1read 100read
2012年6月伝統武術18: 【剣道に】剣道三倍段を考えてみよう【勝てる?】 (390)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
各武道は初段までどれくらいかかる? (250)
伝統武術板のみんなが好きな・嫌いな格闘漫画 (221)
空手の悪口を言いまくるスレ (372)
木村政彦と山下 泰裕、どちらが最強? (519)
★兵庫県中学柔道★ (815)
鹿児島の柔道を応援すっがほーい! (669)
【剣道に】剣道三倍段を考えてみよう【勝てる?】
- 1 :07/02/14 〜 最終レス :12/06/23
- 剣道三倍段は知ってるよね?
徒手格闘技が剣を持つ相手と互角に闘うには、剣道家の3倍の段が必要ってこと。
これって本当なんだろうか?
3倍くらいじゃ勝てない気もするが、勝てる気もする。
剣道に徒手格闘技が勝つにはどうしたらいいか考えよう。
対剣道には、どのジャンルの武道・徒手格闘技が有利か、
剣道に限らず、薙刀、槍術、杖道、鎖鎌、フェンシングetc…
との対決も想定して、実際の試合プランも考えてみよう。
実際に試合した方がいれば是非意見を。
- 2 :
- 2ゲト
- 3 :
- >>1
あほやコイツ
それを言うなら剣術三倍段やろがw
意味も間違ってるし、格闘オタク丸出しやなwww
- 4 :
- でんぐり返し
- 5 :
- >>3
- 6 :
- >>5
- 7 :
-
- 8 :
- >>6
それはない
- 9 :
- www
- 10 :
- >>1
まー言葉遣いは最低だけど、実際>>3の説明は正しい
剣術三倍段というのは、武器術において槍術を相手にするために
剣術の使い手では三倍の技量が必要であるという諺だったんだよね、これが
確信犯とか役不足とかと同じで、いつの間にかおかしな意味になっちゃってるけどさ
でも>>1の発想自体は面白い
ただし剣道ならば使える獲物は竹刀かいいとこ木刀でしょ
んで、竹刀なら2倍も無いんじゃないかと思うけどどう?
- 11 :
- >>10
その方向で考えたとしても、剣道+竹刀はかなり驚異的。
リーチ、攻撃のリスクの低さ、攻撃範囲が素手とはまるで違う。
木刀になると威力まで付いてくるのだから、正に手に負えない。
仮に徒手格闘対真剣を持った剣術家なら三倍どころじゃすまないだろうね。
- 12 :
- >>11
そ、そうなのか・・・竹刀ですらなかなか恐ろしい相手なのだね
木刀の突きとか洒落にならない、当たり所によっては普通に穴開きかねないですw
- 13 :
- >>12
竹刀でも籠手打ちをまともに食らったら下手すれば骨折。面、胴打ちなら
一回くらいは耐えられるかもしれないけれども、
素早く重い一撃を小さな動作で打ってくるので簡単に動きを止められる。
突きがまともに喉、顔面、鳩尾にまともに食らったらほぼ一撃でアウト。しかもリーチが桁違い。
竹刀を掴んで奪おうとしたが、相手の方が扱いなれている分簡単には奪えない。
これは恥ずかしながら防具を着けて実験した俺の体験談だ。
- 14 :
- >>13
やっぱ武器相手には勝てないっぽいねえorz
分かってることとはいえ、物体本来の硬さと質量とリーチが違いすぎらあ!w
というわけで真剣なんぞ使おうものなら、十倍段ぐらいの差は有りそうw
- 15 :
- 『剣道三倍段』
実力的に「薙刀初段=剣道三段」くらいだから、という話を聞いたことがある。
薙刀の昇級・昇段は厳しい。
- 16 :
- タックルして倒せば…と思うが、剣道の引き足(だっけ?)ってかなり早いって聞いたことあるな。
しかも剣道の竹刀の間合に入らない距離からのタックルじゃないとダメだろうから、
たとえ一流のアマレス選手といえど、剣道にタックル決めるのはかなり難しいだろうなぁ。
- 17 :
- 竹刀だったらどうだろう?
