1read 100read
2012年6月ドケチ364: 【知恵を】オレの私のドケチアイデア【共有しよう】 (651)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
コストパフォーマンスの高い食べ物 2 (396)
ドケチだけど募金する。 (335)
300万円貯金しよう (258)
ドケチならWindows XPをサポート期限まで使うよな? (359)
ドケチの虫歯治療・延命・歯磨き・予防★1抜歯目 (374)
借金155万 手取り15万 (369)
【知恵を】オレの私のドケチアイデア【共有しよう】
- 1 :06/10/13 〜 最終レス :12/04/18
- オレはこれをやって節約している、私はこうして貯金に成功した、そんなアイディアを
語り合いましょう。みんなが知ったら出来なくなるかも知れないが、ここを見て実践する
人なんてあまりいないから、どんどん書き込みませう。
では、隗より始めるとして、私のアイディア
郊外に行くと、「コイン精米」というのがある。そして、ヌカは「どうぞお持ち帰り下さい」
って書いてあることが多い。そのヌカをもらってきて活用する。
・ぬか漬けにつかう。
・古いタオルを縫って袋にし、中に詰めて「ヌカ袋」を作る。これを石鹸代わりに使う。
肌が荒れずにグー!
・おからに少しだけ混ぜて料理に使う。栄養満点。
・小麦粉と混ぜてクッキーにする。同上。
- 2 :
- 2get
- 3 :
- こっちにも書こう。
通ってるジムのシャワー室には、使い放題のシャンプーとボディシャンプーが
置いてある。行く度にそれをプラスチックのケースに少しずつ移して、自分ちの
風呂場のボトルに入れている。おかげで、もう二年もシャンプーとかボディシャンプー
とか買ったことがない。
- 4 :
- お腹が減らないようにを我慢する
- 5 :
- >3
それって節約じゃなくて泥棒だから。
- 6 :
- 冬場は台所の水仕事が辛い。だからボイラーを入れるのだが、
風呂に入った後、ボイラーを切ってから洗い物をするようにしている。
ボイラーの余熱で、洗い物するくらいの量のお湯は充分に出る。
- 7 :
- 人糞は溜めておいて肥やしとして使う。これドケチの常識。
- 8 :
- >>7
衛生管理が案外と難しい。スペースに恵まれ、社会的に寛容
だった二昔前ならいざ知らず、だ
- 9 :
- >>8
本当のドケチは、それが寛容な田舎に住む。
- 10 :
- 揚げ物作っているスーパーとか工場で、てんかすをタダでもらってくる。
それをドンブリめしの上に置いて、だし汁をかけると、けっこう天丼みたいな
味で食える。これ、一度ためしてみるといい。
- 11 :
- ドケチだから、ただではアイデアを教えないw
- 12 :
- >>3
ドケチはジムになんて行かない
- 13 :
- >>3
ジムでシャワーするならシャンプー等持って帰っても意味無いだろ
- 14 :
- >>13
普通、ドケチってのは頭も良いもんだ。
毎日ジムに通っているかどうか、よお〜く考えてみよう。
それと、家族も全員ジムに通っているのか、よお〜く考えてみよう。
- 15 :
- レスするのももったいない
- 16 :
- 野菜を買うとき、キャベツの表面の硬いのを捨てているポリバケツが置いてある店がある。
その中身をそのままもらってくる。硬くて食感は良くないが、栄養は一番あるそうだ。
- 17 :
- シャンプー・ボディソープを買ってジムやめた方がいいいよね。
運動ならジムじゃなくてもできるし。
- 18 :
- >>14
>>3は犯罪と節約の区別がついていないので間違いなく頭悪いよ。
- 19 :
- 頭イイヤツほど悪いことするのが今の世の中。
村上ファンドしかり、どざえもん、もとい堀江もんしかり
- 20 :
- 金利のいいネットバンクの普通貯金
普通の銀行の定期貯金以上なのでバカにできない
- 21 :
- >>14
楽天ブログで見たことあるよ。
独身40半ばのおばさんで、することないから毎日帰社後ジムに直行、最終までそこにいて
