1read 100read
2012年6月Linux10: くだらねえ質問はここに書き込め! Part 201 (444) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今夜も Wine で乾杯! - 17本目 (918)
初心者に優しいLinuxのディストリビューション (468)
Xubuntu Part2 (324)
無償IDE、エクリプスってどうよ?eclipse (368)
でさ、これ何て読むのよ in Linux板 2 (976)
最強に頭の悪そうなコマンドを打ってください (367)

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 201


1 :12/06/07 〜 最終レス :12/07/05
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/
読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。
過去ログ検索(Part29: 22氏提供) http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-ks/
Google検索 http://www.google.co.jp/linux
関連スレッドは >>3-4 あたり。
前スレ くだらねえ質問はここに書き込め! Part 200
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1335349596/
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-ks/thread/1335349596.html

2 :
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○最近板とは無関係なレスやコピペを貼る輩が増えています。         ||
||   いちいち反応しないで規制議論にかけてあげましょう。            ||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。  ||
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 .||
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。        ||
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                  ||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。            ||
||  荒らしにエサを与えないで下さい。     。  ∧_∧ シャキーン        ||
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(`・ω・´) .荒らす人は相手しない。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  ) これキホン。      .||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧____...| ̄ ̄ ̄ ̄|________||
    (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
  NGワード登録→透明あぼーんを駆使してしっかり対策してください

3 :
過去スレ・関連スレ一覧
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0
各ディストリビューションの現行スレッドは
http://hibari.2ch.net/linux/subback.html をページ内検索 (Ctrl-F) して下さい。
検索キーワード
■Arch Linux ■Android ■BackTrack ■Berry Linux ■CentOS ■Coyote Linux
■Damn Small Linux ■Debian GNU/Linux ■Dreamlinux ■Fedora (Core)
■foresight linux ■Gentoo Linux ■Google Chrome OS ■KANOTIX ■KN0PPIX
■LFS(Linux From Scratch) ■Lindows ■Linux Mint ■MEPIS Linux 
■Mandrivalinux ■Meego ■MIKO ■MiracleLinux ■Moblin ■Momonga Linux
■Oracle Unbrekable Linux ■PCLinuxOS ■Parsix ■PinguyOS ■Plamo Linux
■PuppyLinux ■Red Hat Enterprise Linux ■Red Hat Linux ■SLAX
■SUSE Linux ■Scientific Linux ■sidux ■Slackware ■sabayon Linux
■Tiny Core Linux ■Turbolinux ■Ubuntu Linux ■Vine Linux
■Yellow Dog Linux ■ZenWalk ■Asianux ■紅旗Linux
テンプレは↓にあります。新スレを立てたら更新してください。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?template

4 :
1乙していいですか?

5 :
1乙

6 :
前スレ>>999
どうもありがとうございました

7 :
test

8 :
まだ描きこなしか

9 :
Debian squeeze 使いです。
最近構築した debian 機なのですが、電源を切る際の
挙動がおかしいので質問します。
# halt などで電源を切って数秒したら自動的にマシンが
勝手に電源が入ってしまうという現象になやまされてます。
これってソフト・ハードどちらの問題なのでしょうか。

10 :
前レスでも質問しましたが、回答を得られなかったので、すみません。
NIC2枚刺しで、それぞれ異なるネットワークに繋がっています。
デフォルトゲートウェイは一方のネットワークへ流れるようになっています。
/etc/sysctl.confにおいて、net.ipv4.ip_forward = 1になっています。
CentOS6.2の場合、
外部のネットワークから他方のNICにPINGを打つのですが、ゲートウェイのある一方のネットワークに応答パケットが流れません。
CentOS5.7で、同じことを試してみました。
すると、pingがとおりました。
しかも、cat /proc/sys/net/ipv4/ip_forwardは、0でした。
CentOS5.7と、6.2とでは挙動が全然違うように思うのですが、
これは6.2のバグなんでしょうか、それとも仕様が変わったんでしょうか。
よろしくお願いします。