猪木−アリ状態になれば、意外と素手の方もいけるんじゃないか?
- 18 :
- >>17
ルールに則るならそうだろうけど・・・
ケンカだったら普通に突き回されて重傷KOじゃないか?
- 19 :
- 日本拳法(フルスパーモード)
VS
短剣道(竹短剣1コ、スポチャンの道着のみ、防具無し着衣の状態)
なら対等な勝負になると思う。鉄面は脳に悪いとかはこの際おいといて。
それと、武器側がルール有りで素手がノールールだったら、というのも気になるぞ。
- 20 :
- >>19
その防具だと、一本で決着なのか、KOorタップするまでやるのかで有利不利が逆転するな。
- 21 :
- >>1>>13
俺も経験あるぞ。しかも試合や遊びじゃなく実戦。俺は当時高校生、柔道弐段。相手は同級生の剣道初段。
T字型のモップみたいなのの、ヘッド側の柄を握って突きに来る敵。
でも、刀身(?)がブレまくりで叩く気か突く気かも一発ではわからず。
動きはビヨンビヨンだけど、先端(モップの石突部分)はびゅんびゅん動くし、柄も細くて硬い。
柄を腕で絡めるようにして、最終的には両手で掴んだ。
そして、向こう側に突き出すように何度か前後に動かして、もぎ取った。
敵が痛そうに手を振ってたから、モップを床にビタンッと捨てて敵(の制服)を掴み、
投げた。机でガンッって事件な感じの音がしたけど、敵は受身のような足掻き方をして
床に激突。終戦。後日譚は、武道があまり関係ないドキュン話だから省く。
素手でモノ相手にするのはまじで厄介。あれが竹刀だったら大怪我はこっちのすることだった
だろう。敵が剣道じゃなく、学外で古流杖術習ってるヤツだったら同じくやばかっただろう。
段位50%でモップを武器にしたヤツにさえ、苦戦らしい苦戦はした(腕がパープル系の色彩になってた)。
適切な得物で力を発揮する剣道家、想像しただけでセカンドされる女みたいに怖気が来るよ。
あいつがもし、杖道(全剣連)の心得のある個体だったらと想像するのも同様。
素手で得物に勝つの本気で考えるなんて、世間では梶原一騎の影響下にある格オタと見なされるのも
致し方無しかと思う。地球の物理法則に逆らおうとする試みだと言っても過言じゃなかろう。
- 22 :
- 逆に考えてみよう。
プロボクシングとかサバット(バンテージの他、グローブと靴を使えるし、強いので定評有り)で
角手とか手の内といった弱そうな武器武道を倒すことは可能かどうか。
間合いを詰めるのも武器にテンゴするのも困難なら、もう打撃系格闘技で押し切るしか無いと思う。
もしくは、水練・水術に対して体育会系の武道で、プール等で対決し潜水等のスポーツ泳法で足を引っ掴む等する、
そういう特殊な状況で素手が武器(水術伝習者の木刀や櫂等)を制圧することを考えるかだな。
この場合も、武器側に水中活動の技が有ったらアウトだけど。
基本的に、武器は素手より強いから歴史的物理的に、今のような武芸十八般が存在するわけだ。
突破口は少ないし素手側には絶望的、正攻法はきっと存在しない、それはデフォだと思う。
- 23 :
- >>22
日本語でよろしく
- 24 :
- ぽれ剣道家じゃないけど最近木刀買ったお♪
これを鎖骨にでも食らうと一発で折れるお
剣道を少しなめてたけど木刀でも持たせたらヤバいことこの上ないと悟ったお
- 25 :
- パンチや蹴りはガードできるお
でも木刀は素手では受けられないお
腕が折れるし
それに木刀は振ると凄まじく速いお
- 26 :
