1read 100read
2012年6月スキースノボ630: スキーにおける初級、中級、上級者の定義 (311)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
初めて買うボードは・・・22枚目 (211)
スキースノボは時代遅れだね (547)
【いけべえ】池の平温泉スキー場【さちべえ】 (860)
【コブ】モーグルMogul総合part02【エア】 (406)
小谷に口きいていた文化人したバカ野郎は誰??? (320)
国母を批判するヤシは国賊 (641)
スキーにおける初級、中級、上級者の定義
- 1 :09/12/09 〜 最終レス :12/03/04
- この板ではしばしば初心者、初級者に対してアドバイス等するとき、
意見の食い違いが見られます。
匿名の掲示板なので相手がどんな人間か分からない以上、多少はしようがないと思うのですが
スキーはレジャーとして捉えている人と、スポーツとして捉えている人の二種類が
混在しているため、意見の食い違いが一層顕著だと思われます。
そのため、初心者、初級者、中級者、上級者の定義を議論して
少しでもレジャー派とスポーツ派の認識の差を埋めることが目的です。
- 2 :
- __ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 2
\ヽ ノ /
- 3 :
- ちなみに私の考えとしては、
SAJのバッジテストをベースに考えた場合、
下記のようになります。
初心者→板をはいて間もない、プルークができるかどうか
初級者→2級合格程度
中級者→1級合格程度
上級者→テクニカル以上
- 4 :
- 是非みなさんの考えもお聞かせ下さい、よろしくお願いします。
- 5 :
- 5級から3級や、いつも1〜2点足らずにテク落ちる奴等は?
- 6 :
- 初心者→みていてほのぼのするレベル。
初級者→うごくポール。
中級者→俺よりヘタな奴。
上級者→俺と同等もしくはうまい奴。
- 7 :
- 1級以上で上級者って定義で良いのでは?
巡視、正視がテククラ落ちるぐらいだからね。
- 8 :
- >>5,7
確かに中級、上級の線引きが難しいと思います。
>>3の考えは初級者→2級を最初に決めて、
そこからワンステップづつ上げただけなので大した根拠があるわけではありません。
初級→2級とした理由はこのレベルであれば、ほとんどのコースを
安全に降りることができ、基礎でも競技でも始める準備は出来ているといった観点から決めました。
- 9 :
- 初心者→ファミリーゲレンデを降りられる
初級者→初級者コースを降りられる
中級者→中級者コースを降りられる
上級者→上級者コースを降りられる
でいいじゃんw
上級者コースを降りられたんなら上級者だろw
- 10 :
- サブロク、バックフリップできて、ボックスやレールも出来るオレは上級者?ちなみにコブも行けます
- 11 :
- 昔、ニセコでアンケートに答えたんだけど、スキーレベルを書く欄があって、
記載例として、1級→上級、2級→中級って書いてあった気がする。
準指導員の受験資格が1級だから、1級は上級者で良いと思うけど。
上級<先生(準指・正指)って感じだと思うけどな。
- 12 :
- >>10
それはな、自称上級者って言うんだ。
サブロク出来るって言っても、実際270位しか回ってなくて着地して強引に90回してるやつ、イッパイいるじゃんw
フリースタイルでレベルを語るなら、大会での成績がモノを言うんじゃないか?
