1read 100read
2012年6月テレビドラマ591: ギルティの最終回に納得いかないスレ (324)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
相棒〜367杯目は梅雨明けの青空待ちわび瓶ラムネ (682)
月9・小栗「リッチマン、プアウーマン」石原 (302)
【ドラマ24】クローバー 1葉【テレ東】 (443)
【TBS金10】☆☆美男(イケメン)ですね☆☆#35 (324)
相棒tenがつまらない理由6 (861)
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」Part1 (389)
ギルティの最終回に納得いかないスレ
- 1 :10/12/21 〜 最終レス :12/02/04
- 主人公が服毒自殺
相手役も後追いして、2人心中の結末。。。。。
救いようの無いドラマだった
- 2 :
- まぁ糞ドラマらしい最後だったな
- 3 :
- 真島は死んでいないと思うが……。
- 4 :
- メイコは悪魔と契約したんだから
死んでない
- 5 :
- 悪魔になったってことすか?
- 6 :
- >>4
そういう問題ではないと思うのだが。
- 7 :
- 感動したのは若者のすべて以来だった。
- 8 :
- でも排水溝に水はあふれないよね?
ふさいだのか?
- 9 :
- >>3
死んでる死んでる
Pがいわく心中や復讐みたいな日常を超えた愛を目指します!だそうだ
やっちまったなおめでとう
- 10 :
- そうか?
納得出来た最後だったけど
今期では個人的にNo.1
- 11 :
- 真珠は悪魔そのものでした
- 12 :
- >>10
同感。
今クールではNo.1。
- 13 :
- >>10,12
じゃあ来るなよw
琴美の昼ドラみたいな告白
無能全開の真島
最終話で一気に糞化した
- 14 :
- >>12
No.1はスペックだ
- 15 :
- 青酸カリは胃酸で溶けてガスになったものを自分が吸引して初めて死ぬ
消化管からは吸収されないと
昔何かのテレビでやってたような…
だから自殺者の口元、におっちゃだめよみなさん
- 16 :
- かってに真島なw
死んでないだろ
- 17 :
- ギルティ=ロンドンハーツ
ギルティ=狩野
ギルティ=出川
本スレ見たらこんな感じの最終回だったみたいですな、見なかったけどww
- 18 :
- 基本は心中エンドなので死んでる
想像の余地もある事はあるけど真島刑事がもう世に出る事は永久にないので闇の中
- 19 :
- >>16
ちゃんと見ろや
真島最後落ちてる
- 20 :
- 今見終わった。
本当にどうしようもない脚本だったなorz
キャストで乗り切った感じだ。
しかし最後まで、近くにいるのに何度も芽衣子に逃げられる真島にはワロタw
- 21 :
- 死体にkiss☆
- 22 :
- >>20
第10話まではマトモだったと思うが。
- 23 :
- >>16
録画して最後の場面を3回繰り返して確かめてみたけど、真島はガクって落ちてたから
やはり死ぬための覚悟の口づけだったんだよ。
- 24 :
- >>22
まぁ勢いで持っていたのは2〜9話かな。
こりゃラズベリー賞筆頭だろ。
途中までシリアスだっただけに演出の妙なお笑いぶりの目立ちかたが半端ない。
- 25 :
- Webサイト、第11話のストーリーが更新されないな。
次回予告も同じ。
更新されないとオレのヘタレブログの更新ができない。_| ̄|○
http://www.ktv.jp/guilty/story/
- 26 :
- え、うそ
ホントに最後2人とも殺したの?
ぎゃはは、って笑っていい?
- 27 :
- >>26
だめ
- 28 :
- 菅野よかったのに
政治家親子が出てくるまではいい感じだったのに
横山みゆきの無茶苦茶な芝居がとどめをさした
後半から映画でやり直したい
- 29 :
- 横山めぐみだよ ボケアホ
- 30 :
- 冤罪事件で投獄されてた菅野が人を殺さずに1人一人罪を暴いて逮捕させてくって言うほうが信憑性がある
一回ごとにそれぞれの罪状があるので丁寧に描けば45分持つでしょ。
支援者は刑事じゃなくて弁護士で
そして冤罪の再審請求の過程で横山も取調べを受ける。
記者が無罪の紙をもってはしってでてくるとこでエンド
唐沢は事件の真実を出版してホームレス脱出
銃撃戦や殺人を入れないとドラマにならないって短絡的じゃね?