サウナに入って帰宅する。
休日もジムに入り浸り、レッスン受けなくてもサウナだけ入りに行くこともあるって書いてた。
あれぞまさしくどけちだね。
- 22 :
- 汗を出すのももったいなくないのかな?>サウナ
- 23 :
- そのジムで使う体力で洗濯機を回せばいい。
ずっと昔の発明学会の豊沢豊雄が書いた本に、
実物の写真が出てたよ。市販はされなかったらしいけど。
- 24 :
- 豪華!!総勢”100”名様に当たる★37V型液晶テレビ、iPod nanoなど
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?3564057
- 25 :
- 障害年金。
- 26 :
- >>19
例えが二人だけの上にシャンプー・ボディーソープちょろまかす犯罪と
あまりにも種類が違うことに思わず吹いた。
- 27 :
- >>26
ま、頭のレベルも違うからな
- 28 :
- 毎日ほっかほっか亭の海苔弁を食えば節約だよ食費が一番でかいからな
あと自鯖をたてていたが電気代が馬鹿にならないので
月500円のレンタルサーバーに切り替えた
部屋も綺麗に片付いてまさにいい事づくめ
携帯は、ウィルコムだとなんでお前の携帯は繋がらない等の
周りから苦情が多くて結局auに落ち着いた
指定割 家族割り 年割り プランSにしたら
幾らか費用も圧縮できた
- 29 :
- コンビニの店員を友達に持つと良い。
賞味期限切れの弁当がもらえるから。
本当はそういうの禁止らしいんだが、裏ではけっこうみんな
やってるみたい。
- 30 :
- うちの目の前の大手コンビニ最近DQN珍走団がツレがバイトしてるのか毎晩
閉店間際になると群れをなしてやってきてアイドリングもせずおとなしく店の前
でまっている・・・
ひょっとしてあいつら廃棄弁当狙い......そうじゃないとアレだけ毎晩こねーわなぁ。
- 31 :
- 給与振込みとは別に、ゆうちょで公共料金引落し用の口座を作りました。給料が入るとその口座に引き落と
される見込みの金額を入金します。その際、足りなかったら困るので毎月多めに入れておきます。その口座
は入れる専用にして、引き出すことはしないようにします。マンションの更新や引っ越し費用に重宝する金
額が無理なく二年で貯まるので、お気に入りの貯金法です。
- 32 :
- >>30
素朴な疑問。大手コンビニ閉店時間があるの?
あぁ貯金したい( -_-)
- 33 :
- >>32
あるの、郊外ベットタウンで外部のものが入り込まないようなところだとね。ファミマやローソン
がうちの自治体ではそういう営業してる。物件自体も自治体外郭団体
- 34 :
- >>32
11時とか夜中の1時とかで閉まるところもあるね。
若者が少ない住宅街とか、田舎の方とか。
セブンイレブンなんかはもともと11時までだったしね。
「開いてて良かった」
という有名なキャッチコピーがあったが、実際、田舎の方は夜開店していても
ほとんど客は来ない。だから、たまに11時くらいに客が来たら、
「ああ、開けてて良かった」と、店員が言うそうだ。
- 35 :
- タバコで少なくとも、2兆8千億の国庫負担が起きている。
タバコ税の収入を、 国の医療負担費が大幅に上回るため。
タバコの適正価格は、マクロ経済学上は1400円となる。
1本あたり8円の国庫負担が 起きているのが実情。
そして非喫煙者は知らない大きな副流煙被害を受けています。
タバコ税を大増税し被害者救済にまわさせましょう!
この時期は、タバコ増税について税制調査会で話し合われる。
厚生労働省はタバコ増税を提言しており、
今回こそタバコ大幅増税を実現するために我々は意見しようではないか!
結果は2006年12月に出る!がんばろう!
政府へ意見しよう!http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 36 :
- >>35
ていうか、路上を全部禁煙にして、見つけたら準警察官みたいな(駐禁取り締まりの)
民間委託員に切符切らせれば良いんだよ。
1回1万円ぐらいで良いんじゃないの?