11 :
↓詳しくは次のような構成になっております。
CentOSのネットワークについてなのですが、
eth0と、eth1があって、それぞれ異なるネットワークに属し、dhcpサーバからアドレス、ゲートウェイアドレスをもらっています。
<routerZ>
|
<routerA>
|
(eth 0)
【CentOS】
(eth 1)
|
<routerB>
|
<routerZ>
上のように、routerAと、Bは、routerZで合流しています。routerZから、さらに別のネットワーク(N)につながっています。
CentOSのrouteコマンドによると、defaultゲートウェイは、eth0が取得したゲートウェイアドレスになっていました。
このとき、ネットワーク(N)からpingをこのCentOSのeth0に打つと応答がありました。
しかし、eth1に打っても応答がありませんでした。
そこで、eth1につながっているrouterBから、eth1に対して、pingを打ったところ応答がありました。
さらに、ネットワーク(N)に対しても応答がありました。
routerBのルーティングは正常です。
しかし、ネットワーク(N)や、routerZから、eth1にpingを打っても応答がありません。
eth1に到達したパケットは、routeコマンドの結果が示すゲートウェイ(eth0)を経由して、返されると思うのですが、
CentOS内部をバイパスさせるための設定が何か必要になるのでしょうか。

12 :
>>9
マザボのリチウム電池を交換してみてはどうでしょうか。
電池残量がない場合、勝手に電源が入るという症状に悩まされたことがありました。
間違っていたらすみません。

13 :
>>12
ありがとうございます。
マザボを買ったのがちょうど2年くらいなんですけど、結構消耗するもんですか?
あと気になったのが、電源を切った後モニタに「NO SUPPORTED MODE」
って出てました。その直後電源が入るという不可思議な現象です。
気になって、モニタの設定を見てみたところ、「モニタ不検出」となっていました。
実際にそのモニタに映し出されたものを見ながら作業していたわけで、おかしな話
ですがそのような状態です。

14 :
linux難しすぎ。
$ wget http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/releases/13.0/linux-i686/ja/thunderbird-13.0.tar.bz2.asc http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/releases/13.0/linux-i686/ja/thunderbird-13.0.tar.bz2
$ file thunderbird/thunderbird
thunderbird/thunderbird: ELF 32-bit LSB executable, Intel 80386, version 1 (SYSV), dynamically linked (uses shared libs), stripped

15 :
>>14
愚痴なら雑談スレへどうぞ

16 :
俺CentOS使ってないし質問が長いからあんまし真面目に読んでないけど
CentOS5.7で動いててCentOS6.7で動いてないってのなら
sysctl -a の結果とかカーネルのconfigとかiptablesのルールとかをdiffしてみれば何か分かるんじゃないのかな。

17 :
>>10
最近似た経験をしたけど、sysctl.confで
filter だが、secure だかのオプションいじったらいけたと思う。
forwardは関係ないんじゃない?

18 :
>>11
# echo 0 > /proc/sys/net/ipv4/conf/eth1/rp_filter
でどうよ?
これでeth1側で受けたICMP echo requestに対して
eth0側からICMP echo replyすると思う
RouterAの設定によってはそこでブロックされるかも

19 :
梅フォント12ポイントで全角半角が混じった文章が微妙にずれるのはなぜでしょうか?

