1read 100read
2012年6月ソニー482: ソニー終わった・・・・・・ (604) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■ATRAC3(omg,oma)の縛りに騙された奴■■■ (273)
今、あえて「XR」を語るスレ Part8 (719)
クタ「PS3は、ソニーどころか全産業の命運を握る」 (371)
「売れ残り」PS3 Wii圧勝は確実 (224)
〜〜ソニーよ〜〜〜 (236)
VAIO HSシリーズ Part6 (207)

ソニー終わった・・・・・・


1 :05/11/13 〜 最終レス :12/01/01
さすがに今回はやばいな
これまでとはレベルが違う

2 :
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l

3 :
wwwww

4 :
>>1
何を今更…

5 :
思いついただけでも
CCD100万台リコール
PSP□ボタン不具合を"仕様"
PSPクロックダウン
48kbpsでの収録曲数や再生時間を前面に出すセコさ
ウォークマンAお披露目で逆さ持ち
(ハッピー)ベガの大量の電源不具合
自社製でないのに"ソニーパネル"
ソニーウイルス

6 :
>>5
BCNを使っての情報操作

7 :
>>5
GK、SonyGateKeepers

8 :
懲罰的賠償金や刑事訴追
まじで潰れるぞ

9 :
石鹸箱を見てきた 思ったよりも大きいのな

10 :
懲罰キボンヌ

11 :
>>2
ええ、黙っておきますよ。奥さん次第で。
さて、明日の株価が楽しみだなっと。

12 :
>>5
CCDは1000万台じゃなかった?

13 :
ソニーさすがに今回はヤヴァいんじゃね?
国内の問題で収まって無い時点で、お得意の引きこもり作戦は通じないと思われ。
いい機会だから見せしめも含めた厳罰キボンヌ

14 :
おい、おまいら、株で大もうけのチャンスかもしれませんよ。

15 :
ソニーショックで大損こいた俺が来ましたよ

16 :
PS3発売までもってようと思ったのにorz

17 :
ソニーショックのときはよかったな。
1年待たずに、1000円くらい上がってかなり儲かった。
でも、今回は買えそうにない。ウリから入るか。

18 :
これはもうだめかも分からんね

19 :
>>18
確かに駄目だ

20 :
自らのエゴのため、
社会に害毒を撒き散らす
反社会企業体には、氏の鉄槌が相応しい

21 :
まだ、事の顛末を知っている人が少ないようだ。
SONYの悪事を皆に知らせよう。

22 :
私はこれからいったいどうなるのでしょうか?

23 :
株版のふいんきを見る限り、危機感ある香具師は少なそうなんだよな。
明日は案外下がらないかもしれない。
みんな、事態の深刻さに気がついてないんだろうかね。

24 :
>>23
最初、海外投資家が一気に売りにだすんジャマイカ?

25 :
世の中、事の本質、が見えない奴が損をする
市場は正しく動いてるってことだな

26 :
日本のニュースでやれば下がるだろうけど

27 :
既にまともな投資対象からは外れてるから、ババ抜きのババ状態かと>ソニー株

28 :
世界初、ソニーの音楽CD、「悪意のあるソフトウェア」認定へ
1 :依頼@みなみ記者ψ ★ :2005/11/13(日) 18:25:13 ID:???0
Anti-Malware Engineering Teamのブログによれば、
土曜、Microsoftは問題となっているソニーのDRMソフトとrootkitについて、
Windows PCをセキュリティ上の危険に晒し得るものと断定し、
同社のWindows Defender(旧称Windows AntiSpyware)および、
「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」を用いて、
検出および排除できるようにする方針を述べたとある。
実現すれば、音楽CDプロテクトとしてはおそらく世界で初めて、
「悪意のあるソフトウェア」として認定されることになるだろう。
※問題のCDを販売しているのはソニーBMGですが、原文どおりソニーとしました
ソース:Microsoft will wipe Sony's 'rootkit'
http://news.com.com/Microsoft+will+wipe+Sonys+rootkit/2100-1002_3-5949041.html?tag=nefd.top
参考:Anti-Malware Engineering Team
http://blogs.technet.com/antimalware/archive/2005/11/12/414299.aspx

