1read 100read
2012年6月音楽系学校57: 【芸高】東京芸大附属音楽高校【GEIKO】 (737) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くにたちおんだい (386)
>>>>>>広島音楽高校<<<<<< (829)
◆音大生の好きな音楽◆ (349)
【楽理】音楽学総合スレ【一般職】 (234)
公立音高について語ってください。 (366)
東邦音楽大学 part1. (912)

【芸高】東京芸大附属音楽高校【GEIKO】


1 :08/05/20 〜 最終レス :12/05/10
そういえばなぜスレがないのだ。

2 :
兄貴んとこは、お祭りだ >>1

3 :
君たちの未来は、こうだ!
【どうにでも】◆東京藝術大学音楽学部◆【なーれ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1210724847/

4 :
芸高生って実際どれくらい初体験すませてるの?

5 :
フィラデルフィア★

6 :
何かこのスレこの前の卒業生が立てた気がする

7 :
ちゃんと大学入れよ。

8 :
TVに出たね!

9 :
糞スレたてんな

10 :
http://x95.peps.jp/ymctymct/
音高行ってるヤリマンたちだよ

11 :
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211744092/

12 :
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1211727581/

13 :
こないだの卒業生って結局だれ落ちた?

14 :
ピアノはトップ3人しか入らなかったって本当ですか?

15 :
うそ

16 :
今年の1年、キレイな子とかわいい子が多いね。
顔でとったという噂あり。

17 :
明日の公開実技って午後開始は何時から?

18 :
http://pr.cgiboy.com/11891438/
芸高生

19 :
ここもピンキリですか?

20 :
はい、そして、早稲も晩稲もいます。

21 :
K口くん弟はいますか?

22 :
大学のこと?それならいる。

23 :
>>19
桐朋とは違います。

24 :
最近の3年生,センターは大丈夫ですか。
個人的にはセンター5割基準で落とすなんてもうねアボガドバナナと,ですが。
3割でも5割でもたいして変わらんよといったら言い過ぎかな。とにかく5割という基準は中途半端,あまり意味がないと思う。
センター課すのやめて全員作文でも書かせるか,基準を7割くらいに引き上げた上そこで引っかかった者のために救済試験(面接とか作文とか)を課すか,どっちかがいいと思う。
私なら前者にしますが。そもそもセンター試験で測るのってあんまりいいやり方ではない……。
ところでここって芸高生見ているのですか?

25 :
って,思い切り過疎スレか。
以前あった芸高スレッドとは違うようだな。

26 :
センターっつったって2教科とかだろ?

27 :
>>26
そうですよ。しかしその2教科で苦しむ人も毎年のようにいるので困ったものなのです。

28 :
偏差値そこそこ高いんでしょ?
入ったあとが音楽優先なのか

29 :
合格者平均偏差値はたまたまいつも高めだけれど,あくまでもたまたま。
芸高入試のとき学科ではそうそう落とさないから,一人一人みると苦しい人もいるわけですね。
学科の授業時間は,英・国だけはたぶん普通科並?にとっている。
入学直後も含め,学期始めには実力テストがありますし,学校側の意識があるのは感じられます。
3年になるとセンター対策もして下さいますし。

30 :
音楽だけできるって人は、なかなかいないんです。
一芸に秀でたものは・・・・って言うでしょ。

31 :
まあそれもそうだな。

32 :
って,前のレスから1週間以上経ってたのかよ。

33 :
ここに入る人達って子供の頃、そーだな例えば小学一年生の頃から神童だったん?
ピアノやバイオリンの人達その頃何してはったん?

34 :
他にナニやることがあるん?

35 :
質問が下手だったな
どんな曲弾いてたん?