そうすれば、税収は増えるし路上で吸う馬鹿もいなくなるし一石二鳥だろ。
- 37 :
- 田舎の会社で社宅アリ月1万円。
福利厚生でジム(広い風呂付サウナ付き)月1000円。
会社まで自転車で20分。
年収は600万円程度だけど
夫婦二人暮しで年300万円ぐらい貯金できるよ。
田舎だから車必須なのが痛いけど。
- 38 :
- >>36
路上禁煙条例化はたしかに必要なものですが、現実的にザル法になります。
また、いくら直接未成年がタバコを買えないとしても、今の日本の安すぎる
タバコ代では悪い大人がブローカー化し未成年の健康を害する行為をします。
ちなみに主な国々のタバコ価格(2005年1月)
ノルウェー(マールボロ)1200(950)円
スウェーデン(マールボロ)1000(850)円
イギリス(ベンソン&ヘッジス)982(758)円
カナダ(プレイヤーズ)753(537)円
米ニューヨーク(マールボロ)736(428)円
フランス(ゴロワーズ)621(500)円
ドイツ(ハーベー)527(397)円
日本(マイルドセブン)270(171)円
()内はタバコ税+消費税
日本のタバコは未成年でも買えるほどの安値で
税率も他の先進国と比べると安いものです。
また路上禁煙条例化によって子供の健康の害が
更に減りますので最寄の役所などに陳情しましょう!
- 39 :
- 子供がタバコ吸うのって大人ぶってみたいってのが
大きいんじゃなかろうか?
金額上げたり、路上禁止したりって効果あるのかねえ?
- 40 :
- ドケチアイディアスレが、嫌煙運動スレになっているな。
本来なら文句言いたいところだが、漏れ自身、禁煙論者だから、
もっと書いて欲しいと思う。
金額上げるのは、かなり効果があるはずだよ。大人ぶるために
貴重な小遣いを使えないからね。もちろん、大人もかなり喫煙を
控えるようになる。
また、それ以外にも、タバコのポイ捨ての罰金を上げれば良い
と思う。一本捨てたら最低でも一万円。いや、十万円でも良い。
いやなら捨てなければ良いんだから。車の灰皿ごと捨てるような
輩は、それで計算すると良い。一回捨てると罰金が百万越える
から。
- 41 :
- 禁煙とタバコ税大増税で世の中で節約出来て、
我々が恩恵を貰えるメリットを述べます。
>>39
子供といっても繁華街で歩きタバコで火傷して失明した小さな子供
や全員の副流煙の被害の防止は『路上喫煙禁止条例』化が効果的です。
また禁煙自体、喫煙の百害が無くなるので『少子化対策』にもなります。
またタバコの大増税をすれば喫煙被害は禁煙傾向になり避けれます。
その税金を底辺の医療にまわせれる状態になり国民の健康状態も充実します。
またドケチな非喫煙者も副流煙被害(排気ガスの5000倍有毒らしい)に遭いません。
禁煙が最良の節約方法であり自然環境保護(京都議定書など)でもあります。
- 42 :
- >>41の続き
>>40
ポイ捨て禁止や路上喫煙禁止条例を最寄の役所に陳情し罰則化するのは
効果あると思う。しかしタバコ税の大増税よりポイ捨て罰金に財源を
頼るとポイ捨て監視は監視員の人件費や監視区域の限界があるから、
まずは禁煙せざる得ないほどのタバコ税の大増税化が必要。
また禁煙は世界の流れであり、
日本政府は「たばこ規制枠組条約」に批准しています。
更に厚労省自体がタバコの増税を提言しています。
なおタバコの増税や医療などが進まないのは「たばこ事業法」に関係する
低予算な「たばこ対策費」しかまさない省庁とたばこ事業者だと
思われますので苦情は、そちらの方に・・・。
- 43 :
- ドケチアイディアマダー??
- 44 :
- 手紙をもらったら封筒は捨てずに、裏返して使う。少し短くなるが、
便箋を折れば入る。
宛名書きを鉛筆で書けば、うまくすれば、3〜4回も使える。
- 45 :
- 相手が鉛筆で書くとは限らんのでは?