- 31 :
- 惜しい。キャストも良かったのにな。
- 32 :
- ここ見てよかった。EDカットインで真島ガクってなってるな。
あと次に始まるドラマのテーマ曲がカタコトだったのでまさかと調べたら
やっぱりチョンが絡んでたか・・・
- 33 :
- 横山めぐみの場面は無くても物語は成立してただろ。
- 34 :
- >>23
ずっと走り回って疲れてて寝不足とあいまって
寝ちゃっただけかもしれん
- 35 :
- >>12
主人公死ぬしかない予想があたった
ついでに黒幕が真珠婦人って2chで予想されたとおりになって
驚いた
- 36 :
- 青島か
- 37 :
- ほんじなす
- 38 :
- 最後のシーンは別に悪くなかったんだけど
いきなり途中参加の代議士息子が黒幕ってところが残念だ。
横山めぐみは事件に直接は関わっていないし。
レギュラー陣の誰かが黒幕じゃなきゃダメ。
- 39 :
- しかしすっきりしないドラマだったな。
料理を下ごしらえの段階で出された感じ。
- 40 :
- 横山めぐみの真相激白シーンは、なくてもよかったなぁ。
ドラマ的に最後のどんでん返しのつもりかもしれないけど、
見る人によっては、このシーンだけのせいで駄作に成り得る。
- 41 :
- このドラマって魔王と愛讐のロメラを足したって感じだな。
- 42 :
- 一夜明けたけどやっぱりスッキリしないな。
思うに、同じ設定なら最終回前半で真珠夫人とドラ息子のくだりをやって息子の父親殺しが失敗。芽衣子VS法務副大臣に持ち込んだ方が15年がかりの重い話が軽くならずに済んだと思う。
- 43 :
- ホントに前半の面白さはどこへ?
あまりにベタな展開、陳腐過ぎるラストシーン。
キャストもしらけたやろな。
結局これが日本のドラマの限界か・・
- 44 :
- >>8
許容量を超える水量がくるとあふれるぞ
- 45 :
- 琴美さんは裸で土下座して欲しかった
- 46 :
- 他ドラマからのパクリが随所に出てきてる上に
後半でいきなり出てきた設定の数々が後だしじゃんけんみたいだった。
政治家の陰謀とか、前半で伏線張っとくとか普通しない?
母との関係もあとから知ったから説得力がない。
ただ役者が真面目に演じてたから何とか見られた。
- 47 :
- 菅野ちゃんが犬好きなのはわかった
- 48 :
- 横山めぐみの告白は代議士親子を自らの手で片付けてから、とかなら良かったけど
あれじゃあメイコがいたたまれない
- 49 :
- あれだけ殺したら最後は心中しかないし、役者の演技もちゃんとしてて
棒テンなんか干された感じだったから真面目に作られたんだと思うし、
実際楽しかった。だけど振り返ると「やっすいドラマだなぁ……」って。
バーミヤン行くと美味いんだけど、帰り道で「俺、なんであんなもん
喜んで食べたのかな」と少し悲しくなる。そんな印象だけど、やっぱ
三輪さんの登山帽の内側の匂いを嗅ぎたかったな。
- 50 :
- オレは吉瀬が大根なのがダメだった。
三沢の口から真珠夫人をゲロさせる。
そんで理科室で三沢爆死自殺。
吉瀬とモロ以外は豪華役者で良かったよ。
- 51 :
- >>50
こそーり胴衣>吉瀬が大根なのがダメだった。
棒テンは、ずっと出番もセリフも少なくて筋にあまり絡まなかったから腹が立たなかった
スタッフがよっぽど吉瀬を好きなのか
最終回は真島とか他の役の人間でもいい部分まで全部吉瀬に華を持たせて
それが上手かったら無問題なんだが、下手すぎてセリフを言うたびに引いた
