1read 100read
2012年6月携帯・PHS587: 〓SoftBank 100機種以上に不具合 半年報告せず (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】 (223)
【WX,AH,WS】AIR-EDGE PHONE マタ-リ雑談53【WILLCOM】 (875)
修理・費用・保証 を語るスレ (521)
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】 (223)
【相互接続】携番でメール(SMS Cメール)5【7/14開始】 (461)
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part31 (880)

〓SoftBank 100機種以上に不具合 半年報告せず


1 :10/05/31 〜 最終レス :12/03/02

ソフトバンクモバイルは、同社端末のYahoo!ケータイおよびフルブラウザのJavaScript機能に不具合があると発表した。
JavaScriptを有効にした状態で悪意あるサイトを閲覧した場合に、重要な情報が搾取される可能性がある。
該当する端末のユーザーは自らJavaScriptの設定をOFFに変更する必要がある。
今回の不具合についてソフトバンクモバイルは、2009年11月の時点で把握していたという。
ソフトバンクでは今回の不具合について、Webサイトのみで周知するとしている。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100527.html

2 :
ブラウザの脆弱性(JavaScript機能の不具合)について
■ 告知
茸:発覚後2・3日で公表
禿:発覚後半年間隠蔽、社長は「私は聞いてない」、客船「そんな事例聞いてない」
■ 対応
茸:該当機種を販売中止、さらに更新により強制的にJavaScriptをOFF
  更に更新していない端末は一時的に使用できなくするなどの措置
  封書によるお詫びも該当ユーザーへ送付
  対応プログラム開発後(5ヶ月後)再開
禿:Webでのみこっそり公表
  ユーザー自身で設定変更してください

3 :
>>2
お前スゴイな
仕事速すぎだろ

4 :
あうやのブラウザはJavaScriptないの?

5 :
教えない

6 :
なにこれこわい

7 :
挙句の言い訳が「Javascriptを使っているサイトはそんなにないから大丈夫だよ!」とかもうね
バカかと
アホかと

8 :
とりあえずマスコミは総スルーw
ν+の記者もスルーww

9 :
個人情報の保護に関する法律
(平成十五年五月三十日法律第五十七号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO057.html
(安全管理措置)
第二十条  個人情報取扱事業者は、その取り扱う個人データの漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならない。
(従業者の監督)
第二十一条  個人情報取扱事業者は、その従業者に個人データを取り扱わせるに当たっては、当該個人データの安全管理が図られるよう、当該従業者に対する必要かつ適切な監督を行わなければならない。
これがある限りは、いつまでも総務省も黙ってはいないだろ行政指導は入るはず
入らなきゃ糞内閣

10 :
>>9
え・・・、
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2010052111-diamond.html
>じつは、「光の道構想」の原型となったアイディアは、民主党が政権を取る前からソフトバンクが
>民主党に持ち込んでいた「光の国ジパング構想」である。
>原口大臣は、NTTの三浦惺社長やKDDIの小野寺正社長との面会は断りながら、孫社長とだけ
>私的な勉強会を続けている。