オークション物発送用には使えるけど。
使用済み封筒や紙袋はね。
- 46 :
- そうめんやパスタなどを煮たお湯は、捨てずにそのまま煮詰めると、
糊として使えるぞ。
光熱費とどちらが高いか分からないが。
- 47 :
- http://10hp.jp/?id=ryouya《◇もう騙されるな!!ほんとに稼げる方法☆限定50名無料提供中◇
☆ケータイがあれば誰でもできる!!
☆家に居ながら出来ます!!
☆Yahooオークションで購入した情報を改良した確かな方法です!
※お小遣いサイトの紹介・登録ではありません!
※詐欺などの犯罪ではありません!!合法です
数多くあるお小遣いサイトは実際全く稼げません。本気で稼ぎたいと思っている方!!お金に困ってらっしゃる方!!ケータイをいじるのが好きな方!!私が知っている稼ぐ方法を完全無料で教えます!!!!少しでも気になったら一度HPに来て見て下さい!!サポートもいたします》
- 48 :
- すごいエロ画像を発見!見なきゃソン!
http://kurenzah.is-a-chef.org/uploader/src/up0198.jpg
http://kurenzah.is-a-chef.org/uploader/src/up0199.jpg
- 49 :
- 手紙が来たら、消印のある切手の周囲を広く切り取る。
たしか、数十銭くらいで買ってくれるはず。外国のコレクターに売れるんだって。
- 50 :
- スーツはクリーニングに出す前に
一日日なたで吊るしておくと、においが分解される。
それでもうまくいかなかったら初めてクリーニングに出す。
- 51 :
- トイレでは紙を使わず、先ず「小」にして流し、上から流れる水をすくって
お尻を洗う。水はいずれ乾くからそれだけでOK。シャワートイレが出来る
以前から、漏れの叔父さんは良くそれをやっていたそうだ。最初は紙がな
かったときの急場しのぎでやったらしいが、それで味をしめてからは、ずっ
とやっているらしい。その叔父も、最近体調を壊して入院しているが。
- 52 :
- >51
そっか。実際に手で洗わないまでも
すくった水を尻の後ろから掛け流せば
紙の節約になるな。
- 53 :
- そこまでやると、心までになりそうなのでやめませう。
>44
お菓子の包み紙をとっておいて封筒を作るのもよいよ。
子供がいたら、それで折り紙をつくるのもよい。
プレゼント用のリボンは子供用の髪飾りヘアゴムにする。
(幼稚園くらいまでなら喜ぶ)
紙袋等のひもはとっておいて、巾着とか作らないといけない時につかう。
- 54 :
- 雨どいの下の方を切って、そこに古い浴槽や古い冷蔵庫を置いておく。
雨水がたまって、その水を利用できる。植木や野菜苗の水はそこの水を撒いている。
水道代の節約になる。
- 55 :
- >51
東南アジアだと紙がなくて水で洗うトイレあるよね。
実際水で洗うほうが綺麗になるし。
>54
夏場だと蚊の発生源にならない?
- 56 :
- >>52
ちょっとまて、しょんべで拭いたら水道代もかからない事に気付いた!
- 57 :
- >>56
なるほど、それも良いかも。アフリカの原住民とか、牛のシッコでアタマ洗ってるもんな。
汚いというのは人間の勝手な思いこみらしいから。
しかし問題は、大より後に小を出せるかってことだな。
- 58 :
- 牛のシッコで洗ったあとすすがないのか?
- 59 :
- >>58
煤がない。いや、濯がない。すすがない。
シッコは牛という聖なる動物の体内を通過した水だから、なによりも清いと考えられているらしい。
- 60 :
- 布団圧縮袋ってごみ袋で代用できないの?
あれって特殊な袋なん?
- 61 :
- >>56-59
声を押し殺してワロタ
- 62 :
- >>60
> あれって特殊な袋なん?
