1read 100read
2012年6月武道・武芸46: 野太刀・薬丸自顕流 (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
芦原英幸VSブルースリー (541)
なぜ、カポエラ(カポエイラ)にはオタクが多いのか? (592)
★英武館 松本英樹を語ろう★3 (385)
■■伝統空手を寸止め空手と呼ばれる理由■■ (852)
【リョート】総合格闘技で活躍する伝統派空手【堀口】 (514)
【IOC公認?】競技種目がない寸止め空手【マジ?】 (808)

野太刀・薬丸自顕流


1 :12/03/09 〜 最終レス :12/06/23
3会派どーぞ!!

2 :
カキウチ最弱
荒巻在日(爆笑)
荒巻在日(大爆笑)

3 :
3会派じゃなくて今や4会派だろ

4 :
役に立つのか?これ

5 :
古い順
研修会→近江→保存会→顕彰会→奥田派……次は?

6 :
今や奥田派が一番大きな会派だね。

7 :
豚みたいなのがいるのはどこ?

8 :
示現流のスレはありますか?

9 :
もう豚は辞めたよ。

10 :
東京まで稽古道具積んで車で高速で行って演武したり、本に載ったりしていて辞めたのかあの太った人は。なんかあったんだな。

11 :
薬丸自顕流って現代剣道に通用しますか?
新陰流には高度な後の先の技があるし、小野派一刀流も多彩な技がある。
でも薬丸自顕流の場合、そういうのはありませんよね。
最初の一刀を思い切りかかっていっても、真剣ではなく竹刀の場合、
それ程脅威ではないので、現代剣道ではあまり通用しませんよね。
どうですか?

12 :
豚辞めたの?

13 :
現代剣道に通用するのは「竹刀稽古」を取り入れている直心影流や、一刀流系の
流派だけでしょう?
漫画「六三四の剣」では自顕流の技を剣道に使っていたけど、現実は無理でしょうね。

14 :
そんなことはどうでもいい。どうしてあの自顕流の象徴ともいうべき人物が
やめてしまったんだ?

15 :
健康問題だろ

16 :
和田さんとの確執。

17 :
最近自顕流は以前ほどメディアに取り上げられることがすくなくなったなぁ
流行が終わったかなww

18 :
>>11
ルール上無理にきまってるだろw
剣道って相手を剣で斬っただけじゃあ駄目なんだから
現代剣道(の技術)がまじもんの実戦では全く使いモンにならんのと同様に

19 :
幾多の戦乱の世を経て練られに練られてこれ以上無い位に贅肉を削がれた剣術と、太平の世の道場剣術を比べるかね?

20 :
自分の石材屋HPに稽古着の自画像書いて、薩摩の古い墓石石碑の調査しているくらい凝っていて、東京、地方に演武に度々来ていて、中馬大蔵の気持ちはこうだったのかなんて話をしていた人が辞めたんだ。
随分と分裂したり、師範で軽く辞めるのがいる流儀だね。

21 :
実は俺等とこも事実上分裂でして。
え?どこかって?
御想像にお任せ致します。

22 :
薬丸本家が絶えているから統率も出来ないし、宗家があるともいえない。
納得出来ない人の分裂と門下生退会の繰り返し。
表で活動しても裏目に出ているのが現状。
鹿児島県人が分をわきまえずやりすぎるからです。

23 :
>>19
古武術ってよくそういうこと言うんだよな。
でもいざやってみると古臭くて通用しないことがよくある。
そんなに強いなら、一度試合で現代剣道の高段者をぼこってみてほしい。

24 :
>>23
試合ってどうやるんだね?
真剣使用が前提の剣術流派の剣士に竹刀を持って道場内で剣道家とやり合えっていうのかね?
君の通っている流派なり道場では、そんな考え方を教えられたのですか?釣りにしても陳腐じゃありませんか。
それでは朝鮮空手の連中が言い出しそうな喧嘩口上、只の難癖ですよ。
断っておきますが、実は私は他流です。
興味深いスレタイに惹かれて眺めていて君の暴論に出っくわしました。
レスするつもりなく綴っていた文を誤って送信してしまったんです。
ですので「釣り」とは思いつつもレスしましたが、以降はお相手しません。
何より他の人の迷惑になりますので。
面白半分にせよ疑問を投げ掛けるにも、自分の言っている事の整合性を今一度考えてたらどうですか?
お騒がせしました。長文御無礼致します。