11 :
のんきなお大尽
http://twitter.com/kharaguchi
だめだこりゃw つぎいってみよー

12 :
さすがクソフトバンクw

13 :
http://www.stnet.jp/news/h_antennaft.html
平成22年5月24日
弊社サービス(ピカラ光ねっと、STCNなど)をご利用のお客さまへ
株式会社STNet
ソフトバンクモバイル社の「ホームアンテナFT」に関するご注意
先般、ソフトバンクモバイル社(以下、「SBM社」)は「ホームアンテナFT(フェムトセル基地局)」で利用するブロード
バンド回線について、推奨ブロードバンド回線(ソフトバンクBB社Yahoo!BB ADSLなど)以外のブロードバンド回線が
利用可能となる旨を同社ホームページに告知しております。
 しかしながら現時点におきましては、SBM社から弊社に対して、総務省ガイドライン(※)に則った利用条件等の
協議がないままに告知されており、
弊社サービス(ピカラ光ねっと、STCNなど)への「ホームアンテナFT」の接続に関しまして、
緊急通報をはじめとする通信品質の確保や障害発生時の対応方法など、弊社がお客さまにご提供する通信回線
サービスを安心してお使いいただくために必要不可欠な点について検証されておらず、
また、弊社回線サービスでは第三者利用を認めておりませんが、SBM社「ホームアンテナFT」は、同社がホーム
ページに掲載しているとおり、第三者がお客さまの意思に関係なく利用できるため(いわゆるただ乗り)、そうした
第三者の利用によって、弊社がお客さまにご提供する通信回線サービスの品質が低下することで、結果的にお客さま
にご迷惑をおかけすることになりかねない といった状況にあります。
 従いまして弊社といたしましては、SBM社との協議により上記の問題点が解決できるまで、SBM社
「ホームアンテナFT」への接続を認めておりませんので、お知らせいたします。
 お客さまにおかれましては以上の状況をご理解賜りますようお願い申し上げます。
 なお本件につきましては、弊社ピカラサービスセンター(0800-100-3950) 、または弊社営業担当者まで、
SBM社「ホームアンテナFT」の詳細につきましては、同社までお問合せください。
以 上
※総務省ガイドライン: フェムトセル基地局の活用に係る電波法及び電気通信事業法関係法令の適用関係に
関するガイドライン  (平成20年12月2日)                       ww爆

14 :
eonet http://support.eonet.jp/news_article.php?id=203
株式会社ケイ・オプティコム http://www.k-opti.com/statement/statement100521.html
株式会社STNet http://www.stnet.jp/news/h_antennaft.html
正式に拒否の声明をだしたのこれで3社だね

15 :
>>833
モバイルルータで快適通信12【各社参入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/833
833 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/02(水) 23:07:06 ID:???0
やりましょう。既存iPhoneユーザーでFONルーター希望者への配布。
RT @umikujira 昨日友達の家行ったらFONルーターが設置されてた。
あれは、iPhone買ったときには無かったのでもう手にはいらないの?
2010年6月2日 22:29:48
from TwitBird iPhone
http://twitter.com/masason/status/15251217380
乞食祭り、開催です!ww

16 :
都合の悪いことは、本当に発表しないか遅らせるよな禿は。
1500万人以上に影響あった通信障害、月月割の基本料除外とか。

17 :
緊急地震速報
docomo 2008年2月開始
au    2008年3月開始
SoftBank
2008年度中にやるお・・・ちょっとまってね
2009年度にやるお・・・ちょっとまってね
2009年11月九州5県でやるお・・・2009年12月やっぱりできなかったお
2010年5月から全国でやるお・・・ちょっとまってね
2010年夏以降にやるお←今ココ 3年以上かかってもメドが立たず

18 :
テス

19 :
自分で切れと言われてもわからない人いるだろうに。

20 :
黙ってりゃわかんねえって気質は相変わらずだな

21 :
Appleと似てるよな。隠蔽体質は。

22 :
被害にあっても告知してますからって逃げるんだろうな!

23 :
このスレも、ageると他社叩きスレがいっぱいageられるんだろね(笑)

24 :
それが犬共の役目だからなw

25 :
まあ、シナ人、チョンに誠意を求めるのがはなから間違っている。
俺もだまされた口。
ドコモからSBにして安くなったと思ったら、勤務先の事務所で通話が半分ぐらい途切れて
聞こえない… 終ったと思ったよ。客先からもあなたの携帯繋がらないとお叱りを受ける。
今は新規でドコモ使ってるよ…SBの割賦と二重払い。オレンジプランSSで寝かせてある。たまに使う。
お金をドブにすてる… それがソフトバンククオリティwww

26 :
禿

27 :
こんな企業体質だと、告知していない通信障害も多数あるんじゃね?

