch.net/dome
・選手名のカタカナ表記の言い争いは禁止、公式の表記で。発音重視したい方はラテン表記のままで書く配慮を
(発音表記はスレが荒れ無限ループの論議になるので禁止、発音カタカナ表記のレスは削除対象)
・荒らしやかまって教えてちゃんはスルー、反応する人も荒らしと同じ、実況厨も華麗に誘導
・海外選手個人スレッドを立てるのは厳禁(とにかく伸びない、放置プレイ&dat落ち多し、各国スレッドで選手を応援しましょう)
・次スレは980以降に立てるスレタイは「○〇女子バレー総合 ○」で統一、更新テンプレを貼る(以上ができなければ徹底放置、削除依頼)
・レアな情報や関連動画神&関連AA職人にも感謝
・代表応援・個人応援・国内チーム応援・結果記録・大会詳細・情報交換・賛否両論で盛り上げましょう

3 :
FIVB世界ランキング公式
http://www.fivb.org/EN/Volleyball/Rankings/Rankings.htm
(Senior-5th January 2008=14位)
(Junior&Youth-updated: 27th August 2007=9位)
[関連スレッド]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1171644769/l30
海外各国協会連盟公式サイト網羅
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1210482804/3-7

4 :
中国国際2007
●[0-3]中国 (12-25 22-25 20-25)
●[?]キューバ
●[2-3]オランダ (22-25 19-25 25-18 28-26 10-15)
●[2-3]キューバ (25-23 25-22 23-25 20-25 18-20)
●[0-3]中国 (15-25 20-25 16-25)
○[3-2]オランダ (25-21 20-25 22-25 25-17 17-15)
※最終順位4位
パンアメリカンカップ2007
〇[3-0]トリニダード・トバゴ (25-7 25-9 25-10)
●[2-3]米国 (20-25 25-18 24-26 25-18 13-15)
〇[3-0]メキシコ (25-10 25-16 25-13)
〇[3-0]アルゼンチン (25-18 25-18 25-20)
〇[3-2]プエルトリコ (25-17 22-25 25-27 25-17 15-7)
●[0-3]キューバ (26-28 22-25 18-25)
〇[3-1]米国 (25-19 26-28 25-18 28-26)
※最終順位3位
パンアメリカンゲーム・リオ2007
●[2-3]ペルー (25-14 13-25 25-23 27-29 8-15)
〇[3-0]コスタリカ (25-17 25-6 25-15)
〇[3-0]プエルトリコ (25-18 25-23 25-18)
※最終順位5位

5 :
ワールドグランプリ2007
●[0-3]キューバ (23-25 22-25 15-25)
●[0-3]日本 (19-25 11-25 22-25)
●[2-3]カザフスタン (19-25 23-25 25-21 25-21 13-15)
●[0-3]中国 (16-25 12-25 14-25)
●[0-3]イタリア (16-25 18-25 15-25)
●[0-3]ポーランド (16-25 17-25 19-25)
●[0-3]ブラジル (22-25 19-25 17-25)
●[1-3]イタリア (21-25 19-25 25-23 16-25)
〇[3-0]中華台北 (25-16 25-20 25-22)
※最終順位11位
2007北中米選手権
〇[3-0]メキシコ (25-17 25-19 25-13)
〇[3-0]トリニダード・トバゴ (25-13 25-12 25-13)
●[0-3]米国 (20-25 18-25 22-25)
〇[3-0]プエルトリコ (25-22 25-22 25-15)
●[0-3]キューバ (15-25 19-25 23-25)
〇[3-2]カナダ (25-17 22-25 25-23 20-25 25-23)
※最終順位3位

6 :
2007ワールドカップ
●[0-3]日本 (23-25 18-25 20-25)
●[0-3]イタリア (17-25 16-25 17-25)
〇[3-2]タイ (25-14 25-21 23-25 19-25 17-15)
●[1-3]韓国 (24-26 25-22 20-25 21-25)
●[0-3]セルビア (22-25 14-25 23-25)
●[1-3]米国 (16-25 25-20 16-25 18-25)
●[1-3]キューバ (13-25 27-25 23-25 18-25)
●[0-3]ブラジル (16-25 12-25 14-25)
●[0-3]ポーランド (14-25 14-25 18-25)
〇[3-0]ケニア (25-19 25-16 25-18)
〇[3-2]ペルー (23-25 21-25 25-17 25-10 15-13)
※最終順位9位
2008北京五輪北中米大陸予選
〇[3-0]トリニダード・トバゴ (25-9 25-12 25-15)
〇[3-0]メキシコ (25-20 25-15 25-18)
●[0-3]カナダ (24-26 17-25 19-25)
●[2-3]プエルトリコ (22-25 23-25 25-23 25-15 20-22)
※最終順位4位敗退
2008北京五輪世界最終予選
〇[3-0]タイ (26-24 25-22 26-24)
●[1-3]セルビア (25-23 25-27 21-25 20-25)
●[1-3]ポーランド (25-23 19-25 17-25 23-25)
●[1-3]日本 (21-25 25-18 16-25 21-25)
〇[3-0]カザフスタン (25-20 25-22 25-17)
〇[3-0]プエルトリコ (25-23 25-14 25-18)
〇[3-1]韓国 (17-25 25-20 25-19 25-15)
※最終順位4位敗退

