share
1read 100read
2012年6月ワールド音楽105: 【BlackPresident】 ・クティ (284) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
?!!!こんな時こそMANO NEGRA!!!? (608)
ブリティッシュトラッドのお時間 (893)
天才!鬼才!エギベルト・ジスモンチ (836)
 Ψ ラテン系ロック統合スレ Ψ  (477)
【ラテン】北原愛子 Part.35【チャランゴ】 (568)
洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ (810)

【BlackPresident】 ・クティ


1 :06/12/04 ~ 最終レス :12/05/27
落ちたみたいなんで立て直しました。語れ!
過去スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1004324044/

2 :
鼻毛!乙!

3 :
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&searchlink=FELA|KUTI&sql=11:zufibks96akb~T0

4 :
保守

5 :
>>4
もう保守かよおおおおお

6 :
おまwww 見てるんだったらなんか書いてやれよwwww
俺は見るに見かねて保守しただけ。

7 :
フェミは今度いつ来るんだ?

8 :
ゲンスブールスレに負けるなお!

9 :
「ゾンビ」の着メロなんてあるんだ。よく作ったもんだ。

10 :
公演の実況録音で聴こえる、御大お出ましの時の
「何やら大変なことが起きました」という感じの音楽がよい。

11 :
何故sageる?

12 :
なんとなく

13 :
sageでひっそりやってたら即死判定食らうだろ・・・
ようつべ動画一覧
http://youtube.com/results?search_query=fela+kuti

14 :
スレももう終わりか?
というより板が過疎杉なのか?

15 :
日本での盛り上がりのなさは名前が幾分かは影響してる。
は好きだが、公然と人前で言うのはちょっとはばかれる。

16 :
冬だからじゃね?

17 :
>>15
それを言ったら、とフェミが親子って
ちょっと笑える。

18 :
たwしwかwにwwww

19 :
もう大丈夫なのかな?落ちない?

20 :
14逝ったら1ヶ月放置しても大丈夫↓の例
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1156826148/

21 :
>>20
サンクス
それじゃ俺の役目はお終いだ。
ヘタレの1は。
死ななくても良いけど。。

22 :
>>21
なんでやねん

23 :
>>14
過疎プラスreggaeでもうこの板駄目だな
情報提供者は殆ど居なくなった

24 :
真の継承者??
http://www.ilovemusic-jp.com/rbsoul/funk/wale_oyejide_africahot_africa.html
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=5130735

25 :
>>24
ダンスビートがイヤだ

26 :
最近、ハイライフ音楽のコンピ聴いたんだけど、
まったりしてて、のルーツの一つといわれてもピンと来ないね。
の初期録音が何枚組かで出てるから、
それ聴けばそのあたりの関連性が分かるのかもしれないけど、
そこまで買い集めるほどのマニアじゃないからね。

27 :
の最初期録音集↓買った。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1475046
ディスク1、2(1963~1965年録音)は、垢抜けないラテンジャズって感じで、
パーカッションが賑やかというくらいしか、後のとの共通点は無い。
ディスク3(1966~1968年録音)もラテン色が強いが、
若干ファンキーさが現れてくる。同時期のアメリカ音楽で言うとブーガルーに近い感じ。
資料的価値はあると思うけど、音楽として楽しむには録音が悪いのできついです。

28 :
>>27
レポ乙

29 :
何かと思えば曰く付きで数年待った例の盤じゃないか。
音が乾いていて、アフリカっぽく、結構良いよね。

30 :
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/geino/1168755659/767

31 :
アンティバラスなんかもこのスレでネタに上げていいのかな?
結構好きなんですが。
一派(フェミやトニー)以外でアフロビートでいいのありませんか?

32 :
初めて聴いて感動アゲ~
ゾンビ聴いたんだけど初心者にオススメのアルバムってなに?

33 :
J.J.D.とか
Expensive Shitとかいいよ

34 :
ゾンビからあえてNa Poi へと進む。
これ王道。

35 :
後期の評価ってイマイチなの?
アンダーグラウンドシステムとかかなり好きなんだが・・・

36 :
ずっとのアルバムタイトルのある単語をメールアドレスに使っているんだが、
複数のプロバイダーやフリーメールで取得できた。先に誰かに使われているかと
思ったらそうでもなかったな・・。

37 :
shit?

38 :
正直全部いい

39 :
antibalasのスレがない。。。

40 :
新スレを立てるときに「アフロビート」で立ててくれればよかったんだけどね。

41 :
ここ使ってくれてもかまわんがな。

42 :
アンティバラスの新作はどうなん?