25 :
>>23
試合って剣道したら、剣道高段者勝つにきまっているだろ。
試合なんて成り立つわけないし、そのルールにのっとった競技者が勝つのは当たり前。
だから比較しないこと。

26 :
そうやって試合と実戦は違うっていうけど、じゃあ、その実戦で
強いというのはどうやって検証するの?
現代剣道との交流もない、他流との交流もない、
昔、ほんの一時期、成果があったという、記録だけで、主張するの?
結局逃げじゃん

27 :
朝鮮空手の連中が言い出しそうな喧嘩口上というけど、実際にフルコンタクトで
殴り合うことによって、一撃必殺が嘘であることが証明されたんだよね。
極真が強くないことも証明された。
空手より柔術等の方が強いこともわかった。
これは事実じゃないの?

28 :
どの流派が強いとか、どの格闘技が強いというのはヲタから見たら
永遠の楽しみなんだろうね。
でも、強さというのは流派や格闘技の種目じゃなくて個人の能力の問題と思うけどね。

29 :
>>23
剣道じゃ、肩への袈裟掛けは一本取らないでしょ

30 :
「個人の能力」なんて言ったらおしまいでしょ。
同一人物がどの流派を選べば最も強くなれるかという問題設定じゃなきゃ無意味。

31 :
>>29
薬丸では袈裟掛けが全てか?
中には現代剣道でも認められる技があるだろう。
そういう技でボコってみろということ。

32 :
>>31
つまり完全アウェイでやれと?
そーいや、以前対鎖鎌の試合で鎌の替わりの小竹刀では一本取らず、
紐に付けたタンポを的確に剣道で一本取る位置に当てるって
ルールに持ち込んで剣道が勝ってたな

33 :
http://kai-gym.com/ikusa
ていうか、鹿児島ってこんなDQNがいるんだね。

34 :
>>30
>同一人物がどの流派を選べば最も強くなれるか
ヲタの定番設定だな。
どの大学を卒業すれば最も「幸せ」になれるか、にも
唯一無二の答えがあると思ってるんだろうよ。

35 :
「同一人物がどの流派を選べば」なんてゲームみたいな設定だな。状況次第じゃ柔術に勝つ空手家もいるし空手に勝つ柔術家もいるだろうし、一面だけをみて柔術>空手とは一概に言えないね。まったくの素人判断だ(笑)

36 :
では豚が自顕流と剣道に入門したらどっちが強くなる?

37 :
>>36
お前自身で試してみろ

38 :
>>36
毎日練習する方。

39 :
豚、豚、って言うけど、どこの人でつか?
黒いのと毛深いのとゴツいのと、各団体に三匹いた気がするんですが。

40 :
三人とも言葉使いが下品です

41 :
辞めたヤツの話してもしょうがない

42 :
三人とも辞めてるっけ?あるいは事実上、辞めてるとか?

43 :
奥田派の師範は 技を山の修験者から授けられたのだよ
決して薬丸伝来のモノではないのだ
・・・・ ? 
つまり 薬丸自顕流を超越しているのだ

44 :
完全にイタいな…奥田派。ていうか別府派。

45 :
奥田先生が生きていたら驚くだろうなまさか、自分の名前で勝手に分派が
作られているんだからなww

46 :
驚くならこんなに会派が別れた現状を嘆くでしょ

47 :
まだまだ細分化するよww

48 :
人数は少ないが真面目に稽古しているのは研修会と顕彰会だろうね。
どちらも中学校で授業を受け持っているしNHKや新聞社の記事になっている。
マスコミに出ているから良いと言う訳ではないが 技や説明のおかしい所には何度も行かないからね。
顕彰会などは大学で講義したらしいし 島津家のお呼びも高い。
薬丸宗家を誹謗する者がいるのは事実だが デブ珍もきった事だし・・・
それに真剣抜刀を見ると 別府派(真剣かどうかは不明だが)と顕彰会とでは 扱い慣れが違う。
顕彰会が東郷先生の示現流と対等に演武するだけでも 立派だと思うよ
互いの切磋琢磨を期待するし 合同演武も期待するよ
次の鹿児島国体には 両会派が和解して 鴨池競技場を沸騰させて欲しいものだね