7 :
日度戦近年の対戦戦歴(柳本JAPAN以降)
●[1-3]03W杯 (17-25 25-23 19-25 24-26)
●[2-3]05中国国際・寧波 (22-25 25-19 25-19 14-25 8-15)
○[3-2]05中国国際・大連 (25-23 26-24 21-25 17-25 15-12)
●[0-3]05WGPソウルR (25-27 22-25 17-25)
●[2-3]06WGP岡山R (16-25 25-18 16-25 25-15 14-16)
●[0-3]07WGP東京R (19-25 11-25 22-25)
●[0-3]07W杯 (23-25 18-25 20-25)
●[1-3]08北京OQT (21-25 25-18 16-25 21-25)
ドミニカ共和国の1勝7敗

8 :
>>4
中国国際2007
●[0-3]中国 (12-25 22-25 20-25)
●[0-3]キューバ (21-25 18-25 21-25)
●[2-3]オランダ (22-25 19-25 25-18 28-26 10-15)
●[2-3]キューバ (25-23 25-22 23-25 20-25 18-20)
●[0-3]中国 (15-25 20-25 16-25)
〇[3-2]オランダ (25-21 20-25 22-25 25-17 17-15)
※最終順位4位

9 :
2008北京オリンピック世界最終予選兼アジア大陸予選ドミニカ共和国女子代表
[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
1 Annerys Vargas Valdez バルガス 〈07.08.1981〉MB 194㎝ 325㎝ Seleccion Nacional
3 Lisvel Elisa Eve Mejia エベ 〈10.09.1991〉MB 189㎝ 287㎝ Deportivo Nacional
4 Sidarka de los Milagros Nuez ヌニェス 〈25.06.1984〉OP 188㎝ 312㎝ Liga Juan Guzman
5 Brenda Castillo カスティージョ 〈05.06.1992〉L 167㎝ 270㎝ San Cristobal
6 Carmen Rosa Caso Sierra カソ 〈29.11.1981〉L 168㎝ 243㎝ Arlenis Cordero
8 Gina Del Rosario Selmo デルロサリオ 〈12.05.1986〉189㎝ 310㎝ Deportivo Nacional
10 Milagros Cabral de la Cruz カブラル 〈17.10.1978〉WS 181㎝ 308㎝ Los Cachorros
12 Karla Echenique エチェニケ 〈16.05.1986〉S 181㎝ 279㎝ Deportivo Nacional
13 Cindy Rondon Martinez ロンドン 〈12.11.1988〉MB 189㎝ 312㎝ Seleccion Nacional
14 Prisilla Rivera Brens リベラ 〈29.12.1984〉WS 186㎝ 312㎝ San Pedro
⑮ Cosiri Rodriguez Andino ロドリゲス 〈30.08.1977〉WS 191㎝ 313㎝ San Cristobal
18 Bethania De La Cruz de Pea デラクルス 〈13.05.1989〉WS 188㎝ 322㎝ Deportivo Nacional
候補選手
2 Ana Yorkira Binet Stephens ビネット 〈09.02.1992〉L 174㎝ 267㎝ Samana
7 Niverka Dharlenis Marte Frica マルト 〈19.10.1990〉178㎝ 283㎝ Deportivo Nacional
9 Nuris Arias Doe アリアス 〈20.05.1973〉WS 190㎝ 315㎝ Mirador
11 Jeoselyna Rodriguez Santos ロドリゲス 〈09.12.1991〉184㎝ 288㎝ Mirador
16 Marifranchi Rodriguez ロドリゲス 〈29.08.1990〉 184㎝ 310㎝ Mirador
17 Altagracia Mambru マンブル 〈21.01.1989〉180㎝ 312㎝ Los Cachorros

10 :
2008パンアメリカンカップ<メキシコ>
○[3-2]米国 (20-25 25-18 25-27 25-25 15-8)
○[3-0]トリニダード・トバゴ (25-12 25-17 25-17)
○[3-0]コスタリカ (25-15 25-17 25-19)
●[1-3]アルゼンチン (25-15 23-25 23-25 22-25)
○[3-0]メキシコ (25-19 25-15 25-7)
○[3-1]プエルトリコ (18-25 25-19 25-22 25-17)
○[3-2]ブラジル (26-24 30-28 22-25 19-25 15-11)
【最終順位】
優勝:ドミニカ共和国
準優勝:ブラジル
3位:アルゼンチン
4位:プエルトリコ
5位:米国 、6位:ベネズエラ 、7位:ペルー 、8位:カナダ
9位:コスタリカ 、10位:メキシコ 、11位:キューバ 、12位:トリニダード・トバゴ
【個人賞】
Scorer: Desiree Glod (VEN)
Spiker: Alexis Crimes (USA)
Blocker: Cindy Rondon (DOM)
Server: Patricia Soto (PER)
Digger: Camila Brait (BRA)
Setter: Angela McGinnis (USA)
Receiver: Marianela Robinet (ARG)
Libero: Marianela Robinet (ARG)
Rising Star: Brenda Castillo (DOM)
Most Valuable Player: Sidarka Nunez (DOM)

