1read 100read
2012年6月ウエイトトレ544: マルチビタミン・ミネラル総合スレッド★1 (436)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ボビー・オロゴン握力47s背筋力231s (246)
西武時代の清原の足腰を目指すスレ (348)
パンチ力ってどのウェイト種目やったらあがるの (483)
【筋トレ】ワイルドフィット【器具】 2 (504)
【腓腹】カーフを鍛える!!【ヒラメ】 (658)
【短時間】シンプルトレーニング【少種目】 (761)
マルチビタミン・ミネラル総合スレッド★1
- 1 :09/12/25 〜 最終レス :12/05/05
- 体鍛えてる人専用のビタミン・ミネラル類の総合スレッドです
ウエイト板にちゃんとしたものがなかったので新しく立てました
- 2 :
- めがわんまるちぶるのんあいあん2げと
- 3 :
- DHC最強
〜 糸 冬 了 〜
- 4 :
- サプリ板にもあるけどあそこの人たちはトレーニーじゃないしね
- 5 :
- ディアナチュナルのマルチビタミン&ミネラル使ってるが効果は不明だ
- 6 :
- 今はNOWのアダム使ってる。
一時期、サプリゴールドとか天然由来のマルチビタミン使ってたけど違いは分からん。
- 7 :
- 自分はオプチメンを使ってたんですがなくなったから
新しいの買おうと思ってるんですがトレーニーの人が使ってる
定番のビタミン類ってなんなんですかね?
- 8 :
- ジャームオイル
- 9 :
- 基本メガビタで、ビタミンAが少なくて鉄分無しのもの選ぶべし
- 10 :
- EとCも少ないやつがいい。
ついでにベータカロテンも。
- 11 :
- ビバリーのウルトラ4と今のアダムで完璧!・・ エランを勧めにアノミさん降臨?
- 12 :
- なぜコスパ、成分ともに最高基準のパワーツールが出てこない
- 13 :
- >>12
>>2
- 14 :
- MVMって何となく飲んでるけど、
本当に必要なんかね?
- 15 :
- メガワンでOK
- 16 :
- ケンタイのどう?
1日2粒って書いてあんだがそんなもんでいいのかな?
- 17 :
- 俺はサプリ板を参考にしてTwoPerDay。
- 18 :
- >>16
1日二粒?
俺も倦怠の買ってるが食間ごとに六粒採ってるよ。
最低でも1日六粒とってる
- 19 :
- >>16
2粒じゃ利かないよ
- 20 :
- マルチビタミン取り過ぎるとガンになるらしい。
自分は1日の目安より少なめにしてるけど・・・
- 21 :
- が〜〜〜〜〜〜んッ!!
- 22 :
- ビタミンAやビタミンEが多いとヤバいんだっけ?
- 23 :
- ビタミンAは摂取し過ぎると死に至るって本当?
- 24 :
- ネイチャーメイド最強説
- 25 :
- サプリは必要ない
- 26 :
- エビオスなんていぃんじゃねぇか?安価だし、栄養の固まりだから。
- 27 :
- >>22-23
たしかそんな感じ。今のプロテインは
ビタミンミネラル添加されてるの多いし少なめでいいと思う。
補助食品だし体の慣れとかもあると思うんだよね
- 28 :
- 俺はオプチのマルチビタミンだわ
- 29 :
- ウェイトトレーニーの定番だと
・アニマルパック(ユニバーサル)
・デュアルタブ(ツインラブ)
・スーパーコンプリートカプセル(アルティメット・ニュートリション)
・ビバリー製品
・サターン製品
・ライフスタイル
などでしょうか?
ライフスタイルは今でもあるようだが、確か以前は全てフィットネスショップで扱っていたと思います。
- 30 :
- マルチビタミンミネラルって全く体感ないけど飲んでも本当に意味あるのかな。
野菜食うと明らかに体調がよくなるのは分かるんだけど。
繊維、酵素、微量な細菌とかが組み合わさってはじめて意味があるっていう人もいるよね。
- 31 :
- kirkland最強伝説
- 32 :
- フィチン酸やポリフェノールとかのビタミン様作用が認知されていなかったような、いにしえの時代は食物繊維に色々な効果があると誤解されていたが
実際、食物繊維はの嵩が増す以外の効果はないぞ。
重要なのはビタミン様物質のほうだ。
サプリと食べ物の最も大きな違いもやはりビタミン様物質の有無。
だけど最新のサプリはビタミン様物質も配合される傾向にある。
何が言いたいかっていうと……ココア(厳密にはカカオパウダー)はすごいんだぞってこと。
緑茶やブドウの皮、ワインなんかもな。
色の濃い食べ物(シャケ、ブロッコリー、トマト、etc)は基本的にビタミン様物質を豊富に含んでいる。
こういう成分の入ったサプリにこそサプリメンテーションする価値がある。
それに対して、ビタミンのメガドーズはムダ。
例えばビタミンC 1gを摂っても実験的に観察・証明されたメリットは何もなくて、むしろデメリットのほうが観察されている。
- 33 :
- マルチビタミンで前立腺癌のリスク増大!