49 :
島津家大事の時代錯誤だ〜い好き!
この感覚は他県人には分からないだろうなぁ

50 :
別府さんの抜けた顕彰会って誰が技を教えられるのか?
もともと、経験の浅い連中で作った組織だけど有望な若者が
別府派に移って痛いだろうね〜。
ていうか、国民の体育(スポーツ)の祭典に何故武道が演武するの?
まぁ、示現流などの古武道はしないだろうね。

51 :
かがり火の前で南洋の未開人みたいに演武、キャリアがないのに学研などのマスコミ登場、焼酎工場の客の前で技を見せ物にする、稽古場の取り合いで子供がいて怒鳴りあう、などをした流派ですよ。
あとは外国客船の前で演武して見せ物にした、生麦事件の場所で演武する無神経さとかね。

52 :
「島津」って関ヶ原で逃げた人だっけ?

53 :
ここの不満分子はユスを握った事もない 連中ですつか ぷっ
無知の涙  もとい  無知に涙 WW

54 :
じゃあ、あなたのような満足分子の考えを書いてよ。島津家のことは他県人にはわからないという人も、鹿児島県から一生出るなよ。旅行でも、大阪や東京に来ないでくれますかw。

55 :
視野の狭い人!!

56 :
まぁ、客観的に見ても関ヶ原の島津は敵前逃亡だな。
なぜそれを称賛するのか理解不能。

57 :
鹿児島の人間の中でも、大隅や島の出身者には「反島津」がいる

58 :
なんか小学三年生みたいな反応する人がいる
だ〜れだ

59 :
若い時はこれでもいいと思うけど、年年取ったら使えないよね。
80過ぎても若者を寄せ付けないとかいうイメージがない流派。
一刀流とか柳生流だと老人になっても名人であり続けることができそうだけど、
この流派は体力が全てみたいなところがあって、年とるとダメになりそう。
ある意味夢がないなあ。

60 :
年とった人はみんな長棒出しになってるしな。
老人が進んで若者壮年より立木懸かりやらないし。
体力勝負だよ。

61 :
合気道みたいに弟子達により師範が保護されたら自顕流でも ありえるだろうね。というか、歳とってから戦うシチュエーションてあるんだろうか?

62 :
薬丸

63 :
>>61
でも現代剣道でも70過ぎた老人が若者相手に試合で勝利することは
普通にあるよね。
だから皆、年をとっても修業し続けるんじゃないかな?

64 :
擁護システム

65 :
懐かしいワード

66 :
その若者は気をつかってやりにくかっただろうね。ケガさせたらまずいし。「戦うシチュエーション」というのは競技じゃなくて、古時代で実際の戦場でという事。

67 :
千葉周作曰く
剣術など嗜むのは 若い時の事で 老いては役にたたない、と言う人がいる
しかしちょっと考えてみよ 中略
若い時は非常の狼藉にも 駆け抜け自在だから免れる事が出来る
剣術は即ち老いて筋骨不自在なる時の助けとするの術にあらずや
しかれば老いの助けの術にこそ備えてあらまほしけれ

68 :
なるほど。でも、スポーツ現代剣道の元を作った千葉周作が皮肉な事いうもんだね。もともと剣術家の名人は偉丈夫な体格な者が多いのは何を言わんとするや。ちなみに柔術家の名人は、小柄な者が多いらしい。

69 :
自顕流は一人二人の名人を出すための流派じゃないと思う。
国の大事に戦場で、薩摩兵児が蜻蛉の構えで走り回り事を
成すのが目的なんでしょ。
簡単にいうと戦場で戦う兵士のための剣。