しかも仕事の出来るいい女気取りの芝居なのが又・・・
吉瀬、綺麗でいいなと思ってたけど、重要な役で出てくるのは今後自分はスルーを決めた
- 52 :
- 自分は、吉瀬がどうとか、ダレが棒だとか以前の問題でがっかりしまくり
- 53 :
- ライアーゲームの吉瀬美智子さんは神がかり的に綺麗だった。
特に初代ライアーゲームの髪型がいい。
ライアーゲームでは無表情の役だったから演技力なくてもよかったし…
- 54 :
- 犯人があまりにもPな悪党だったってのが・・・
ラストにもっと何かあるのかなと思ってしまってたから
- 55 :
- 万里があれほどの重要な役になるとわかっているなら別の人間を
キャスティングしていたんじゃなかろうか。
最終回にあんなに出番があるなら吉瀬さんには荷が重かったね。
棒テンは出番を減らされたのはやむなし。
>>52
同意。
復讐が杜撰でも目をつぶっていたが結果がこれでは…。
自分は話の粗や演出のあざとさ、役者達の重要ポイントでの
妙に軽い芝居が気になって入り込めなかったので
嫌味じゃなく泣けたと書いている人が羨ましい。
- 56 :
- んー・・・
なんとなく思ってた感じの最後とイメージが違うなあ
- 57 :
- >>55
>自分は話の粗や演出のあざとさ、役者達の重要ポイントでの
>妙に軽い芝居が気になって入り込めなかったので
自分は菅野、玉木、唐沢あたりはそこは気にならなかった
深みはあるけど余分な湿気を取り去った良い意味での軽味のある芝居の方が好き
ウェットな重い芝居は苦手
例えて言うなら薄味だけどダシが利いてて味に深みのある料理の方が
濃い味の料理より好きって感じかな(ダシの利いてない単なる薄味は論外ね)
- 58 :
- 唐沢がウッチャンのなんかのキャラみたいでよかった。
- 59 :
- 横山めぐみの告白シーンを、回想を入れるとかして厚みを持たせるべきだった。
芽衣子を雇ったのは、つぐないの為だったとか、
そういうのをキチンと描いて欲しかったな。
あの場面が、はしょりぎみだったせいで、薄っぺらくなった感はある。
フリーターじゃなく、こっちを拡大して欲しかったわ。
- 60 :
- めぐみと協力して女の武器つかいまくって貶めていくならまた楽しい話しに。。
- 61 :
- 刑事と犯人のロミオとジュリエットか
- 62 :
- 9話以降三沢のとこに時間割き過ぎなのが不満。
これだったらもっと芽衣子と真島を見ていたかった。
黒幕判明するにもあんた誰?状態、動機も無差別だったのには
かなり萎えた。出すなら最初から出しておけ。
最初から出てきた人で絡んでたのも琴美だが事前に予想されまくり、
関わり方もそれだけ?な感じであっさり終わったし
捻りがほしかった。
キャストに文句はないが脚本家はしばらくミステリー書くなと言いたい。
- 63 :
- >>59
確かに
横山めぐみが15年前の事件に絡んでたのがどんでん返しのつもりなら、もうちょっときちんとしてほしかった
あんな扱いなら、あの展開はない方がよかった
まあ2ちゃんでも真珠は悪いってけっこう予想されてたから新鮮味なくて驚きもしなかったが
- 64 :
- >>62
まじレスするなら、黒幕が法務副大臣の三沢とその秘書(息子)なんだから
初回からチラッと出すのは簡単だったと思われ
警視庁の視察とかで、真島がビル内ですれ違うとか
宇喜田が三沢を見送ってる後ろ姿をチラッと見るとかね
むしろ、初回の万里と宇喜田の最初の登場は、
飛び降り自殺現場に偶然車で通りかかるとか言うメチャクチャ不自然な設定より