36 :
楽器始める年齢からして,遅い人もいました。ピアノでも8歳とか。多数派ではないと思うけれど。
だから皆が皆小1のころすでに相当進んでいたというわけでもないです。
早い人はどんな曲弾いてたんでしょうね。私はピアノの人間でもヴァイオリンの人間でもないので分かりませんが。
作曲,低音弦楽器,管楽器は10歳以降からも珍しくない。作曲だと遅いところでは受験1年前からという人もいた。
邦楽と声楽は知りません。

37 :
ピアノの天才男児に攻められたいイ

38 :
とりあえず卒業生がニュー即で話題になってるんで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219822929/
【人生投了】ブログが面白い…将棋アマ強豪しげさん、殺人未遂で現行犯逮捕 3局目
1 : ネギ(京都府):2008/08/27(水) 16:42:09.96 ID:gmJ7r4sK0 ?PLT(12062) ポイント特典

事件・事故:交際女性を刺した男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 /広島
 広署は7日、東京都江戸川区、アルバイトの山田茂樹容疑者(35)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
山田容疑者は同日午後6時半ごろ、呉市川尻町のマンション前路上で、交際中の同町の女性会社員(25)
の右肩などをいきなり所持していた文化包丁で数回切りつけ、約3カ月の重傷を負わせた疑い。
山田容疑者自らが「人を刺した」と110番通報し、駆けつけた署員に逮捕された。
毎日新聞 2008年8月9日 地方版
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080809ddlk34040614000c.html
■しげさんの面白ブログ
http://shigeshogi.exblog.jp/
■前スレ
【ブログ特定済み】将棋アマ強豪が殺人未遂で現行犯逮捕される★2【基地外】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219667375/
■将棋板関連スレッド
アマ強豪が殺人未遂で現行犯逮捕されるPART2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1219677299/

39 :
公美は中学までがとても楽しかったらしくて
中学に戻りたいということを何度も行っていた。
勉強もできたしスポーツもかなり好きだったらしい。
外で遊ぶのが好きで釣りなんかもしたらしい。
特に中学時代パスケ部にスカウトされた話はちょっと自慢らしかった。
音楽は中学から始めてうちにおじいさんの残してくれた
楽器がいろいろな種類あったので、
ひとつはじめてみたのがきっかけということだった。
ピアノやヴァイオリンなどはもっと小さいころからはじめないと
一流になるのはけっこう厳しいのだが、
クラリネットは比較的年齢がいってからはじめても大丈夫で
公美は中学のうちに吹奏楽の県の大会で早くも金賞などをとって
芸大の付属高校に進むことになったのだ。
高校は上野の芸大付属高校だったので、15歳の若さで実家を出て
大塚にある寮に入っての高校生活だったのだ。
公美はそこで初恋をして、初体験をしたことを語った。
公美の過去の恋愛を聞くと、ぼくの胸はきゅんと痛んだけど
ぼくにも傷だらけの過去があるからお互いさまだし
これから一緒になって幸せになっていけばいいと思えた。
高校から大学に入るとき、公美は付属高校からだったのに
1年浪人することになってしまったらしい。
これは公美にとってかなりショックなことだったようだ。
実家に帰って毎日10時間も練習したのだと言っていた。
苦労のかいがあって、東京芸大に無事入ることができて
最初の2年間は実家の茨城県笠間市から通ったのだそうだ。
家から友部駅まで両親が車で送ってくれて、
そこから上野までフレッシュひたち号に乗る日々が続いた。

40 :
その一方で大学時代にはまた彼氏ができパチスロを教わって
公美もけっこうやるようになったりしたとのこと。
2軒ほど行きつけのスロット屋さんのことを教えてもらった。
そしてその彼と毎日のように学校帰りに日暮里界隈の
テルに行ったのであの辺りにあるたくさんのホテルの
けっこう多くを知っているという話もしていた。
(おかげで実家に帰るのは深夜12時近いこともあったけど
そんなとき、2時くらいまで練習して、さらに翌朝5時おきして
登校したこともあったという。公美はがんばりやさんでもあるのだ)
ぼくはちょっと意外だったけど、公美のまた知らなかった一面を知って
(公美自身はそれらのことにちょっと引け目を感じてるようだったけど)
ぼくからみるとそれも公美の個性だと思えた。
公美は決して遊びで恋愛するのじゃなくて
そのときどきに真剣にまじめにおつきあいしてきたのだと思ったから。
また厳しい修行生活の中それぐらい遊びの部分もないと
きっと息が詰まってしまうんだろうなあって思えた。
一緒にホテルにもパチスロにもいけたらいいな、って思った。
そんな寝物語をしているうちに次第にHな話にもなってきた。
ぼくが「Hなおもちゃとか使ったことある?」と聞いたら
「1回だけあるけど、私はあまり気持ちよくなかった。
私は人間がしてくれるほうがいいみたい」と答えた。
以前に書いた「毎日自分でHなことをしてる」というのも
このとき聞いた話だ。
ぼくは公美に「けっこうやりなれてる気がする」とか
「しげさんのは大きいから体にけっこう負担」とかいわれて
けっこう複雑な気分だったのだった。
でもまた結婚の話をしてくれて
「結婚したあともちゃんと体でスキンシップもしていくような
夫婦生活がいいな」なんて話をして、うれしがらせてくれるのだった。

