1read 100read
2012年6月競輪704: 2016年度、全競輪場が赤字に (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■■■■ 渡邉 晴智 ■■■■■■ (849)
【自在型】市田佳寿浩応援スレ3【東尋坊街道】 (453)
なんと!!!滝沢引退!!!!!!! (386)
展開を読めば勝てるG (261)
【捲り不発】・・死ぬまで恨みます・・【本命あぼーん】 (637)
競輪フアンが燃えるような改革はないのか? (309)

2016年度、全競輪場が赤字に


1 :11/01/27 〜 最終レス :11/08/14
経済産業省は26日、競輪事業のあり方を検討する産業構造審議会(経産相の諮問機関)車両競技分科会の小委員会で、
コスト削減などの対策を取らなければ、2016年度には全国にある46競輪場全ての収支が赤字になるとの試算を明らかにした。
今後売り上げ増進策などについて検討を進め、3月23日の会合で改革のたたき台を示す見通し。
試算は09年度上期までの各施設の売上高に基づき、全競輪場が今後も現状のままの運営を続けると仮定して算出した。
選手賞金などレース数に比例する経費と、人件費など施設数に比例する経費をともに5割程度削減しないと赤字体質脱却効果は乏しいとの見方を示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000077-jij-pol

2 :
昔、堤が調子悪い時に、
競輪の無い国に行きたいって言ってたけど・・・
夢は間近ですね

3 :
うれしい

4 :
まじかよ

5 :
つまり五年後競輪は完全に廃止されるということかw

6 :

五年後に年金生活になるのに楽しみ奪うな!

7 :
上納金を減らせばいいだけ
つまり無駄金の元になってる天下り連中が消えればあっという間に黒字になる

8 :
やっぱ赤字でもいいから、車券が当たらないと、買おうとは思わないよ。
かなり難しいけど売上あげたいなら、そういう所を考えてほしいよ。
落車した選手は返還するとか、どうせこのままじゃ廃止なんだから、もっと思い切った事やってほしい。

9 :
潰していい競輪場はいっぱいあるし、減らしゃまだまだ延命できる。
ネットでしかやらんから、潰してもらってぜんぜんOK。

10 :
資料でたね
今後の赤字競輪場数(赤字施行自治体数)について(試算)
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/keirinjigyou/004_03_00.pdf
競輪事業の資金の流れについて
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/keirinjigyou/004_01_00.pdf
JKAと日本自転車競技会の事業について
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/keirinjigyou/004_02_00.pdf

11 :
「大津びわこ」に続けて向日町も
潰れる事が決まった!
・・・あぁ寂しい

12 :
顔見せとか1R前に全レースすませて、前売りに力いれたらどげんですか?
あとコメントで嘘には事故点つけたりとか。

13 :
>コメントで嘘には事故点つけたりとか
これ実行したらどーなるかよーく想像力はたらかせてみた方がいい

14 :

 後半3レース3練炭の端数を毎レース1名に払い出しをすれば、
 飛びつくと思うが。

15 :
3連単の控除率を50%にすりゃいいんじゃね。

16 :
赤字だと主宰者側の胴元は最低限の利益確保は死守したい訳だから
ファンへの配当が減るのは必須だろうね
八百長やらオッズやらで、ファンには気付かれないよーに
上手く調整する

17 :
JRAは競馬の施行一式を中国に売り込むらしい。
競輪も中国で車券売れるよう努力したら

18 :
競艇だとポイントとキャッシュバック目当てに
複勝1.0倍覚悟で10万ぶち込む人とかいるけど、競輪は信用できんしな
つーか競輪はそういうサービス自体が少ないよな 

19 :


20 :
松山もナイターで復活したといっても 本場 サテライトは脂肪
一日一場ぐらいじゃないと無理だろな
選手7割解雇

21 :
>>1 >>10
審議会・研究会(METI/経済産業省)
ttp://www.meti.go.jp/committee/index.html
産業構造審議会車両競技分科会(METI/経済産業省)
競輪事業のあり方検討小委員会
ttp://www.meti.go.jp/committee/gizi_1/5.html#keirinjigyou
議事要旨
議事録
配付資料
平成22年9月13日 第1回
平成22年10月20日 第2回
平成22年12月15日 第3回
平成23年1月26日 第4回