20 :
>>18
レスありがとうございます。
おお!うまくいきました!ありがとうございます。
教えていただいた通り、
# echo 0 > /proc/sys/net/ipv4/conf/eth1/rp_filter
としたところ、pingは、一方のnicから入って直ちに他方のnicに抜けていきました。
reboot後も設定を維持できるように、
# vim /etc/sysctl.conf
 # Controls source route verification
 net.ipv4.conf.default.rp_filter = 1
 net.ipv4.conf.eth1.rp_filter = 0
のように記述したところ、おkでした!!
ipスプーフィング防止機能がkernel2.6.31以降から動作するようになったらしいですね。
そのためにデフォルトでは、pingなどのパケットが一方のnicから入って、他方のnicへ抜けられなくなってしまったのだと理解しました。
一方のnicに届いたパケットについて返信パケットの発信元はそのnicになると思いますが、
これが他方のnicから発信されるためにスプーフィングフィルタで阻止されたのだと理解しました。
的確なお答えをありがとうございました。
>>16-17さんもレスありがとうございます。

21 :
質問です。
CentOS6.0を使っているのですが、/tmpにあったファイルが消えました。
tmpwatchというのが消すこともあるようですが、
/tmpにあったファイルが本当にtmpwatchによって消されたのかどうか知る方法はありますか?
今のところ、
historyコマンドで見ても消した形跡はない、
/tmpにあったファイルの最終アクセス時間はわからない
tmpwatchがcronで定期的に実行されたことは/var/log/cronからわかっている
となっています。
疑問としてリモートからの操作で消すとhistoryコマンドに記録されない?
誰かに不正アクセスされたのかと不安でたまりません。

22 :
historyファイルくらい偽装できるし
履歴を残さない方法なんていくらでもあるし
不正アクセスされた可能性は捨てきれないネ

23 :
firefox-13.0 のメニューバーがたまに無反応になる。

24 :
Firefoxスレへどうぞ

25 :
>>21
複数端末開いてると最後に閉じた端末の履歴しか残らない
これは、~/.bashrcにshopt -s histappend追加で解決できる
で、なんで6.0のままなの?

26 :
>>21
tmpwatchっての使ったことないから分からんけど、そのtmpwatchが消したって確証持てない理由が良くわからんのだが。
cronでtmpwatchが走ったのならそいつが消したんじゃないの?不正アクセスされたと不安に思うに至った経緯が良く分からん。
あと基本的なことだけど
・普通cronはbashのhistoryには履歴は残さない
・/tmpがtmpfsでmountされてるなら再起動やumountすれば中身は消える
ってのは分かってるよね

27 :
不正アクセス恐怖症じゃね?
スキルないのに鯖立てて、調査能力がないから
何かあると即「ハキングか!ガクブル」って慌てる奴

28 :
21ですが、検証用のサーバでついめんど臭がってsshはユーザ認証、TCP22のまま、iptablesではオープン
にしていました。 自分で消したのであればhistoryにrmがあると思ったのですがなく、
/var/log/secureに外部からのアクセス試行ログがあったので、とたんに怖くなりました。
サーバは再起動していません。

29 :
ノートPCのDebianでパソコンの蓋を閉じるとvbetoolsってのが起動して、
CPUを70%以上消費するんだけどこれってどうやれば止まるの?

30 :
>>28
Linuxの前に精神科にかかったほうがいい。

31 :
なんかGpartedが動作しないんだが。
WindowsのNTFSを縮小しようとしたのよ。
で、ちゃんとNTFSもできまつってチェックも入ってるわけ。
なのにボタンがつぶれててリサイズできない。
マウントを解除しなきゃだめ?

32 :
>>28
それが不安の原因だとするともう最初っからサーバセットアップし直すしかないんじゃね?
仮にtmpwatchが消したってことが分かったって不安は解消しないだろ。
普通侵入者は/tmpの中身を消すなんて分かりやすい上にあんまし意味のないことなんてしないだろうし

33 :
>>32
不正アクセスと仮定した場合、アクセスログを消して肝心のファイルを「消す」という記録は残さないですよね。
わかっているんですけど、/tmpに保存していたファイルの中身がちょっと個人的なデータなので・・

34 :
あんたには鯖は無理だ。
きれいさっぱり諦めろ。

35 :
どうして日経Linuxはあんなに高いんですか?