11 :
2007ドミニカ共和国ユース代表
[No.][名前][生年月日][身長][最高到達][所属]
1 Marianne Fersola Norberto 16.01.1992 180㎝ 240㎝ Mirador
2 Katherine Andreina Henriquez Sanchez 22.01.1990 180㎝ 239㎝ La Romana
5 Marifranchi Rodriguez 29.08.1990 184㎝ 310㎝ Mirador
6 Ana Yorkira Binet Stephens 09.02.1992 174㎝ 267㎝ Samana
7 Camil Inmaculada Dominguez Martinez 07.12.1991 176㎝ 232㎝ Mirador
9 Niverka Dharlenis Marte Frica 19.10.1990 178㎝ 293㎝ Deportivo Nacional
10 Jeoselyna Rodriguez Santos 09.12.1991 184㎝ 288㎝ Mirador
11 Elaine Santos Baez 20.01.1990 171㎝ 272㎝ Varias Luces
12 Gabriela Alexandra Reyes Hinojosa 06.11.1992 175㎝ 281㎝ Mirador
13 Yenifer Calcano Gonzalez 03.04.1990 175㎝ 283㎝ San Pedro
14 Kahoriz Feliz Florian Feliz 26.08.1990 180㎝ 281㎝ Mirador
15 Lisvel Elisa Eve Mejia 10.09.1991 189㎝ 287㎝ Deportivo Nacional

12 :
2008ワールドグランプリ組み合わせ
第一週(6/20~22)
<日本:神戸> 米国、日本、トルコ、カザフスタン
<中国:寧波> ブラジル、中国、ドイツ、タイ
<イタリア:アラッシオ> イタリア、キューバ、ポーランド、ドミニカ共和国
第二週(6/27~29)
<ベトナム:ビンフック> ブラジル、ドイツ、トルコ、カザフスタン
<ポーランド:ブロツワフ> 米国、ポーランド、ドミニカ共和国、タイ
<中国:香港> イタリア、キューバ、中国、日本
第三週(7/4~6)
<タイ・バンコク> キューバ、ドイツ、カザフスタン、タイ
<中華台北:台北> イタリア、米国、ポーランド、トルコ
<中国:マカオ> ブラジル、中国、日本、ドミニカ共和国
決勝ラウンド(7/9~13)
<日本:横浜> 日本と日本を除く上位5チーム

13 :
2008ワールドグランプリドミニカ共和国エントリー18名
[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
1 Annerys Vargas Valdez バルガス 〈07.08.1981〉MB 194㎝ 325㎝ Seleccion Nacional
2 Ana Yorkira Binet Stephens ビネット 〈09.02.1992〉L 174㎝ 267㎝ Samana
3 Lisvel Elisa Eve Mejia エベ 〈10.09.1991〉MB 189㎝ 287㎝ Deportivo Nacional
4 Sidarka de los Milagros Nuez ヌニェス 〈25.06.1984〉OP 188㎝ 312㎝ Liga Juan Guzman
5 Brenda Castillo カスティージョ 〈05.06.1992〉L 167㎝ 270㎝ San Cristobal
6 Carmen Rosa Caso Sierra カソ 〈29.11.1981〉L 168㎝ 243㎝ Arlenis Cordero
7 Niverka Dharlenis Marte Frica マルト 〈19.10.1990〉178㎝ 283㎝ Deportivo Nacional
8 Gina Del Rosario Selmo デルロサリオ 〈12.05.1986〉189㎝ 310㎝ Deportivo Nacional
9 Nuris Arias Doe アリアス 〈20.05.1973〉WS 190㎝ 315㎝ Mirador
10 Milagros Cabral de la Cruz カブラル 〈17.10.1978〉WS 181㎝ 308㎝ Los Cachorros
11 Jeoselyna Rodriguez Santos ロドリゲス 〈09.12.1991〉184㎝ 288㎝ Mirador
12 Karla Echenique エチェニケ 〈16.05.1986〉S 181㎝ 279㎝ Deportivo Nacional
13 Cindy Rondon Martinez ロンドン 〈12.11.1988〉MB 189㎝ 312㎝ Seleccion Nacional
14 Prisilla Rivera Brens リベラ 〈29.12.1984〉WS 186㎝ 312㎝ San Pedro
⑮ Cosiri Rodriguez Andino ロドリゲス 〈30.08.1977〉WS 191㎝ 313㎝ San Cristobal
16 Marifranchi Rodriguez ロドリゲス 〈29.08.1990〉 184㎝ 310㎝ Mirador
17 Altagracia Mambru マンブル 〈21.01.1989〉180㎝ 312㎝ Los Cachorros
18 Bethania De La Cruz de Pea デラクルス 〈13.05.1989〉WS 188㎝ 322㎝ Deportivo Nacional

14 :
情報ありがとう。

15 :
>>1-13いつも乙

16 :
>>1乙!
デラクルスやヌニェスもVを去るのか?