43 :
俺は新作が一番好きかな。> Anti
けど、The SoulJazz Orchestra, "Freedom No Go Die"の方が好きだな。
ちなみにJimi Tenor & Kabu Kabu, "Joystone"は地雷でした。
アレンジが緩い。

44 :
AkoyaもいいけどAntibalasの方がpoorで好きだ。
って新作出てたんか。Napster立ち上げてっと…ねーか。
じゃあHMVで試聴を。なんか色気づいてきたな…

45 :
K1にボビー・オロゴンが出る時、の曲を使えば良いのになあ といつも思うのであった

46 :
>>45
が可哀相

47 :
ツタヤにおいてある?

48 :
あるとこにはいっぱいあるよ。

49 :
そんな当たり前のことを・・・。

50 :
何が当たり前のことだ。
「あるとこ」にも一枚や二枚しか置いていない
アーティストなど山ほどいる。
は「『あるとこ』には『いっぱい』ある」。
ふざけたレスすんなや。

51 :
一服キメて、クティを聞く。至福の時間だ。。。

52 :
POWER SHOWWWWWWWWWはサイコーにかっこいいぞ!!

53 :
>>50
???
>>47
渋谷ツタヤなら国内の再発は全部あるんじゃん?多分ね

54 :
05年にユニバーサルから出たCD
ゾンビーズしかなかったよー
dvdも無かったよー
大手レコード店

55 :
ミュージックマガジンで中村とうようがアンティバラスの新作を「これが
アフロビートだと?顔洗って出直せ」って書いていて笑ったw

56 :
の作品はアートワークが面白いね

57 :
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
IZZY STRADLIN/イジー・ストラドリンという男 [HR・HM]

58 :
じゅるじゃらじゅる

59 :
そのむかしヘヴィメタからハードコアラップに人が流れたことがあったな

60 :
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-07-15&ch=07&eid=494
忘れずに、ね!

61 :
ぱす。

62 :
>>61
やだ!わざわざ言わなくてもいいじゃないの!!
パリでのコンサートのDVD観てるけど
ノレるね!
コーラスの女の子、つまんなそうな顔していて笑った
しかしアフリカンはかわいいなぁ

63 :
>>55
あれはあれでいいと思うけれどね。
Antibalasも"Talkatif"(2002)の頃は、普通のAfro beatだったけども、
Felaと同じことしても、敵うわけはないのだからさ。
ああいう職業の人は、自分の立ち位置をはっきりさせるために、
人を貶めることも言わなくていけなくて大変だね。

64 :
自身70年代後半頃からマンネリ化して、
音楽的には煮詰まっちゃってたと思う。
80年代によりエレクトリックな感じになったけど、
物足りなかった。
いっそテクノ化しちゃえば、と思ったりもした。

65 :
そうだねえ、長生きしたらどうしたかね。
JBはお家芸、Milesは変わり続けたけども。

66 :
変わって貰っても困ったと思うけどな。
Milesはひねくれ者だから変わらないと耐えられなかったんだろうね。
けど、JBやMilesは新しい音を難なく消化したな。

67 :
ロフォロフォあげ

68 :
アコヤ・アフロビートの『P.D.P(プレジデント・デイ・パス)』。
何度聞いても鮮度が落ちない、奥の深いアルバム。

69 :
テナーサックスを聴きたいか?
聴きたいか?
もっと演奏して欲しいか?
にこっ
じゃあ あと少しだけやろう

70 :
最高
まだ2枚組みベストしかもってないけど

71 :
>>66
マイルスは一種の天才なんよ

72 :
Antibalasの新譜、結構いいな。騒ぐほどの変化が無くて
むしろ拍子抜けだった。緻密な仕事が狭苦しくなくていい仕上がり。
Seun、結構ボーカルよさげだな。

73 :
neu!のCDにブライアン・イーノのこんな発言が。
「70年代には3つの偉大なビートがあった。・クティのアフロビート、JBのファンク、そしてノイ!ビートだ」
これを読んで・クティに興味もちました。
そんなわたしにオススメアルバムご教授ください。ロックよりの嗜好してるんで激しいやつきぼん。

74 :
ベスト盤でも買っときゃいいんでないの?
『ファンキエスト・グルーヴ』とか『フロアサイド・オブ・』
あたりが良かったんだけど今は廃盤のようなんで、出てるもののうち
適当に選んで。

75 :
レスありがとう。
でも、個人的にベスト盤は嫌いなんだよ。
だから、オリジナルアルバムでオススメしていただきたい。
せっかくなのにスマン。

76 :
CD化されるようになってのオリジナルアルバムはあんまり意味がなくなった。
2枚カップリングされたり、別々のアルバムからいくつか曲を集めて1枚のCD
にしたりとか。あるアルバムのA面と違うアルバムのB面を組み合わせたりとか。
とり合えず一番の代表作である『ゾンビー』をまず聞けばいいんじゃないの。
現行CDがオリジナル通りなのかは分からないけど。

77 :
一番のお勧めは「ザ・ベスト・オブ・・クティ」だな。DVDな。
ライブ観たかったな。

78 :
アナログLPのチープさとグラフィックは今でも大好き。
聞くのはPCに取り込んだCDというショボサになってしまったが。

79 :
の曲ってすっげームンムンしてるな。

80 :
BBC Radio1のジャイルスピータソーンの番組
息子Seun Kuti 4曲かかってるよ!
次週の更新の前に、最高にムンムンするアフロビートを浴びようぜ!