36 :
>>28
とりあえずこちらの管理下にあるCent6.2サーバでは、
/tmp 下のファイルは240時間無アクセスだとtmpwatchにより削除される
みたいだけどな(デフォルトのまま)。
cat /etc/cron.daily/tmpwatch
すれば設定わかる筈。

37 :
>>35
高くても売れるから

38 :
/tmpに個人的なエロ画像とはまた高度で綱渡りテクだな
それをおかんが見つけて/tmp配下を消したとかじゃね?

39 :
>>21
lastlog や last といったコマンドで login 状況とか見てみれば?

40 :
>>35
絶滅危惧種

41 :
>>31
マウントを解除しなきゃだめなはず。

42 :
>>33
そんな大事なファイルをそんなとこに置いちゃいかんよ。

43 :
>>41
サンキュ。
これでWindowsを縮小すればFedoraが入るスペースもできる。

44 :
>>35
まじで
興味があってじっくり読みたい記事があれば即買いだな
今月はびみょー
日経UBUNTUになっているもんな
セントosの記事が期待される

45 :
GNUプロジェクトって、1983年からOSのカーネル作りをしてるが未だ未完成らしいな。
もたもたしている間に、設計思想の異なるLinuxに乗っ取られて、今では完成させる意欲のあるメンバーもいないんでは?
何年までにOSのカーネルを完成させるとロードマップはあるの?

46 :
端末からサスペンドできないかな?

47 :
すみません、質問です
centOS6を使ってるんですが、ユーザのユーザIDというのは重複しても良いのでしょうか?
/etc/passwdを編集するなどして、複数ユーザのIDを501にしたりが実際に出来てしまうのですが
これによる弊害はありますか?

48 :
>複数ユーザのIDを501にしたりが実際に出来てしまう
日本語おかしい。なに人?
→実際に複数ユーザーのIDを501などにできてしまう

49 :
そんなに突っ込むほどのことでもないような。
>>47
useradd -o
でも、仕様になっている。
弊害は、まさにその状況(異なるユーザ名で同一のアクセス権が与えられる)が
不具合ならそれが弊害、という程度かと。

50 :
>>49
ああ、
×でも、仕様になっている。
○できる仕様になっている。
man useradd
されたし。

51 :
debian最小にedが入ってなかったんだけど、真の標準エディタなんじゃなかったの?

52 :
>>46
pm-suspend使えない?
>>51
「真の標準」とか意味分からんけど
FreeBSDとかUNIX系ならデフォで入ってるけど
Linuxだとただのエディタその1に 過ぎないんじゃないの

53 :
>>51
いつからedが真の標準エディタだと錯覚していた?

54 :
debian非道いな。真の標準ブラウザのlynxも入ってなかったりするのだろうか。

55 :
>>54
標準システムユーティリティだけだと入ってなかった
w3mが入ってたかな

56 :
lubuntu 12.04 +openbox
CPU:Celeron M 1.3G
Mem:768
すいません上記スペックでthunderbird 13.0をフルビルド中なんですが終わる気配がありません。
今現在で、1日と4時間経過してます。
また、ハードディスクはガリガリ中です。
thunderbirdなんかの大きいプログラムをフルビルドするとこんなものですか?

57 :
>>56
似たようなスペックでOpenOfficeが30時間かかったって話もあるからそんなものかと思うけど
ハードディスクががりがり言ってるならメモリ使い切ってスラッシング起きてる可能性もあるから
一応メモリ使用量チェックしてみたら?

58 :
Fedora14→Fedora15 ネットワークインストール・アップグレードを行ったのですが、
再起動後、パスワードが通らなくなり認証失敗でログインできなくなりました。
rootだけではなく一般ユーザーとして作っていたアカウントでも無理でした
どうしたら良いでしょうか?