28 :
普通にあるでしょ
2chやtwitterがソースになるかは疑問だがしょっちゅう障害報告はされてる
大規模じゃないから大した問題にはなってないようだけど
今でさへこの不具合もこっそりweb公開されただけで一般への周知はまったくされていない
てか、禿自体が把握出来てない可能性の方が高いけどねw
なんせ障害起きても把握できないシステム、回線切断されても気づかないシステムだしwww

29 :
気付かない、これは何でも逃げ切れるなw
つか、禿の言い訳って、代理店が勝手にやった、800Mがないから、気付かなかった、この3つに集約されているよな。

30 :
禿はまだ気づかないふりしてるの?

31 :
もし対応できてたら自作自演でつぶやくだろうな。
『masason 全機種対応完了しました! RT @****** 孫さん不具合が心配です』
でも、今回は対応できなかったから無視

32 :
『masason アデ○ンス対応完了しました! RT @****** 孫さんの頭髪が心配です』

33 :
禿最悪だな

34 :
苦情がきても知らぬ存ぜぬでやり過ごせば金が浮く。
金ヅルは黙ってろや!。
↑ ↑ ↑ ↑
もはやSoftBankにはこんなイメージしかありません(><)

35 :
イメージじゃなくて
現実
アップデートでパケ代とれるスマホはすぐ対応するけど

36 :
ツイッターとかで原口に禿と馴れ合いだと指導はしないんですかとか言ったら
どう反応するのかなと

37 :
都合の悪い質問はスルーかと

38 :
バカな儲以外はサッと波が引いたように一転して穿った呟きが多くなったなw>禿のツイッター

39 :
この不具合について携帯のHPにはないんだけど?
PC持ってないユーザーにちゃんと説明してくれるよね。
あと一週間くらい待てばいいのかな?

40 :
これほんといいの?
何でファーム更新しないんだろね?

41 :
欺術はあっても技術が無いから
金も無い

42 :
携帯からだと告知見えなくね?

43 :
こんな不具合をいまだに放置してても、騒ぎ出すソフバン使いは
ほとんど居ないって事は、いかにソフバン率が低いのかよく分かるなw
あちこちに色々書き込んでる禿儲は若干名の朝鮮腐れ犬だろw

44 :
気付いてない禿ユーザーもいるだろう。善良ユーザーすら騙す禿。

45 :
禿社員が火消しにすら来ない

46 :
今回は会社も認めてるから火消しできないんだろ

47 :
他社がこんなことやったら親の首を取ったような騒ぎで
スレを乱立させて大ハシャぎするだろうな
今は波風立たないようにそっと放置してるんだろ
ウジ虫共のやることはその程度だw

48 :
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100511/1024780/
総務省、携帯SIMロック解除の意向          ww爆

49 :
ひどい話だよな、被害にあう可能性がある人は数百万人もいるはずなのに放置と一緒かよ
本当はそんなに売れて無くて使ってる人は少なかったりしてなw

50 :
iPhone売ることしか頭にないんだろうな
売ったら売りっぱなし
サポートは適当!
第一種 電気通信事業者かよほんとに

51 :
転売で終わりだよw

52 :
iPhoneはappleがサポートしてくれるからな
有料で

53 :
この件に関して初期から追いかけて検証もしてた身だから言わせてもらうけど、
Softbankの問題というか、そもそも簡単ログインという手法の問題だろ。
SBでは普通のPC向けのブラウザのように(携帯特有の事象を考慮せず)、javascriptを実装したことでそれが簡単になってるってだけで。
もちろん半年も放置したのは問題あるけれど、責めるところはSBじゃなくて簡単ログインなんていう破綻した認証方法を取っているサービスだろう。

54 :
車体の不具合を放置して事故が起こるのは、そもそも道路を管理してる行政が悪い
とでも言うのかね
それとも、他社がごく当たり前にできる事でもソフトバンクにはできないのかね

55 :
ユーザーを危険にさらすことなど全然平気なのだろう。
これではっきりしたよ。俺もソフトバンクに対する見方を変える。

56 :
>>53
それはUAやUIDを使ってるから余り関係ないような?
後、JavaScriptの問題はMicrosoftのIEのJavascript問題と似ているような?
つまり国際規格に合わせたのが原因であり旧Vodafoneより続いてきた問題だろうと思う
MicrosoftのWindowsのセキュリティホール発表後にSBMも続いて発表したことから見て
なんらかの因果があるのではないかと予想

