1read 100read
2012年6月Apple22: iPad アプリ総合スレッド Part15 (306) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPod touch in Apple板 7 (340)
名無しを決めるスレ@Apple (382)
New iPad Part50【第3世代】 (292)
【海外版】ipad2購入者専用 (966)
【SIMフリー】海外版新iPad Wi-fi+4G版情報スレ (930)
ソフトバンク 4sとセットのIpad2年内渡しが難しい… (321)

iPad アプリ総合スレッド Part15


1 :12/05/22 〜 最終レス :12/06/09
iPad アプリ総合スレッド Part14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1335157482/

2 :
FAQ
長めの文章を打ちたい
→ATOK PadとかPagesなどがあるけど基本的には不向きです。
講義のノートをiPadで取りたい
→手書きの認識速度がノート取るための実用レベルに達していません。それでもやってみたい方は7notesなどで。
パソコンライクにフォルダやファイル管理したい
→そうさせないのがiOSのコンセプトなので…パソコンかandroidタブレット使いましょう。
Flash見たい
→Puffin以上のものは見つかってないようです。
パソコンの動画をiPadで再生したい
→Air Video

3 :
pdfやzipのリーダーアプリはどれがいい?
→Mac板の自炊スレ等でやり合ってるので参考に。
いい2chビューアは?
→Apple板(ここ)の2ちゃんねるアプリ総合スレを参照。
パソコンの自炊本をiPadで見たい
→zipcomicserverとかAirComixHD
Officeファイルを開きたい
→比較的ましと言われてるのはDocuments to go、Quickofficeです。純正アプリが出るって話があったんですけど出ませんね。

4 :
>>1
スレタテ乙

5 :
>>1

6 :
パソコンライクにフォルダ管理って普通にGoodReaderとか紹介すればいいのでは?

7 :
>>6
新しいiPadだと、かなりイマイチってレビュー見るから除外したとか?

8 :
>>7
それ時々見るけどキャッシュONにしてないか本を読まずにめくるだけが趣味の人間のレビューだよ

9 :
前スレでも質問しましたが、やはり使い易いメールソフトはありませんかね?

10 :
iPadとandroidスマホでdropboxなんかで同期できる
スケジュール管理ソフトありませんか?

11 :
>>9
iPad版Sparrowが出たらいいんだけどな

12 :
>>10
Googleじゃダメ?

13 :
旅行へ行った時iPadで旅行のメモをしたいと思います。
手書きで書けて(文字認識不要)写真を1ページに複数枚貼り付けられる
アプリ希望なのですが、後で見た時、縮小してたくさん貼り付けた写真を
タップ等の操作で簡単に拡大できるようなアプリを探しております。
今のところ候補はNoteshelfです。
ttp://itunes.apple.com/jp/app/noteshelf/id392188745?mt=8
Noteshelfを使われている方このような用途は可能でしょうか。
また他におすすめのアプリがありましたら教えていただけませんでしょうか。

14 :
毎日新聞+スポニチが仕掛けたTAP-i
情報量はなかなかだがUIがこなれてないな
シンプルな毎日RTのほうが読みやすいくらいだ

15 :
>>13
UPADの方がいいぞ
noteshelfは加工しにくい
もしくは手書きできるi手帳HDで日記にするか

16 :
いまいちわからない。
Textforceって保存先はDropboxになってしまうの?
ローカルに保存してGoodReaderで読む方法がわかりません。
どなたか教えて下さい。

17 :
>>13
旅行記みたいなものならNoteLedgeがお薦め。
楽しい感じにあふれてる。機能も十分。
ただ、タップ等での写真ズームには対応してない。
手書きノート系は、ズーム時にたいていボケボケになるので、写真が重要なら、別のアプローチで探した方がよいかも。

18 :
iPhone用だけど、iPadで拡大させて使っても捗るアプリあったら教えて

19 :
ご返事ありがとうございます。
>>15
Noteshelfは元に戻す/やり直しが無制限にできるようですが、
加工しにくいとは1回保存か何かすると編集できなくなるとか
でしょうか。
>>17
こういった手書きノートアプリで貼り付けた画像は
ノートの中で個別の画像として認識されているのでしょうか。
それとも貼り付けた時点でノートの中の一部になって
しまうのでしょうか。後者の場合は貼り付けた時の
サイズより大きく拡大しようとするとぼやけてしまうと
思うのですが、前者の場合は画像の元のサイズにまで
拡大することができるのではと思いました。当然JPEGや
PDFに変換すると画像はノートの中の一部になってしまい
拡大するとぼやけますが。もし前者のようなアプリが
あるならタップで画像を拡大できなくともピンチイン、
ピンチアウトも含めてできるだけ簡単に拡大縮小ができる
ような手書きノートアプリを教えていただきたいです。

20 :
「捗る」って最近流行なの?