41 :
「寝るときはブラはつけるの?」と聞いたら
「さっき見てないときにはずした」っていうから
「ほんと?!いつのまに・・・」とかいいながら
胸元を服の上からなでてみると、たしかにしてなさそうで
「ほんとだ!すばやいなあ」とかいいつつ
そのまま、布団の中に手を差し入れて
服の上からさするように胸をなでながら
公美のバストの感触を確かめてみた。
「サイズ、何カップとかってどうなの?」ときくと
「Eカップだよ」という答えだった。
さすった手のひらが首のところを通るたびに
公美の体がぴくっと反応するのには気がついていたけど
そしらぬ顔をして、
「そっかあEなんだ〜。そういうのって男の人が
服の上からみても意外にわからないものなんだよねえ」
なんて話をずっとしていた。
ぼくはたまらなくなって「ねえ、公美、しようよ」
といったけど公美は「うん」と言ってくれなかった。
「そうやって、Hな話したり、さわったりしてれば
あたしがその気になると思ってるんでしょ?」公美は言った。
ぼくはその通りの下心だったけど、
公美は別にいやそうなそぶりをみせるわけでもないし
今更自分の気持ちのおさまりもつくわけなくて
胸の感触を楽しみ続けた。
ぴくっ、ぴくっと公美は反応した。

42 :
そうこうしていると公美はちょっと悩ましげな声で
「下着がよごれちゃうじゃない」といってくるのだった。
ぼくは「え?濡れてるの??」
といいながら、公美のパンティに手を差し入れてみると
そこはもう十分に潤っているのだった。
でも中まで指はいれないで、くみの下の形や
われめの存在をたしかめるように指を這わせているようにした。
公美のあえぎ声は次第に大きくなってきて、
ときに腰をよじるように反応するのだった。
「ねえ、公美、やっぱりしようよ?」というと
公美は悲しそうな声で「うん」と言うのだった。
ぼくは気が変わらないうちにとあわてて下着を脱がせて、
コンドームを取り出した。
でもコンドームをつける手間が惜しかったので挿入はしないで、
公美のボタンをはずし胸にむしゃぶりついた。
舌で首を転がし、首が舌で押されるたびに、
ぴくっ、ぴくっと公美は反応するのだった。
下は入れないで、先で公美の膣口やクリのあたりを
押すようにするのだった。
刺激を与えるたびに少しづつ反応は大きくなっていき
やがて公美は感極まって「ああっ」っと声を上げて
腰をえびぞりにのけぞり動くのだった。
ぼくは公美がイッたんだな、ってわかった。
くみは震えるように腰を動かし続けながら
声を絞るように「しげさん、入れて」と言った。
ぼくは装着してから、ゆっくり公美の中に入っていった。
公美との一体感を心から楽しんだ。
このぴったりな感じ、いるべき場所にいる感じ。
ステージの上で天使だった公美が今ぼくとひとつになっている!

43 :
公美の声にあわせて腰を動かしていると
自分もどんどん気持ちよくなっていき、最後には果てた。
公美とずっと抱き合って、余韻を楽しんでいた。
どれぐらい時間がたっただろう。
二人の体は冷めてきて、公美は腕枕の中にいた。
そのときぼくは公美が悲しそうな顔をしていることに気がついた。
ぼくは嫌な予感がした。
「あたし、しげさんのこと、そんなに好きじゃないかも」
公美は言った。
「待ってよ。その話は今はやめよう」って言ったけど
公美はやめなかった。
「女ってどんなにHに夢中になっているようでも
心の中に醒めている部分があるのよ」と公美は続けた。
「たしかに、しようって言われたとき、うんっていったし、
実際して、体は感じていたかもしれないけど、
心はもうちょっと待ってほしかったのよ」
公美の情けない気持ちはなんとなくわかる気がした。
きっと欲望に流されてしまった、と後悔しているのだろうと思った。
その気持ちもわかるけど、わけるけど・・・
でもだからって嫌いといわれるのは悲しかった。
女の子が本当にを求めていないときに
男性が求めてしまうと女の子は「体目当てなの?」
って気持ちになってしまうことは頭ではわかってはいたけど
だからってしちゃってからそう言われるのは悲しかった