オナ禁+マルチビタミンで危険度MAXwww
マルチマルチって人間の体はそう都合良く出来ていないっしょ
サプリに体が慣れると野菜からの吸収率が落ちるとかありそう
当たり前だがミネラルも摂りすぎたら毒!用量は守らないとな
- 34 :
- >>31
あれミネラルないし、結構高くない?
- 35 :
- つまりパッケージに記載されてる摂取目安量で十分?
- 36 :
- 最安値は?
- 37 :
- サプリ板で定番とされている ALIVE!や
シナジーベーシックを採っている方はいらっしゃいますか?
- 38 :
- 喫煙者がビタミンAを過剰摂取すると、肺がん率が格段に上がるそうな。
- 39 :
- アライブはウサギの餌みたいだった クサイ・・・
- 40 :
- ケンタイの亜鉛が多いから朝二粒夜二粒のみ摂ってる。亜鉛とりすぎちゃやばいもんね?
- 41 :
- コスパと鉄ぬきでnowのアダムが一位 ビブーのウルトラ4には体感あり
- 42 :
-
- 43 :
- ゴールドジムのマルチビタミン高いけどやっぱ物がいいの?
- 44 :
- ビタミンの機能と、必要な含有量くらい分かるようになろうよ。
Webだけでも十分情報収集できるから。
匿名の人が「〜いいよ」と言ったからどうこうって問題じゃないだろ。
- 45 :
- 値段度外視ならMegaFoodsのライフスタイルが最強らしい。
- 46 :
- 何がいいのかわからないけど、一瓶終わったら別なものにしている。
同じものを長く飲んでいると、なんとなく良くないような気がする。
必要なのは必要なんだろうけど。
- 47 :
- スペクトロっていうやつ体感あったな。
飲むと小便が黄緑色になった。
- 48 :
- LAのパワーツールもう使い始めて6年になるけど、もの凄く調子良いよ。
きらしている時なんかに時々別のメーカー試してみたりするけどイマイチし
っくりこない。
あと、オプチマムの「オプチメン」も体感かなり良かったけど、因果関係は
わからないが、使用している期間中に白斑症があちらこちらに出来て慌てて
やめた。
元のパワーツールに戻すとすぐに進行は止まった。
- 49 :
- アニマルパックいいよ
- 50 :
- >47
黄緑色って?なんだか危ない感じではないですか?黄色ならまだビタミンB2
でしょうが。
でも、スペクトロってどっかで聞いたことがあるな。
- 51 :
- 俺もパワーツールだな
- 52 :
- QPコーワでいいんじゃね
- 53 :
- メガワンを、歯で割って朝夕半分づつ飲むのがいいかなって。
あとビタミンEを別途単品で補強したら完璧。
- 54 :
- どなたかメガワン安く買えるとこ教えてください
パワーツールより安かったら切り替えてもいいかなと思って
- 55 :
- 百均でいいよ。どうせ・・・
- 56 :
- 内容見ればグリコのエキストラアミノアシッドが最強だな。
ただ、コスパはあまり良くない
- 57 :
- >>54
iherbでいいだろ
- 58 :
- 1proビタミンミネラルも扱ってほしいな
- 59 :
- 今はNOWのマルチビタミン使ってるんだけど、
ギャスパリのアナバイトか、ユニバーサルのアニマルパックを次に
使ってみようかと思ってる。
少々高いが、例えばアニマルパックなら個別に必須脂肪酸やら
関節保護サプリやら、何やらを摂ってることを考えると、
むしろ安上がりかもしれん。
- 60 :
- キレート加工とかタイムリリースとか天然素材とか、
スペックだけ見ると国内ではLife styleってとこのがよさそうだけどなんか2chで評判が悪い。
具体的にどこが悪いとはかかれてないんだけど。
- 61 :
- ライフスタイルはネズミ講か何かのネタ。
ビタミンの善し悪し以前の問題だから書かれていない。
- 62 :
- やはり具体性が何もないな
- 63 :
- zmaってどのくらいとればいいもんですか?