22 :
規模を50%は 小さくしないといけないと思える

23 :
賞金・選手数・競輪場を半分にして、
昼間の開催を減らして、代りに他の公営競技と被って
いない時間帯(となると具体的には早朝帯と深夜帯。
深夜帯の方は導入済みだな、何だったら深夜帯ももっと延長して
24時間営業とかにするか?)をガンガンごり押しするしか
ないんじゃないの?
競輪場は1県1場とかのレベルに減らすしかない。
神奈川県何だありゃ、3場も競輪場いらねーだろ?
(花月園は廃止になったが)
減らすの嫌だったら3ヶ月に1回の持ち回り開催とかでよくね?
周年記念はそれぞれでやっていいからさ

24 :
>>23
開催半分で現状の売上高維持できんの?
競輪場無くなった地域は競艇、競馬、パRに客取られない?
このへんが疑問です。

25 :
売上げマックスにするのが目的じゃないからなあ・・・
売上げだけを見るなら今の倍開催したって
(1開催あたりで半減以上しなければ)増えてる事にはなるんだから・・(´・ω・`)

26 :
>>24
各開催日程を調整して 開催しない場は 場外売り場として協力する 全国サテライト化だな

27 :
広報活動も視野に入れてほしいね

28 :
そうだね。広報にもっともっと力を入れて欲しい

29 :
JKAの内部留保はどうなったんや?

30 :
>>26
それ効果ありそうだな。

31 :
365日しかない中で40何場もあるんだから
幾ら調整したってゲップがでるわ

32 :
A級は足切り

33 :
後は興行ノウハウごと海外に売りつけるってのはどうよ。
韓国はもう導入済みなんだっけ?
あるいは日本の競輪を外国語でも実況して海外で買える
ようにするとか
(法律整備が大変そうだが、イギリスにみたいにブック
メーカーが沢山ある国だと輸出しやすそう)
ルールとか仕組みを変えてシンプルかつ面白い競技に
しないと駄目そうだが
東南アジアとかいいマーケットになると思うんだけどな
人口の多いインドネシアとかはイスラム教だから恐らく無理
だが、他のタイとかフィリピンあたりで
もっと国際競輪で選手受け入れて(ヌグ?とかいたよね)
土壌作っといてね

34 :
5年後には潰れますよと宣言されたのは 改革に向けては よかったんじゃない

35 :
天下りが居なくなりゃ大半はあっという間に解決してしまうような問題のような

36 :
今や天下りを食わせることが競輪の唯一にして最大の存在意義なのに
選手や従事員の生活なんて三の次四の次

37 :
選手の無気力な、まるでやる気の無いレースみてたら
そりゃまともな神経してたら車券買おうとは思わないわな
もう何対策打ってもむりだろ

38 :
天下りを無くす最善の方法は、競輪場の閉鎖。
寄生先そのものを無くす。

39 :
自動発券機の設置割合状況
←多い              少ない→
松戸  名古屋     大津    岐阜
 豊橋   静岡  向日町     一宮

40 :
>1のように 5割減らしてギリギリなら おもいきって場は15 選手もA1までにしないと余裕はでないな 潰れた場は 大型サテライトとして場外売り場専用にして職員も半減で 継続
中途半端が一番ダメだな

41 :
削減して生き残るか
全滅か

42 :
同県に2つはいらない。
まずはそこから整理しろ。
西武園千葉小田原の存在価値はない。

43 :
競輪 全部廃止でいいよ

44 :
>>43
みんな内心では薄々そう思ってるけど表立っては誰も口にできない
ま、本当に困るのは選手と従事員と天下りのカスと補助金吸い上げてるJOCくらいだし

