1read 100read
2012年6月宝塚・四季23: 銀河英雄伝説@TAKARAZUKA 2ページ目 (414)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【宝塚】雑談・おしゃべり【ファン専用】 (432)
【卒業後】あいつとあいつはそっくり産【大丈夫】 (378)
宝塚偽造チケット問題スレ (409)
★★キスシーンの上手なジェンヌ★★ (494)
【四季】youtubeミュージカル動画スレ (946)
宝塚 娘役について語るスレッド 60人目 (746)
銀河英雄伝説@TAKARAZUKA 2ページ目
- 1 :12/05/16 〜 最終レス :12/06/07
- 1スレ目の1が2006/05/24にスレを立てて早6年
2012年のこの年宝塚での上演が遂に決まったのであった
宝塚の歴史がまた1ページ…
スペース・ファンタジー『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』
原作/田中芳樹:脚本・演出/小池修一郎
■主演・・・凰稀 かなめ、実咲 凜音
■宝塚大劇場:08月31日(金)〜10月08日(月)
■東京宝塚劇:10月19日(金)〜11月18日(日)
・前スレ
宝塚を銀英伝風に語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1148457337/
- 2 :
- 前スレ634のレス
634 :名無しさん@花束いっぱい。 :2010/11/02(火) 18:56:21 ID:HMisOHfX
組、学年、番手無視で
ラインハルト テル
キルヒアイス きたろー
アンネローゼ リサ
ヒルダ みさきりおん
ミッターマイヤー きりやん
ロイエンタール ゆうひ
オーベルシュタイン こしりゅう
ビッテンフェルト ちえ
ヤン らんとむ
フレデリカ はるこ
シェーンコップ すずみん
ユリアン みりお
キャゼルヌ まとぶ
ポプラン そのか
チュンウーチェン キム
…同盟側ちゃらんぽらんすぎやな。
82期と愉快な仲間たちって感じだ。
- 3 :
- 1の方、乙です。
物語の進行役はミッターマイヤーと予想。
原作では最後のシーンに登場するし。
歴代ルドルフのなかで、一番足が細かったテルだから
眼福のラインハルトを希望。楽しみ。
- 4 :
- >>1乙
とにかく、銀英伝を宝塚で観たいと熱望していたファンにとっては
もの凄く楽しみなのは確か
アレコレ言いつつwktkしてますがな
- 5 :
- >>1 乙です。
同じく、銀英伝ファンですが楽しみです。
星組ハプスブルグを観劇した時、テルの余りの金髪の似合いっぷりに
ラインハルト様を演じて欲しいと密かに熱望、
望みが叶って嬉しいです。
月組でも双璧編希望ですな、オープニングはサイト―君で!
- 6 :
- その時、銀英伝が後にベルばら並のロングセラー演目になろうとは、誰も予想だにしなかったのである。
テル様、初演ラインハルトとして伝説になれるかもよ(笑)
- 7 :
- 前スレまだ埋まってないよ〜
- 8 :
- 前スレ埋まったので、一度あげますよ。
- 9 :
- ラインハルト テル
キルヒアイス まなと
アンネローゼ みりおん
ヒルダ うらら
ミッターマイヤー ちー
ロイエンタール あっきー
オーベルシュタイン キタロウ
ヤン ともちん
フレデリカ れーれ
シェーンコップ すっしぃさん
ユリアン カチャ
こんなところかなあ・・・・・
ヤンを誰がヤンるのかw それが問題だね
まあでもともちんかキタロウか、どっちかだろうな そしてたぶんともちん
同期支えで呼んだキタロウは、たぶんテル銀河帝国側におくんじゃないのかしらん
- 10 :
- ヒルダはみりおん、アンネローゼがうららでしょ。
やんはまなとだと思う。
- 11 :
- >ヒルダはみりおん、アンネローゼがうららでしょ
それはあると思うな
どこまで話を展開するのか、それが問題w なにせ、とってもとっても長〜い話だから
キルヒがアレした後かなり後まで引っ張るんだったら
ラインハルトを支えるヒルダの比重が大きくなるよね
ヤンは、テルラインハルトより、10才も年上の一癖も二癖もあるおじさんだよ?
今のまなとには、まだやって欲しくないけどなあ
深みとか包容力とか、したたかな苦労人な感じとか出せなくて、がっかりしそう
個人的にヤン司令官、大好きなんだよねw
ぜひともちんかキタロウで、お願いしたいわ
- 12 :
- ヒルダ役は髪を切るのかな?それとも鬘で代用?