17 :
ひそかにリベラって昨シーズンスペインリーグのMVPだぜ
チームメイトにはグリンカ、フォフォン、ジャケリネ、バレウスカがいてムルシアが優勝
レギュラーのリベラがその中でMVPだから凄いよな
海外掲示板はグリンカだろーって不満も多かったみたいだが(苦

18 :
ベティちゃん亡命っ!早くっ!帰化してっ(^ω^)

19 :
>>17
リベラって出てきたら安定してたもんね

20 :
リベラちゃん亡命っ!早くっ!帰化してっ(^ω^)ベラベラ~

21 :
■五輪出場条件を巡って混乱 バレー世界最終予選
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080525/oth0805252120008-n1.htm
■国際連盟、五輪切符条件認識が日本などと食い違い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000078-mai-spo
[関連リンク]
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/volley/oqt2008/michi.html
(勘違いされていた出場規定)[★]→全体の1位、[◆]→★を除くアジアの1位、[■]→★◆を除いた上位2チーム
この場合の五輪切符獲得国→★1位POL、■2位SRB、◆3位JPN、■4位DOM
(本来の正しい出場規定)[★]→全体の上位3カ国、[◆]→★を除くアジアの1位
この場合の五輪切符獲得国→★1位POL、★2位SRB、★3位JPN、×4位DOM、◆5位KAZ
よって本来の知られていた規定で五輪出場できる可能性があったドミニカ共和国の敗退が決定していた
なおアジア枠としてカザフスタンの五輪出場が決定いたしました

22 :
(>>21↓続)
ドミニカ共和国は最終戦の韓国戦が終わった時点で規定が違う事を知らず
コートの真ん中で輪になって喜びを爆発させた
試合後のインタビューでドミニカ共和国監督は
「我々がオリンピックに行けるどうかは、日本×セルビア戦の後に分かることだ」
ロドリゲスキャプテンは 「まだ五輪行きは決まっていないが、我々は五輪に行きたいとを願っている」
と、既に敗退している事実を知らないでいた…
しかしそれを知らなかったのはカザフスタンも一緒
カザフの試合後の会見中日本協会が国際バレーボール連盟(FIVB)の通達を配布
最終戦に勝利したカザフスタンが韓国と勝敗が並び尚且つ得点率で上回り五輪出場が決まっていた
思わぬ吉報に号泣したエースでキャプテンのパブロワが
「みんなに知らせてくる!!」と会見場を飛び出し
ジュラフレフ監督も「こんな会見は初めてだ」と絶叫、異例な展開だった
新規定では有利な出場条件だったアジアの韓国は規定の食い違いを知り
「最初から正しい規定を知っていれば戦い方の戦術を
もっと上手く考えられ出場権が取れた、日本は自分勝手な権利で試合時間を固定したが
私達は日本戦後の翌日朝早くから試合をしなければいけないなど
振り回されコンディションを保つのが大変」と規定の件だけではなく
大会運営全体の事をマスコミに不満を漏らした
[関連スレッド]
【2008】大会最終日に規定を変えるFIVB【OQT】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1211723383/l30

23 :
スペインは、畠山あき子がいますよね。

24 :
>>23
メルカードに載ってないからもういないんじゃない?
来期スペインリーグ日本国旗は竹下だけ…
まだ入るかわからんけど

25 :
>>1新作乙  つ旦
お茶飲めよ

26 :
>>10優勝おめ!
ブラジルはU-24だけど勝つことに意味があるわな
勝たなきゃいけない大会だな
ヌニェス成長してるな

27 :
ヌニェスは色んな意味で怖いなw

28 :
デラクルスって来期また東レでプレーするんですか?

29 :
ベティちゃんっ!日本に亡命っ!キャッ♪早く帰化って(^ω^)

30 :
ベティちゃんっ!マヨネーズちゃん♪早くキャッ♪亡命計画っ(^ω^)

31 :
なんか変な方が沸いてますねw
ロンドンやヌニェスの動向も気になります

32 :
ベストメンバーでガチの試合すると、
まだまだブラジル、キューバ、アメリカにかなわないだろうな。
10回試合やったら8回か9回負けると思う。

33 :
アメリカ、キューバ、ブラジルとの実力差は明確である。
セットを取ることがあっても勝つことは不可能である。
以前はキューバの真似みたいな感じを受けていたが、
今のバレーはどちらかというとアメリカタイプのバレーになっている。

34 :
>>33
アメリカタイプとは具体的に?