59 :
>>57
レスありがとうございます。
そんなものなのですね…orz
もうすこし気長に待ってみます。
ハードディスクガリガリは仰るとおりスラッシング起こしてました…
まだまだ初心者なのでもう少しスラッシングについて勉強したいと思います。

60 :
linux使で使える2chの専ブラのおすすめ教えて

61 :
V2C一択

62 :
>>52
ktkr. Thanks very much.
早い。サスペンドできる。これで快適なLinux生活が保障された。
重ね重ねありがとうございました。

63 :
>>60
最近はJD使ってる。メーラがSylpheed派なら、操作感が似ていて違和感少なめかと。

64 :
環境fedora15
  ルータ/IPテーブル/ファイヤーウオール不使用
症状:ポートが開かない
[root@127 ~]# nmap -sS -p 1- localhost
Starting Nmap 5.50 ( http://nmap.org ) at 2012-06-10 23:15 JST
Nmap scan report for localhost
Host is up (0.0000080s latency).
Other addresses for localhost (not scanned)
Not shown: 65531 closed ports
PORT STATE SERVICE
21/tcp open ftp
22/tcp open ssh
111/tcp open rpcbind
57927/tcp open unknown
Nmap done: 1 IP address (1 host up) scanned in 1.26 seconds
なぜかこの4つしか開いていないようです;;
どこをいじくったらいいんでしょうか?どうぞよろしくおねがいします

65 :
>>64
何が目的なの。

66 :
ってか開けたいポートに応答するサーバは立ってるの?

67 :
>>49,50
ありがとうございました!

68 :
ありがとうございます。目的はwebサーバーです。
lighttpdを使っているのですが、起動はしているのですがアクセス拒否される状態です

69 :
>>68
ほんとに起動してんのかな。
netstat -tlpn はどうなってる?

70 :
あ、root で実行してね。

71 :
>>68
ポート開けるのはiptablesのルール追加。
あとlighttpdが/etc/hosts.{allow,deny}を使うか知らんけど
もし使ってるならその辺も設定

72 :
>>68
起動の確認はどうやったの?lighttpdのプロセス上がってないと思われ

73 :
[root@127 ~]# netstat -tlpn
Active Internet connections (only servers)
Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State PID/Program name
tcp 0 0 0.0.0.0:111 0.0.0.0:* LISTEN 1142/rpcbind
tcp 0 0 127.0.0.1:7634 0.0.0.0:* LISTEN 1330/hddtemp
tcp 0 0 0.0.0.0:21 0.0.0.0:* LISTEN 1296/vsftpd
tcp 0 0 0.0.0.0:22 0.0.0.0:* LISTEN 1298/sshd
tcp 0 0 127.0.0.1:631 0.0.0.0:* LISTEN 1256/cupsd
tcp 0 0 127.0.0.1:25 0.0.0.0:* LISTEN 1332/sendmail: acce
tcp 0 0 127.0.0.1:199 0.0.0.0:* LISTEN 1301/snmpd
tcp 0 0 0.0.0.0:57927 0.0.0.0:* LISTEN 1235/rpc.statd
tcp 0 0 :::111 :::* LISTEN 1142/rpcbind
tcp 0 0 :::22 :::* LISTEN 1298/sshd
tcp 0 0 ::1:631 :::* LISTEN 1256/cupsd
tcp 0 0 :::19679 :::* LISTEN 1235/rpc.statd

74 :
>>73
lighttpd が LISTEN してないじゃん。
ps -ef で見てほんとに起動してる?