- 13 :
- しまった、まさ基地だった。
- 14 :
- アンネローゼがせーこやタラやれーれになったら、深く深く失望する。
劇団様イケコ様頼みますよ。
- 15 :
- アンネローゼは原作でも美女だからな
星奈ゆりさんな
- 16 :
- ごめん
過去のOGなら星奈ゆりさんみたいな感じかなと思ってた
- 17 :
- まさ基地は無視でよろしく
- 18 :
- アンネローゼ、現役宙娘ならタラちゃん希望だなぁ。
俺もお願いしとこう。神様イケコ様w
- 19 :
- >>18
あんなアラレちゃんの登場人物みたいな娘がアンネローゼなんて、ありえないワ。。。。。
- 20 :
- >>19
現役宙娘でアンネローゼっぽい子いないんだもん。
タラちゃんは、ほっこり優しそうなところがまだ
アンネローゼかなぁと。
- 21 :
- 見てないんだけど、となみのアンネはどうだったの?
- 22 :
- となみアンネローゼ私は合ってて良いと思ったよ
姫系の役が出来る娘役が合うと思ってる
- 23 :
- アンネローゼは本人的には地味に隅っこで慎ましく過ごしたいと思うけど
本人の望みとは裏腹に華があって皇帝のお気に入りになったという
難しい人だ。
- 24 :
- >>23
そのままうららな感じw
- 25 :
- 華がある・・・・・ねえw
優美でたおやかで控えめ 壊れ物のような繊細な美貌の持ち主なんだよね
ラインハルトの姉アンネローゼは
彼女が皇帝の1番の寵妃になったからこそ
放蕩者の父を持ち貧しかったラインハルトにも、出世の道が開けた
グルューネワルト伯爵夫人の称号を与えられ
何不自由なく贅沢な暮らしができるようになっても、人前に出ることを避け
弟達が尋ねてくると、手作りの美味しいケーキでもてなすような心優しい女性
ラインハルトの親友キルヒアイスにとって、永遠の憧れの人
・・・・・若かりし日のお花様にやって欲しかったかな 星奈ゆりちゃんというのも、分るw
- 26 :
- >>23
華と寵妃になるのか全く関係ないんじゃ?
それにアンネローゼの人柄はガイエ氏デフォにの女性描写不足で
かなり曖昧な気が。
ベーネミュンデ侯爵夫人は華はありそうな感じはしたけど、アンネローゼは?
現実でも美人で若くてレディ称号持ちで華のあったダイアナよりも
家柄は平気以上に良いがフツーのカミラを選んだ英国皇太子もいるし
最終的にその時の趣味と人としての相性だろうと。
- 27 :
- >26 華と寵妃になるのか全く関係ないんじゃ?
でも華がないとパーティーにも出られないような貧乏貴族が皇帝にお目見えする機会が
ないんだよ。クチコミにせよ、ね。ただの美人なら宮廷にわんさかいるだろう。
側室になったらあとは相性かな。前に出ないような女性は、自分を売り込んでくる女性に
囲まれた皇帝には新鮮に映るだろうな。皇帝自身性格は地味ぽいし。
弟が表舞台に出て皇帝に継ぐ地位にいても自分は隠遁するような人だ、地味だぞ〜
- 28 :
- アンネローゼはルイーズ・ド・ラヴァリエールのような女性として描写されているのかと。
ルイ14世は孔雀のような宮廷の女たちにうんざりしていて
清楚で大人しくて控えめな彼女が好きになって寵姫とした。
華やかな美貌の寵姫はベーネミュンデ侯爵婦人でしょう。
だがドブスのアンネローゼ、小娘にしか見えないアンネローゼはありえない。
テルの姉なんだからね。
- 29 :
- どちらかというと、細やかな愛情に溢れた
癒し系の女性だという気がするんだけど アンネローゼって
過酷なプレッシャーで疲れた男が、一緒にいて心から安心できる
ほっとして自分を取り戻せる そんな女性なのでは
何としても守ってあげたい、繊細で優雅で清楚な美しさを持った人
まあある意味、男達にとって理想の女性よねw
- 30 :
- >>27
アンネローゼは舞踏会とかで皇帝の目にとまったのではなく
ある時期からいきなり少女趣味になった皇帝のために
所謂スカウト部隊がピックアップしてきた美少女と言う話しだったかと。
美少女第一号がベーネミュンデ侯爵夫人だった、と言うエピで。