57 :
>>56
ソフトバンクの発表は、無視してた警告元が発表したから仕方なくだから、
マイクロソフトとか全く関係ないよ。

58 :
他社が公表したから仕方なく発表する
いつものパターン
Twitterで言われたから仕方なくやる
黙っていれば何もやらないて事か

59 :
>>43
回線は沢山持ってても、端末は全くもってない
そんな契約者が大半だからね

60 :
これは酷い。

61 :
>>60
これが、禿の現実

62 :
それなのにパンク寸前の禿回線て・・・

63 :
2回線MNPしてきた。
理由を聞かれたが、この不具合についての問題解決に誠意が見られないからと言っておいた。

64 :
>>63
GJ!

65 :
メールが誤送信する時点で、SB携帯に個人情報もクソもない

66 :
ドコモみたいにバッチはあてないの?
このまま放置?
詐欺ですか?

67 :
@masasonやりません RT @DSB3cp6h0 ドコモみたいにバッチはあてないの?このまま放置?詐欺ですか?

68 :
むむむ・・・ アップデートをやらないのか詐欺をやらないのか
なんともソフトバンク的あやふやな書き込みだな

69 :
笑っちゃうぐらい誠意がないなw

70 :
俺を含めフォロワー数名が散々呟いたがいまだスルーだよwww

71 :
ドコモだったら1機種の発売延期でYahooニュースの
コンピュータカテゴリのトップに持ってくるくせに
(下手したら全ニュースのトップ)、
この件に関してはiPadのニュースで隠してたのが悪質だと感じた

72 :
y5うぇyh

73 :
該当機種は一生java使えないってことでおk?

74 :
おk

75 :
第三者にメール勝手に送っちゃうわ、
個人情報を抜き取られる恐れのある欠陥を隠蔽するわ、
すげー会社ですね。

76 :
勝手にメール送りつけてきて通信料を盗んだりもします

77 :
iPhoneとディズニーモバイル以外のソフバン端末のCMを1年以上見てないな
ガラケーなんてどうでもいって態度の現われに見えるよ

78 :
また流出隠蔽

79 :
自分で不具合は報告しない会社ってここですか?

80 :
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/28/news061.html
2010年夏モデルは不具合が解消された状態で出荷される>ソフトバンクモバイル広報部
なので、今後 機種変等々で、新機種移行が進めば、解決される問題なので、
時間の解決の問題であるという認識だよ。。。某社

81 :
さすが朝鮮クオリティー

82 :
新規契約以外眼中なし!
既存ユーザーは危険にさらされてもどおでもいいってことか?

83 :
この件はほとんど報道されていないから
知らずに欠陥品を購入している人もいるよ
現在も被害者増加中

84 :
色々な法律を調べた結果
この国の本当の権力者は総理大臣ではなく
総務大臣ということがわかったよ
総務大臣の権限が強すぎるのが問題だ
もちろん一番悪いのはソフトバンクだけどな

85 :
他社がやってたらソフトバンクが総力を上げて触れ回っただろうな
いや、放置する会社はソフトバンクしかないかw
毎度の事だし

86 :
行政指導をするには遅すぎる
今から行政指導をしたらソフトバンクの監督が不十分だったという事を
自ら認めるようなものだしな
民主党が野党に転落するのを待つしかないだろうな
相当時間がかかるだろうが
マスコミも総務大臣の管轄下にあるからな
報道出来ないのも当たり前だろう

87 :
今回の攻撃手法は日本ではあまり知られていないかもしれないが
米国では少なくとも3年以上前から危険視されている
日本でも被害が出るのは時間の問題だ
それまでに解決してくれることを願っているよ

88 :
>>86
やっぱり被害が出る前に行政指導はしておいた方が良いかな
ソフトバンクと一緒に訴えられそうだし
まあ、総務大臣が判断する事だから口出しはしないけど

89 :
てか、なんで総務省はこの件に対してダンマリなの?知らないの?