44 :
ぼくは「公美。今はきっと疲れているんだよ。寝ようよ。」
というのが精一杯で公美を腕枕して、
もう片方の手で公美の髪をなでてそうしているうち
二人とも素っ裸のまま眠りに落ちていったのだった。
夜中、一度ぼくがトイレにいこうと起きたとき
公美は眠っているようだったけど、
ぼくが布団からでると気がついたみたいで「どこに行くの?」っていった。
公美は眠りが浅いみたいだった。
ぼくがベッドに戻ってくると公美は言った
「わたしも下着つけていい??」
朝、目を覚ましてみると公美はやはりおきているのだった。
少しは眠っていたはずだと思うけど、あまり眠れなかったのだと思った。
翌日の物語は後編に続く。
# by shigeshogi | 2007-03-09 07:41 | 公美 | Trackback | Comments(0)
(以上、山田茂樹容疑者のブログより抜粋http://shigeshogi.exblog.jp/5297258/

45 :
イイハナシダナー

46 :
   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

47 :
芸高生の演奏って定演と公開実技以外に聴ける機会はありますか?

48 :
各種コンクール

49 :
もう学校だな

50 :
早速実力テストだな
3年生頑張れよ!

51 :
3年のN田原くんかっこいい…

52 :
>>51
おまいは生徒か教員か卒業生かいづれにもあらずか。

53 :
明後日は秋祭(゚∀゚)

54 :
なに? ずいぶん早くなったんだな。わしらのころは月末だったぞ。

55 :
いいな
いいな
づいぶん
かっこいい
いける
いけめん
づっと
かわらない

56 :
ハーム ハーム ハム お寺の子
呉●高校から 藝大へ
ハーム ハーム ハム 羽目撮った
ま●み も●き ゆ● チャーシュー

57 :
来週から試験。

58 :
頑張るぞ

59 :
640 名前:/名無しさん[1-30].jpg 投稿日:2008/09/11(木) 01:00:24 ID:ihi2CRng0
http://www.estoesporno.com/o/gratis/videos/online/787/hermoso-culo/
オナガイシマスムニダ
641 名前:/名無しさん[1-30].jpg 投稿日:2008/09/11(木) 01:11:29 ID:9y59dOZV0
>>640
突き回しのポーズによる無臭ハメ動画ですが
女性のぽっくり開いた肛門に男性が指入れてこねたりもしてます
脱糞などスカはありませんが閲覧は趣味によりどうぞ
PC無害
642 名前:/名無しさん[1-30].jpg 投稿日:2008/09/11(木) 01:23:01 ID:ihi2CRng0
マリガタス

60 :
おまいら素直に芸大目指して頑張れ。

61 :
http://comm.mbga.jp/.m7f89c1.EzEh4jDQaA/_dia_view?d=440000024&_from=my0_ndia
こんなに課題曲って
細かいとこまで当たるもんなの?

62 :
age

63 :
http://img1.gazo-ch.net/bbs/1/img/200805/47079.jpg

64 :
芸高から芸大へ行った1年生が今、日本音コンに残っているのを見ると、やはりレベルの高さを感じさせる高校だと思います。

65 :
去年の3年はレベル高かったしね

66 :
それでも3人も落とされたってことは、今の大一もかなりのレベルか。
今年の3年も頑張るんだ!!