アンネローゼのモデルは既出のラヴァリエール嬢や
衛子夫なんじゃないかな。
- 31 :
- >>30
だからスカウト部隊の目にとまり皇帝の目にとまるには本人が放つオーラも必要だということ。
パーティーとかに出てたらそれなりにどういう家か人物かがわかるけどそれがなかったら
もう本人次第。
- 32 :
- ああそうだ、貧乏貴族というのもポイント高かったかもしれない。
金で抑えこむことができるから。
- 33 :
- アンネローゼが、フリードリヒ4世の側室になったのは15の時
帝国お妃スカウト隊wが集めてきた多くのメンバーから、皇帝自身が選んだんじゃないのかな
その繊細な美貌と清純さがお気に召して
少女趣味っていうか・・・・・・・結構普通じゃないの 15なら
ちょっと早いのかしらw
- 34 :
- 過去原作読んでいた人も記憶があいまいになっているんじゃないかな。
私も原作読んでたの30年近く昔の高校生時代。
当時「戦争と平和」「大いなる遺産」「二都物語」「赤と黒」「カラマーゾフの兄弟」などに悪戦苦闘していた身には
少年少女向けライトノベルは単純すぎる人物描写の物語だったな。
- 35 :
- んでも、アンネローゼは重要な人なんだよね。
その後のラインハルト・キルヒアイスの行動はすべてが彼女の為ゆえなんだもん。
だから、存在感とか華がある人でないとアンネローゼは出来ないと思う。
なんで、やっぱうららしかないなとw
- 36 :
- >>34
そこらへんの世界的文学並に心理描写を書き込んだら、10巻で済まんぞw
100巻は必要になる
- 37 :
- >>35
うららは華はあるけど、存在感はまだまだかと…
今の公演もお芝居ショー共にどこにいるのか見つかりにくいよ。
アンネローゼはラインハルトよりも5歳も年上だよね。
実年齢でテルよりも8歳年下のうららにやらせてくれるかな。
もしキルヒアイスがともちんやキタロウだったら、それよりもさらに年上に見えないといけないけど。
華やかさの点ではばっちりだけどね。
- 38 :
- >>37
うらら見つけにくいかぁ?
娘役の中じゃシングルタワーじゃん?
- 39 :
- アンネローゼ様は「ジーク、ラインハルトをお願いね」というセリフに尽きるな
- 40 :
- 正直気をつけてないと見落とすことが多かったかな、個人的にはね。
役名はあったけど、多分セリフも一つか二つしかなかったし。
今回で本公演でのセリフ初かな?
月組の別格すーちゃんにスカピンのマリー役をさたことを考えると、
アンネローゼも宙娘のお姉さまにやらせないかと思ってしまう。
- 41 :
- すーちゃんはイケコのお気に入りだからな。
宙組にイケコのお気に入り居たっけ?
せーこもタラもれーれもアンネローゼのキャラではないし。
イケコの好みwを考えるとうららがアンネローゼな気がする。
正直うららアンネローゼが自分的には一番の楽しみだwイケコお願い!!
- 42 :
- まさか、あおい姐さんとか。
- 43 :
- あおい姐さん大好きだけどそれは…
アンネローゼがラインハルトのお母さんになっちゃうよ。
- 44 :
- あおい姐さんだったら吃驚だけど、さすがにえつ姐さんは無いと思うので
上から順で考えれば、せーこかタラなんでは。
ヴァレンチノのナターシャみたいに男役が、って役でもないし。
- 45 :
- >>44
まさかのカチャとかw
- 46 :
- となみアンネローゼはたおやかですごく良かったから、あれくらい綺麗な人じゃないと嫌だな。
というか、そうじゃないと存在の意味がなくないか?
- 47 :
- 宙組の娘役って美人が極端に少ないから、アンネローゼみたいな綺麗どころの役ならならうららしか考えられないなぁ
すーちゃんを路線みたいに扱うイケコだから分からないけど・・
- 48 :
- でもとなみより美人でもほさちとかまひるとかは似合わないだろうな>アンネローゼ
- 49 :
- 原作読んで、アンネローゼ様がキルヒアイスを愛していたというくだりがよく理解できなかった。あの文脈は異性としてって意味だよね。
なんかそれをほのめかすような表現あったっけ?