特殊袋です。袋そのものはたいしたことないけど、
・ジッパーチャック
・空気逆流防止弁
が付いているから、ゴミ袋ではちょっと代用できない。
- 63 :
- それと、漏れのドケチというか、せこいアイデア。
・スーパーとか小僧寿司とかで寿司を買ったときに、「お箸は何膳付けますか?」
と聞かれたら、めいっぱい多い数を言って、余ったら取っておく。
- 64 :
- 割り箸は洗って再利用
使い込むうちに茶色く変色して箸としての威厳が増す
- 65 :
- >>64
> 割り箸は洗って再利用使い込むうちに茶色く変色して箸としての威厳が増す
落語「時そば」の、評判の悪い店みたいですね。
- 66 :
- トイレは1日一回しか流さない。
- 67 :
- 尿石だっけ?つくから、やめた方がいいってさ
- 68 :
- 扇風機は高いし電気がかかるから、団扇(うちわ)をつかう。
うちわを振ると少しずつ壊れるから、首の方を振る。
- 69 :
- そしてお前の頭も少しずつ壊れたんだな
- 70 :
- うんは二日に一撃
- 71 :
- 風呂の残り湯を洗濯に使うのは当然だが、一人暮らしだと、それほど
頻繁に洗濯しないから、残り湯を捨てざるを得ないことがある。
それをポリバケツにとっておいて、トイレに流す。
- 72 :
- 湯たんぽ
ニリットルのペットボトルにお湯入れるだけ。
沸かさないでボイラーの水道で充分あったかい。
電気毛布と湯たんぽ代節約
- 73 :
- 寒いときは早く寝る。
夜は暗くなったら寝る。
セクースはティッシュとかゴムとか使うし、赤○○○できると金かかるからしない。
- 74 :
- 車の運転は加速がついたら、ニュートラルへ。
- 75 :
- 古くて売れそうにない服をきざんで着れないスカートなどデカめの布になるのを袋に縫って
クッションにしたり。 使い捨て雑巾にする。
- 76 :
- おい>>1よ
みんなの節約方法
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1138197380/
良い節約方法総合スレッド 3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1127660999/
☆私なりの節約法裏技☆2技目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1099654457/
こんなに類似スレがあるんだが。
ちゃんと見てからたてれ。
- 77 :
- 既に複数の関連スレッドがあるということは、それだけみんなが欲しているということ。
ましてや、このスレでは「アイディアの共有。みんなにも教えよう」というのを
主眼にしているんだから、全然かまわないじゃん。
- 78 :
- それと、「ドケチのアイディア」と、「節約」は、似ているけど少し違うよ。
節約は普通の人でも出来る範囲。「ドケチアイディア」は、
「そこまでやるか!」、「うわぁ、すげえ! 俺にはできねえ!」
ってのが主眼だから。
- 79 :
- パスタや麺類はフライパンで蓋をして茹でる。
鍋よりも水の量が少なくすぐに沸くし、弱火で充分なのでガス代も浮く。
そうめんなら沸騰したフライパンの湯にぶち込んで蓋をして火を消せば余熱で茹で上がる。
- 80 :
- >>74
速度を維持するほうが加速を繰り返すよりも燃費がよい
ゆえにあなたは間違い
- 81 :
- >>78
ドケチと節約の差なんて論じても無意味。
「ドケチ」と「節約」の境目を語るスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1088975607/
このスレが証明してる。
つーか
842 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2006/11/27(月) 22:40:05 ID:M1tgHlaR
>>841
節約本で、は
1日目普通に穿いて
2日目前後逆に穿いて
3日目裏返して穿いて
4日目は、前後逆に…
家にいるときは脱いでおいて、干しておくと
もっともつって…
764 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2006/09/09(土) 00:07:39 ID:s+elWapZ
ウチの裏ワザ。それは石鹸。
まず最初にオカンが入る。そしたら石鹸のついたタオルを残していくので
それで俺が体を洗う。それを洗わずにおいておくと、オヤジがそれで体を洗う。
石鹸節約法。
裏技スレでもこのレベルなんだが…
これよりこのスレがスゴイとは思えないなあ
- 82 :
- >>81
反論でも荒らしでも良いから、どんどん書いてくれ。その分、このスレが
進むから、類似スレの中でもここが一番メジャーなスレに成長するのを
助けているようなもんだよ。
- 83 :
- >>82
いや、出来ちまったもんはしょうがないけどな。
でもなるべく乱立しない様にせい、という話。
- 84 :
- 米のとぎ汁で食器を洗う。というのは昔からある方法。水を節約するだけでなく、
汚れ落ちも良い(台所洗剤には劣るが)。
- 85 :
- ティッシュペーパーとトイレットペーパーってどっちがコスト低く抑えられますかね?