- わかって書いてると思うけど一応
剣道同士でも剣を受けあうことはしない。剣が折れちゃうから{剣術の一部は別だけどね}
で、空手とか打撃系も相手の拳や蹴りを受けたりはしない。素手だとこっちも受けた部分が折れちゃうから。
なので、あくまでも捌く。ここを鍛え方でガードできる云々言い出すと荒れちゃいそうだからね。
で、対刀の形を有している合気道や古流空手やらを除けば、普通は剣速についてこれないよねw
ただ剣道初段の剣速ならば、スポーツ空手の初段なら見切れるかと。
ただし、剣道二段、三段になった場合、格段に変わっていくから先生クラスでも難しくなると思うよ。
>>25 一応だけど、剣道三段持ってる俺ですら木刀でコンクリブロック割れるので扱いには気をつけてねぇ
- 27 :
- >>26
ブロック割やってんのか、すげぇな。よく木刀が折れないな。
木刀VS木刀で組太刀してても、普通の木刀じゃ折れるのに。
今度やってみるかと思ったが、木刀が折れそうなのでやめとく。
手の内と手首の極めをつくるためにタイヤ撃ちや立木撃ちはしてるけど、
タイヤが裂けたり立木が木っ端になったりは・・・しない。
- 28 :
- >>27 ある程度の筋肉が付いて、手の内がある程度でき、刃筋を通せるようになればできるよ。
タイヤ打ちと組太刀しているなら後は刃筋を通せればできると思うよ。
経験者ならさほど難しいことではないし、タイヤや立ち木みたいに衝撃吸収しちゃうものじゃないしね。
ただ失敗すると手に一気に衝撃が返ってくるので十分覚悟と自信がついてからするのをお勧めするよw
俺は始め、半分だまされてやって酷かったからwww
- 29 :
- >>28
>俺は始め、半分だまされてやって酷かったからwww
耳で言うとキーンてな状態だろw
握り締めて力でやろうとするとホント酷いめにあうよねw
立木でもきついけど、ブロックほどじゃないとは思う。
刃筋はOK。居合やってて袈裟、逆袈裟はほぼ100%いけてるから。
真っ向、横一は100%いかず、ダメな時あり。
一応、白樫の太い木刀で、手の内と手首が極まりはじめてからは、
衝撃でジーンっと痺れる打ちはなくなった。
受け手の抜力は、自分で満足いくぐらいには身についたんだが。
打ち手の力を抜くのが如何に難しいことか、目下それが課題っす。
- 30 :
- >>29>握り締めて力でやろうとするとホント酷いめにあうよねw
そう!これでモロに衝撃が・・・「なんだこれ!?」ってぐらいに一撃で両腕ぼろぼろにww
自分はまだ真っ向にしかできないけどできるので、それだけの腕前ならばおそらくはできるかと!
ただ立ち木をやっているならわかると思うけど、最大の難敵は恐怖心ww
力の加減を弱くすれば割れずに衝撃がくるし、力んでしまえば剣への力がおかしくなり木刀が折れる。
自分はまだ>>29さんのとこまで到達していないので、目下恐怖心の克服、平常心の獲得を課題にしてます。
目指すは師匠達のように剣道の稽古でも、試割でもかわることなく淡々と適切な打ちを成功させていきたいですね。
- 31 :
- フルーレやばすぎ。
木刀も予想外に凄絶だな。
素手格闘士は防具とポイント制で保護されるべきだw
ところで、武器持ちの人の体術は計算に入れるのか?
タイ捨流剣術のキック、天然理心流の気合(居竦みシャウト)。
短剣道。
あと、複数の種目で段持ちの人はどう数える?
空手・柔道・少林寺・合気道で三段ずつで合わせて12段です押忍、みたいな人。
そういうの有りか?