45 :
最有力
武雄 佐世保 小松島 高知 観音寺 奈良 和歌山 防府 富山 伊東 小田原 西武園
後不明

46 :
↑何気に書いたが 33が多いのだ

47 :
追加配分 松山 熊本 名古屋 一宮 岐阜 静岡 宇都宮 青森

48 :
いわき平 福井 弥彦  取手 前橋 立川 京王閣 川崎 平塚 岸和田 高松 小倉
久留米

49 :
函館 千葉 広島 別府 玉野 豊橋 大垣 四日市 松坂

50 :
追加配分 松戸

51 :
お前

52 :
競輪は弱い選手を保護する方向に行くべきと思う
リストラ三昧では客は離れる

53 :
競輪場がある街は、パR禁止にしたらええねん

54 :
熊本 武雄(嬉野温泉) ぱR禁止地区に指定 

55 :
客の要望に応えるべく
迫力あるレース展開にする為に、4着以下は全員
交通費プラス日当10000円にするべし

56 :
馬鹿な奴が弱い選手を保護なんて書いてるな〜
あきれて物も言えないよ〜
弱い奴は徹底的に削除だろ

57 :
松阪は三日間で売上6千万だよ。
1日の売上じゃないから。危機感無いよな?

58 :
>>56
野球やサッカーのように、プロになれても半分は3年程度でクビになるシステムの方がいいのか?

59 :
弱い選手を応援しに行く客もいるだろう
強者だけでは成り立たないのだ

60 :
ここで書いている人も自分より若いファンなんて本場、場外で数えるしか見たことないだろう。
競艇、オートは若いやつ多いよ。

61 :
頭悪いひとは競艇へwwwww
西日本スポーツは、中央競馬面サンスポらしいな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1298153985/

62 :
松戸立川京王閣川崎平塚
この5つが残ってればいいや。

63 :
>>61 道新スポーツ(北海道)もそうだよ

64 :
>>63
北海道新聞が反日だとかw

65 :
松山がナイター時期は黒字 つまり一日 昼と夜2場でよい
12場ぐらいあれば うまく回せる
選手 役員 おばちゃん…8割カット
できなければ 全滅

66 :
芝の問題ある競馬と違って
競輪って毎日やれるんだからそんな要らないだろ

67 :
都市型の場外がいいんじゃない?
なんたって、メインのお得意様はシルバーの方々だし。
交通の便がいいし、、、、、
デフレを考慮すればさ、3連単は50円単位とか?
JKA知恵なさすぎじゃないっすか、、、、、

68 :
6車制にしろよ

69 :
まあ>>7の言う通りなんだけどな

70 :
>>48>>50だけでも十分なんだが

71 :
さらにその先の将来を見越せば
全国で3つもあれば十分過ぎる
必要であればサテライト転換
残りは全て廃止

72 :
>>66
走路メンテ期間として1年に2週間くらい空ければ十分だな

73 :
青森競輪の存廃検討/青森市議会
青森市議会は4日、一般質問を行った。2013年度で業者との業務委託契約が切れる
市営青森競輪について、市側は新年度に市民を交えた
「青森競輪のあり方検討会」(仮称)を立ち上げ、存廃を含めた今後の在り方を
検討する方針を明らかにした。
同競輪は、ファンの減少や高齢化などで売り上げや入場者が減少している。

74 :


75 :
沖縄に場外造るしかないな

76 :
サテライトで3D映像を流して…
やめた
むなしくなった

77 :
競輪が無理なら1〜9までのくじを引くナンバーズのようなギャンブルに転換すりゃいいんだよ。
抽選が1日12回あるような感じなら売り上げも期待できるんじゃね?

78 :
土日開催を増やして早朝発売やナイター発売など他場と発売時間がかぶらないようにしないと駄目だ
開催日は最寄り駅や開催の県庁や市役所に出走表をおいてもらうなどの努力も必要だ

79 :
青森・いわき平・取手あたりはいい廃止の口実ができたか?

80 :
これはもう再起不能かもね

81 :
いわき平と取手は
このままバックレる?