- 13 :
- 初級:整地でボーゲンでどこでも転ばずに安全に降りてくることが出来る
中級:整地でまともなパラレルターンができる(2級)
上級:コブ、深雪、急斜面でもまともに滑れる(1級)
こんな感じかな。
パラレルっぽいけどちょっとおかしい、小回りできないなどの、
初級以上2級合格未満は下級者とか。
- 14 :
- もっと荒れる駄スレかと思ったけど、意外に良スレな感じだねw
- 15 :
- 初級者:俺は上手いからスピードバンバン、コース外や人混みの中を滑るのは快感だぜーみたいな奴。
中級車:周りを見るほどの余裕はないが、決して自ら乱暴なコース取り、割り込みなどしない人。
上級者:人の邪魔にならないようなコース位置取りを常に模索し、且つ同行者のペース配分などにも目が行く人。
- 16 :
- 今時ターンが上手いだけじゃ上級者とはいえないよ。
エアトリックやパークも出来ないとだめ。
ま、オッサンスキーヤーには無理かw
- 17 :
- こうゆう議論に熱くなるとこがボーダーとの違い
純粋にスポーツを楽しめ
- 18 :
- 初級者:質問しかできない人
中級者:質問してきた人に対してどっかの本や人に教えてもらった事をそのまま説明する人
上級者:質問してきた人に対して自分の言葉、自分の感覚で説明できる人
- 19 :
- >>16
そこは、パークの上級、初級って別けるべき。
飛びが凄くても、>>15の初級者みたいなヤツが多いべ。
- 20 :
- 基礎もフリーライドもウマイヤツがホントの上級者。つうかオレ
- 21 :
- まぁ、板の持ち方、歩き方を見れば、初級か上級か見分けつくけどな。
オレの歩きは、スキーブーツ(フレックス150)でボーダーに負けない自信がある。
- 22 :
- つうか、ガキんころから基礎スキーやってて、高校生からフリーライド始めた26歳の俺になんか言いたいことある?飛びだけとか思ってる奴多いみてえだが…基礎あってのフリーライドだぞ。
- 23 :
- そして今はフリーター?
- 24 :
- >>23
何年やっても、右には曲がれるけど左に曲がれない初心者乙
- 25 :
- 初心者→コブが苦手
初級者→1級レベル
中級者→テク・クラレベル
上級者→技選の県予選突破レベル
エキスパート→技選上位入賞者
- 26 :
- >>25
バカじゃねーの?w
って、突っ込んで欲しいのか?
- 27 :
- >>26
お前、スキーがかなり苦手なんだなw
- 28 :
- >>26って、スキーに限らず何やっても駄目な奴とちゃう?w
- 29 :
- ちゃうって何語?
- 30 :
- 上級者はオリンピックかワールドカップで1位になった事がある人でいいんじゃない。
これくらいだと上級者としての重みがあるぞ。
- 31 :
- と言う事は、日本人で上級者は不在ってこと?
ジャンプ・ノルディックは別で。
- 32 :
- スマン、事実誤認ですた。
フリースタイル・モーグルの優勝者に
上村愛子さんがいました。
- 33 :
- >>32
里谷選手は金メダリスト、これマメ知識な
- 34 :
- スキークロスでWCの種目優勝した瀧沢選手もお忘れなく
- 35 :
- 初心者→腰が引けたボーゲン
初級者→お尻を突き出してのパラレル
中級者→パラレル、カービング、コブ、エア、ジブ何でも出きる俺スゲー
上級者→まだまだ未熟な自身のj技術向上の為、人目の少ない場所で黙々と練習
- 36 :
- 初心者:満席なのに先にご飯を買ってしまい、料理をもったまま右往左往
初級者:先に席を確保してから調理を取りに行く。
中級者:レストハウスが混雑する時間帯を避けて食事にする。
上級者:混雑してる状況でも瞬時に空席や空席になりそうなところを見つけることができる。
トレーにラーメンを3つのせ、スキーブーツをはいたままものすごい勢いで人混みをすり抜けて歩ける
- 37 :
- ?:そもそもレストランに行かない
自前で食料持ってきてゲレンデや休憩所で食ってるヤツはどのレベルになるでしょうか?
- 38 :
- >>37
ビンボー人
- 39 :
- 昨年入ったスキースクールでは
初心者:初めてスキーをするレベル
初級者:ハの字で滑れるレベル
中級者:少し平行にできる(シュテム)SAJ3級受験レベル
上級者:パラレルターンでコントロールして滑れる 2級受験レベル
それ以上はエキスパートだったような記憶がある
- 40 :
- 中級者:2級
上級者:1級
エキスパート:テク、クラ、正、準指導員
これでどうでしょう?