67 :
でも3次まで残ったI狩先輩も十分凄いと思う・・・

68 :
>>67
お,芸高生か。3年ならがんばってください
センター対策とか大丈夫かしら

69 :
楽器別に地方出身者の分布を知りたいのですが。

70 :
学校に聞けば、ちゃんと教えてくれるよ
http://img1.gazo-ch.net/bbs/1/img/200805/47079.jpg

71 :
10月1日  は  都民の日
葛西臨海水族園  や  上野動物園  や  その他  都立のいろんな施設が入場無料だ

72 :
芸高に入りたい管楽器のものですが、中学時代はどのような生活をしていたのか教えていただけませんか?やっぱり練習時間は相当なものでしょうか…?

73 :
北とぴあ、おつかれさま〜☆

74 :
>>72
管楽器の者ではないが、練習時間が相当だということだけは確かと思います。

75 :
>>72
人によって差はあるし、量より質、自分が納得できるまでやることが大切。

76 :
>>74
>>75
ありがとうございます!!
良い内容でたくさん練習しようと思います。

77 :
センターって、3割得点できれば大丈夫なんですよね。
6割得点っていうのは、「望ましい」ってことみたい。
っていうか、同じ学年とかで、センター5割得点できそうな人って、ピアノでは、一人もいないけど(^^;;;;;

78 :
実技重視でしょーセンターなんて三割で充分!!!

79 :
そうなんだ、安心した!
3割とか楽勝wwww

80 :
>>79
勘違いしないでね

81 :
上記の3人落ちた方は皆さんピアノですか?

82 :
何の勘違い?w

83 :
>>77
OBですが・・・
ピアノ科なら、3割で受かるのはほんとのトップ層ってかトップだけじゃなかったか。
基本5割。友人が4割で落ちたぞ。
それも、国語2割英語8割、とかいうのじゃ駄目だったはず。トータルではなくて、各科目で見られる。
今からでも遅くないよ。対策しましょう。マジで。
どっちの科目のどのへんができないんですか?

84 :
「ほんとのトップ層ってかトップ」というのは専攻実技のことね。

85 :
その友人はピアノは文句なしの演奏だったのですか?
弾けてなかったのなら、センターが何割とれていようが
落ちるのでは?

86 :
附属からなら3割で問題ないよー
なんだかんだで芸高特典はあるし。

87 :
とりあえず三次まで残れw

88 :
>>85
実技はその年のピアノ科受験生全体で5本の指に入るレベルだった。
>>86
先生からも当時の生徒間でもそんな話聞いたことないなぁ。
そしてとにかく、実技は相当できソルフェージュなども問題なかった彼が
センター各4割で落とされたというのは事実。
気をつけたほうがいいです。
あと、そもそも芸高特典というのがやっぱりないと思うのです。
実技試験のとき誰が弾いているか分からないように工夫したりするくらいだし。
どこからの情報ですか?

89 :
ごめんちょっと誤解招きやすい書き方でした、>>85へのレス
入試後に得点開示したら彼は実技は5位以内だったということです。つまり入試本番でも問題なかった。

90 :
先生に嫌われてたんじゃないの

91 :
実技は先生達のの前で演奏するんだから誰が引いているか解るよ。
五割で合格。三割だとクレームが来る。
けど実技がよく出来れば実技の先生達が頑張って受からせてくれる場合有り。

92 :
ってかさ。皆やれば出来るでしょ?
センター5、6割くらいちょっと勉強すれば取れると思うんだけどなぁ。
実技がそれだけできるんなら要領もいいだろうし勉強もできるはず。
やっぱ手抜きはいかんよ。
と、去年三次落ちした自分が言ってみる。
まあ自分は実技で落ちたんだけど。

