1read 100read
2012年6月携帯・PHS482: 【赤外線/青歯】ワイヤレス機能【無線LAN】 (632)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
WRISTOMOについて・・・。 (718)
三菱電機、携帯端末から撤退 (602)
携帯・PHSを紛失したらageるスレ3台目 (945)
( ´Д`)はぁ〜 3.5スレ目ですな〜 (710)
勧誘電話をうまく撃退する方法 (431)
auを本気で解約したい人のスレ Part59 (723)
【赤外線/青歯】ワイヤレス機能【無線LAN】
- 1 :05/05/23 〜 最終レス :12/06/05
- キャリアは儲からない。
だがそこがいい!!
- 2 :
- ドリル
- 3 :
- バキューム
- 4 :
- 下痢おかゆ
- 5 :
- ほかほかご飯につゆだく
- 6 :
- いやまじこいつ
- 7 :
- 新機種まんせー
- 8 :
- 現在販売中の無線LAN搭載機種
N900iL
販売予定の無線LAN搭載機種
M1000
- 9 :
- 販売中のBluetooth搭載機種(DoCoMo編)
F900iT
販売予定のBluetooth搭載機種(DoCoMo編)
M1000
- 10 :
- au bluetooth搭載機種 なし
- 11 :
- あるよ!!
- 12 :
- >>10
C413S
W21T
W31T
- 13 :
- >>12
A5504Tもな
- 14 :
- せっかくW31Tスレの基地外粘着君のためにスレ創ったのに、
本人様はいまだにあっちで粘着中か。
合コン中に赤外線でアドレス交換するとかいう妄想をこっちで披露してくれればいいのに。
アドレス聞き出すきっかけに赤外線の話題を持ち出す時点でヲタ臭さ満点だけどさ。
- 15 :
- あー、あと関連スレ
■□■ハンズフリーシステム■□■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099290412/l50
- 16 :
- まー、生い立ちはともかく、赤外線の有効な活用法とか話せる場にできたら良いのではと。
アドレス交換のQRコードとかの話はこちら。
【2次元コード】QRコード総合スレ2【バーコード】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109874311/l50
赤外線に関する単独スレって今は無いのな。
- 17 :
- ここは高尚スレ。
低俗スレたてたよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117511872/l50
- 18 :
- 販売済のBluetooth搭載機種(au編)
C413S A5504T W21T
販売予定のBluetooth搭載機種(au編)
W31T
- 19 :
- tuka bluetooth搭載機種 なし
- 20 :
- willcom bluetooth搭載機種 なし
- 21 :
- 販売中のBluetooth搭載機種(DoCoMo編)
Paldio 633S
SH2101v F900iT
- 22 :
- 赤外線付いてる機種は?
- 23 :
- WILLCOM 赤外線搭載機種 なし
- 24 :
- DoCoMo 赤外線搭載機種 多すぎるので省略
- 25 :
- んじゃあ、DoCoMoで付いてない機種を挙げた方が早いか?
- 26 :
- DoCoMoはPreminiとか、頭が狂ったとしか思えないルシフォン(プが搭載してない。
- 27 :
- いらんわ
赤外線なんか
- 28 :
- つーか、無線LAN機能付きの携帯って、無茶苦茶高度な話題じゃね?
- 29 :
- >>28
当分は出ないね。
ところで、論外なVodafoneだけど、Bluetooth対応機種は多いね。
プロファイルも多いのかな?
実際Bluetooth付の機種で選択肢となりえるのはW21Tと今度出るW31Tに限られる
んだろうけど、対応プロファイルが少ないのはちょっとね・・・・・。
Vodafoneがまともに使えるようになるのとauでBluetooth機能付き携帯が増える、
あるいはW21/31Tの後継機で対応プロファイルが増えるのとでは、
どっちが先なんだろうか?ていうか、そんな事が起こりえるんだろうか?
そこら辺で競争原理が働くようになるほどBluetooth機能自体が普及してないから
東芝も無理はしないんだろうね。orz
- 30 :
- カーナビをカロッツェリアにしようか迷ってる。
- 31 :
- カロッツェリアとBluetoothが何か関係があるのか?