- 32 :
- 現実的な話・・・・・・格オタの妄想や漫画作りじゃなしに、武道の実践者としてこういうテーマをするなら。
スポチャンの道具が一番だと思われ。
児戯だ何だと、武道家からは不評な種目だけど安全性はそいつらの数段上を行く。
しかしこれでも問題は残る。それは・・・
スポチャンの「短刀」廃止の原因にもなったことだが、素手側の攻撃を無害化する方法は無いって事・・・
武器側が、エアーソフト剣の付いたサンドバッグになってしまう。
- 33 :
- >>32
>武器側が、エアーソフト剣の付いたサンドバッグになってしまう。
ワロタw
まあ、オレも空手+剣(道・術)だからなぁ
竹刀なしのほうが正直、ガチでやるならやりやすい。
剣道やってるだけに竹刀の打ちも見切れるし。
ただ、竹刀の突きをかわし損ねたら防具なしだと死ぬかもw
- 34 :
- やはり防具は問題なんですねー。
素手VS竹刀を考える場合、防具は必須ですよね。
フェンシングのケヴラー防具なんかどうでしょう。もっとも、竹刀は鈍体だから
体育会ブタゴリラ(実物未見)の突きなんかだとやばそうな印象ありますが・・・。
剣術経験者から、竹刀無しの方が遣り易いとの声が聞けたのは新鮮です。
武器を持つと、もしかして何らかの大切な動きが阻害されているのでしょうか?
- 35 :
- 東武館 最強剣道技
「胡麻擂り」
これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
- 36 :
- 東武館 最強剣道技
「腰抜け」
これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
- 37 :
- 何があったかは知らんが・・・
ともかく、竹刀の先端に16オンスグローブを着けるというハンデがあればだいぶ
違うと思う。カリ以外の部分でも、竹がバラけたりしないようにバンテージを一巻き。
- 38 :
- それはそうと、合気道・中国拳法は時代と地域によっては強さが全然違う。
70年代以降の日本に、>>1みたいな課題どころか素手同士の戦いでも使えないように
上記の合気道や中国拳法を弱体化させる何かがあるのは明白。
その何かって、何だろうか。それを解明して克服したら、素手で竹刀や長大な棒に勝つ
方法が見えてくるように思う。
- 39 :
- 東武館 最強剣道技
「腰抜け」
これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
- 40 :
- 東武館 最強剣道カリキュラム
「胡麻擂り」
これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
- 41 :
- 話題が似通っているので貼り。
剣道では棒振り回してくる相手には勝てない??
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1172573934/
- 42 :
- 突きはマジでやばいよ。
ノーモーションでくるから剣道経験者で後の先が分かってないとまずよけられん。
剣道はボクシングとかのカウンターとは違って相手の気をよんで行動するんだ。
だから周りからみると相手の面に合わせた相面とかでも先に打っていったように見える。
だから剣道の突きと避けるのは至難の技。
片手突きだとリーチむちゃくちゃ長いし威力も諸手突きほどじゃないが半端ないし外れたとしても戻しも早い。
タックルしようとしても相手を捌くのが本業の剣道には無理。
この前諸手突きの練習してて知り合いの男が女子に喉仏突かれて救急車で運ばれた。
木刀なら死にます。
- 43 :
- 東武館 最強剣道技
「腰抜け」
これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
- 44 :
- 東武館 最強剣道カリキュラム
「胡麻擂り」
これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
- 45 :
- いや、タックルを捌けるワケないだろう。
徒手格闘ナメんな。だいたい、気だのなんだの…アホか。
武器の優位性の最たるモノは「リーチ」だろう。
ナイフにしたって、徒手と比べりゃ圧倒的なリーチ差になる。
- 46 :
- >>42
>タックルしようとしても相手を捌くのが本業の剣道には無理。
なわけない。脛撃ちすら捌けないのにw
- 47 :
- 相手が真剣である場合だけ、三倍段でしょう!真剣を構えてる相手に向かって行く勇気より人を切る勇気の方が三倍いると思う。自分は人を切った事がないのでわからないけど…多分切れない!