- 41 :
- >>30 VIC小林 小林幸雄
ワールドカップ苗場のスキークロスで優勝しているぞ
八方で1級落ちたけど
その翌日だっけか
五竜で余剰点たんまりで合格したぞ
クラウン以上の滑りで。
- 42 :
- >>40
興味のない奴には意味の無い区分けだなw
- 43 :
- ここでどんなに議論しても
結局その人の滑りが見られない限りは資格でしかクラス分けは出来ないのでは?
一般のレジャースキーヤーから見れば1級は上級に見えるけど
それなりにハマっている人から見れば中級
それでも差別化を測りたいなら
やはり資格や級別でわけるしかないだろ
3級以下:初級
2級:中級
1級、準指、正指:上級
それ以上の全部:エキスーパート
こんな感じで思い込んでいたら?
- 44 :
- >>43
ネタスレでそんなムキになるなよ
居酒屋で冗談話しても本気で答えるタイプだろ
もしくは釣りか…
- 45 :
- 実際にはこんな感じだな。
初心者:滑走0〜2日程度
初級:自称中級者
中級:自称上級者
上級:絶滅危惧種
エキスパート:野生状態では絶滅
- 46 :
- 初心者:転ばずに滑るのに精一杯、周り見えない
初級:上からバンバン滑ってくるヤツら怖い
中級:ノロノロ滑ってるヤツら邪魔
上級:混み合ってても余裕を持ってよけて滑るから無問題
- 47 :
- 初級:レストハウスで普通に食事をとり、済んだらスキーをする。
中級:レストハウスで、食事と共に多少の酒を飲む。
上級:レストハウスでは持参したスリッパに履きかえ、1度腰を落ち着けようものなら、
最低2時間は腰を上げない。
或いは、昼には帰る。
- 48 :
- 落ちてく先が見えない様な急斜面を前にしてワクワクもドキドキもしなくなったら
まぁ、上級者・・かな?
あとユルユルの緩斜面でも上級コースと同じぐらい「楽しんで」滑る事ができる、とかなー。
- 49 :
- あと、昼飯を腹一杯食わなくなったら中級ぐらいかなw
- 50 :
- スキー場に来て滑らずに寝袋で寝て帰るのがエキスパート
- 51 :
- 初心者:初めて滑る者
初級者:プルークボーゲンで滑れる
中級者:シュテムで滑れる
上級者:パラレルで滑れる
- 52 :
- おいもっとおもろいこと書け
- 53 :
- 初心者:板をはくのにドキドキ
初級者:リフトの乗り降りにドキドキ
中級者:コブ、アイスバーン、急斜面にドキドキ
上級者:コブ、アイスバーン、急斜面にワクワク
- 54 :
- 初心者:スキーで歩く
初級者:スキーで移動する
中級者:スキーで滑る
上級者:スキーで落ちる
- 55 :
- 久々に板を買いに行った
自分でビンディング調節するからと言ったら
メーカーからの指定で当店で設定致します、でないと売れない云々
調整費稼ぎかよwとか思いつつ、任せることにした
「お客様のレベルは?」ですって
結局、開放値の設定の目安だったんだけどね
- 56 :
- 速いスピードが怖くてパラレルできない自分涙目ww
早く慣れてパラレルで滑れるようになりたい…
まずは風邪を治すのが先決だが 早く滑りに行きてー!!