- 32 :
- 今年モデル(or去年モデルのVerUP)から
Bluetooth機能が追加された。オプションだけど。
- 33 :
- ニューモデルについては知ってたけど、
去年モデルのVer.UPって本当?
- 34 :
- 携帯電話用Bluetoothユニット
ND-BT1 7月下旬発売予定
希望小売価格 15,750円(税抜価格15,000円)
「Bluetooth」に対応した携帯電話をHDD[サイバーナビ]に
ケーブル接続することなく、ポケットやカバンの中に入れた
ままで通信機能(ハンズフリー通話、メモリーダイヤル転送、
データ通信)の利用が可能です。
対応機種:
AVIC-ZH990MD/ZH990/XH990/H990
AVIC-ZH900MD/ZH900/XH900/H900
※「AVIC-ZH900MD/ZH900/XH900/H900」に
「ND-BT1」を使用するには、2005年8月下旬
開始予定のバージョンアップが必要です。
http://www.hdd-cybernavi.com/option/index.html
まぁ若干板違いなわけですが。
- 35 :
- au bluetooth搭載機種 なし
- 36 :
- >>35
ちょっと上のレスも読めないのか?
- 37 :
- au 赤外線搭載機種 ソニーの何か
- 38 :
- ドコモ赤外線搭載機種
FOMA
P901iS/N901iS/D901iS/F901iS/SH901iS
N901iC/F901iC/SH901iC
P901i/D901i
F900iT/P900iV/F900iC/N900iG/N900iS/N900iL
P900i/N900i/D900i/F900i/SH900i
P700i/N700i/F700i/SH700i
M1000
P2102V/N2102V/F2102V
N2701
N2051/F2051
P2101V
movaカメラ付き
premini-IIS/premini-II
P506iC/SO506iC/SH506iC
N506iS
N506i/D506i/F506i
P505iS/N505iS/D505iS/SO505iS/SH505iS
F505iGPS
P505i/N505i/D505i/F505i/SO505i/SH505i
P504iS/N504iS/F504iS
N253i/D253i
N252i
movaカメラなし
P504i/N504i/D504i/F504i/SO504i
P503iS/N503iS
P503i/N503i
P502i/NM502i
NM207
- 39 :
- au赤外線搭載機種
CDMA 1x WIN
W32SA
W31S
W31SA
W22SA
W21S
CDMA 1x
A1404S
A1402SII
A1402S
- 40 :
- vodafone赤外線搭載機種
V3G
902SH
902T
802SH
802N
V801SH
V801SA
PDC
V603SH
V603T
V602SH
V601SH
V601T
V601N
V401SA
V301SH
J-SH53
J-N51
- 41 :
- ドコモBluetooth搭載機種
FOMA
F900iT
M1000
SH2101V
mova
なし
PHS
633S
- 42 :
- au Bluetooth搭載機種
CDMA 1x WIN
W31T
W21T
CDMA 1x
A5504T
cdmaOne
C413S
- 43 :
- vodafone Bluetooth搭載機種
V3G
902SH
902T
802SH
802SE
702NK
PDC
なし
- 44 :
- 乙
- 45 :
- すげー。よくがんばった。感動した。
- 46 :
- 良スレ
- 47 :
- 乙
テンプレとして保存しよう
- 48 :
- 38〜43だけどさ、せっかくリストあげたはいいけど、どうせなら画像交換OKの機種とか
そゆのをやったら意義深いんじゃないかな
あとさ、vNoteだとかvMessageだとかいろいろあるけど、どれだけ形式があって、どれが
携帯で扱えてやり取りできるか、みたいなのもあるといい鴨
各機種ごとのスレで出がちな赤外線関連の質問を一気にこっちに振り向けられるかね
青歯はよくわからんのでわかる人よろしく
- 49 :
- 38〜43
おつかレーション
- 50 :
- 赤外線を通じてPCへデータ通信できる機種
Irda搭載 NM502i
- 51 :
- あげ
- 52 :
- ホリエモンのやってる無線LAN対応携帯が出てきたらこのスレも賑わうのかな?