29 :
救いようのない愚劣なメーカーと成り下がった。
あえて言おう、どこぞの自動車メーカーをはるかに上回る悪質さ。
初期不良はまあ1万歩譲って許すとしてもそれを「仕様」と発言、新型番が「互換機」どまり、
とどめはウイルスCDの販売、これもここ1年くらいの間にだ。
日本では大事とならぬよう工作+圧力を行っているようだがいつまでもつかな?

30 :
こいつはくせえッー! ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんな悪(ワル)には出会ったことがねえほどなァーーーッ
著作権保護のためにウイルス仕込んだだと?
ちがうねッ!! こいつは生まれついての悪だッ!

31 :
SONYが終わるのはお祭りワショーイだんだけど
K国のサムスンにとってかわられるのは腹が立つな
まあせいぜいPS3でガンガレ

32 :
やたらソニー贔屓なBCNの記事はソニー社員が書いてる疑惑
http://bcnranking.jp/products/01-00004492.html
を書いたのは「フリーライター・中村光宏」なのに
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/352642
の中に「ソニーホームエレクトロニクスネットワークカンパニー
デザインセンターHIGP・中村光宏クリエイティブプロデューサー」が出てる

33 :
ソニー社員が今最も恐れている言葉=父さん

34 :
まだ登り始めたばかりだからな! この家電坂を。
ソニー 未完
ストリンガー先生の次回作をお楽しみに。

35 :
ソニーのネット業者向け価格に問題=英タイムズ紙報道
 【ロンドン15日時事】15日付の英紙タイムズ(早版)は、ソニーなど電気製品メーカー
がインターネット小売業者への卸売価格を街中に店舗を構える小売店に対する
価格より10〜15%高くしていると報じた。英国の公正取引局や欧州委員会には、
ソニーの価格設定方針について調査依頼が寄せられているという。
 同紙によると、ネット業者と一般の小売業者に対する価格を変える「二重価格」は
ソニーが開始し、これに他のメーカーが追随。同紙は、ネットで買い物をする
英国の数百万の消費者が「高い商品」をつかまされることになると警告した。 
(時事通信) - 11月15日11時1分更新

36 :
>>35
URI張っとけよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000037-jij-int

37 :
賢明な判断だなw

38 :
ワイアード・コラムニスト「ソニー製品ボイコットを」
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051115202.html
このような行為は決して許されない、というメッセージをソニーBMG社に
確実に伝えるには、さらに多くの声を上げる必要がある。
誰かが言わなければならない――ソニーBMG社をボイコットせよ、と。
ソニーBMG社が不当な行ないを改め、問題のコピー防止ソフトウェアを
忍び込ませたすべてのCDを回収するまで。ソニーBMG社がこのソフトの
削除プログラムを配布するまで。ソニーBMG社がこのようなことを二度と
しないと約束するまで、この会社をボイコットするのだ。
ルートキットに関する警告を表示していないだけでなく、歌詞などの関連
コンテンツの更新でユーザーを誘ってソニーBMG社のウェブサイトにパソ
コンを接続させ、その過程でユーザーのインターネット・アドレスやCDが
再生された回数といった情報を取得していることも知らせていない。
ソニーBMG社は、XCPを搭載したCDが店頭に何枚残っているかを公表せず、
製品の回収にも踏み切っていない。

39 :

 営業妨害はよせよ!