モノとしてはこのあたり?
nowだけzma2,4gってどういうことですか?他はzmaって表記無いけど
http://www.iherb.com/Now-Foods-ZMA-Anabolic-Sports-Recovery-90-Capsules/882?at=0&l=ja
http://www.iherb.com/Twinlab-ZMA-Fuel-90-Capsules/2423?at=0&l=ja
http://www.iherb.com/ISS-Research-ZMA-Anabolic-Mineral-Support-Formula-90-Capsules/3818?at=0&l=ja
- 64 :
- >>40
ケンタイのなら亜鉛とか関係なく4粒で大丈夫だろ
- 65 :
- せっかくの総合スレなんだし、おすすめとか買えるショップとかまとめようぜ
- 66 :
- キャンドゥ
「ビタミンブレンド」1袋30粒 105円
<一粒当たりの含有量>
エネルギー 1.046kal
タンパク質 0.0g
脂質 0.01g
炭水化物 0.239g
ナトリウム 0.086mg
ビタミンA 92.4IU (1日の必要量2000IU)
(βカロチン) 165μg
ビタミンB1 1.0mg (1日の必要量1.0mg)
ビタミンB2 1.1mg (1日の必要量1.2mg)
ナイアシン 15.0mg (1日の必要量16mg)#ビタミンB3
ビタミンB6 1.5mg (1日の必要量1.6mg)
ビタミンB12 2.4μg (1日の必要量2.4μg)
パントテン酸 5.0mg (1日の必要量5.0mg)
葉酸 200μg (1日の必要量200mg)
ビタミンC 82.5mg (1日の必要量100mg)
ビタミンD3 1.32μg (1日の必要量100mg)
ビタミンE 6.0mg (1日の必要量10mg)
ビタミンK 0.0μg (1日の必要量65μg)
ビオチン 0.0μg (1日の必要量45μg)#ビタミンH
イノシトール 15mg (1日の必要量250〜500mg)
これいいよ。
1日2粒も取ればオケ(15日分)
- 67 :
- 外国製のプロテインはステロイド系の薬品がン入ってる場合が
あるらしい、大会に出るような人はチェック
- 68 :
- 根拠なしに適当なこと言うなよ。
根拠があるならFDAあたりのurlでもはれよ
- 69 :
- やっぱりマルチビタミンは怖いな
DHCのマルチビタミンのんだら咳き込みだして体調が明らかに悪くなった
暑いのに鼻水もつまりだしたし・・・
マルチビタミンが原因じゃないだろうと思ってたが、
体調崩したのがこれで5回目
マルチミネラルだけサプリにしてビタミン系は果物や野菜ジュースで
補給が俺にとってはいいみたい
- 70 :
- 俺はマルチビタミン飲むと必ず下痢になる
メガワンもスーパーコンプリートフォーミュラも駄目だった。
- 71 :
- ナウのアダムつこてるけどならへんで
- 72 :
- >>66
表示と中身は全く別の物が入ってそうw
- 73 :
- ビタミンAの状態で取ると蓄積するから過剰摂取はリスキーだけど、
プロビタミンA(β-カロチン等)の状態で取ると、必要な分だけ体内合成されて不要な分は尿で排泄されるんで、
過剰摂取によるリスクはない
ビタミン剤を選ぶ時のコツでもある
- 74 :
- 過剰摂取によるリスクはないと言い切らない方がいいよ。
未知の部分が沢山あるから。
専門家でも「言わてている」などと表現してる。
- 75 :
- >>69
果物からでもビタミンCくらいはとれるだろうが、その代わり糖質も相当量摂取することになる。
ビタミンを食材から摂取したいなら、野菜を栄養の本片手に選んで食うべきだ
- 76 :
- みんなそれぞれの成分を1日どれぐらいの目安で取ってるの?
- 77 :
- ビタミンA 100%
ビタミンB 200%
ビタミンC 1000〜10000%
ビタミンE 200%
- 78 :
- マルチビタミンは目安が一日数粒のやつがいいな
一日一粒のやつじゃ無駄すぎる
- 79 :
- >>74
「いわてている」
ってなんの専門用語?
- 80 :
- マルチビタミンとプロテインが同時になくなってしまい数日とってないんだがめちゃめちゃ体調いいw
今考えるときっちりとってる時は体調悪かったかも。
- 81 :
- >>79
言われているなんて大学の講義で普通に教授が使うぞ
- 82 :
- >>78一粒の方がそれだけ濃縮されているから体に負担かかりそう
エビオスやわかもとは1日食後3回で一回確か9錠を考えてもわかるような
マルチビタミンミネラルで1日食後3回で一回の錠数が多い商品って何がある?
- 83 :
- DNSのを1回4錠のんでる
- 84 :
- Two-Per-DayとかLife Extension Mixはどうなの?