- 57 :
- >>6
うごくポールはいいなw
当たりに行くなよw
- 58 :
- >>57
>>46
- 59 :
- 初心者:以外にケガしない
初級者:上級者のマネしようとしてケガをする
中級者:ふとした気がゆるんだときにケガをする
上級者:極希に命に関わるようなケガをする
- 60 :
- 初級者:栂池が好み
中級者:岩岳が好み
上級者:八方が好み
- 61 :
- 初心者:ウエア、用具のデザインンにこだわる
初級者:用具の使いよさにこだわる
中級者:用具の高性能にこだわる
上級者:用具のチューンにこだわる
- 62 :
- >>61
「デザイン」というと使い勝手やら性能も含んじゃうから「見た目」のほうがいいんじゃね?
- 63 :
- 初心者 年1日
中級者 年10日
上級者 年20日
スキル的に越えられない壁
エキスパート 年60日+夏トレ
- 64 :
- 入門者
レンタルの変な柄ウェア・XX旅館と名前が入った板でも平気
そんな俺も、2シーズンは不要になったゴア合羽でした
- 65 :
- 初級者:スキーよりスノボの方が簡単だからと、すぐにスノボに変える。
中級者:それなり。
上級者:笑顔。
- 66 :
- >>65
頭の悪さが滲み出てる文章ですね^^
- 67 :
- 初心者:スキー場で道具一式レンタルする
初級者:アルペンや量販店で道具一式を買う
中級者:プロショップに通うようになり道具を買い換える
上級者:ショップの常連になりゴミ同様の古い道具をオーナー貰い手入れして使う
- 68 :
- 自称中級者
プロショップでブーツを買うが、小指が奇形しているので
大金払ってもカスタムしても合わず、量販店のキスマークに出戻
値段と見た目だけで型落ち品の板を購入
オレダヨ
- 69 :
- 安価で
初心者:>>77
初級: >>80
中級: >>88
上級: >>90
エキスパート:>>99
- 70 :
- 初心者:スキーかスノボか…どちらをやろうかと考える。
初級者:ボーゲンが格好悪いのでスノボ転向を考える。
中級者:上達が止まりスノボ転向を考える。
上級者:スノボのことが眼中に無くなる。
- 71 :
- スキーでもスノボでも黒菱を破綻なく気持ち良く滑れれば上級で 良いんジャマイカ?
リーゼンを破綻なく気持ち良く滑れれば中級で良いんジャマイカ?
その他は初級って事でどう?
- 72 :
- 初級者:コブ斜面とは、凸がたくさんあると思っている。
中級者:実際にコブ斜面をすべり、その深さに気付く。
上級者:コブ斜面は、凹の連続なのだと認識している。
- 73 :
- 初級:ゲレンデまでたどり着く人
中級:平地番長
上級:コブ番長
- 74 :
- 初心者:リフト乗れない
初級者:リフト乗れる
中級者:割り込みできる
上級者:順番待ち
エキスパート:自分であがる
リフトと競走
- 75 :
- >>74
ヒトリストレーンを忘れてる
- 76 :
- >>74
エキスパートはスノーモービルか
- 77 :
- 入門 そのまま
初級 ワックスって塗るもの?