40 :
> CDが店頭に何枚残っているかを公表せず、
ソニーは生産出荷数しか公表しないから店頭には0(w

41 :

これからは、シニーと呼んであげてください。

42 :
チャイルディッシュがドリームキッズがシニー。

43 :

 自 首 す れ ば 罪 が 軽 く な る ら し い ぞ

44 :
●具体的に何が問題なのか?
1.ソニーBMGが、問題のCDタイトルを一切明らかにしていない事
2.第三者によってRootkit問題の確認されたCDが日本で流通している事
3.日本国内盤が安全かどうかもわからない事
4.完全に駆除するツールやアップデータが配布されていない事
5.手動で削除しようとすると、コンピュータに深刻な被害が発生し得る事
6.内容が明らかでない何らかの情報をソニーBMGに送信している事
7.無断で無関係な一般CDのリッピングまでをもノイズ挿入により妨害する事
8.当該ソフトを利用するトロイの木馬がすでに複数種確認されている事
9.コンピュータのメモリなどのリソースを常に使用し続ける事
10.使用許諾に同意すると、その範囲を逸脱したソフトが導入される事
11.プロセスを隠蔽している事
12.「$sys$」で始まるファイルを見えなくする事
13.12.を利用してウィルスが隠れた場合、発見がきわめて困難となる事
14.米Microsoftを含む複数のベンダからウィルスに認定されている事
15.米国国土安全保障省が遺憾の意を表明している事
16.日米を含む複数の国家において刑法に抵触するおそれがある事
17.問題のプロテクトを回避する行為を行うと罪に問われかねない事
18.使用許諾に同意しなくとも一部の問題機能が動作している疑いのある事
19.当該ソフトが他者のライセンス(LGPL)に違反している疑いのある事
20.2005年3月の初出以来8ヶ月以上、問題盤が事実上放置され続けている事

45 :
>>44
3番なんだが、日本は世界5位の感染数だよな。

46 :
>>45
いいえ。なぜかダントツの感染数です。
これは、rootkitが入ってるのは輸入版じゃないってことですよ。
音楽CD(レーベルゲート)なのか、SonicStageなのか。
21万という数字から推測するに、SonicStageなのではないでしょうか。
●問題ウィルスのトップ被害国は日本?
現在までも、米国輸入盤による日本への波及は想定されてきました。
しかし、「日本における感染者は米国よりはるかに多い」との記事が出現。
もしこれが事実であれば、輸入盤による感染では説明がつかなくなります。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
 SONY BMGがCDのコピー防止目的で仕込んだXCP技術について、
インターネットの専門家から、新たな統計が明らかになった。
少なくとも世界中で56万台以上のWindowsマシンにXCP「rootkit」が組み込まれ、
そのうち日本のマシンは21万台を超えるという。
 DNS専門家のダン・カミンスキー氏がブログで明らかにした情報によると、
XCP「rootkit」が組み込まれたマシンは、少なくとも56万8200台だという。
同氏は国別データも公表しており、それによれば、日本はトップの21万7000台、
米国が13万台となっている。

47 :
俺気が付いたよ。
ソニーが好きだと思ってたけど、好きなのは昔のソニー。
今のソニーは、昔のソニーとは別人なんだ。

48 :
いまのソニーはゾンビ。
人間だった頃のアイツはもう居ない・・・

49 :

VAIOハザードwww

50 :
なんでソニーって常識ないの?

51 :
ソニーBMGのウィルス入りCD一覧
http://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html
リストのITEM NUMBERに注目。
CK(CBSソニー)とEK(エピックソニー)ばかり。
旧BMG系は37.Nivea Complicatedだけ。後は全部旧ソニー系レーベル。

52 :
近々新しいパソコンを買おうと、
カタログを集めて比べているところですが、
パソコンの購入もソニー製を避けた方が無難ですか?