70 :
幕末は一対一の立ち会いで勝った人もいたんだけど、夏は夕方から朝方まで稽古した人もいたというからね。
冬は日の出から夕方まで。飯は食っただろうけど。
そのくらい稽古しないと無理な流派なんじゃないのか。
島津さんが書いたような、離れている人がいきなり掛かりで目の前に現れて、相手が受ける避ける暇なく斬れる人なんかもういないでしょう。
それが出来れば竹刀で試合しても勝てますよ。

71 :
話の揚げ足とる訳じゃないけど、武家も仕事がある訳でそんなには実際は稽古に時間を費やすのはムリだと思うよ。

72 :
今月の月刊秘伝に、会津自源流が載ってるが、あれが何か分かる人いる?

73 :
武士の剣術というより、女性除く、薩摩藩人民集団戦闘武芸だよな。
昔はどこの村にも立木が有って誰でも打てたんだから、他藩の武芸教伝とまったく違うしね。

74 :
「どこの村にも立木が」というのは藩政時代から後の話だね。
自顕流は示現流と違って、あちこちで教伝していたのは事実だけど
原則は城下の武士のみ。それも幕藩体制末期になってからの話。

75 :
>>72
「会津慈元流」で名称が違います。スレ違いです。
3本しか乗っていませんので良くは判りませんが、3本のみから推測すると
小脇差の術で多分暗殺用でしょう。

76 :
慈元流は甲州や上州のならわかるが会津は聴かないね

77 :
>>74
郷中(ごじゅう)は、鹿児島の城下には数十戸を単位としておよそ30、外城
(地方の拠点)には合計130近くの郷中があったと言われます。
郷中では二才(にせ)が稚児(ちご)に薬丸流を教えることと島津家が決めていました。
示現流は宗家しか教えられませんから、城下に住む上級武士の子弟が主に習いました。
つまり薩摩武士の大半は薬丸流です。

78 :
>>11,26
江戸期の素肌剣法は実戦の中から生まれてきたわけではない。
つまり実戦での有効性は検証されていない。
わずかに薬丸流が戊辰戦争で活躍した程度だ。
剣道は全くのスポーツだから比較のしようがない。
多分竹刀で叩きっこをすれば圧倒的に剣道が勝つが、真剣で殺し合いをしたら圧
倒的に薬丸流が勝つだろう。
  

79 :
>>75 >>76
有り難うございました。
本気で間違えてました。
慈元流というのは、また違うものなのですね。
とっと検索の旅に出てきます。

80 :
チェストー!

81 :
薩摩藩には剣術流派も沢山ありじげんりゅう系が大半を占めていた訳ではないようです。
示現流は、城下の上級武士はそうですが地方の麓郷士も修得していたようです。
その他の郷士は直心影流が多く、城下士でも太刀流、天真流、直心影流も結構あります。
明治の高官が薬丸流の門人が多かったので、そういうイメージが強くなったと思われます。

82 :
>>81
しかし薩摩武士は全員郷中に入って何年も合宿教育を受けた。
そのほとんどが薬丸流を教えられたのだから、圧倒的多数が薬丸流(ただし幕末)。

83 :
チェストーッ!!

84 :
郷中教育でみんなが薬丸自顕流してた訳ないだろ。西南戦争なんか示現流やその他の流派の方が多いぞ。

85 :
薬丸自顕流も幕末になって門人が増えたけどそれまでは世に出ていなかったからね。太刀流や深見流・天真流・直心影流・浅山流は結構門人がいた。西南の役なんか調べたらこれらに示現流・小示現流・古示流を加えてよりどりみどりだよ。

86 :
>>84
そんな話はどこにもない。
大体にして半農半士の下級武士は、城下から遠く離れた農村に住んでいたわけで、
道場なんかに通えないのが普通。
そこで郷中教育だったわけだ。
ちょっと調べればすぐわかる話なのに。
西南戦争では示現流やその他の流派の方が多いとは笑わせる。

87 :
官軍の剣法と示現流ってどっちが使えるのかな?