- 48 :
- 槍術の人が、「剣には、かなりの腕の人でも負ける気がしない」
と、言ってたけど、
剣対素手でも同じことが言える。
素手で武器もってる奴に勝とうというのはかなりのファンタジー。
よっぽどの力差があるか、
武器持ってる奴が素手で向かってる奴の体を気遣って
攻撃できないなら勝てるかもだけど、
後者は既に真剣勝負じゃねえし。
徒手格闘の一番の利点は、いつでもどこでも使える事でしょ。
治安のいい日本国内ではこれが究極とも言える。
こないだ稽古用の木刀(ちゃんと袋入り)もって歩いてたら、
お巡りさんに尾行されてますたwwwwwwwwww
- 49 :
- >>48
おまえの挙動が不信だっただけだろw
- 50 :
- >>49
very umu
- 51 :
- 漫画での作り話でしょう 真剣3倍段ならわかるけど
- 52 :
- >>51
真剣持っている剣道家相手には、仮にこっちが10倍強くても殺害される危険大。
素手対竹刀でちょうど3倍くらいか。
- 53 :
- あげ
- 54 :
- >>52
剣道家どころか、単なるキチガイでも
真剣持ってる奴を素手で制圧できる奴はそういないんじゃね?
っつうか、できたら柳生石舟斎。
竹刀相手だったら、突きを警戒して、
痛いのを多少我慢すれば制圧できないこともないだろうけど、
竹刀って「武器」じゃなくて、
「相手を怪我させないように工夫された練習道具」なんだよね。
- 55 :
- >>54
木刀と迷ったけれども、それでも素手よりも3倍以上有利かと感じたので竹刀にしました。
相手を怪我させないように工夫された練習道具でさえしっかり扱えれば脅威だと思います。
後、別件だけど俺としては>>51の自信がどこから来るのか知りたい。
- 56 :
- おっおっお(^ω^ )
- 57 :
- 東武館 最強剣道技
「腰抜け」
これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
- 58 :
- >>19-20
状況から考えて、KOするまで決着つかないんだろうな・・・。
ポイント制の一本だったら、相手を日本拳法にする必要が無くなるんだし。
短剣道は素手+武器の武道だからな。
- 59 :
- ボクシングで薙刀に勝ったツワモノは居ないか?
- 60 :
- 東武館 最強剣道技
「腰抜け」
これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
- 61 :
- あげ
- 62 :
- >>60の道場は下衆ですね。
それと、こんな事件が起きている日本の剣道界は腐っている。
皆さん。こんな事件を起こす人でなしにならないようお互い気を付けましょう。
※巡査自殺、元県警職員の父「剣道部いじめ」と賠償提訴
熊本県警機動隊巡査だった山田真徳さん(当時22歳)が2004年に自殺したのは、所属していた県警剣道特練部員のいじめが原因として、父親で元県警職員の博徳さん(59)と
母親の真由美さん(57)が5日、県を相手取り、約6360万円の損害賠償を求める訴訟を熊本地裁に起こした。
訴状によると、真徳さんは02年に県警本部長から剣道特練部員に指名された。
しかし、練習で無視されたり、全員から突きでのど周辺を狙われたりした。
公式試合前には、うその集合時間、場所を教えられたこともあった。
真徳さんは04年5月、機動隊寮で首をつって自殺。10日ほど前にも自殺未遂をしていたが、報告を受けた機動隊長は家族に連絡していなかったという。両親の訴えで県警監察課が
内部調査をしたが、同年7月、「いじめは確認できなかった」と結論づけていた。
父親の博徳さん(先月31日付で県警を退職)は剣道8段。世界大会での優勝経験があり、剣道最高位の「範士」の称号をもっており、県警で剣道を指導する立場にあった。
博徳さんは「剣道特練部から私を排除しようという動きがあり、そのために真徳はいじめに遭った」と話している。
県警広報県民課の話「事実関係を把握していないのでコメントできない」
(2007年4月5日20時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070405i313.htm?from=main3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175774846/