53 :
>>52
ソーテック以上に避けるべきといえよう

54 :
>>52
XCP「rootkit」組み込みマシン、日本は最多の21万台?――専門家が指摘
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html

55 :
>>49
ワロスwww

56 :
>>52
購入なら3年保証のあるソニスタで、ショップブランド製を購入するつもりで。
つまり、サポートは期待するな、タイマー起動で買い換えろ、ということです。
タイマー起動前に売ってしまうほうがよいか。

57 :
ソニー製品の利点が1つも思いつかない

58 :
http://plusdblog.itmedia.co.jp/koderanoblog/
ホントかよXCP日本で21万台
DNS専門家がブログで明らかにした情報によると、ソニーBMGのrootkitが
インストールされてしまっているPCは、世界中で56万台以上、そのうち
日本が最多で21万台を超えるという。
XCP「rootkit」組み込みマシン、日本は最多の21万台?――専門家が指摘
なんかこの数字、おかしくないか? だってXCPが組み込まれたCDは米国版
だけで、いわゆる国内版には入ってないんだろ? 日本で買うとしたら輸入盤
しかないわけだが、そうなると輸入米国版が本国より日本の方が売れてる
ってことにならないか?
ちなみに問題のCDタイトルは以下のリンクから確認できる。
Are You Infected by Sony-BMG's Rootkit?
これが全部ではないとは思うが、ざっと見た限り、米国よりも日本で大
ブレイクしているようなアーティストは見あたらないがなぁ。

59 :
>>58
輸入盤CDが原因とは考えられないよね。

60 :
ソニックステージだよ、メインの感染源は。
XCPとかCCCDなんてのは、おまけ程度。

61 :
俺もそう思う。
他にもいろいろやってそう。

62 :
>>60
ソニー流の「おもてなし」だな。
お世話になったあの方へもれなくrootkitを進呈。
いつも新鮮なウィルスをお召し上がり頂けます。

63 :
毎日報道開始
CD数増加、ソニー隠蔽体質が鮮明に
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20051117org00m300170000c.html
米ソニーBMG:音楽CD、新たなリスクが発覚
 セキュリティ対策会社の米ウェブセンスは16日(現地時間)、ソニーのコピー制限付き
音楽CDに、新たな問題が発生したと警告した。同社側が用意したアンインストール・ツール
を実行すると、別のソフトがパソコンに入り、ハッカーに利用されやすくなることが判明、
実際に悪用したウェブサイトが現れたという。一方、対象CDは約20種類と伝えられていたが、
実は52種類に上ることも明らかになった。
 このCDをウィンドウズ・パソコンで再生すると、「ルートキット」と呼ばれるソフトが
インストールされ、それがウイルスの隠れみのになることが10月末に発覚していた。米ソニー
BMGミュージックエンタテインメントはウェブサイトで、ソフトを全自動で削除できるサー
ビスを開始したが、それが別の問題を引き起こした。
 この削除サービスは、ウィンドウズの自動アップデートと同じ仕組み。ソフトの削除には
成功するが、「ActiveXコントロール」と呼ばれる別のソフトを残してしまった。全自動を
実現する技術だけに、これを悪用すると、ウェブサイトに接続するだけで勝手にダウンロー
ド、インストールが始まるという恐ろしい仕掛けが可能になる。
 セキュリティの専門家が15日に問題を指摘していたが、早くも悪用するサイトが出現して
いる。その一つは、カナダの人気テレビ番組「カナディアン・アイドル」と関係があるように
見えるサイトで、接続するとパソコンが勝手に再起動されるという。この例はデモンストレ
ーションのような軽い症状にとどまっているが、悪質な事例への注意を呼びかけている。
 ソニーBMGは15日、この削除サービスを停止し、近日中に問題を解決すると表明している。
さらにウェブサイトで、対象CDのリストを初めて公開した。しかし、失態に次ぐ失態で、
専門家や利用者の反発は強まっており、経営リスク管理の甘さを問われそうだ。