88 :
>>87
実戦での記録が近代の僅かなものしかないから分からんだろうな
「実戦を想定」してしまうと、状況によってどっちが強いかは変わってくる
真相は歴史の闇の中だ、妄想は自由だけどな

89 :
>>87
西南戦争のことだったら、官軍にも薩摩出身者が沢山いたから示現流の門人も
いて示現流対示現流もあったようです。

90 :
西南戦争の頃の鹿児島は同性愛が当たり前だった。
西郷や大久保も男とヤッテたみたいだから、薬丸自顕流の人たちも
互いに肉体関係を結んで結束を図ってたんだろうね。

91 :
示現流って鹿児島以外でどこで習えるのかな?
ちなみに関西圏で教えてほしい。
けど習う技が素振りと立木打つ位って聞いてるけどホントですかね。
自主練してたまに鹿児島行くくらいがいいのかな?

92 :
薩摩藩の武士の「郷衆教育」は有名。
この中から、同性愛に走る武士がたくさん出た。
西郷隆盛と大久保利通の関係もそうだったらしいね。
西郷が何故あんな叛乱をして死んだか。
没落していく武士たちのために立ち上がったか。
それは彼等の中に関係を持った武士が多かったからだろうね。

93 :
なぜ、こんなにもネタがあるのか。

94 :
薩摩に限らず戦国時代は武将が男色に多かった。信長と森蘭丸なんかいい例。

95 :
>>86
薩摩の武芸
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ja6xwv/sub2.html
西南戦争薩軍将士列伝
http://www16.ocn.ne.jp/~hideumi/index7.html
示現流資料館
http://www.jigen-ryu.com/about_tombo3.html
この中の渕辺や松方は上級武士ではない。
「示現流薩摩の武芸」村山輝志 P34.35 春苑堂出版
「西南戦争と抜刀戦」宮下満郎 敬天愛人 西郷南洲顕彰館
ソースを出したので、薩摩武士の大半は薬丸流というソースを示して下さいな。

96 :
東郷示現流と薬丸自顕流が戦ったらどっちが強い?

97 :
薬丸流は東郷流の分派ではないんですよ、知ってました?
http://members2.jcom.home.ne.jp/hiken_8900/yakumarurekisi.html
【ふたつのジゲン流】
時代物、歴史物の著作物などで「薬丸流」は
東郷示現流の分派であるとの記述を散見するが、
これが間違いであることはそれぞれの流儀の歴史を
見れば明快に理解せらるることである。兼陳が東郷示現流の
門弟となったのは島津と肝付の戦いの帰趨によるものであり
もとより家伝の野太刀流の系譜にあった兼陳が示現流の達人と
なったのは不思議ではない。

98 :
そういえば西郷さんは太刀流らしいし、幕末でも薬丸ばかりじゃないんだね。そういえば川路利良は真影流だ!

99 :
>>91
滋賀県で教えるのでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
少林寺拳法の剛法を語る10 (662)
はっきり言って柔道って力で決まるよね (833)
極真有段者です質問ありますか? (676)
100kgのデブVSチビマッチョorガリ武道家 (316)
     宇城VS甲野善紀    (282)
大山倍達 談 「日本人が勝つとクソーと思う」 (319)
--log9.info------------------
THE DRUMS (539)
【歌唱力】アギレラ>マライヤな件【真実】 (424)
iTunesの再生回数top25とかプレイリストを晒すスレ ★8 (975)
邦楽 (笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑) (953)
【三度目の】The Verve【解散?】 (452)
【NewDoneFadesから】Joy Divsion【Eternalへ】 (784)
Skillet Vol.1 (265)
Iron & Wine (Sam Beam) (218)
Ryan Adams Part8 (317)
病んでる人が聞く洋楽 (266)
【アクロン】Akron/family【家族】 (616)
Paramore part5 パラモア (419)
ウザい洋楽通にありがちなこと (295)
始めて聞いた時鳥肌がたった曲 (200)
Mute Math 2 (215)
【洋楽板】HIP HOP★R&B総合スレ【Part.1】 (379)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所