- 85 :
- ビタミンPといっしょに摂るとビタミンCの効果は激増する(安定して壊れにくくなる)
ビタミンPを摂るなら、そば茶が最適
特に韃靼(だったん)そば茶は、ルチンが通常のそば茶の100〜200倍含まれてるものが市販されてる
湯のみ一杯で一日分摂れるよ
ビタミンPの効能は、
・毛細血管の強化(血管壁を強くする。血管透過性を抑制する)
・血中コレステロール値の改善効果(コレステロール値・LDL値・総脂質・トリグリセライドを下げる。HDL値を上げる)
・血流改善効果(ビタミンCの吸収を促進する。血管の収縮をコントロールして、血圧の上昇を防ぐ)
・抗アレルギー作用(花粉症やアトピー性皮膚炎の症状を緩和する。免疫力を向上させる)
・発ガン抑制作用(消化器系への抑制効果が顕著)
「ビタミンCの吸収効率を高めるビタミン」
水溶性ビタミンで過剰摂取しても排出されるんで、副作用の心配はありません
- 86 :
- オプチメ〜ン♪
- 87 :
- ライフフォースマルチプルはどうですか?
- 88 :
- ペアA錠っていうビタミン剤を飲んでいるのだが、それを飲むと耳垢が脂っぽくて臭い。
老廃物を排泄促進する成分のグルクロノラクトンの作用だろうか
- 89 :
- http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3+%E3%82%A2&oq=&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=UTF8&s1=cbids&o1=a&slider=undefined
- 90 :
- 6年間摂り続けたマルチビタミン&ミネラルを止めたら、6年間続いた原因不明の高血圧が治った。
何か因果関係があったのだろうか?
同じようにMVM摂ってる人の中に原因不明の高血圧患ってる方っておられますか?
- 91 :
- 医者で貰うことできないの?
貰えるとしたらいくらくらい?
エロい人教えてください
- 92 :
- マルチビタミン&ミネラルってやっぱり必須かね。
本読むと絶対飲まなきゃいけない気がしてくる。
- 93 :
- >>90
(医者でもない)僕の生半可な知識で思いつくのは腎性高血圧かな。
腎臓に負担かかって、高血圧になってたという。
おしっこが白く濁ってたりしませんでした?
あとマルチビタミン&ミネラルって具体的に何を飲んでました?
- 94 :
- http://www.livey.com/front/product_detail1.asp?product_id=121
これどうなんでしょうか?
飲んでる人いますか?
- 95 :
- マルチビタミン&ミネラルのカプセルを1日1錠採ってたら採った後のオシッコがめちゃめちゃ濃い黄色なんですが何か関係はありますか?
ちゃんと吸収されていなかったりとか
- 96 :
- >>93
あまりに血圧が高いので、血液検査もしましたが、腎臓の数値をはじめ、どこにも異常は見あたりませんでした。
ただ、MVM止めると血圧だけでなはなく、鬱やEDや慢性蕁麻疹も一気に改善されたので、MVMが原因である事は間違いないと思います。
6年間の間によく摂っていたのはLAのパワーツール、ソースのメガワン、オプチのオプチメンです。
- 97 :
- >>95
余分なビタミンが出てるんだよ
俺も飲んだ後は黄色になるから気にすんな
- 98 :
- ビタミンCとかマグネシウムとかって下痢しやすいイメージがあるので心配
- 99 :
- >>96の三つを見てみたけど、割合普通のマルチビタミンだよね。
だけど、ビタミンAが多すぎる。
あとビタミンD、クロムなんかの過剰症には高血圧も含まれてる。
特に問題ある量でもない気がするけど、
ミネラルと脂溶性ビタミンは体に蓄積するらしいから、そのせいじゃないかな。
あとは有酸素せずにウェイトやりすぎると血圧上がるらしい。
結論・・・・不明ですw
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
●パワーリフティングって意味あるの● (203)
【トレ閑話】ゆかいな仲間達VOL.11【雑談好き】 (928)
★★★ 巨根ビルダーの画像を貼りまくるスレ ★★★ (379)
自重懸垂20回を目指すスレ (219)
鶏のササミを常食にしたい (589)
Skins スキンズ (693)
--log9.info------------------
【V板発】cali≠gariコピバン企画スレ (381)
【高確率で】危ないメン募【地雷】 (211)
グルーヴって何? (715)
作曲したけどメンバにイラネされた奴が書きこむスレ (269)
ジャズベ派?プレベ派? (213)
ベース初心者 (306)
ボーカルの悩み (631)
チャットモンチー (235)
日本人がメタルで売れる方法はないのか? (923)
おまいらのバンド名教えてくれ。 (209)
女のロックギタリストが絶滅危惧種な件について (295)
バンドで作曲 (257)
さんまのからくりテレビのバンドやってる子たち (481)
バンド名を考えてくれ (889)
下手糞がよく取る行動 (245)
ラルクのコピバンの数→ (351)
--log55.com------------------
【HS01】続々・阪神電車を語ろう 次は大阪梅田
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 176
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線98
///京急スレッド 385 ///
(東武)東上線 Part244
!!!!埼京線で語れ!!!!72
JR四国スレッド Part 148
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part65【直通】