21 :
>>20
あ、それ自分も知りたかったです。「はかどる」と読むのでしょうか?
2chで最近よく見かけますよね。

22 :
読みは「はかどる」で良いんだろうけど使い方が可怪しいのが多いのが気になってる

23 :
目的語なしでネット隠語的に使うのはチョクるでいいんじゃないのw

24 :
どんな作業を捗らせたいのか・・・。

25 :
iCabMobile入れたら捗りすぎて吹いたw
safariがゴミのようだ

26 :
手帳は高橋デカくならないかなぁ

27 :
>>20
最近常用漢字になってIMEに入ったみたい

28 :
>>20
もうかなり廃れてきたと思う
最近は死語に片足突っ込んでる感じだよ

29 :
AwesomeNoteがカレンダー対応
使

30 :
>>19
Noteshelfは一度貼り付けると位置変更できないし、写真の上に書いた文字だけ消すという事もできない。消しゴム使うと写真も消える。
Upadは消えないし、位置もサイズも変更できる
ノートアプリで編集保存したらノートの一部になって劣化する
それが嫌なら Skitch for iPadとかで写真の上のみに手書きメモしたらいい。
劣化はそんなにしないだろう
あとはその画像をi手帳とかAwesomeNoteに挿入すれば?

31 :
>>19
7noteが1番いいぞ

32 :
>>19です。ご返事ありがとうございます。
>>30
そうするとNoteshelfは画像を貼り付けた時点で>>19
前者の動きになるのですね。Upadは後者の動きのようですが、
一旦、保存してしまうとノートの一部になってしまい、
その後の編集ではNoteshelfと同様、位置変更できないし、
写真の上に書いた文字だけ消すという事もできず消しゴム
使うと写真も消える理解でよろしいでしょうか。
PCのWordのように画像を1つのオブジェクトとして
保存までしてくれるような手書きノートアプリは
今のところ無いのでしょうか。
>>31
7noteは文字認識が売りのようですが画像の扱いとしては
どうなのでしょうか。画像がオブジェクトとして保存されるなら
文字認識までしてくれるので自分の希望以上のアプリと
なりますので7noteを買おうと思うのですが。

33 :
間違い訂正
そうするとNoteshelfは画像を貼り付けた時点で>>19
前者の動きになるのですね。

そうするとNoteshelfは画像を貼り付けた時点で>>19
後者の動きになるのですね。

34 :
>>32
そこまでしてノートアプリにこだわる理由は知らんがUnderscoreNotifyがそれに近い
範囲選択内のイメージを保存する方法があり、拡大率を維持したまま写真を取り込んでおけば劣化はしにくい。
さらに画像の自由な切り抜きもできるので慣れたらソコソコ使える。
ただ、バグとRetina非対応がネックかな

35 :
作業を効率化したいのか
アプリの購入や使用で、絶対に失敗したくないのか
どっちが大事?

36 :
多分似たような用途でアプリ探しているけど
むげんメモはどうかなと思っている。

37 :
写真やら手書きメモやらを、自由な位置に貼り付け直せるようなものが無いのは
やっぱり機能的に限界だからなのかねぇ?

38 :
>>37
できるアプリの方が多いとおもうけど

39 :
>>,22
>使い方
同意。
何かと言えば「捗る」って書いているよね、何がどう捗るのか分からん事もある。
使ってる奴は単に「捗る」を使ってみたいだけなのか?
幼児が初めて覚えた(知った)言葉を意味も知らずに何にでも使うのに似ている。

40 :
Note Taker HDが良いんじゃね
多分機能的には最強
もちろんオブジェクトは保存後も編集可能

41 :
>>39
肩の力抜こうよ
コピペにマジレスしてるようなもんだよ
>Note Taker HD
これ知らなかった。
neu.Notes使ってるんだけどどっちがいいだろう

42 :
Noteshelf一択。
和禿も愛用。

43 :
>>39
お前アホだろ

44 :
>>42
2行目の情報は要らん
へたするとNoteshelfのネガになる

45 :
2ちゃんの新着レス情報を確認・通知してくれるアプリってありませんか?