64 :
411 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 01:43:11
問題となっているソニーBMGのRootkitだが、さらにまた新たな疑惑が浮上した。
DVD JonがハックしたVLCのソースコードの一部「demux/mp4/drms.c」を盗用した疑いが持たれている。
これが事実なら、GPL違反となるのみならず、”悪名高い”DVD Jonのコードを大手企業が盗用したスキャンダルとなる。
以下盗用箇所に関する具体的な解析結果。
Breakthrough after breakthrough in the F4I case
http://www.the-interweb.com/serendipity/index.php?/archives/20051117.html
Muzzy's research about Sony's XCP DRM system
http://hack.fi/~muzzy/sony-drm/
ソース:
DVD Jon's Code In Sony Rootkit?
http://yro.slashdot.org/yro/05/11/17/1350209.shtml?tid=188&tid=158
DVD Jonとは?:
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20084873,00.htm
関連スレ:
ソニーBMG製スパイウェア、LAMEのソースコードを盗用?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131746213/
     .∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!ハライテー! モウカンベンシテクダサイ!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

65 :
悪いのはMicrosoftだな

66 :

チョンの法則は強過ぎた。

67 :
>>39
確かに、はよせなあかん。

68 :
隠蔽体質って、三菱自動車かよ

69 :
ウイルスCD事件のフラッシュが出来たそうです。
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1375.swf

70 :
>>69
なかなか良いと思うんだけど、
ルートキットの説明の所だけ、もうちょっと遅くならない?
家人に見せたいんだけど、今のスピードじゃ読めないよ

71 :
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516
「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。
iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。」
“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると
自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを
通知し、そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていない
CDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだ
アップルコンピュータのiPodに曲を入れることを妨害する
http://www.forbes.com/business/2005/11/11/sony-piracy-cd_cx_po_1111autofacescan05.html?partner=yahootix

72 :
  ∩∩ ぼ く ら の 時代 は こ れ か ら だ ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧             | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   | |
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   |  雪印 |ー、      / ̄|    //`i  三菱  /
   |      |  |   F4i / (ミ   ミ)  |     |
    |     |  |     |/ SONY \ |      |
    |     |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |   | | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

73 :
ソニーの関連企業行ってる人の話を聞いた事ある。
どんな話かというと、
・製品の評価、テストを行わないで出荷する
んだそうです。
通常評価項目ってあるとあるんだと思いますが動作確認なしで出荷すると聞いた事があります。
(出荷された後に、商品として店頭に並ぶ前に検査はしてる別部署なり会社があるのかな、と思いますが)

74 :
雪印って何かあったっけ

75 :
>>74
メグミルクメグミルク

76 :


ソニーのブランドイメージ

昔:新技術とデザインが一体となった製品で生活に革命をもたらす先進的企業

少し前:技術が遅れている すぐ壊れる 無意味に高価 ダサイ 格好悪い 朝鮮

現在:犯罪企業


77 :
SONY板への招待
68 名前:名称未設定 投稿日:2005/11/12(土) 16:36:23 ID:91lOIVlJ
ソニーBMGのCDをPCに入れると再生ソフトを入れようとする

承諾すると、デフォルトの再生ソフトとしてソニーの再生ソフトがインストールされる

それと同時にWindowsの中核となる部分を書き換えるプログラム(rootkit)もインストールされる。
それらはユーザーの知らないところで常時実行されることになる

Windowsの中核となる部分が書き換えられる訳だが、それらはユーザーに
気づかれないように隠蔽工作をする為、ユーザーはそれらのプログラムが
常に実行されている事に気づくことが出来ない