35 :
東レベティちゃん♪帰化帰化っ!よろぴくっ(^ω^)

36 :
2008ワールドグランプリ ※>>12
第一週(6/20~22)
<イタリア:アラッシオ>
キューバ×ポーランド
イタリア×ドミニカ共和国
キューバ×ドミニカ共和国
イタリア×ポーランド
ポーランド×ドミニカ共和国
イタリア×キューバ
第二週(6/27~29)
<ポーランド:ブロツワフ>
ポーランド×ドミニカ共和国
米国×タイ
ポーランド×タイ
米国×ドミニカ共和国
米国×ポーランド
ドミニカ共和国×タイ
第三週(7/4~6)
<中国:マカオ>
ブラジル×ドミニカ共和国
中国×日本
ブラジル×日本
中国×ドミニカ共和国
日本×ドミニカ共和国
ブラジル×中国

37 :
ベルガモからバルガスにオファー

38 :
2008ワールドグランプリ<イタリア>
(6/20)
ITA×DOM
 19-25
 25-19
 25-17
 25-15
 [3―1]
イタリア 1勝
ドミニカ共和国 1敗

39 :
ジリーオーリはキレイだった

40 :
1Setとっただけでもすごい

41 :
2008ワールドグランプリドミニカ共和国代表12名(アラッシオラウンド)
[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
1 Annerys Vargas Valdez バルガス 〈07.08.1981〉MB 194㎝ 325㎝ Seleccion Nacional
3 Lisvel Elisa Eve Mejia エベ 〈10.09.1991〉MB 189㎝ 287㎝ Deportivo Nacional
4 Sidarka de los Milagros Nuez ヌニェス 〈25.06.1984〉OP 188㎝ 312㎝ Liga Juan Guzman
5 Brenda Castillo カスティージョ 〈05.06.1992〉L 167㎝ 270㎝ San Cristobal
6 Carmen Rosa Caso Sierra カソ 〈29.11.1981〉L 168㎝ 243㎝ Arlenis Cordero
8 Gina Del Rosario Selmo デルロサリオ 〈12.05.1986〉189㎝ 310㎝ Deportivo Nacional
10 Milagros Cabral de la Cruz カブラル 〈17.10.1978〉WS 181㎝ 308㎝ Los Cachorros
12 Karla Echenique エチェニケ 〈16.05.1986〉S 181㎝ 279㎝ Deportivo Nacional
13 Cindy Rondon Martinez ロンドン 〈12.11.1988〉MB 189㎝ 312㎝ Seleccion Nacional
14 Prisilla Rivera Brens リベラ 〈29.12.1984〉WS 186㎝ 312㎝ San Pedro
⑮ Cosiri Rodriguez Andino ロドリゲス 〈30.08.1977〉WS 191㎝ 313㎝ San Cristobal
18 Bethania De La Cruz de Pea デラクルス 〈13.05.1989〉WS 188㎝ 322㎝ Deportivo Nacional

42 :
2008ワールドグランプリ
(6/21)
CUB×DOM
 25-22
 25-15
 25-19
 [3―0]
キューバ 2勝
ドミニカーナ 2敗

43 :
キューバ相手に22点取れただけでもすごい。
はっきりいって弱すぎ(笑・笑)

44 :
ドミリパ弱い!ベティちゃん日本なら上目指せるっ♪帰化っ!帰化っ!^ω^

45 :
デラクルスは今期も東レ、まじに日本国籍とったら笑える

46 :
2008ワールドグランプリ
(6/22)
POL×DOM
 21-25
 25-23
 25-19
 23-25
 11-15
 [2―3]
ドミニカーナ 1勝2敗
ポーランド 3敗

47 :
>>46初勝利おめ!
>>45もう決まったの?東レ契約

48 :
ベティちゃんっ♪東レ契約延長!亡命計画進行中!早くっ^ω^

49 :
ボビーオロゴンは帰化して日本人!
ベティちゃんも早く帰化して^ω^

50 :
2008ワールドグランプリドミニカ共和国代表12名(アラッシオラウンド)(ヴロツワフラウンド)
[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
1 Annerys Vargas Valdez バルガス 〈07.08.1981〉MB 194㎝ 325㎝ Seleccion Nacional
3 Lisvel Elisa Eve Mejia エベ 〈10.09.1991〉MB 189㎝ 287㎝ Deportivo Nacional
4 Sidarka de los Milagros Nuez ヌニェス 〈25.06.1984〉OP 188㎝ 312㎝ Liga Juan Guzman
5 Brenda Castillo カスティージョ 〈05.06.1992〉L 167㎝ 270㎝ San Cristobal
6 Carmen Rosa Caso Sierra カソ 〈29.11.1981〉L 168㎝ 243㎝ Arlenis Cordero
8 Gina Del Rosario Selmo デルロサリオ 〈12.05.1986〉189㎝ 310㎝ Deportivo Nacional
10 Milagros Cabral de la Cruz カブラル 〈17.10.1978〉WS 181㎝ 308㎝ Los Cachorros
12 Karla Echenique エチェニケ 〈16.05.1986〉S 181㎝ 279㎝ Deportivo Nacional
13 Cindy Rondon Martinez ロンドン 〈12.11.1988〉MB 189㎝ 312㎝ Seleccion Nacional
14 Prisilla Rivera Brens リベラ 〈29.12.1984〉WS 186㎝ 312㎝ San Pedro
⑮ Cosiri Rodriguez Andino ロドリゲス 〈30.08.1977〉WS 191㎝ 313㎝ San Cristobal
18 Bethania De La Cruz de Pea デラクルス 〈13.05.1989〉WS 188㎝ 322㎝ Deportivo Nacional

51 :
2008ワールドグランプリ
(6/27)
POL×DOM
 22-25
 25-19
 17-25
 20-25
 [1―3]
ドミニカーナ 2勝2敗
ポーランド 4敗

52 :
やっぱベティちゃん♪スパイク凶悪っ!
亡命しちゃってっ亡命しちゃって^ω^

53 :
USA戦結果は?