ただ弟の親友として信頼してるのかと思ってたのにー。
- 50 :
- 姉上はキルヒアイスのことを…みたいな問いかけがあったぐらいで、
2人の間の恋愛関係は具体的に書かれてないよね
アンネローゼの主観描写は、自分の立場のせいで弟の人生を変えてしまったという責任感が主だし
- 51 :
- キルヒアイスの(恋愛感情を含んだ)視線に気づいて戸惑い……みたいな描写は終盤にあった記憶が
- 52 :
- ポスター撮影まだかなぁ
チハルさんのツイにもそれらしき話出てこないし
- 53 :
- 本を読んでいた当時、この二人の恋愛感情って
話しに必要なのかね?と周囲で話題になってたなぁ。
- 54 :
- >>49>>50
自分もあの二人の恋愛関係?は別に無くてもいいと言うか
あんまり重要な要素な気がしない
いくらなんでももうとっくにポスターは撮ってるだろ
今週辺り出るんじゃね
- 55 :
- 恋愛感情があるのか無いのかわからない微妙なところがいい。
キルヒアイスから見たらアンネローゼ様は「憧れ」かな。
- 56 :
- 男2をキルヒアイスにして娘2のアンネローゼとの恋愛要素をちょっと膨らませたら面白くなるんじゃない。もちろん結末は悲しいんだけど。
二人の愛については原作にちゃんとあるから、なぜか語られていない部分を舞台で補完するくらいは許されるんじゃないのかな。
- 57 :
- しかしだな
あのキルヒアイスが亡くなった後の姉弟の会話は
銀英のなかでも名場面の一つだと思うんだわ
ラインハルトの問いかけとその時のアンネローゼ
あの空気というかすごく曖昧にしているからこそいいんだよ
はっきりと恋愛色豊かに描かれると萎える
- 58 :
- 外伝のOVAだと少しだけキルヒアイスのアンネローゼへの恋心とか、ええかっこしいな本音が見れた気が
アンネはキルヒ死後とラインハルトご臨終前の会話が見せ場だからどちらも舞台で見てみたいね
あと地球教のテロリストにトロフィー投げるところ
- 59 :
- やっぱり宝塚ファン的には、恋愛要素目いっぱい膨らませて入れて欲しいと思うのかな
原作通りに戦略や戦闘、男たちのドラマを見たいと思ってるのは少数派?
- 60 :
- 原作知らないや、読むのもめんどうくさいしという普通の宝塚ファンは恋愛要素入れたいんじゃないかな。
宝塚知らないや、でも銀英伝の舞台は見たいという原作ファンは恋愛要素いらないやとなるでしょう。
宝塚も銀英伝も好きな私は原作通りに戦略、戦闘、男たちのドラマが見たいがそれじゃ娘役がかわいそうだとも思う。
- 61 :
- >>60
同意
しかもお披露目だしね
ただ
>原作知らないや、読むのもめんどうくさいしという普通の宝塚ファンは恋愛要素入れたいんじゃないかな。
こういう恋愛脳の人は今回ので銀英伝を知ったところで原作のファンにはならないと思うから相手にしなくていいと思う。
宝塚のためにタイトルだけ借りて、中身を改悪して消費するのだけは辞めて欲しい。
あとツイッター見てると、ジャニオタでちゃんと原作読んではまってる子が結構いたのが驚いた
ここの発言と見比べると、恋愛要素という障壁がない分、ジャニオタとの方が親和性高いのかもね
- 62 :
- 組子の半分は娘役だものね。
退団するジェンヌもいる可能性も高いし
やはり娘役が活躍するシーンや見せ場はは作ってほしいイケコに。
- 63 :
- 宴会とかでドレス着て踊るシーンとか無い?パーティとか。
- 64 :
- >>63
宮廷シーン出すなら人気提督がほとんど出てこない門閥貴族の序盤しかないね
それかOVAの決闘者
帝国なら双璧とオベ出さないと原作ファン来ないだろうし、政治と戦争部分は捨てて
ベーネミュンデ婦人の話を膨らませるのが妥協ラインかな
個人的にはともちんのビッテンが見たいけど
- 65 :
- 同盟なら、ともちんシェーンコップがみたい
- 66 :
- ヴェスターラントの大量虐殺が負い目になって、ラインハルトが意地をはり
参謀長オーベルシュタインの意見を聞いて、武器の携帯を止めさせたりしていなければ
防げた悲劇だからね 若干21才だよ・・・・・・・orz
長身、純粋無垢で素直な人柄、戦闘における卓抜した能力、もてるけどイマイチ鈍感w、薄幸、若くして落命
自分の中では、なんとなく沖田総司をイメージさせるキャラかも
キルヒアイスって
- 67 :
- >>61
相手にしなくていいって…
客の大半は銀英伝ファンじゃなくてヅカファンなわけだが。
- 68 :
- 艦隊戦とか政治謀略を捨てて銀河ハーレクイン伝説にするぐらいなら
そもそも制限の多い銀英伝をお披露目でわざわざ使う必要なくない?