46 :
>38
うーむ、俺の探し方が悪いのだろうか?
手書きポストイットを自由な位置に貼ったり、重ね貼りしたり
貼ったものの内容を拡大表示して後で修正したり
できれば拡大表示したポストイットの中に更にポストイットを貼ったり
関連性を矢印で書き加えたり、ポストイットの位置をずらすと矢印が追従したり・・・
いやまぁさすがにそのくらいになると贅沢すぎるなw
まぁ最初の3行程度のものでも見つからないんだ。

47 :
パソコンの付箋ソフトみたいなのは、他にメインで動いてるアプリ・ソフトがあって
付箋ソフトで画面の端に別途表示て感じじゃなかったっけ
一つのアプリで画面を占有するiPadとは相いれないんじゃね、むしろMacBookAirとか

48 :
>>46
レスアンカーの付け方だけ見ても慣れていない…先ず2ちゃんブラウザなんとかしようよ

49 :
>>45
俺は自動で次スレらしきものをボタンひとつで表示してくれるやつがほしい

50 :
>>49
RSS登録する

51 :
>>49
グラポ一択

52 :
Flip board良いんですけど、たまに最新記事の中に古〜い記事が混ざってたりするんですが
こんな仕様なんですかね?

53 :
>>51
え?

54 :
俺は今まで同様Noteshelfで何でも書いてたけど、最近goodnoteと組み合わせて使ってるよ。
Noteshelfとは違って一気に何枚もPDFを読み込ませられるから、書類のメモは便利。多少文字書きづらいけど。サブにオススメ。
noteshelfはPDFとの連携以外は不満点なかなぁ。

55 :
iPadのオススメTwitterアプリを教えてくれ
iPhoneだとlogixなんだが、iPadにはないみたいで

56 :
オススメのチェスと麻雀のアプリケーションを教えてくださあ

57 :
>>56
http://itunes.apple.com/jp/app/que-long-men-for-ipad/id428884565?mt=8

58 :
>>48
すまんね、未だにゾヌなんだ。

59 :
iPadからWindowsXPのパソコンをスタンバイに移行させるアプリを教えて下さい?
Air Videoでエロ動画を観てから寝るので、書斎にあるパソコンをスタンバイさせるのが面倒なんです

60 :
スレチだけど最近気になってしかたないこと。
>>59みたいに相手にものごとを頼む文に「?」をつけてるのをよくみかける。
こういう場だけのことならまだしも、実際に仕事でも同様にやってるのかと思うと
なんだかいたたまれなくなってくる。

61 :
というかそもそも日本語なら疑問符は不要だからな

62 :
WindowsのAPIを使わないとできないから、リモートデスクトップってことになるね。
Windowsのシェルにログインできればshutdown.exe使うという手もあるけど。

63 :
Fingってアプリにそれっぽい説明があった気がするけど試してないから分からない

64 :
ああ、PC消したいのか
じゃあリモートデスクトップでおk

65 :
>>59 crazy remote

66 :
>>59
Air PlayitというDLNAクライアントではできるよ

67 :
>>60
すげえわかるわ。

68 :
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。

69 :
スポニチのアプリにレビューがステマっぽい

70 :
>>69
そもそもスポニチなんて課金してまで読みたくない

71 :
社会がよってたかって>>70にスポニチ嫁嫁と迫っているのならともかく
世の中
>>70を中心にまわってるわけでもないしな
世間は>>70のスポニチいらん宣言なんてどうでもいいことに早く理解しとけ
いい歳こいていつまで世界は自分を中心に回ってる病を患っているんだ
スポニチアプリは>>70以外に向けに開発販売されたアプリなんだよ

72 :
>>71
顔真っ赤にしてどしたwww
キチガイ

73 :
>>71
スポニチをそんなに熱く語ってこっちが恥ずかしいw

74 :
>>71
世界はお前を中心に回ってるとでも思ってるのか?
キチガイは黙っとけよ

75 :
ゴシップなんちゃって新聞のことでなにやりあってんの?
他板でやれよ

76 :
>>71
スポニチ厨って初めて見た

77 :
再生速度調整に期待してAVPlayerHDを購入したんだけど
速度調整すると、音声が波打った感じになるのね・・・。1.2.倍以上だと目立ってくる。
内容が分からないレベルじゃないけど、気になり出すと気になってしょうがない。

78 :
直接接続してないPCのiTunesでCDリッピングしたmp3を、iPadのiPodに送る方法ありますか?
何かしらのアプリをハブにしてネット経由させれれば一番いいんですが。

79 :
つWiFi同期

80 :


81 :
いや、自分のPCじゃないんです。
Dropbox経由でGoodReaderでは再生できるけど、保存できず。
あと何を経由すればMusicに入るんだろう…