54 :
2008ワールドグランプリ
(6/28)
USA×DOM
 25-13
 25-21
 25-20
 [3―0]
米国 4勝1敗
ドミニカーナ 2勝3敗

55 :
2008ワールドグランプリ
(6/29)
DOM×THA
 25-19
 24-26
 25-21
 25-22
 [3―1]
ドミニカーナ 3勝3敗
タイ 1勝5敗

56 :
早くベティちゃん♪帰化っ帰化っ^ω^

57 :
間違っても日本には帰化はしないだろうね、環境が違いすぎ。スペイン語圏だからやはりエスパニアにいくだろうよ。金積まれたらわからないがな

58 :
エスパニョーラが1番いいかもね多民族国家だから特に
イタリアーナはバレー選手的にもいいかもだけど帰化が難しいらしい
ブルガリアやルーマニアなどの東欧系の移民が流入し犯罪が増え治安が悪くなってるから
帰化が厳しくなってるみたい
早いのは日本人と恋に落ちて結婚しちゃうのがいい♪
それが1番早いわん

59 :
2008ワールドグランプリドミニカ共和国代表12名(アラッシオラウンド)(ヴロツワフラウンド)(マカオラウンド)
[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
1 Annerys Vargas Valdez バルガス 〈07.08.1981〉MB 194㎝ 325㎝ Seleccion Nacional
3 Lisvel Elisa Eve Mejia エベ 〈10.09.1991〉MB 189㎝ 287㎝ Deportivo Nacional
4 Sidarka de los Milagros Nuez ヌニェス 〈25.06.1984〉OP 188㎝ 312㎝ Liga Juan Guzman
5 Brenda Castillo カスティージョ 〈05.06.1992〉L 167㎝ 270㎝ San Cristobal
6 Carmen Rosa Caso Sierra カソ 〈29.11.1981〉L 168㎝ 243㎝ Arlenis Cordero
8 Gina Del Rosario Selmo デルロサリオ 〈12.05.1986〉189㎝ 310㎝ Deportivo Nacional
10 Milagros Cabral de la Cruz カブラル 〈17.10.1978〉WS 181㎝ 308㎝ Los Cachorros
12 Karla Echenique エチェニケ 〈16.05.1986〉S 181㎝ 279㎝ Deportivo Nacional
13 Cindy Rondon Martinez ロンドン 〈12.11.1988〉MB 189㎝ 312㎝ Seleccion Nacional
14 Prisilla Rivera Brens リベラ 〈29.12.1984〉WS 186㎝ 312㎝ San Pedro
⑮ Cosiri Rodriguez Andino ロドリゲス 〈30.08.1977〉WS 191㎝ 313㎝ San Cristobal
18 Bethania De La Cruz de Pea デラクルス 〈13.05.1989〉WS 188㎝ 322㎝ Deportivo Nacional

60 :
スタメンは相変わらずなドミリパだけど
ぎゃーwwブラジルにから先取w25-23
ドイツもキューバに25-23、同じタイミングで試合進行

61 :
BRA×DOM
23-25
22-25
(0-2)

62 :
25-22
25-23
(2-2)

63 :
ちょwwwwなんじゃこりゃww

64 :
2008ワールドグランプリ
(7/4)
BRA×DOM
 23-25
 22-25
 25-22
 25-23
 15- 9
 [3―2]
ブラジル 6勝1敗
ドミニカーナ 3勝4敗

65 :
結局こうなるのね…

66 :
日本戦はどうなるだろうか

67 :
2008ワールドグランプリ
(7/5)
CHN×DOM
 25-16
 25-22
 25-21
 [3―0]
中国 8勝
ドミニカーナ 3勝5敗

68 :
ヌニェスにスペインのブルゴスからオファー来てるね
もともとスペインリーグで活躍するドミリパの選手多いし(前期は少なかったけど)
そりゃあれだけ国際大会で点取ればオファーくるわな
プレミアにきて欲しかったけど