そこまで女性キャラに魅力がある作品でもないし、原作ファンもヅカファンも誰も得しないと思う。
最初から他の恋愛ものの人気原作引っ張ってくる方がいいような気が。
いっそキャラ全員性転換して銀河女子伝説にしたら娘役も上手く配置できるのにねw
- 69 :
- キルヒアイスはともちんで見たい
「のっぽさん」といい良い人っぽいとこといい、私的にイメージど真ん中やねん。
- 70 :
- ともちん何人必要やねんw
- 71 :
- だから前にもみかけたけど、娘役に兵士やってもらえばいいじゃん
スター処には無理だから、新キャラとか必要かも知れないけど
脇やモブキャラ的には、兵士ワンサカ必要だろうし
圧倒的な数の軍服軍団が「ジークハイド、ラインハルト!」斉唱するシーンなんて壮絶だろーなぁ
・・ジークハイドだったよな? ちょっと記憶が間違ってたらゴメンw
- 72 :
- >>68
>>いっそキャラ全員性転換して銀河女子伝説にしたら
公式で出してたアンソロ?に道原絵でそんなのがあったの思い出したw
帝国がハイレグ+甲冑?+マント
同盟がタイトミニスカート
……宝塚ではないな
娘役、外部のコロスよりはライトが当たるといいなー。
- 73 :
- >>70
ともちんみたいな美丈夫系男役ってわりと貴重
かつ銀英伝は軍人の話だからそんな役が主要キャラに多いんだよね
カチャが心配だな、真面目に配役したらユリアンかアンネwとかだよねイケコだし
思い切ってメックリンガーあたりをキャラデザ大改変で当てるか
- 74 :
- 門閥貴族のダメダメ放蕩息子達みたいなのも出るんかな?
- 75 :
- ポスター撮影は終わったの?
チハル兄貴のツイッターに何も無い。
心配だ。
- 76 :
- >>71
ジークハイドってwww
ジークカイザーラインハルトだよ
- 77 :
- 何が心配なのw
- 78 :
- オベはキタロウで見たいけど。
キルヒは、一体誰なんだぁ!!
早く配役教えてくれっ!
頭の中が妄想妄想
まさかのカチャキルヒ、カチャアンネローゼまで
想像しちったよ。
- 79 :
- >>73
ビッテンフェルトができるのはともちんか組長ぐらいだ
- 80 :
- >>76
やっぱり何かが違うと思ったんだw失礼
ジークカイザーね。確かにそうだw
- 81 :
- キルヒアイス緒月熱望
少数派か?
- 82 :
- >>81
いや自分も
テルとの関係性的には他にありえないでしょ。
- 83 :
- 関係性はきたろうでばっちりだと思うけど、キルヒが合うかと言われたら微妙な気が
というか、何でもいいから続報が欲しい
情報に飢えすぎて、配役発表されて狂喜乱舞する夢まで見たw
- 84 :
- きたろうキルヒはいいと思うよ
ただ、きたろうがキルヒをやっちゃうと帝国側の主要軍人要員が困る
ロイエンタール、ミッターマイヤ、オーベルシュタインとかは
テルより大人な雰囲気がないと困る
自分的にはキタロウはミッターマイヤーがいいと思うな
ともちんロイエンタール、キタロウミッターマイヤーで双璧
- 85 :
- ポスター撮影、5人写りやねんて(と、隔離スレ住人のソース不明の発言)。
- 86 :
- >>85
5人なら、ラインハルト、キルヒアイス、ロイエンタール、ミッターマイヤー、ヒルダかな?
- 87 :
- きたろうキルヒ
ともちんロイがいいな。
- 88 :
- テルキタの関係性は一部のヅカファンにしかわからないからなあ
原作のイメージを壊さないようにとカサブランカでみちこに胴布団を入れさせたイケコを考えると、キルヒはともちんかも
なんて無駄な予想してももう配役は決まってるんだろうね
- 89 :
- うまく言えないが、
ずっとキルヒきたのイメージで読んでたんだけど
2巻の最後の例の場面で、
私の中のキルヒのイメージがともちになったんだよね。
だからって、ど〜なるもんでもないが。
私はイケコぢゃないし。
- 90 :
- キルヒアイスは、21歳で落命してしまう
若くして薄幸のうちに倒れた、純真で健気で聡明な美青年なんだよ?