真島が警視庁に登庁して万里・宇喜田・三沢親子と出くわす方が自然だったと思う
要するにあのgdgdの初回の台本の時は、
脚本家のドタキャンの余波でその後の展開が全然決まってなかったんだろ
だから2話でいきなり三沢代議士の名前を出して必死で最後への伏線張ってた
- 65 :
- メイ子の復讐に正当性を持たせるために、相手を無理に悪人にし過ぎた感じがするな
横山めぐみみたいな、そんなつもりじゃなかった的な奴らを容赦なく皆殺しにする
そんなドラマを期待してた
森口先生を見習え
……つーか、本当に森口先生を見習ってこのドラマ作ったんだったりしてw
復讐モノ受けるんだ!って
- 66 :
- 前作の逃亡弁護士も最初から出ていたのは中ボスの連光寺とフクナガだけで
実行犯の入れ墨男もラスボスの柏田法務大臣も終盤になってからやっと出てきた。
- 67 :
- 「そんなつもりじゃなかった」連中が原因ってのは唐突感ありすぎだよ。
Pや出演者達はラブストーリーですと言い張っていたが、ミステリーと
銘打っている以上禁じ手を使うなといいたい。
結局相沢が逃亡したのが原因か。手に負えないテーマを持ち出すなと。
- 68 :
- 週刊誌で芽衣子や真島の事件を煽り、復讐を実名で記事に仕立ててた堂島が
唐沢が作り上げたのと別の人格が出てきていい人になってしまったのと
10話で一旦あげた真島がかえってピエロ的になってしまったのが残念
「また」逃げられた「また」裏切られたって思わせたらだめだよな〜
芽衣子の「あなたは私のようなのを逮捕する人」も意味無し
あの母親との和解で逃げられるってやりきれん
溺死してる人がいるのに救助もしないのでラブ?シーンに集中できなくて残念
最終回後半はメイン二人をもう少し丁寧にやってほしかった
- 69 :
- Jr.が溺死してる事は知らんかった…ていうか後ろの排水溝に気付かなかったんだろう>真島
- 70 :
- >>69
自分が惚れた女が自殺しようとしてるんだ
周りなんか見えないだろう
エンディングで真島が死んだかどうか
落ちたシーンがあるというが
あれは本当に落ちたとも取れるし
多段に菅野が重かった為、支えきれなくなり動いたとも取れる
後者の場合、編集で見落としたがわざと前者のように取らせるために残したか
まあ、お決まりのどっちとも取れるラストだな
- 71 :
- >>70
真島の手の動きで死んだなって分かるよ。
しかし、録画したのを見なおさないと分からないくらいだけど。
- 72 :
- http://www.youtube.com/watch?v=9Gkcj6vcWZc
http://www.youtube.com/watch?v=Qxj4OUv1nVE
まあラストシーンはこんな感じでよかったとは思う
はっきり描かないで気になった人は調べれば、あーそういう事か!って解る演出も
ウィキリークスみたいでよかったと思う<死への毒キス
P最後はなんとかシュート決めたなw
- 73 :
- >>62
同意
特に動機に関しては、例えば
殺された芽衣子の義理の兄貴が、三沢関係の暗部を知ってしまったから
とかの方がベタだけど自然だよな
- 74 :
- >>73
動機がそれなら不確実な毒入りケーキで殺したりしない
力があるんだから、家族揃って自動車事故全員死亡とかで終了
芽衣子が犯人になることもない
- 75 :
- 復讐モンで「もう誰も愛さない」を超えるドラマはないな
あんなストーリーを期待してたんだが、時代が違うし無理か
- 76 :
- >>30
警察とか弁護士信用してないって言ってるのに?