69 :
2008ワールドグランプリ
(7/6)
JPN×DOM
 24-26
 13-25
 18-25
 [0―3]
ドミニカーナ 4勝5敗
日本 2勝7敗

70 :
ドミニカ共和国 対日本戦近年の対戦戦歴(柳本JAPAN以降)
●[1-3]03W杯 (17-25 25-23 19-25 24-26)
●[2-3]05中国国際・寧波 (22-25 25-19 25-19 14-25 8-15)
○[3-2]05中国国際・大連 (25-23 26-24 21-25 17-25 15-12)
●[0-3]05WGPソウルR (25-27 22-25 17-25)
●[2-3]06WGP岡山R (16-25 25-18 16-25 25-15 14-16)
●[0-3]07WGP東京R (19-25 11-25 22-25)
●[0-3]07W杯 (23-25 18-25 20-25)
●[1-3]08北京OQT (21-25 25-18 16-25 21-25)
○[3-0]08WGP澳門R (26-24 25-13 25-18)
ドミリパの2勝7敗

71 :
過去の対戦成績では
日本の8勝2敗か。
98世界選手権 1-15 13-15 0-15 www

72 :
ベティちゃん亡命マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆

73 :
本当にそのうち黒人の全日本選手が現れそうたわ

74 :
2008ワールドグランプリ
【最終順位】
1位:ブラジル
2位:キューバ
3位:イタリア
4位:米国
5位:中国
6位:日本
7位:トルコ
8位:ドイツ
9位:ドミニカーナ
10位:ポーランド
11位:タイ
12位:カザフスタン
【ペストプレーヤーズ】
ベストスパイカー:ダイミ・ラミレス(CUB)
ベストブロッカー:バレウスカ・オリベイラ(BRA)
ベストサーバー:メグミ・クリハラ(JPN)
ベストリベロ:ユーコ・サノ(JPN)
ベストセッター:ヨシエ・タケシタ(JPN)
ベストスコアラー:メグミ・クリハラ(JPN)
MVP:マリアンネ・ステインブレッシェル(BRA)

75 :
ベティちゃん帰化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆

76 :
まだまだ

77 :
ロンドンは次何処に行くんだろう
メルカートに名前が出て来ない

78 :
OQTででらんなかったのは、FIVBが悪いの?協会(日本)がわるいの?りくつはなんなの?急にルール変更?
それともルールを日本が把握してないの?

79 :
>>78
通達しなかったFIVBも悪い
確認しなかったJVAも悪い
思い込んだTV局も悪い
その他各国も悪い
誰にも責任があるようになっちゃうね
ドミニカ共和国には気の毒だけど
W杯、大陸予選、OQTと五輪出場権のチャンスが与えられてるんだから文句は言えないわな
オランダやドイツやトルコは大陸予選の1回だけのチャンスなんだし
前回は2003W杯もワイルドカードで大陸予選敗退後に南米選手権にも出れちゃったんだから
いつも優遇されてるなドミニカ共和国は
今回のポーランドも優遇され過ぎ
ロシアがECと世界ランク順にW杯のワイルドカードに選ばれてたら
W杯でイタリアロシアが北京五輪出場
大陸予選でポーランドが北京五輪出場
セルビア・オランダがOQTに来てたかもなのに

80 :
2008ユース北中米選手権<プエルトリコ>
開催都市:グァイナボ
開催期間:7/3~11
参加国・地域:7チーム
組分け ()内は世界ランク
Group-A
プエルトリコ(13)、メキシコ(24)、コスタリカ(44)
Group-B
米国(4)、ドミニカーナ(9)、トリニダード・トバゴ(44)、米領バージン諸島(65)

81 :
2008ユース北中米選手権<プエルトリコ>
(7/5)
USA×DOM
 25-22
 25-17
 25-15
 [3―0]
(7/6)
DOM×ISV
 25- 6
 25- 3
 25- 9
 [3―0]
(7/7)
DOM×TRI
 25- 3
 25- 6
 25- 7
 [3―0]
予選ラウンド最終順位
1位:米国 USA 2勝
2位:ドミニカーナ DOM 1勝1敗 1.387
3位:トリニダード・トバゴ 1勝1敗 0.885
4位:米領バージン諸島 2敗

82 :
2008ユース北中米選手権<プエルトリコ>
(7/8)=準々決勝=
DOM×CRC
 25-14
 25-15
 25-13
 [3―0]
(7/9)=準決勝=
DOM×MEX
 25-20
 21-25
 19-25
 24-26
 [1―3]
(7/10)=3位決定戦=
DOM×PUR
 25-12
 22-25
 25-14
 25-23
 [3―1]

83 :
2008ユース北中米選手権<プエルトリコ>
【最終順位】
1位:米国
2位:メキシコ
3位:ドミニカ共和国
4位:プエルトリコ
5位:コスタリカ
6位:トリニダード・トバゴ
7位:米領バージン諸島

84 :
2008ジュニア北中米選手権<メキシコ>
開催都市:サルティヨ、コアウィラ
開催期間:7/20~28
参加国・地域:8チーム
組分け ()内は世界ランク
Group-A
米国(4)、ドミニカーナ(9)、カナダ(23)、コスタリカ(44)
Group-B
プエルトリコ(13)、メキシコ(24)、キューバ(30)、トリニダード・トバゴ(44)