ティボルトでも、30過ぎのおじちゃんにみえたキタロウ
貫禄と威厳がありすぎるともちんとか・・・・・ちょっと勘弁していただきたい
・・・・・まあだからといって、まなとが美青年だとも思わないけど
タッパはあるしスタイルいいし、赤毛にしたらやっぱりそっちに目がいくから
若さと初々しさで、うまいこと誤魔化せると思う テル様に寄り添い心酔してます!感も自然でよろしいw
普通に ともちんヤン キタロウオーベルシュタイン あたりでいいんじゃないの
包容力があって深い人間味溢れるヤン司令官は、ともちんくらいの力量がないと無理だし
したたかでクールで策略家のオーベルシュタインも、ぜひキタロウで見たいけどなあ
オーベルシュタインの演技にビシッと説得力が無いと、いろいろ話が空回りする気があるし
- 91 :
- とにかく、キルヒアイスは赤毛が似合う事が絶対条件やな。
キタロウは、前歯が気にいらんわ。
- 92 :
- まさ基地の希望とかいらない。ウザイ。
- 93 :
- 最初の方に出てくる皇帝(名前忘れた、アンネローゼを囲ってる人)は出るんだろうか。
ヒロさんかチャルさんがいい。
- 94 :
- せーこはウィンザー夫人かジェシカ・エドワーズでたのむ。
- 95 :
- ともちんには、帝国の軍服を着せたい!
- 96 :
- >>92
まさ基地ちがうけどW
原作・漫画 etc,どこからキルヒ=キタロウの図式が出てくるんよ?
原作ファンからしたら,冒涜も甚だしいわ。
- 97 :
- >>92は>>91ではなく>>90へのレスなのではとエスパーしてみる。
- 98 :
- いちいち偉そうな顔をしてしゃしゃり出てきて、嫌がらせレスを叩き込み
人にあれこれ指図をして、ふんぞり返って仕切らなくでもいいですよ 性悪みりヲタ婆
小中学生のたちが悪いイジメっ子でもあるまいしwww
ここは、あなた個人が所有している場所ではありません
あなたが天狗鼻で偉そうに仕切る理由など、何一つありません
ピー●ン頭で本すら読んでいないんだから、居てもうざいだけ
さっさと出てお行き!
- 99 :
- 出てお行き!
と言ったジェシカ・エドワーズはアレされました。
まさ基地も同じ目に遭えばいいのに(ワラ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【宝塚の】あたくしは女副校長【お母さん】 (555)
受験スクール 川路について☆ (238)
あるある探検隊 (617)
劇団四季パンフレット情報2 (469)
【ヅカ】直筆サインは印刷 【商売】 (246)
宝塚コドモアテネ (447)
--log9.info------------------
記憶に残るとんでもない馬鹿試合を語るスレ (677)
【ぴの】ナムコスターズ【ぱつく】 (687)
世界最高の選手王貞治を今後超えそうな選手はだれ? (495)
明暗分かれた同期 (689)
1番しょぼい3000本安打達成者を決めるスレ (208)
広岡達朗 その6 (849)
中日がリーグ優勝と日本一を同年に達成2 (533)
優勝に無関係で選手だけに着目しMVPを選出ならば (204)
あの選手といえばこのプレー☆☆☆この試合 (456)
最強捕手!伊東と古田どちらが上? (623)
ボブ・ホーナーの思い出 (207)
川崎劇場 (672)
ボツになったトレード (313)
ここだけ5年遅れてるスレ2 (750)
【何が】巨人のBクラス【悪かったのか】 (305)
元南海のマイナーな選手を懐かしむスレ その2 (213)
--log55.com------------------
三重県JR伊勢鉄41【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
北海道新幹線関連スレを荒らせば札幌開業を阻止出来る
【ザマー】アンチ北海道新幹線の3馬鹿 【ヒント・刈谷】 A
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [159]
【バシャー】電磁直通ブレーキ車の非常ブレーキ音が嫌いなヤツ集まれ
【AEON/イオン】まいばすけっとでアルバイトPart34
【福島〜山形〜秋田】奥羽・羽越新幹線Part2【上越妙高〜長岡・新潟〜新青森】
阪急千里線・大阪メトロ堺筋線スレッドPart6