81 :
トランペットも続けて欲しかったなぁ
二兎追うものは、かな

82 :
またかかってたよ seun kuti

83 :
もしかして・・
食傷気味?
そんな事無いよね。
アフロビートばっかり聴いてるわけじゃないしね。
やっぱり熱いぜ!?

84 :
The Afromotiveのアルバム良かった。
youtubeのライブ観ると、下手だけどw

85 :
>>84
タワレコでレコメってたので俺も買った
DJとかが使いやすそうな感じがした

86 :
トニーアレンのお勧めCD教えてください!

87 :
ドラマーでしたっけ?

88 :
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2638247
こんなん出てたんだな

89 :
Femiの再来日マダー?

90 :
ファンにおいらの作ったアフロビートをお見舞いしちゃる。
ttp://dtm.e-nen.info/src/up1089.mp3

91 :
すごくMIDIです(><)

92 :
国内盤のカタログが以前のユニバーサルからライスへ移って出るみたいだけれど、
その辺の事情ご存知の方はいませんか?
価格は値上げかな。
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/801150090

93 :
その後色々ぐぐって自己解決しました。
ttp://www.sambinha.com/homefile/1stpage/fela_25title.html

94 :
フェミのインタビュー
http://www.jambase.com/Articles/Story.aspx?StoryID=12551&pagenum=0

95 :
>>73
に興味を持ったきっかけが俺と一緒だ。まだいるかな?
自分はまだ6枚しか持ってないけどその中ではZOMBIEとIKOYI BLINDNESSが好き。
今更だろうけど、一応オススメしとく。
ちなみに去年Cinematic Orchestraの人のDJを見に行ったら
1曲目にいきなりIKOYI BLINDNESSをかけてた。
行く途中に携帯プレーヤーでその曲聴いてたのでビビった。

96 :
http://dtm.e-nen.info/src/up1390.mp3
・クティ、20年以上聴いてますが萌え萌えっすね。CD5枚くらいしか持ってないですが。

97 :
偉大なリフメイカーでもある。
ギターで延々弾いてる俺。

98 :
おまいら
FELA KUTIの『Beautiful DANCER』ってしってる?
まじやばだz

99 :
>>90
すばらしいんだが、どうしてもYAMAHA音楽教室チックで
いなめないね
構成がすばらしいからこれをマジ演奏すれば熱いね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジャッキー・チェンの歌 (780)
ブルーグラス2.1 (791)
TEX-MEX、好きな人いますか? (258)
【東欧の音楽】 (216)
タルカンほかトルコ・ポップスを語る! (617)
ポルトガル・ミュージックを語ろう (494)
--log9.info------------------
【洒落】DVDISO 海外ドラマ 19枚目.iso【PD】 (365)
ラジオ番組UPスレ JUNK JUNKサタデー専用 36kHz (568)
ももいろクローバーZ関連スレッド【ももクロ01】 (872)
NDS雑談351 (634)
【CoD6】くだらない質問スレin ダウソ Vol.3【MW2】 (284)
アニソン共有楽団 105公演目 (209)
【ny洒落PD】 SM・総合スレpart12 【BTロダ他】 (703)
Perfect Darkで流してほしいものをリクエストスレ1 (215)
【PD】ダウンタウン総合スレ31【Share】 (935)
【音楽】DVDISOスレ 26枚目【LIVE・PV】 (850)
【BT・eMule】旧作絵呂動画part24【ny・洒落】 (403)
もう落とせない! フリーソフト補完スレ 第25章 (375)
【洒落】エロゲースレッド82698【Share】 (382)
ラジオ番組UPスレ 過去物JUNK専用 15kHz (981)
イカタコウィルス (413)
【布巾布】ny エロゲー総合スレ Part152【佐賀基地】 (660)
--log55.com------------------
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part12
【HONDA】ホンダ ジェイド part16【JADE】
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】14
【SUBARU】5代目(SK9)フォレスター 35【FORESTER】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part22【Sienta】
【SUBARU】3代目スバルXV Part47【エックスブイ】
【スズキ】4代目 エスクード Part19【ESCUDO】
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 122■■■
share