90 :
報告受けてないんだろ

91 :
自分が考えられる方法は全てやったからな
後は成り行きに任せるよ

92 :
>>1
だってええええええええええええ
ミスあっても認めたら駄目みたいな風潮あるんだもんwww
不具合あってもさすがに本社様は簡単には認めないでしょwww
言い包め 騙されるのがすべて悪い!それがソフトバンク! カモン!

93 :
>>89
総務省上等だよw
かかってこいやw
腰ぬけか?w 税金ドロボーなんだろwww

94 :
被害が出れば状況は一気に変わる
それまでに何とかしてくださいよ
民主党さん

95 :
>>89 >>90
総務省が報告を受けたかどうかは
実は大した問題じゃない
総務省のミスは総務大臣の責任
世間はそうとらえる

96 :
2010年夏モデルは不具合が解消された状態で出荷される>回答が、
ソフトバンクモバイル広報部 から出されているんだろ?
JavaScript機能を、使いたいなら 2010年夏モデル以降を購入して、売上に貢献
してくれって言うのが、禿社長の本音だろ???

97 :
使える可能性がある法律
公職選挙法

98 :
不具合直さないキャリアってソフトバンクだけ。
元々ドコモの仕様をパクってるだけだから、すぐに直せるはずなのに!
それでもやらないのは、客に新機種買わせたいからなのか?

99 :
いや、告知しなかったのは
不具合の重要度合が低かったから
あくまで可能性がある話にすぎないし…
そんなん携帯電話という電波で個人情報を発信できるツールには
常に情報漏洩の可能性があるわけで
こんな可能性の問題で目くじらたてなくても
それでも今回ソフトバンクはウェブで公表する
ただの低い可能性だけの問題を顧客目線で大事をとって公表する
携帯をもつことは常に個人情報漏洩の可能性がある
なぜなら電波でとばせるから
これと同じことをわざわざ自社の評判より
顧客の事を考えた結果で讃えることを忘れて
非難する客の性格はいじ汚いだけだろう!
情報を搾取されるとは書いてない
搾取される可能性があると書いてある
しかも、悪意あるサイトを見ることで
つまり悪意ないサイトなら無害なんだから
責めるべきは悪意あるサイトをつくった人では?
俺なんか間違っとるか?反論募集。ちなみに自信あります

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
auユーザーが考える新料金割引&定額制度 (884)
【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part40 (299)
■ 長野県の携帯事情 Part4 (271)
携帯電話「が」語る@携帯板 5機種目 (697)
b-mobile ビーモバイル 日本通信 その1 (709)
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップッ 3 (667)
--log9.info------------------
ファミコン糞ゲー格付けランキング (731)
迷宮組曲 (683)
ロードモナーク (207)
魔界村シリーズについて 8周目 (861)
VCで配信して欲しいソフトで1000目指すスレ☆2 (243)
【北野映画】たけしの挑戦状【原点】 (321)
SDガンダム外伝2円卓の騎士 (892)
こんなんツクッっちまった!?RPGツクール11作目 (910)
途中で投げたけど、気になっているゲーム (796)
不気味なゲーム (617)
キャプテン翼(T〜X)で最強シュートは? (927)
バズー!魔法世界 (383)
ゲームにキレた時の行動 (890)
火の鳥 我王の冒険 (394)
死霊戦線 (834)
スーパーファミコン、ファミコン思い出のゲーム (728)
--log55.com------------------
札幌・北海道のインディーズバンド★17
【基地外擁護】田代慎吾【ご本人】24章
ASKA・DADAレーベルVol190
【格下芸人長嶋】ぱいぱいでか美 26【粘着】
ASKA・DADAレーベルVol191
ASKA・DADAレーベルVol192
【Glossy Girls】あやなん【ドラム】
☆★★ Gibsonのアコギ Part31 ★★★