- 53 :
- M1000がもうすぐ出ますよ。
無線LAN ○
青葉 ○
赤外線 ×
- 54 :
- 禿
- 55 :
- M1000発売記念age
- 56 :
- コンパに不向きスレはあれほど伸びているのに、こっちはまったくだね。
まぁ、赤外線っつったって、話す事なんて大して無いからな。
「アド交換できるね。」「うん。」
で終わりだもんな。
Bluetoothも現実的には搭載機種はV3GとW21TとW31Tだけだしね。
VodafoneユーザでV3GユーザでBluetooth使ってる人間は何人いるんだろ?
Bluetoothをバリバリ使うような人間は間違いなくマニアだろうから
こんな所に来ているはずはないか。
- 57 :
- (=゚ω゚)ノシ
車買い替えて、ナビに繋ぎたくて3G買いました
- 58 :
- V3Gじゃ走行中にプチプチ切れまくるからな・・・・。
やっぱりハンズフリーならW21TかW31Tじゃね?
- 59 :
- 青歯ならF900itも忘れないでくれ
- 60 :
- >>40
802SEも赤外線搭載。PC/PDAのモデムとしても使用可能。
- 61 :
- 802SEにはBluetooth付いてなかったっけ?
- 62 :
- 21SAにbluetoothなんたらってのが有るがアレはナニ?
- 63 :
- 偽物君、ここでも成りすましは止めようね。
- 64 :
- だから元祖だって。
- 65 :
- じゃ、何で自分の使ってる機種の機能について知らないんだ?
- 66 :
- >>61
Bluetoothもついてる。
- 67 :
- >65
取説なんて読まないから。
- 68 :
- BTの話題ばっかだね。
コンパスレの基地外じみたのりに付いていけなくなったけど、
でも地道に赤外線機能について語りたい人とかはいないのかな?
- 69 :
- いないんじゃないの。
- 70 :
- いるよ!!
- 71 :
- 489: 名前:4062005/07/27(水) 18:19
http://qualweb.bluetooth.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=2634
Product Name : Personal Handy Phone
WX310Kがbluetoothの認証に通った! Personal Handy Phoneだから、PHSなのは確定じゃない?
- 72 :
- Mobile Phoneなわけだがw
- 73 :
- 保守
- 74 :
- http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0508/03/news023.html
ハンズフリーの欠陥突き、車載Bluetoothに侵入の可能性
こういうのどうなん?
- 75 :
- 【追加】
赤外線
ドコモ
P701iD/N701i/D701i
SA700iS/F700iS/SH700iS
au
W32S
ボーダフォン3G
903SH/703SH
Bluetooth
ボーダフォン3G
903SH
703SH
- 76 :
- もうさ、DoCoMoが赤外線搭載するのは分かり切ってるんだから、
あとは何時それを止めるのか、くらいしか話題にならない気がするね。
しかし、あっちのスレにも書いたけど、ほんと赤外線は流行らないよね。
テレビ電話は洒落にでも一度か二度は使うかもだけど、
赤外線はついぞ一度も使われなくて終わる事もありそうな感じ。
- 77 :
- ドコモの506なんですが、携帯同士ではなく
パソコン側に赤外線通信したいのですが、
それをやるためのフリーソフトがありましたらおしえて頂けませんでしょうか?
- 78 :
- >>76
それでも赤外線の普及率が羨ますぃ・・・・
Bluetoothこそその機能を一度も使われずに終わりそうだ。
- 79 :
- >>77
WindowsXP相手だったらOSの機能だけで足りたけど。
なにをしたいんだ?
- 80 :
- 2000です。
ただ携帯で取った影像を送りたいだけなのですが、
赤外線アダプタを付けただけではうまくいかないので・・・。
- 81 :
- お聞きしたいことがあるのですが・・・
有線LANで(ルーターなし)ブリッジの無線LANのアクセスポイントを導入
した場合に複数のPCとアクセスポイントは同時に通信できますか?
- 82 :
- >>81
こういうことですか?であれば、今、その環境で使ってます。
有線LANのHUB<--->無線LANアクセスポイント<--->複数のPC
- 83 :
- 2000はわかんないやスマソ。
識者登場キボン。
- 84 :
- >>81-82
ルーターは要るんじゃねーの?