鼻かみ用や汚れふき程度ならトイレットペーパーのほうが使う量を調節できてお得かな?
何ロールとか何ボックスとかまとめて買うから単位量あたりどれくらい値段が違うとかはさっぱりわからないのですが・・・
- 86 :
- 街頭でもらうポケットティッシュを
ティッシュボックスに詰めかえて使うようにするとタダでは?
オイラその方法で市販のボックスティッシュは半年に一個位しか
使ってない。
巻紙はダブルかシングル>>85
- 87 :
- ×巻紙はダブルかシングル
○巻紙はダブルなのかシングルなのか?
- 88 :
- ティッシュ配っているところを3回くらい通るようにしている。
だからボケティッシュは買ったことがない。
- 89 :
- あぼーん
- 90 :
- 見栄っ張りの知り合いのおばちゃんに安物でもプレゼントしたりお裾分けするとむっちゃくちゃお返しがくる
損して得取れ手法です
- 91 :
- >>85
パR屋でトイレットペーパーパクって来てるからタダ。
- 92 :
- >>50
みんなが入った後のお風呂場につるしておくといいですよ!
においがとれます。
- 93 :
- 漏れは無駄な電気を使いたくないから、パソコンも2CHもやらないんだ。
それが一番!
- 94 :
- 会社からゴミ袋、電池、薬、トイレットペーパー、栄養ドリンク、文房具、
なんでもパクる。
- 95 :
- >>94
禿道
うちは食品会社だから何でも揃う
- 96 :
- >>94>>95
うっ裏山・・・
しかし、まずいんじゃ・・
- 97 :
- オレは、本当のドケチだから、
インターネットもやらない。
- 98 :
- >>80
停止する前提ならそうでもない。
最高速度から惰性走行でゆっくりスピードを落として
ノンブレーキで停止すれば一番いい。
- 99 :
- 迷惑だよ。
ドケチなのは構わないけど
他人に迷惑をかけるのは
感心しない。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【通話0円】ソフトバンク【メール0円】 (534)
ドケチの冠婚葬祭 (272)
お金が欲しくて欲しくてしょうがない (357)
ドケチなら食費月4000円未満で生活出来るよな?3ヶ月目 (455)
ドケチの正月 (674)
300万円貯金しよう (258)
--log9.info------------------
今までに行った観光地ベスト10 (874)
国内旅行板 質問スレッド 61 (368)
愛媛のいいとこ見てみたい Part6 (948)
東京都内観光 その38 (236)
山形さ来てけらっしゃい その11 (727)
Hなマッサージさん 【21揉み目】 (835)
【レポ】今年も一人旅6【旅日記】 (906)
北海道 道北7(カニうどん) (557)
KNTツーリスト・近ツリ (362)
台風接近沖縄旅行の愚痴スレ17 (675)
鹿児島行くならここ行かなきゃ15 (383)
【神戸・姫路】兵庫観光スレ【有馬・城崎】2 (728)
今後の福島県に光を (508)
【阿蘇】熊本来んね〜13【天草】 (287)
伊豆を語ろう!!22 (596)
日本の城 二十万石 (881)
--log55.com------------------
ウイニング競馬★2
実況 ◆ テレビ東京 14847
出川哲朗の充電させてもらえませんか?SP「熊本・阿蘇〜福岡・大牟田 三池港“光の航路”」★6
BS12 TwellV 919
BSテレ東 5744
BS日テレ 3701
BS朝日 3815
BS11 29627