- 63 :
- 東武館 最強剣道カリキュラム
「胡麻擂り」
これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
- 64 :
- >>45
剣道に気は普通にあるぞ。
ただしドラゴンボールみたいなエネルギーとしての気じゃなくて、
相手が次の行動を起こそうとしてる気配のことだけどな。(「起こり」とも言うし)
ただ、これだけだとボクシングとあまり変わらないわけだ。
違うのは相手も自分の気配を読んでることを利用して、
自分が出す気配を色々変えて、相手の行動をある程度コントロールすることが可能である点。
気はオカルトでも何でもなく、ちょっと高度だとはいえ単なる技術。
- 65 :
- 東武館 最強剣道技
- 66 :
- 東武館 最強剣道技
「腰抜け」
「糞もらし」
これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。
- 67 :
- さあ!東武館へ逝こう
ボクが待ってるぞ!うほっ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
うほっ
- 68 :
- age
- 69 :
- さあ!東武館へ逝こう
ボクが待ってるぞ!うほっ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
うほっ
- 70 :
- >>1 悪いけど最初から間違えてるよ、剣道三倍段って言葉を。
槍に勝つには、剣道で三倍の段が必要って言う意味。空手云々は、バカ一代とか後世の影響で、間違って伝えられてるだけ。
よって、このスレは終了!
- 71 :
- むかーし、中学時代クラスメートだったヤンキーの某君から聞いた話。
近隣の中学のヤンキーグループで抗争みたいなのがあったとき、
相手に木刀振り回すやつが混じってて、手がつけられなくなったんだって。
で、その木刀野郎が某君に凄い勢いで向かってきて、彼は怖くなって猛ダッシュで逃げた。
だが某君は足がもつれてコケた。ところが起き上がると、木刀野郎が口から血をダラダラ流して
のたうちまわっていた。
どうやらコケた某君につまづいて、その木刀野郎がおもいっきり顔面から倒れたらしいとのこと。
これは偶然におきたことだけど、意図的にこういうことをできたらすごいだろうなと
思う。塩田剛三が演武で見せるアレなんか、まさにそれだろうね。
- 72 :
- 知り合いのヤンキー剣道やっててかつ木刀喧嘩慣れしてたから確かに
手がつけられなかったね。名前通ってるヤンキー5人くらい瞬殺してたからね。
鎖骨一撃とすね一撃で
- 73 :
- 剣道やってる奴が木刀で喧嘩経験してるともう拳銃並みの凶器だよね。
- 74 :
- >>70
誤った解釈を広めようとする半島の人の謀略かと
よって >>1 は半島人でFA
- 75 :
- 素手対得物(剣)やったことあるけど絶対無理、近づけない
腕+1m以上のリーチでどうやって近づけって言うんだwww
バックステップも早いから全然距離も縮まらないし・・・
- 76 :
- 素手で自分から入り身するなんて打たれに行くだけで無駄かと
剣道や剣術からしてこんなにオイシイことはないし、それを誘うのが作戦だろ
素手を相手にして怖いのは、打ち込みに踏み足て出た拍子に踏み込まれること
間合いつめられて剣先が逃げてしまい、あとはボコボコにやられそうだから
薙刀に剣で対戦しても、薙刀は押してきておいて、こっちが踏み込むと引きざまに脛を打ってくる
やっぱり得物は長い方が有利なのには違いない
- 77 :
- 僕は銃剣道2段です。
柔道2段の人と喧嘩になったことが有ります
たまたま持ってた傘で思い切り喉元を突いてしまいまして…
悶絶してのたうちまわらせてしまったことがあります。
非常に後味の悪い結果となってしまいました。
銃剣道は剣術というより槍術の部類に入りますが。
ちなみにその柔道2段の人は柔道の他にレスリングもやってた人でした。
剣術3倍段だろうが剣道3倍段であろうが…とにかく
武器を使って喧嘩に勝っても非常に後味が悪いし罪悪感で
心が一杯になりました。
- 78 :
- >>78
殺さないでよかったね。
- 79 :
- >>77何を言ってるんだ。
その勝ち方こそまさに剣士だろ。
剣士が剣を使って何が悪い!!