- 85 :
- >>84
御意。81の主題はアクセスポイント〜複数PC間だと思ったもので。
インターネットまで含めればルータも必要ですね。ADSLならこうかな?
今だとADSLモデムとルータが一体になってるでしょうから、適当に読み替えてもらって。
インターネット<--->ADSLモデムなど<--->ルータ<--->有線LANのHUB<--->無線LANアクセスポイント<--->複数のPC
勘違いしてたら突っ込みをよろしく。
- 86 :
- ご指摘ありがとうございます。
インターネット<--->ADSLモデム<--->有線HUB<--->無線lanアクセスポイント<--->複数のpc
という構成で、複数のpcがインターネットを同時に使えるかという事でした。
曖昧な表現で申し訳なかったです。
インターネットも含めるとルーター買う必要あるんですね。
ありがとうございました。
- 87 :
- >>86
その図の構成でも、複数のPCから同時にインターネットを利用できます。
ただ、セキュリティを考慮すると、ファイアウォール機能を備えたルータを
併用するのが安全かも知れません。
個々のPCに対策ソフトウェアを導入して、きっちり更新する方法もありますが。
不備があれば誰かつっこんでくださいねー。
- 88 :
- 不備というか、板違いだ。
- 89 :
- >>88
ごもっとも。もう無線機能の話題じゃなくなってますね。ごめん。
- 90 :
- >>89
そういう問題じゃないだろ。ここは携帯・PHS板。
- 91 :
- >>90
あ。言われるまで気付いてませんでした。ほんとにごめん。
- 92 :
- http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/24/news079.html
- 93 :
- 板違い申し訳ありませんでした。
- 94 :
-
高速赤外線通信方式「IrSimple」が国際標準規格に採用
<2005年8月26日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20050826.html
- 95 :
- これがau(KDDI)だと、即座に食いつくのだろうが(w
- 96 :
- >>94
これなら搭載する価値あるんじゃね?
キャリアが儲けられなくなるか・・・。
んでも、今や時代は定額制。
メル鯖や網の負担が少なくなっていいかもしれない。
- 97 :
- 圏外や病院などの使用できない場所でも使えるな。
- 98 :
- >96
携帯ではスルーされるだろ。
通信速度も中途半端だし。なにより向きを
合わせないと行けないのがメンドクサイ。
- 99 :
- >>98
既存のIrDA方式と互換性があって、旧来のものもソフト追加で変更可能、
とあるから、悪くはなさそう。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
KDDI、au解約客22万人の個人情報紛失! (709)
★ソフトバンクはあの反日CMをやめろ★ (861)
docomo 総合質問スレ★256 (416)
080番って嫌だね part15 (302)
NTT DoCoMo vs 〓SoftBank 比較スレ (423)
携帯・PHS板 コテハン雑談 Part1 (559)
--log9.info------------------
【名言】試し書きに使う言葉【至言】 (416)
ノートの取り方を追求するスレ (226)
知的生産に役立つ文房具 (908)
ファッションブランドの文房具について (205)
【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗 (807)
【機能的】パソコンの傍らに置いておきたい文房具 (205)
【ぬらぬら】ザ・万年筆【かりかり】 (583)
ラバーグリップ 撲滅 (262)
ノック不要のシャープペン (549)
◎"筆記具"の異端児アウロラ⌒ジョキョーと語る!◎ (818)
俺たちの時代のトレンドと言えば… (274)
ボールペンVSシャーペン (364)
【GTD】ライフハック/腰リール【Life Hack】 (381)
【使い勝手】オリジナル-リフィル【己が最高】 (683)
◆情報整理術@文房具◆ (377)
受験するならこれ持っとけよって言う文房具教えて (388)
--log55.com------------------
バイオハザード5 【神ゲー】
戦国BASARA4 攻略 其の2
Bleachブレイドバトラーズ2
戦神〜いくさがみ〜2章目
キン肉マンジェネレーションズ攻略BATTLE8
【ACE】Another Century's Episode2攻略スレ 20
リトルビッグプラネット攻略質問スレ Part1
真・三国無双4 玉研究スレ