85 :
2008ジュニア北中米選手権<メキシコ>
(7/22)
USA×DOM
 23-25
 26-24
 20-25
 17-25
 [1―3]
(7/23)
DOM×CAN
 27-29
 25-16
 25-15
 25-17
 [3―1]
(7/24)
DOM×CRC
 25- 9
 25-20
 25-14
 [3―0]
予選ラウンド順位
1位:ドミニカーナ DOM 3勝
2位:米国 USA 2勝1敗
3位:カナダ CAN 1勝2敗
4位:コスタリカ CRC 3敗

86 :
2008ジュニア北中米選手権<メキシコ>
(7/26)=準決勝=
DOM×PUR
 25-15
 25-18
 15-25
 25-16
 [3―1]
(7/24)=決勝=
USA×DOM
 25-21
 25-20
 25-18
 [3―0]
【最終順位】
1位:米国
2位:ドミニカ共和国
3位:キューバ
4位:プエルトリコ
5位:カナダ
6位:メキシコ
7位:コスタリカ
8位:トリニダード・トバゴ

87 :
デラクルス韓国GS入りなの?なんかしょーもないチームと契約して成り下がっちゃったね…
東レはデラクルス以上の外国人を取るのね楽しみだわ

88 :
デラクルスがGSって正直テンション下がった

89 :

FIVB世界ランキング公式
http://www.fivb.org/EN/Volleyball/Rankings/Rankings.htm
(Senior-updated:25th August 2008=11位)
(Junior&Youth-updated:27th August 2007=9位)
[関連スレッド]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1171644769/l30
海外各国協会連盟公式サイト網羅
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1210482804/3-7

90 :
2008ファイナル・フォー・インターコンチネンタル・カップ
(9/3)
キューバ×ドミニカーナ
ブラジル×アルゼンチン
(9/4)
キューバ×アルゼンチン
ブラジル×ドミニカーナ
(9/5)
ドミニカーナ×アルゼンチン
ブラジル×キューバ

91 :
2008ファイナル・フォー・インターコンチネンタル・カップ
(9/3)
CUB×DOM
 16-25
 25-21
 24-26
 14-25
 [1―3]
ドミニカーナ 1勝
キューバ 1敗

92 :
カブラルってそろそろ引退?

93 :
ベティちゃん♪早くっ!亡命っ!

94 :
2008ファイナル・フォー・インターコンチネンタル・カップ
(9/4)
BRA×DOM
 15-25
 25-19
 25-22
 25-12
 [3―1]
ブラジル 2勝
ドミニカーナ 1勝1敗

95 :
2008ファイナル・フォー・インターコンチネンタル・カップ
(9/5)
DOM×ARG
 25-12
 25-19
 25-17
 [3―0]
ドミニカーナ 2勝1敗
アルゼンチン 3敗

96 :
2008ファイナル・フォー・インターコンチネンタル・カップ
(9/6)準決勝
CUB×DOM
 17-25
 16-25
 20-25
 [0―3]
ドミニカーナ決勝進出
キューバ3位決定戦へ

97 :
セッターがなぁ

98 :
ヌニェスが日立佐和?

99 :
ブラジル、キューバに勝ったのっていつだったっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【巨工房】狩野美雪5【バレー工房】 (502)
【堺/全日本】松本慶彦Part4【キャシャーン】 (299)
神奈川の中学バレーを語ろう!3 (780)
全日本女子新監督候補 (507)
【NEC】大村悟【主将】 (223)
【パイオニア】小濱ゆみ Part2【セッター】 (759)
--log9.info------------------
サチュレーター・テープシミュレーター総合 3ips (336)
【MIDI総合】議論・質問・なんでもかんでも vol.3 (734)
■□ Elektron総合スレ□■mk2 (889)
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part16 【餅】 (200)
リスナーから徴収するより音楽やりたい奴から徴収 (272)
VSTプラグインエフェクト総合17.0 (867)
【VI】Vienna Symphonic Library【ウィーン】2nd (702)
FL Studio 初心者&質問スレ Step 18 (527)
iPad 2 (439)
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★3 (533)
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ (530)
【混沌エフェクター】KAOSS PAD 4擦り目【KP3/KPQ/mini】 (249)
電源■ケーブル■ (356)
【Amp】アンプシミュレーター7【Simulator】 (678)
【MOTU】Mark of the Unicorn mk9【h-resolution】 (297)
低価格USBオーディオインターフェース 2台目 (635)
--log55.com------------------
北川(尾形枠)←わかる 岡村(飯窪枠)←わかる 山﨑←誰枠?
20代男性の76%が彼女いないらしい
☆★☆ 埼玉西武ライオンズ応援スレin狼 Part365 ☆★☆
譜久村聖・佐藤優樹・小田さくらによるJuice=Juice武道館公演の感想がなかなか面白い
韓国経済新聞「未来永劫、慰安婦や徴用工の問題を持ちだして日本を懲らしめてやるからなwww」
第101回全国高校野球選手権地方大会スレ 1回裏
【朗報】橋迫鈴ちゃんが先輩にめちゃくちゃ可愛がられてる
【確認】この真莉愛インスタのいいねは私信なのかタップミスなのか
share