- 77 :
- 結局このドラマの黒幕は横山めぐみって事か
1番芽衣子の身近に居たのに復讐する相手が・・
やっぱ最後真島も死んだのかな?ガクッと落ちてたね
- 78 :
- >>51
プロデューサーの一人のtwitterによれば、打ち上げで酷ってごめんなさいっていわれてたらしいよ
- 79 :
- >>78
見た
だから、途中嫉妬しまくってうざキャラになって叩かれてた万里を
2ちゃんも見てるスタッフが慌てて終盤、正義感の強い
やたらいい人に修正したのがよく分かった
11話、万里に全部華持たせてたから、あのスタッフはそういう連中なんだなと萎えたね
ま、そういうのは世の中珍しくもないけどね
数字上がらないし、これ以上頑張っても無駄だからだったら好きにやろ〜
次の仕事で頑張ればいいさ〜ってヤツでしょ
- 80 :
- >>70
菅野はほとんど体重を地面に預けてる上、真島の足なんかも支えになってるのに、
支えきれないとかないよwどんだけ玉木非力なんだよwww
ただ、玉木が落ちるシーンは精神的なショックを意味するとか
考える人もいるので、生死についてはどっちにとってもいいと思うが。
- 81 :
- >>40
アレは良かっただろ。
何もないのにあそこまで親切にするのはおかしいし最後の
どんでん返しを見て腑に落ちた罠
- 82 :
- 最終回どころか初回からスカスカで納得いかない所ばかりだろうに
- 83 :
- 黒幕が真珠夫人だと判断している人間が多いが、黒幕でもないだろ。
もしあの時、「事件を知る人間を全て片付けてくれて芽衣子ちゃんには感謝しているわ〜
あの計画を弟に持ちかけて実行をけしかけたのは私なの〜オホホホホ」とか
言ったならともかく、「自力で何かしてみろといったらあの馬鹿弟が無差別殺人を企てた」
という告白なんだから黒幕でもない。
あの告白を聞いて、でっ?っという感想しか持てなかった。
- 84 :
- 黒幕がマダムブラックパールならまた刑期おえた芽衣子が主人公でギルティ2でよかったな。
- 85 :
- >>81
良かった〜自分と同じ感覚の人がいて
あの真珠夫人の真相激白はよかった・・・世の中の不条理さが出ててこのドラマに合ってた
- 86 :
- 悪魔と契約したんだから、最後は真島に撃たれて死ぬぐらいの方が良かったんじゃ?
復習果たして、親とも和解して、愛する人の中で自殺なんて、幸福すぎる。
- 87 :
- >>86
わかるw
しかも、結果的に真島まで死に追いやるなんて、ギルティすぎる
- 88 :
- 横山の激白って本当どうでもいいよなぁ
えっそんなPな理由?!って思った。
菅野の復讐理由と比べると本当どうでもいい。
地位のために妻子捨てるぐらい卑怯な男がよくやることじゃん
いちいちそんな事で怒り狂って女が復讐してたら
男がこの世から激減するだろw
菅野の自殺も復讐者=自殺か殺されるっていう予定調和でアホらしい
真島がちゃんと逮捕してくれるのかと途中期待したけどやっぱアホな結末
ば美しいとでも思ってんのか脚本家
- 89 :
- ここも本スレも、感想ブログも公式BBSも、
真島が死んでいないという人多杉。
あんな長時間キスしてたら絶対死んでる。
青酸カリ中毒者には人工呼吸してはいけないと
言われているくらい危険だからね。
- 90 :
- >>88
甘いな・・・女を甘く見すぎだ
現実にそんな男に復讐する女はいくらでもいるよ
とは限らないだけで、社会的地位を抹殺させるのが多い
外に女をつくりまくって、最後に正妻に一杯食わされるおっさんとかも結構いる
- 91 :
- というか青酸カリ服毒者とキスすると死に至る事を知らない人が多いだけ
まあ世の中には知らない事がいい事も多々あるので
別に気付く人だけ気付いてればいいと思う<真島の死
- 92 :
- 青酸キスが危険だとして、それを視聴者が理解する前提で書かれるほどよく出来た脚本だとは思えないw
個人的には好きなドラマだったけどね
- 93 :
- 青酸カリだったら真空に密閉かつ遮光しとかないと化学反応で無毒化しちまうんだから