82 :
手書きでメモしてPDFに変換しEvernoteやDropBoxにアップできるような
アプリがいろいろあるけれど、紙のノート代わりに使えるレベルですか。
iPhoneではこういったアプリはiPhoneの画面が小さい故に使いものにならなかったけれど
iPadなら画面が大きいから使えるんじゃないかと思うけどどうだろ。
それともATOK Padの方が速いのだろうか。
それにiPadの大きな画面で手書きで書き込もうとすると、
手首とか画面に触れて誤記入されてしまうんじゃないかと思うけど
そこまでしょぼくはないですか。

83 :
あかんやろ、それは
"自分で買ったものでも無いCDから取り出したものを自分のものにしたい"
そう言えばiPadには「音楽を盗まないでください」って貼ってなかった気がする

84 :
共有PCにCD自前

85 :
自分で買ったCDを他人のPCでリッピングしたのなら、焼くか、メールか何かで自分のPCに転送してからWi-Fiで同期すればいいんじゃね。

86 :
>>85
母艦となるPCを持って無いのかも知れない
そう言う人も居ると聞いた事は有る
共有PCで自前のCDを取り込むのは法的にどうなんだろう?

87 :
>>82
あなたがしょぼくなければだいじょうぶですよ(^_^)☆

88 :
すでにブラウザからDropboxには移してるので、大人しく家でやります。
出先で全て出来れば最高なんだけどな。

89 :
>>88
>出先で全て出来れば最高なんだけどな。
ネット環境が使えるかCDをリッピングできるノートパソコンを買えば解決。

90 :
>>82
Noteshelfが編集は他のアプリに
劣るけど書きやすさはピカイチ。

91 :
毎日+サンスポの自動ダウンロードが毎朝ちゃんと動いてる奇跡。
まぁ雑誌の未来だよな。いちいち起動後ダウンロードとかやってられん。

92 :
大手新聞の朝刊もニューススタンドで配信してくれんかね
いちいちアプリ分けるの面倒臭いしアメリカや欧州の一部では大手新聞も配信してるのに
当初はコンテンツ少なかったから実感なかったけどニューススタンドって革命的だと最近思う

93 :
それをいうなら革新的じゃないのか

94 :
欧米大手もアプリで出してるとこ多いだろ
色んなUIが楽しめるからアプリの方が面白い
ジャップのUIはクソみたいなのしかないがw

95 :
デジカメからrawファイルをいれたあと
グループ分け(フォルダ分け)や消去などして
pcにデータ転送したいんだけどいいアプリないですか?
iPadで一次選抜作業したいんだよね。

96 :
写真

97 :
これは香ばしいセカイセカイ病を患ってるな

98 :
i手帳HDって実用レベルに達してる?

99 :
写真でグループ分けできるのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜiPadはGalaxyTabに完敗したのか (665)
au by KDDI から iPad は出るのか!? (338)
新しいiPadの弱点は、充電時間か (424)
【英雄】Steve Jobs逝去【神】 (554)
The new iPad Part52 【第3世代】 (762)
【New iPad】AppleStore購入組 禿Wi-Fi 登録スレ (647)
--log9.info------------------
東北のラジコン事情 (557)
ハイラックス&F-350&タンドラ 8台目 (547)
ギガテンその2 (521)
福岡のムカツクラジコン屋を言うスレ (828)
【サーマル】RCグライダーpart6【スロープ】 (724)
オフロードバギーを楽しむ会(大阪) (597)
【オプティマ】ミニッツバギー【レーザー】 (312)
☆ラジコン雑誌を語るスレ☆約11冊目 (447)
タミヤ電動オフロード総合 (859)
【六輪】タイレルP34【たいれる】 (559)
RCMXの常連はキモイ (454)
電動ヘリ専用スレ 17season (812)
●●●インファーノ総合スレ●●● (831)
【SAL】 のんびり 7投目 【DLG】 (335)
うざいラジコンクラブ〜16機め〜 (421)
【デザゲ】タミヤDT-02完全攻略 第9ヒート【ホリデー】 (652)
--log55.com------------------
【暗黙の】2007みずほFG入行者スレッド【常識】W
■■■■金利政策を間違った日銀■■■■
そもそも銀行員て生きてて恥ずかしくないの?
JAバンク&共済について語りましょう
【citi】シティバンク銀行9【bank】
大分県の金融機関を語ろうPart3
【WAON】イオン銀行とは Part15
◆■八十二銀行グループA