剣を捨てた剣士なんて……(`;ω;´)ウッ…
- 80 :
- ここもそうだけど「剣道三倍段」を誤解してる奴が多いね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa122329.html
剣道三倍段はあくまで素手の格闘技vs真剣を持った剣士
という意味で
そりゃ相手が怪我しない目的で作られた竹刀ごときを持った剣士程度なら、
空手家や柔道家ならば簡単に倒せるだろうよ。
剣士の手にはせめて木刀くらいがないと渡り合えないよ。
- 81 :
- >>1 >>80 悪いけど最初から間違えてるよ、剣道三倍段って言葉を。
槍に勝つには、剣道で三倍の段が必要って言う意味。空手云々は、バカ一代とか後世の影響で、間違って伝えられてるだけ。
あと、80はそんなどこの誰が答えたか分らないようなものを参考にしちゃだめだよ。
よって、このスレは終了!
- 82 :
- >>80
ついでに突っ込んでおくと、生身で竹刀受けたことあるか?
まあそんな機会ないだろうけど。
空手や柔道は間合に入ろうとした瞬間に確実に一打は入れられる。
それに少しでも痛がるそぶりを見せようものなら後は連打の嵐。
仮に間合に入っても、剣道家は身を退きつつ引き面とかあるから、容易に
当てることは出来ない。
後竹刀掴もうとしても無駄。ある程度手の内が出来てる(三段くらい?)なら
そんなもん簡単に外せる。
一体どういう脳内シュミレーションでその結果を導き出したか知らないが、
よければ教えてくれないか?
- 83 :
- 柔道家の事はしらないけど、
空手家の前後のステップの速さはバカにならないと思うよ?
剣道家だけが速いんじゃない、空手家だって速い。
- 84 :
- 妄想もいい加減にしろ
ガードされて接近されたら
次に死ぬのは剣道家だ
- 85 :
- 高校の時の剣道部の友人、子供用(?)の3,40センチの木刀をいつも
かばんに入れてた。ヒョロヒョロだしまじめな奴で自分から何をするとかは
なかったけど一度不良に絡まれたときは凄かった。やめてくださいとかいいながら
木刀出してあとは見ててもわからなかったけどあっと言うまに3人がのたうち
回ってた。いつも首と鎖骨、胸の脇を打つって言ってたけどあれこそ
裏番(古くて悪い!)見えない武道かだなぁって思ったよ
- 86 :
- お!昭和50年代?
流行ったのかな短い木刀。おれのダチも隠れた武道家とか言ってチョイ前の
「ワル」とか言う漫画の登場人物気取ってた。
剣道2段だったけどまあ強かった。頚動脈袈裟で打つと人形みたいに気絶する
って言ってたなぁ。あとむこうずねを打つと簡単に折れるそうだ
- 87 :
- 頚動脈打つと気絶するの?
- 88 :
- 無手VS剣道?