ユーザーが音楽を再生するとユーザーのインターネットアドレスや
再生しているCDを特定しソニーのサーバーに送信

CDから音楽データを取り出す時に、何らかのデータが埋め込まれる為、結果として
元のCDよりも音質が劣化したものが取り出される

ユーザーが不用意にソニーがインストールしたプログラムの削除を試みると、
CDドライブやDVDドライブ等が使用不能な状態に陥る

ソニーBMG GDB担当社長トーマス・ヘス氏
「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」

「ユーザーに気づかれないようにプログラムを隠蔽する」機能を悪用したウィルスが発見される

続く
ウェルカム! ソニー板
http://hobby8.2ch.net/sony/

78 :
車から降りる時もWALKMANをスタイリッシュに持ち歩きたいよね。
今日はソニースタイル限定のJAM HOME MADE & ready madeのケースに入れて、
さらにウォレットチェーンをつけて、 “ チ ョ イ ワ ル ” を演じてみたら?
いつもの澄ました顔とは違った雰囲気でWALKMANを楽しめるかもよ(笑)。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Special/7days/index.html?day=Wed
チョイワルのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1132229739/

79 :
>>78
恥ずかしすぎる。読んでいて赤面したw

80 :
まだまだ、開発者インタビューを読んだ時の恥ずかしさに比べればこのくらいw

81 :
いつの時代のセンスですか?

82 :
やっぱソニーって20世紀で終わるべき会社だったな

83 :
w

84 :
ソニーも、もうすぐこうなる
エレキ撤退
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1132304520/
【電機】三洋電機、総合家電撤退し環境企業へ、2330億円赤字で増資 [11/18]
1 :ジュウザφ ★ :2005/11/18(金) 18:02:00 ID:???
 経営再建中の三洋電機は18日、冷蔵庫など白物家電やテレビ事業を大幅縮小し、
総合家電メーカーから撤退する、と発表した。この日の中期経営計画で明らかにした。
 今後は、シェア世界一の二次電池や業務用冷熱などの環境事業を中心にメーカーとしての
生き残りをかける。
■ソース
http://www.sankei.co.jp/news/051118/kei062.htm
関連スレ:
【企業】三洋電機の井植敏・取締役会議長、辞任[11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1132191384/
【電機】三洋電機:機関決定したものでない 2000億−3000億円規模の増資報道でコメント[11/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1132018572/

85 :
ソニーウィルスは,XCP だけではありません。
「SONY BMGのDRM騒動でうんざりしているところに、同社が採用しているもう
1つのDRM技術をめぐる問題が浮上してきた。こちらはMacintoshにも自動的に
インストールされてしまうという。」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/18/news056.html
現在注目されているのは、SONY BMGがPCに組み込んでいるXCP rootkitであり、
今回発覚したMediaMax DRMはWindowsの世界ではほとんど注目されていない。
しかしこのDRMは、多くの意味でウイルスのように振る舞う。SONY BMGのDRM
を搭載したCDが挿入されると、Windowsの自動起動機能によってPlayDisc.exeと呼
ばれるプログラムが立ち上がる。
ここで使用許諾契約(EULA)は表示されるが、MediaMax DRMが必要とするす
べてのファイルがハードディスクの「C:\Program Files\Common Files\SunnComm
Shared\」に収められる。
これまで分かっている限りでは、EULAに「同意する」のと「拒否する」違いは、
同意するとOSを起動するたびにDRMが立ち上がるようになることだという。
EULAに同意しなくても、ハードディスクにインストールされたDRMファイル
はそのまま残る。

86 :
( ^ω^)ウイルス!ウイルス!(^ω^ )

87 :
素朴な疑問なんだけど、
ソニー・ウイルスでWinやMacに空いた穴を塞ぐ作業のコストってどうなるの?
MSはすでに駆除する方針らしいし林檎も近いうちに対応するかも。
一般企業や官公庁でも感染した端末が相当数あるとか。
こういう費用考えるとかなり莫大な額になりそうな気がするんだが、
やっぱりソニーに賠償責任が発生するのかな?

88 :
当たり前に発生するんじゃない?
ユーザーしらせもせずえたいのしれないキーロガーみたいなソフトいれて不正に情報盗んでるんだろ?
すでにここでアウトじゃないのか?