あんなキーホルダーに長期間(いつから付けてるんだか知らんが)付けてて未だ有毒なら
青酸カリじゃねえだろ、不思議毒w
真珠の告白が唐突なのは伏線がないから
堂島が三沢を洗う過程で婚外子の存在を発見するとか
三沢が芽衣子の素性洗って勤務先を調べてんっ?とか
真珠が芽衣子に「自分も父親がいなくていじめられたから援助したい」とか
そういうのがあればここまで唐突な印象はなかった
- 94 :
- >>84
むしろ捕まった悪魔・マダムパールが脱獄して
東京の夜を地獄に変えてしまうギルティ2の方がいい。
真島が真珠夫人と死闘を繰り広げるの
- 95 :
- 88馬鹿なジジイだなw
- 96 :
- 脚本家つーかPや監督は心中を描きたかっただけのようだから
死亡理由を考えるだけ無駄。
脚本家がシアン化水素を危険だと知っていたかどうかは不明。
>>93
それを言うなら三沢息子が使った青酸カリは遮光瓶に入っていたが
たぶん無毒化されてるw
あのキーホルダーの青酸カリは芽衣子が出所してから手に入れた物だろうから
まだ有毒物の可能性が…
- 97 :
- もともと琴美母と三沢父が婚姻関係を結んでいたが、琴美が幼い頃に
政治家の娘と結婚するために離婚されたというのなら憎むそれなりの理由
になるだろうけど、琴美が生まれる前に母親は捨てられているんだよな。
憎む理由も無理矢理なら三沢息子が無差別殺人を犯した理由も
無理矢理に思える。
- 98 :
- 最後の「あ・・い・・してる」がコントすぎるし
真島さんには元の道に戻ってほしい、というんなら
心に残らせる事したら駄目だろ
出所するまでいつまでも待ってると言ってくれる人がいるのに自るのだけでも自分勝手だけど
更に勝手だ
- 99 :
- >>97
琴美が既にお腹にいる状態で婚約中に捨てられたんだけどね>琴美の母
恨むのは当たり前だと思うけどね
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
★NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」ネタバレスレ4 (437)
テレビドラマ化して欲しい漫画、小説 (885)
【NTV土21】高校生レストラン #5 (207)
【共用】横浜×阪神☆1 (679)
テレビドラマ化して欲しい漫画、小説 (885)
【ドラマ24】クローバー 1葉【テレ東】 (443)
--log9.info------------------
【アルトネリコ】志方あきこ 【花帰葬】part1 (735)
【ROSARYHILL】R・O・N/RON【OLDCODEX】 (328)
【GoGo】アニぱら音楽館 その3【Paradice】 (407)
アニソンのコピーバンドスレ 15 (930)
菊池俊輔スレッド part3【にゃろんぱす】 (290)
【Ζ・刻を越えて】 鮎川麻弥 【アニメ嫌い】 (593)
佐藤裕美 佐藤ひろ美 (385)
遊女(ゆな、YuNa)さん (416)
『ルパン』以外の大野雄二作品について (471)
妖精帝國が気持ち悪い件 (247)
【ひぐらしの歌姫】癒月(ゆづきと読みます) (639)
スターデジオ(スカパー)でアニソンを聞こう!7 (308)
放課後ティータイムが紅白出演したら何唄う? (360)
アニソン好きになったきっかけの曲を挙げるスレ (702)
【OP】ひだまりスケッチの音楽総合【ED】 (350)
水樹奈々 VS 平野綾 (662)
--log55.com------------------
【外出三昧】尿塗一家ヲチスレpart1【息子かわいい】
★ルーセントハート スピカ鯖 総合雑談スレ Part11
【永遠に悲劇の】りかこヲチスレ5【ヒロイン】
バトル観察所 3 [無断転載禁止]©2ch.net
★【twitter】ジョジョなりきりと関わる一般観察2
【40歳】柘榴 桜華 【ノーパンアピール】
★☆ルーセントハート アルタイル鯖 晒しスレpart4
★【アメーバ・モグ】くーたん Part 1【マジキチ】
-