82 :
ドサクサに紛れて廃止する競輪場が出てくるな

83 :
平常に戻って興業再開しても、以前の売上げ維持もままならんだろ
廃止口実の大義名分以外に実質、追い込まれていきそうな雰囲気
2016年予測より更に売上状況は悪化し
廃止促進計画の前倒しが必要になる

84 :
バンク修復とか施設修復とかするなら住まいを失った人や市町村復興に金使った方がマシだな。

85 :
函館・前橋・平塚・岐阜・松阪・広島・小倉
残ってこのくらいかね?

86 :
>>85
伊東、四日市、岸和田あたりはまだ自治体がやる気ある

87 :
松阪を入れてる時点で釣り

88 :
玉野・岸和田・松山も記念が出来なくて大幅な収入減で大丈夫なの?

89 :
確かに記念を開催したいとF1F2の赤字分を回収出来ないね。今年度は大幅な赤字だね

90 :
>>88 松山はナイターでウハウハ

91 :
ウハウハって…
色のついた帽子を走らせてるだけで
(場外発売無しで)毎日億単位の売上が上がってた頃を知らないんだろうな>>90

92 :
>>91 そんなもん知っとるよ。
FUでも最終レースだけで5000万なんか軽く売れとったがな。
でも今なら1日2億売れりゃウハウハやんけ。

93 :
その頃はいつですか?
F2ってその頃からやってたんですか?

94 :
>>93 ん〜、15年ぐらい前まではそんな感じやったよ。

95 :
しかしなぜこんなに売り上げ落ちたのだろうか?コスト削減ってこれ以上質素にやったところで客離れるだけやろね

96 :
園田や佐賀は競馬やってんのにな。
売上何%を義援金に回して競輪やれよ!!
1日2場開催限定でやればウハウハだったのにな。

97 :
給料下がったりしないような連中が今月いっぱい中止とか即決するんだから話にならんよ。

98 :
>>85
広島は 潰れる話しが議会まで上がったことがあったぐらい

99 :
大半の客である高齢者は毎年他界して
かといって次世代は、その埋め合わせにもならない微々たる売上比率
今更、何対策したってすでに遅い、もう遅すぎる。
だいぶ前から解ってた事に早い段階で手を打たなかった失敗だね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
競輪選手のプロフを曝すスレ (289)
ミッドナイト ”既存客切捨て” 競輪 (385)
この選手はこの車番のイメージ (228)
【スピー】 スピードチャンネル 第6R 【チーズ】 (956)
岐阜競輪をみんなで盛り上げよう (814)
【脚がない】小野俊之 8【引退勧告】 (367)
--log9.info------------------
【くそひろ】永井博之 その24【スレ番修正】 (951)
【厨】ターザン応援スレ part2 【ファミマ店員】 (546)
【ニコ生】-【ティロ・フィナーレ加川】をネットから消すスレ4 (398)
【ニコニコ生放送】喧嘩凸・喧嘩師 総合スレッドPart2【オワコン】 (544)
永井先生 626 (700)
ニコニコ生放送 バイオハザード4実況総合★19 (419)
【ニコ生】 ちーめろでぃ Part10【BBA】 (578)
【ニコニコ生放送】ニコ生 顔出し生主ウォッチスレ【生放送主】 (268)
【Xbox360/PS3】ニコニコ動画 Modern Warfare 3 part25【CoD:MW3】 (552)
【ニコ生】メンヘラ生主総合 2【フグ・やす・仙】 (812)
【ニコ生】ケーキ姫34 (801)
Juke 49歳精神障害薬物中毒生保中卒吃音肥満禿虚言寄生虫 80錠目 (832)
【満員】 よっさん応援スレ Part8 【人気】 (701)
TAS動画スレPart8 (698)
【ニコ生】静雑【ダビスタ生主】 (335)
【ニコニコドライブ】車載動画スレ 7路線目【走ってみた】 (855)
--log55.com------------------
DELL 液晶モニター総合スレッド 7台目
【品質】USBケーブルスレッド【端子】
【RDT】 三菱液晶ディスプレイ総合 25台目 【MDT】
指紋認証 Part2
USBのハブを語るスレPart05
Droboシリーズ Part4
無線LAN機器のお勧めは? Channel 58
内蔵 & 外付カードリーダーを語れ!6