中級 スプレー等
上級 ナイターまで滑り、その後ゴソゴソ
エキスパート 滑走じかんよりメンテ時間の方が長い
- 78 :
- 入門 そり
初級 スキー
中級 スノボー
上級 スクート
- 79 :
- 初心者:そのまま
初級: >>80
中級: >>88
上級: >>90
エキスパート:>>99
- 80 :
- >>78
そこには、「 エキスパート モノスキー 」が抜けている。
- 81 :
- 初心者:そのまま
初級:エキスパート モノスキー
中級: >>88
上級: >>90
エキスパート:>>99
- 82 :
- 初級:人が少ないところ
中級:急なところ
上級:リフトの近く
に行きたがる
- 83 :
- 初級:休日にスキー場に行く
中級:有休取って平日にスキー場に行く
上級:会社を辞めてスキー場で働く
- 84 :
- >>83
じゃ、俺上級だな。
- 85 :
- まず「スキー」を定義しないとなw
- 86 :
- 初心者:年に2〜3日
初級者:年に10日前後
中級者:年に25日前後
上級者:年に50日以上
- 87 :
- 初心者:おつとめ品の安物ウェア
初級者:メーカー物の型落ちウェア
中級者:メーカー物安物ウェア
上級者:一流メーカー高額ウェア
エキスパート:ビニール合羽
- 88 :
- >>87
入門から2年間は不要になった合羽でしたが
- 89 :
- 88は流れを呼んでほしい
- 90 :
- >>1
おいおい、この世のすべての言葉は定義不可能だとウィトゲンシュタインが証明したじゃないかw
- 91 :
- 初心者:そのまま
初級:エキスパート モノスキー
中級:流れを読めない入門から2年間は不要になった合羽
上級:ウィトゲンシュタイン
エキスパート:>>99
- 92 :
- 初心者:緩斜面をボーゲンで滑れるような滑れないような人
初級者:圧雪斜面ならどこでも斜滑降ボーゲンを駆使して降りられる
中級者:圧雪斜面、新雪、深雪、コブ、が滑れて、他にスノーボードもそれなりに滑れる
上級者:中級がより確実に滑れて、スノーボード、スクォール、モノスキー、も滑れる
エキスパート:ワールドカップに出るような人でスキーしか滑れない
- 93 :
- 初心者:初体験
初級者:慣れたかた
中級者:ほとんどのかた
上級者:何でもできるひと
エキスパート:一流のひと
神様:ステンマルク
- 94 :
- 俺は
- 95 :
- >>91
モノスキーのエキスパートはスキーの初級者と技術が同格なん?
- 96 :
- >>95
>>69
- 97 :
- >>93
「神様:ステンマルク」言いたいだけちゃうか?
- 98 :
- 初心者:バスツアーで滑りに行く
初級者:知り合いの車に乗せてってもらう
中級者:自分の車で行く
上級者:スノーモービルで行く
エキスパート:スキー場の小屋に住んでてドアを開ければすぐに滑れる
- 99 :
- だんだん大喜利みたいになってきてるなw
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ゲレンデでテレマークって何が楽しい (263)
【Gackt】サエラリゾート尾瀬 第2リフト目 【ノース閉鎖】 (482)
【アニメ】痛ボードはどうかと思う【ゲーム】 (256)
【名物】めいほうスキー場【ハム10枚目】 (662)
チューンナップショップのお勧め (957)
【靴】スキーブーツ総合13【靴】 (578)
--log9.info------------------
【デルトラクエスト】にわのまこと総合3【MOMOリベロ真島他】 (859)
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】15 (977)
Waltz(ワルツ)つまんねえ 大須賀めぐみアンチスレ (250)
デジモンネクスト総合スレ 1台目 (539)
【尚村透】失楽園 Part1【ガンガンJOKER】 (721)
まがりひろあき2 (381)
【担当コロコロ】ぼくはガリレオ その3【迷走中】 (583)
世界の果てで愛ましょう (434)
【ガチ】2ちゃんねる来週にも閉鎖【衝撃】 (431)
キユキユ (665)
菅原キク【マヨイ屋の店番トキワ】 (297)
【山田J太】あさっての方向。a direction of the day after tomorrow (338)
【SQ】ジャンプスクエアで萌えるキャラ (433)
押切蓮介はもっと評価されるべきだと思う奴の数⇒ (259)
■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part10 (808)
推理の星くん ファンスレ (386)
--log55.com------------------
中国・韓国・北朝鮮が嫌いな40代 Part4
友達がいない40代・・・・いつも一人で外出 169
40過ぎて分かった事 Part.9
青森「外国人観光客が来ない。どうすんべ・・」「んだ!『南北海道』で売り出すべ!」→観光客激増
友達がいない40代・・・独身者専用★62
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.49
40代の連想ゲーム 35
友達がいない40代・・・独身者専用★63
-