89 :
ふつーに考えて民法709条の損害賠償に該当するだろ。
第七百九条  故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

90 :
SONYもサンヨーみたいに潔く撤退してゲーム屋になれば(゚з゚)イインデネーノ?

91 :
えっ? そにー? 
えっと、、、
ああ、そうか、、SONYか。あの、、、
、、、何もかもが、なつかしい、、、

92 :
でも、本当にソニーが跡形もなくなるなんてことはないよな?
五年くらい経つと普通に活動してそう

93 :
>>92
バラ売り解体じゃね?
優良部門のSCEIはサムスンに買ってもらえるかも

94 :
iPodの背中が見えてきた! ソニー「ウォークマン」の逆襲キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

95 :
>>92
ブルーレイ次第だろうな。非常に使いたくないが。
どうせ著作権どうたらこうたらほざいて使い勝手最悪だろうが。
バージョンあげると以前のバージョンで使用できたもんが使えなくなります
   仕     様     で     す
とかになるんじゃねーーーーーーーーーだろうな勘弁してくれよオイ
それでも仕方なく使わざるを得ない、なんて糞状況になろうもんなら目も当てられん

96 :
しかもHDがある以上代わりはあるときた。
PS3という切り札?も同じ状態になるのならサード離れは確定だな。

97 :
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051121AT2M1900P21112005.html
北米でXBOX360が人気だってよ。
PS3もやばいんじゃねーの?

98 :
ony Gets Caught With Slipped Discs (ニューズウィーク誌)
http://www.msnbc.msn.com/id/10113383/site/newsweek/
Benjamin Franklinは一度、精神異常の定義は同じ事を何度も何度も繰り返して
異なった結果を期待することだ、と述べた。
もしそうなら、だれかがソニーの幹部にすぐに精神医学者を急派すべきである。
音楽の売上を保護する為のその努力は紛れも無い災害を何度も生み出している。
顧客を激怒させ、アーティストをうんざりさせ、国土安全保障局とトラブルを
起こしたあとに、ソニーは先週、顧客のコンピュータをウィルスと破壊者から
脆弱する欠点のあるスキーマを持つ保護技術入りの52タイトルのCDのリコール
をアナウンスした。

99 :
щ(゚Д゚щ)ソニーカミィィィィィ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【一体化】 テレビデオ PSX 【欠陥】 (963)
ニートが騒いでもソニーには何の影響もないww (201)
誰に頼まれてソニー叩きしてるの? (769)
MDR-EX90のようなイヤホンはもう出て来ないと思う (204)
ソニーに作ってもらいたいものを本気で妄想するスレ (326)
【安い】VAIO FXシリーズ 友の会 Ver6.0【良品】 (277)
--log9.info------------------
D.Gray-man【ディー・グレイマン】Stage25 (748)
獣の奏者 エリン 41 (564)
もしドラはアニメ史上歴史に残る名作 17 (442)
天体戦士サンレッド その三十六品目 (293)
星空へ架かる橋 20 (639)
ゆとりちゃん ゆとり参上5日目! (256)
タクティカルロア MISSION.20 (691)
VIPER'S CREED-ヴァイパーズ・クリード- 傭兵5号 (589)
ネギま!?66時間目 (358)
【VVV】Venus Versus Virus 23ウガア【うっかり】 (441)
H2O〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜24日目 (680)
HEROMAN ヒーローマン 英雄25人目 (813)
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!75時限目 (714)
吉永さん家のガーゴイル 20 あなたとここで会って (203)
装甲騎兵ボトムズ ニュージェネレーション24 (348)
逆境無頼カイジ 破戒録篇 人喰い沼 67玉目 (839)
--log55.com------------------
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 84台
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part406
果てし無い連想ゲーム E★2
ベビーカーって邪魔だな 38台目
10人に1人がわかる人物名を出すスレ32
ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 125日目
些細だけど気に障ったこと Part256
小さい子を持つ親のここが嫌い253人目