ホーリーランド見なさいよ。
- 89 :
- すね折るって痛そう。
- 90 :
- あげ
- 91 :
- 武道を何もしてない人でも、木刀持てば圧倒的に力の差が無い限り、自分より強い相手に勝てるでしょ
ただそれだけ
- 92 :
- いや剣道やってる奴の木刀喧嘩は見ててマジかよって感じ。
どんないきがってる奴でもみんなビビッてたぜ
- 93 :
- 剣道しててもよぇ〜奴はよぇ〜よ
そういう奴、剣道もクソよぇ〜し
ただ栄光武道の間所氏みたいに剣道からプロボクシングいって新人王とったりする例もある。だから武器も大事だけど、間とかスピードに免疫があんのかもねっ
- 94 :
- でも剣道やってる奴が木刀使った喧嘩って一度見るともう二度と見たくなくなる。
俺が見たのは族で木刀振り回してる奴どうしだけど片方が覚えがあったみたい。
腰が落ちてた。で、振り回し戦法のDQNの首筋と胸を覚えありそうの方が
打ったら本当に気持ち悪い声上げてた
- 95 :
- 木刀で人を思い切り叩くなんて良くできるなあ。常識あったらそんな事できないだろ。
だから腕を打って骨折させるんだ、そこまでが限界、とても頭だの腹は打てない、
と剣道部上がりの族友達が昔言っていた
- 96 :
- 一応、二段だけど喧嘩は弱いと思うよー
結局は覇気と集中力に行き着くと思うんだ。
- 97 :
- 剣道四段。
こちらが竹刀だったら、武道やってる相手に突きの痛みを我慢されて反撃されれば、いい勝負になる?ってとこかな
こっちはたとえ竹刀でも体重を乗せて眉間とか喉とか突き打てば、相手は獅んじゃうから(胸とかでも折れた骨が
肺や心臓に刺さったりするでしょ)肩とか鎖骨とか狙って突きを打つしかない。その激痛に耐えて竹刀を
つかまれたり、間合いを詰めて攻撃されたら、ヤバイ。剣道しかやってないと、一度でも殴られたらかなりへタレだしw
木刀だと小手打ちや逆胴打ちでも本気で打てば骨が折れちゃうから、ちょっと相手は厳しいかもね。
木刀の打突を受け流すには、基本、竹刀か木刀が必要だし。本気の木刀打突を素手で受け流せたら、天才。
頃してもいいんだったら、断然、剣道有段者の木刀が有利だろう。
素人の力自慢と剣道経験者の木刀勝負は、普通にやれば剣道経験者が、相手が大振りしたところを、
胸突きでも出小手でも胴でも打って即尾張だけど、まぁ、気迫で負けてるとヤバイよね。
相手が頃す気できてんのに、「けがさせないように・・」とか油断してたら、呑まれる。
- 98 :
- これも大山が言い始めたの?
- 99 :
- なぜ大山?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【柔道】浅見八瑠奈たん【48`級】 (459)
IDにkendoやjudoが出たら神認定in伝統武術 Part2 (979)
柔道部の女子の性格悪すぎ (382)
柔道の形って何の意味があるの? (344)
各武道は初段までどれくらいかかる? (250)
柔道部の女子の性格悪すぎ (382)
--log9.info------------------
【PSP】ロード オブ アルカナ ナナメ399°【LoA】 (930)
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part65 (293)
【NDS】東京トワイライトバスターズ (876)
【DS版】カルドセプトDS Part177 (523)
【PSV】PSVITAのオススメゲーム12【ジャンル不問】 (768)
【PSP】遊戯王TFアドパ用 3【遊戯王TF】 (375)
【次は3?】どきどき魔女神判!第80審【DUOぷらす?】 (236)
【PSVITA】@field(アットフィールド) (799)
ロックマンゼロコレクション mission320 (564)
【萌え】MH3Gでエロ装備 3着目【セクシー】 (636)
【3DS】モンハン3G G級初心者スレ 5 【MH3G】 (414)
【MHP3】モンスターハンターポータブル 3rd HR587 (913)
【3DS】初音ミク Project mirai 55【SEGA】 (226)
【PSV】 WIPEOUT 2048 part4 (508)
いつの間に交換日記愚痴スレ (645)
煉獄弐 The Stairway to H.E.A.V.E.N. 32周目 (508)
--log55.com------------------
Chromebook Part28
ThinkPad X1 carbon part23
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 423
【10インチ】Microsoft Surface Go Part14【522g】
Panasonic Let's note -レッツノート- Part258
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★10
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 41
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part1007】名古屋禁止
-