93 :
>>92
そうなんだよ。
最悪定演が終わった11月からでも一気にやるべき。
国語の先生がおっしゃってたが、センターよくできれば不安要素がひとつ消えて実技にもいい影響を与えるだろうし。
とりあえず、酒の勢いで空気とかなんとか読まずにちょっと書いておいてみるけど、
【国語】
まず漢文で40点以上確保。満点も十分狙える。
日栄社の『新・漢文の基本ノート』(あの極薄のやつ)かなにかで基礎を固めた後は
『漢文早覚え速答法』1冊でOK。全部やった上で巻末の「考試之道」を意味をとりながら日々音読するのが効果的。
古文。
電車内で『マドンナ古文単語230』と『マドンナ古文常識217』を何度も読む。
もちろん単語ガリガリ暗記が好きならそれに向いた本を選んでそうしてもよい。
文法は、メインは助動詞なんだが大声出して覚えるのが好きなら『吉野の古典文法スーパー暗記帖』がよい。
王道は『望月古典文法講義の実況中継』を読みつつ『ステップアップノート30』(河合出版)を進めるというもの。
ステップアップノートには書き込み欄があるが使わないでほかの紙に書くこと。できなかったところを何度もやり直すため。
あと何かやるとしたら、今までに習ったり独習したりした古文の文章でも音読していると効果があるかもしれない。
小説はそもそも対策本があまり出ていないと思うし、ここよりも評論を確実にしたほうがよい。
『きめる! センター現代文』だけでいいと思う。
評論。
何よりまず、『現代文試験に出る読解ワード300』や『ことばはちからダ!』あたりで
評論に使われている言葉やその背景を知るべき。これだけでけっこう違うはず。
で、ほんとは要約の練習をするのがいちばんいいのだが、
手っ取りばやいのはとにかくいい本を使って問題を多く解くことだろう。
『入試現代文へのアクセス』(河合出版)と、田村秀行の諸著はおすすめできる。

94 :
あと、『センター試験マル秘裏ワザ大全 国語』は読んでおいて損はない。
わからないときにはそこそこ使える。2択までは絞れたときとか。
しかしあくまでも正攻法のほうが速いし確実なので、最終手段にして下さい。
裏ワザだけでは解けない問題のほうがはるかに多いし。
以上をやった上で、センター前日まで過去問をひたすらやる。
あくまで過去問。予備校が出している「実戦問題集」とか「総合問題集」はいらない。
英語は重い参考書ばかり使ってしまったのでおすすめしやすい本がないのですが
単語以上に文法やって下さい、意味をとりながらたくさん音読して下さいとだけとりあえず書いて寝ます。
失礼しました

95 :
今更そんなことやっても実技の足引っ張るだけだと思うけど。
実技がんばったほうが良いと思う。
勉強は、実技もだけど日々の積み重ねじゃん。
基礎が無いとこに上乗せしたって時間のムダ。無理。

96 :
正直すまんかった
完全に酔ってた

97 :
まあ芸高特典とか言ってる奴らは芸高の受験生のプレッシャーなんて分からないだろうね
そんなもの本当にないのに

98 :
芸高の入試の中で一番難しいと感じたものを教えて下さい。

99 :
数学

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
音楽系専門学校 Part1 (458)
【MUSEの上】洗足学園音楽大学part.6【臭すぎ】 (884)
桐朋学園芸術短期大学…ってどうなのよ? (632)
【西の】相愛大学音楽学部【桐朋?】 (816)
札幌大谷大学 (413)
【代々木】マックミュージックスクール  (223)
--log9.info------------------
The Tower of AION イズラフェル鯖晒しスレ part140 (760)
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms晒しスレPart97 (629)
Mabinogi-マビノギ英雄伝 晒しスレ Part34 (603)
Angel Love Online晒しスレ アテナ 10撃目 (488)
【Demon's】デモンズソウル晒しスレ59 (341)
eternal-idle 苑子 next (773)
痛々しい不妊様をヲチ13 (274)
pixivウォッチスレ607 (702)
【xbox360】 Gears of War 3専用晒しスレ9 【GoW3】 (681)
サドンアタック チートスレ Part9 (228)
【Paperman】ペーパーマン初級中級晒しスレ 20枚目【PM】 (433)
蒼空のフロンティア ネットウォッチ36 (772)
【ウディタ】WOLF RPGエディターヲチスレ21 (389)
【SUN】Soul of the Ultimate Nation アイン鯖晒しスレ1 (200)
【アラリオ】蒼天 晒しスレ55 (768)
【マオタ】浅田真央オタヲチスレPart90 (936)
--log55.com------------------
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ433【脱超】
【モンスト】モンスターストライク総合1023【ID🐜】
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ439【脱超】
【SAGI】【豚叩き】ぷよぷよ!!クエスト 1151【ぷよクエ】
🌚なんJトンスレ部🌝
【モンスト】おっさんスレpart37
ガンダムエリアウォーズ278【GAW】
Hidden City - Mystery of Shadows のスレ(その45)