75 :
service lighttpd restartでやるとちゃんと起動しているのに
プロセスがないみたいです
この辺が原因かもしれませんのでいろいろやってみます
ありがとうございました

76 :
ちゃんと起動しているのにプロセスがない
ついているのに臭くない
どっちも同じだな

77 :
>>75
> service lighttpd restartでやると
そのときに画面に表示されたメッセージとか、
lighttpd のログとか、
/etc/init.d/lighttpd とかを
ちゃんと読んでみ。

78 :
CentOSで、端末から
#emacs
のコマンドを打ってもemacsが起動しなくなってしまいました。
[emacs scratch]というタイトルで別窓は出るのですが、
フリーズしたような状態で、右上の×では消すこともできません。
ただ、
#emacs -nw
では、問題なく(今まで通り)emacsを起動することができます。
他にもいくつかのプログラムが起動しませんが、中には起動するもの
もあり、
#gimp
というソフトは起動します。(ペイントのようなもの)
使用状況は、
Astex-XでCentOSを使っています。
個人ではなく、学校(研究室)で使っています。
足りない情報あれば教えてください。
よろしくお願いします。

79 :
学校に、コンピュータの運用管理をやってる人たちがいると思うから
そこに聞いてみては?システム変更したのかも知れないし

80 :
>>79
返信どうもです。
聞いてみたのですが、いまいち原因は特定できなかったようで・・。
他の人のパソコンだと問題なく動くのでなお更分からないみたいです。

81 :
>>78
とりあえず、なんでプロンプトがroot仕様なの?
rootでの作業なのか、それともプロンプトを変更しているのか。
root権限でウィンドウ開くことができないだけ、というオチだったりは?

82 :
>>81
返信ありがとうございます。
#は$の間違いでした。root仕様ではないです。
紛らわしくてすみません。

83 :
Ubuntuで挿しただけで使える無線LANアダプタ(PLNEX GW-USHyper300)を
他のlinuxで使えるようにするにはどうすればいいだ?
一応、Ubuntuではr8712uってドライバーが読まれてる
ドライバ名でググっても分からん

84 :
Staging Drivers

85 :
http://download.savannah.gnu.org/releases/nmh/nmh-1.5.tar.gz.sig
って正当に認証される? 不正と言われてしまうのだけど。
$ gpg --verify nmh-1.5.tar.gz.sig
gpg: 2012年06月11日 13時22分50秒 JSTにRSA鍵ID 018151A1で施された署名
gpg: “Ken Hornstein <kenh@cmf.nrl.navy.mil>”からの 不正な 署名
$ ls -l nmh-1.5*
-rw-r--r-- 1 root root 935919 6月 11 13:23 nmh-1.5.tar.gz
-rw-r--r-- 1 root root 120 6月 11 13:22 nmh-1.5.tar.gz.sig

86 :
>>58
LiveCDで起動してデータ救出
ダメ元でrootパスワード上書き
>>85
不正って言われる
試しに1.4をダウンロードしてみたけどこっちはOK

87 :
ディアブロ3がやりたいどうしよう

88 :
>>86
やっぱし。どうもありがとう。
いちゃもんつけたる。

89 :
[環境]
Debian6 Squeeze(only CUI)
[目的]
起動スクリプトを作成するも失敗する
[状況]
Tonidoというソフトウェアをインストール。こいつをサーバー起動と同時に動かしたい。
# /root/Tonido/起動スクリプト.sh
# ln -s /root/Tonido/起動スクリプト.sh /etc/init.d/tonido.sh
# update-rc.d tonido.sh defaults
sh /root/Tonido/起動スクリプト.shを単体で動作させると意図通りの実行結果になる。
起動時に出るエラーは以下
startpar: service(s) returned failure: tonido.sh ... failed!
・update-rc.d tonido.sh defaults 99 とやってもなぜかS20になる
・dmesgでfailedの中身を見れると思ったが、ない?

90 :
Fedora 9をインストールしているのですが、途中で画面が黒い状態になるので困っています。
DVDセット後起動→Install or upgrade an existing systemを選択→Disc Foundでskip
 →黒い画面になって何も表示されないといった状態です。
ネットで調べてbootコマンドで
”boot: linux vesa i8042.noloop psmouse.proto=imps clock=pit noapic nolapic”を入力したところ
 disk Foundでskip→
画面は表示されますが、マウスポインタが多数表示される状態に、
  小さい画面が多数並べられて表示されているような状態、
fedoraのロゴマークのf、フォルダ・地球のアイコンが表示されるのが確認
と表示がおかしい状態になりました
マシンは東芝 dynabook NXE/76HEです。すみませんが何かわかる方がおりましたら御助言お願いします

91 :
>>89
> sh /root/Tonido/起動スクリプト.shを単体で動作させると意図通りの実行結果になる。
sh なしで /root/Tonido/起動スクリプト.sh だとどう?

92 :
>>89
そもそも、ちゃんとinit scriptとして動くように作ってあるのかと。
rc.localから呼ばれるようにすれば?

93 :
状況
1家の中にPC8台でLANを組みます。
2OSが高いので各PCはLinuxを使う予定です。
3用途はニュースや天気予報をみたり、簡単な検索、
手紙を書いたり、その印刷をしたりくらいの簡単かつ
軽量な用途です。
4利用者に高齢者や未成年者などの情報弱者、社会的
未熟者がおります。
5PCは、Pen-MからCore2DuoくらいのCPU,
1GB〜2GBくらいのRamです。
ここで質問なのですが、インターネットの閲覧に祭し、
成年サイトの閲覧不可などの制限を設定し、それら
設定の変更を管理者権限で管理できるようにしたい
のですが可能でしょうか? どういう方法がありますか?

94 :
>>93
商用なら i-FILTER とかあるけどな。
free のはあったっけ。

95 :
squidGuard があるか。
どのくらい使えるのかは知らない。

96 :
>>93
まったく興味無いの参考になるかわかりませんが
視聴者制限はwindowsではペアレンタルロックが付けられるみたいです
linuxはParental controlsになるみたいです
少し検索したらGnome Nannyというのが出てきました
後は有力なレスがあるまで調べてみてください
http://linuxers.org/article/gnome-nanny-parental-control-system-linux

97 :
有料サービスでいいならコンテンツフィルタリングサービスに対応してるルータ買うのが一番手軽なんじゃないかな。
自前でやりたいなら一台のLinuxマシンをルータ化するかsquidとかのプロキシ立てて
適当なURL BlackListサイトからBlackListとりよせてフィルタリングするとかかなあ。

98 :
>>97
> 有料サービスでいいならコンテンツフィルタリングサービスに対応してるルータ買うのが一番手軽なんじゃないかな。
あ、そんなんあるのか。
これとかか。
http://www.daj.jp/cs/products/other/arsb/

99 :
Firefoxのプロファイルを管理者権限で管理出来たら、この問題は、解決するように思われ。個別設定になるけどね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】 (646)
Scientific Linux Part2 (725)
ソフトシンセ"TiMidity"のスレ (333)
plugcomputer (349)
皆様、セキュリティホールは埋めとけよ (632)
【悪戦】初心者から中級者への道【苦闘】 (221)
--log9.info------------------
MacBook Air/まごころを、君に (820)
[スマートフォルダ]Spotlightを使いこなそう! 4[検索] (603)
[◎□|Д゚)っ] < iPod 総合 Part90 (909)
G5とintelの性能差ってどのくらいあるの??? (910)
Macの故障率の高さは異常 (431)
Appleストアの接客はコンビニのアルバイトレベル (907)
誰か、いらなくなったMacを下さい【7台目】 (576)
Macをヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!【3】 (618)
FTPソフトって、どれ使ってる? (537)
Power Mac G4 FW800(OSX起動専用モデル)Part.5 (524)
ScanSnap S510M / S300M (398)
Macでインスタントメッセンジャー 7 (439)
【PSP】Macでも対戦【Kai】 (408)
(;・д・)カエナイシ 2 (433)
【Felica】iPhoneにオサイフ機能!【suica】 (852)
使えるdefaultsを書き込め -int 2 (406)
--log55.com------------------
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part463
スパロボ新作スレ part780
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1007
【Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part91
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart116
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1008
スパロボ図鑑 3641冊目
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart117