1read 100read
2012年6月哲学385: 努力とは何か? (484) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【脳タレ】茂木健一郎 part8【クオリア】 (859)
知恵を持つ賢さとIQの高さの違いとは (752)
ケータイ 人間性の喪失 (512)
いつか死ぬ (477)
もしこの世界が偽りだったら? (385)
「魂」とは? (962)

努力とは何か?


1 :11/01/17 〜 最終レス :12/04/23
努力とは何か
広辞苑によると「目標実現のために心身を労してつとめること」とあります。
ただ、同じ物でもエクスタシーを感じる人もいれば、ある人によっては苦痛を感じるということも当然あります。
例えば「イチローが野球の練習をする」というのは本当に努力なのでしょうか?
私がゲームをやっていて全てクリアするまでに基礎練習を反復して、それを苦痛と感じていたらイチローの努力をも凌ぐ可能性があるのでしょうか?
生きているのが苦痛な人は生きているというだけで努力になるのでしょうか?
「女性と付き合う」という目標があったとして、ナンパするような男性とひきこもりのような男性の必要な努力量にはあきらかな差があります
目標を実現させた=努力したという事ではないし、どの程度心身を労すれば「努力」というのかを教えて下さい

2 :
たとえばF5アタック。
「おまえ何回打った?」
「3回くらい」
「足りねえよ。もっとやれよ。」
「200回くらいやったよ。」
「遅せえよ。連打しろよ。」

3 :
努力という字は女の又に力と書く。
つまり努力とはのことだ! !

4 :
女の又の力だから、俗に言う女子力ですね。

5 :
女の努力は身売りによる献身。

6 :
女を得る為にする力だよ。

7 :
単純作業が苦にならない人=努力の人

8 :
努力とは投入した時間のことだ。

9 :
努力とは浪費された時間をリファービッシュしたときに付けられる値札です。

10 :
努力の量という言葉がある
たとえば、ある野球選手が一日500回素振りする一方、
ある選手は一日5000回素振りするという場合、後者の方がより努力をしているとみなされる
つまり、努力を定量化する見方である
しかし、努力の量の大小は目標実現の可能性とまったく関係がない
なぜなら、努力が認められるのは、すでに成功した人間に対してのみだからだ
野球選手を目指してそれが果たせなかった人間がいるとして、
その人がどれくらい努力をしたか聞く意味があるだろうか
たとえ彼が人知れず一日10000回素振りをしていたとしてもそれがいったい何だというのか
敗者の努力は報われないのが現状だ
つまり、勝ち負けにこだわる小物のあいだで重宝されそうな話題だが哲学とはあまり関係ないということ

11 :
かっこつけてるけど大した事言ってないよお前

12 :
大概の人は努力を苦しい事だと思ってる、でもこれは間違い。
例えば俺はしょっちゅうーをする、歴は20年を超える
でもこれがーではなく、生身の女とやるとなるといくら掛かるか?
風俗なら1万はいくだろうし、素人の女でも飯食わしたりホテル代払ったりで
結局風俗いくのと変わらないぐらい金が掛かる。
でもーは無料だ、想像で射精すればいいんだからな
つまり俺はこの20年で相当な金額を浮かしてきたと思う
ーという努力によってな。

13 :
ふっ

14 :
イチローって練習をしたいからしてるんだろ?
結局やりたい事をやってるだけだから、これを努力と言うのなら
>>12のーも努力と言っていいだろう。
あと>>10も正論だと思う。

15 :
>>14の努力が垣間見られるスレ

16 :
>>12
風俗は病気が感染るからーで充分だ。
>>12は偉大。

17 :
>>10
筋肉がつくから、無意味ではないと思う。

18 :
>>17
筋肉を付けたいわけじゃないから意味が無い

19 :
人に気付かせず自分に気付かせるもの

20 :
努力家が取り違えるもの

21 :
>>17
筋肉が付いたと君が脳内で幻覚をみたのは君にとって意味がある。
君だけの意味は君の意味で間違いなく現実である。
だが人はそれを病気という。

22 :
出費を減らすという目的でーしてたなら努力と言えるかもしれない
好きでーしてるのは努力ではない

23 :
人がある目標を設定すると、その人の能力や目標の高度さに応じて
有形無形の難関(障害)がいくつか生成されると考えてみよう
数値的に見るなら、これらの(障害の数)×(困難さの度合いの平均)が目標達成に必要な努力ということになる
たとえば、引きこもりが「女性と付き合う」には、まず「家の外に出る」という難関が立ちはだかる
一方で普通の人間がそれは難関とか障害と思うことはない
しかし、「見知らぬ女性に声をかける」となると普通の人間にもちょっとした難関となる
でも、ナンパ慣れした人間にとってそれはたいした困難さではない
このような感じで必要な努力測定をすることができるんじゃないだろうか

24 :
>>23
障害を乗り越える事が努力ではない。
女性と付き合いたいと思う奴はそもそも引きこもらない
つまり引きこもりは女性と付き合う事よりも一人で居る事の方が好き
だから一人でいる、ナンパ師はその逆。
どちらも単に好きな事をやってるだけ

25 :
>>24
しかし、目標は自分で設定するだけでなく、他人に押し付けられるケースがあるわけで
勉強が苦手なある生徒にその親が無理やり難関校受験を強いるなら、その生徒の意思と関係なくそれは目標になる

26 :
>>25
人に押しつけられてやった事は努力とは言わない。

27 :
人に押しつけられることを継続するという努力。

28 :
>>18
筋肉が付いたかどうかすら不明なのに、意味以前の問題。

29 :
>>27
それは無駄な努力。
まあ努力といえば努力かもしれんが

30 :
>>10
学校に野球部員は星の数ほどいるけれど、野球選手になれるのはほんの少し。よくある話である。
でも、草野球の際や、ガードマンの職に就くときに役に立つんじゃないの?
1日10000回素振りすると、棒を振り回す技術に長けてくるから。

31 :
ていうか、1日10000回の素振りは、
もはやTATSUJINの領域であり、一種の格闘家とすら呼べるのではなかろうかッ。
それはさておき、履歴書の隅っこに『得意なスポーツ:野球』って書けて、
「1日10000回素振りしてました。」って言ったら、
「ほう」と思われて、面接を通りやすくなるからイイんじゃないの?無駄ではないじゃん。
ていうか、1日10000回の素振りが出来てしまうという時点で、
既に肉体的に、特異、若しくは得意な才能があるのではないだろうか。
普通の人には出来ないことだ。

32 :
>>29
誰が無駄などと言ったのだ?

33 :
>>31
素振り10000回とか、そのくらい努力できているなら、目標が達せられなかったときの保険にはなるだろうね
勉強の例なら、外語大合格を目指して英語を勉強し、結局受からなかったけどTOEICテストではいい点が取れたケースとか
ただ問題なのは努力の姿勢が中途半端に終わった場合
最初の目標の「スポーツで成功する」が叶わず、しかも大して体力がつかなかったというのでは悲惨
中途半端な努力をするくらいなら、まだしない方がましということになる

34 :
>>32
俺だけど何か?

35 :
なぜ無駄だと言い切る?

36 :
>>35
じゃあお前は野球がしたいのに、サッカーをやれって言われたらやるんだな
つまんない人生だね。

37 :
>>36
すると物心つく前から有無を言わさずゴルフやらされたウッズはつまらない人生だから
誰もうらやましく思うことはないわけだね

38 :
>>37
何も羨ましくないねえ。
物心つく前からゴルフ?完全にロボットだな

39 :
>>37
それはウッズにゴルフをさせた親の努力だ。

40 :
石川遼にあやまれこら

41 :
努力は運からきたもので、善人、悪人も同じ。
人間はDNAと周りの環境によってつくられるから。
これを否定できるかな?

42 :
>>36
つまるかつまんないかは本人次第だろ?

43 :
善悪は別として、努力ってエネルギーの事だろ
つまり生きてる限り努力してると思う。

44 :
では機械は努力してると

45 :
努力はドーパミンなどの脳のホルモンからくるものだから、やっぱり運。
生きて子孫を残すのが生物、そのためには食べ物を手に入れたりしなくてはならない。
そのために努力して、達成すると快楽や喜びを感じやすいように脳はできてる。

46 :
そういう帰納的な考え方って納得できないんだよな。
>生きて子孫を残すのが生物、そのためには食べ物を手に入れたりしなくてはならない。
誰かが、そういう目的意識を持って、脳を製造したわけじゃないでしょ。

47 :
>>43>>45は納得
>>44は屁理屈
>>46はアホ

48 :
最初にアホと言った奴がアホ

49 :
>誰かが、そういう目的意識を持って、脳を製造したわけじゃないでしょ
なぜ生物が生まれたかはもちろん解らないが、生物は生きるために生まれてきたとしか言いようがないと思う。
弱肉強食の中で生き延びるためにある生物が進化し、人間に進化した。
生物には生きようとする力がなぜかあり。肉体を生かすために人間(人間になる前も含め)の場合は脳ができ発達し知恵、痛み、恐怖心などを作りだしたたと思う。

50 :
>生物は生きるために生まれてきたとしか言いようがないと思う。
それは、火は燃えるために生まれたとか、
惑星は公転するために生まれてきたというのと大して変わらないような。
>弱肉強食の中で生き延びるためにある生物が進化し、
だから、誰が、「生き延びよう」と思ったの?

51 :
>>50
生物がなぜ生まれ、何で生きようとするのかは解らない。
言いたかったことは、努力は生きていく(狩りをしたり、外敵から守ったり)には必要だから生まれ、それはDNAや周りの環境によりできる人、あまりできない人が生まれ
それは運としか言いようがないといっただけ。
>だから、誰が、「生き延びよう」と思ったの?
あらゆる生物一匹一匹が生き延びようとし、人間、人間の前のサル、もっと前は魚?が生きようとし
それにより脳が発達した。そしてDNAに受け継がれていき進化していった。
人間は特に脳が発達し、人間以外の生物、例えば鳥なら飛べるようになった。

52 :
>>51
>言いたかったことは、努力は生きていく(狩りをしたり、外敵から守ったり)には必要だから生まれ、
だから、「誰が」必要だと思ったの?
>あらゆる生物一匹一匹が生き延びようとし、人間、人間の前のサル、もっと前は魚?が生きようとし
>それにより脳が発達した。
>それにより脳が発達した。そしてDNAに受け継がれていき進化していった。
個体の活動による変化が、DNAにどういうメカニズムで受け継がれるの?
(誤解の無いように言っておくと、DNAによって世代間で性質が受け継がれるメカニズムを聞いてるんじゃないよ)

53 :
>>52
>だから、「誰が」必要だと思ったの?
怪我をすればかさぶたができ、風邪を引けば熱がでて菌を殺そうとする。肉体はなぜだか生きようとするものでしょ?
肉体がが変化してきたもの。努力(脳)そのものは人間の意思で作ったことではないでしょ。しっぽが生えろと思っても生えないでしょ。
自分というのもおそらく自分の意志で作ったわけではないでしょ。ただ脳のない植物も生きようとし、進化してきた。
>個体の活動による変化が、DNAにどういうメカニズムで受け継がれるの?
理由は知らない、けど受け継がれてきたのは事実。

54 :
>>53
>肉体がが変化してきたもの。努力(脳)そのものは人間の意思で作ったことではないでしょ。しっぽが生えろと思っても生えないでしょ。
>自分というのもおそらく自分の意志で作ったわけではないでしょ。
まったくそのとおり。
ただ結果としてそうなっているだけであって、誰の意思でそうなったわけでもないよね?
(人間による品種改良のようなケースを除けば)
>ただ脳のない植物も生きようとし、進化してきた。
植物一個体の活動と、進化にどういう関係があるの?
>理由は知らない、けど受け継がれてきたのは事実。
それは初耳。
個体の変化がDNAに受け継がれた、具体的な実例があるなら教えて?

55 :
俺も石川遼とか斎藤祐樹とかウッズとか羽生善治とかの
親から生まれてたら、自然に努力して、自然に大きくなってたのになあ
俺の親!!

56 :
>>54
個体の変化がDNAに受け継がれたというのは確かに僕の間違い。ただある種の生物が進化によって人間なら人間、カラスならカラスというように同じ種の生物ができた。
神様を信じてはいないけど、人間なら人間の人間にはよく解らない繋がりみたいのがあるのかもしれない。
そこらへんの詳しいことは全然知らないから何とも言えない。

57 :
>>54
あと結局54の言いたいことがいまいち良く分からない。人間は運だというのを否定してるわけではないよね?
僕はこのことを論理的に否定してほしいんだ。
運だなんて思いたくないが、運としか考えられないから。

58 :
努力できるという時点で運がいいと何かで読んだな
俺もそう思う

59 :
数百億年前に宇宙が始まった時点で
俺が努力するかどうかなんて決まってたんだろうな。

60 :
俺にも努力をする才能があればなあ・・・

61 :
努力は確かに才能だがイチローだけが努力してるわけじゃないんだよ。イチローくらい努力してるやつなんて五万といるわな。その人たちに失礼だよ

62 :
   __
  /  Y⌒\
  / ////\ハヘ
 |/ ////|
  N  二  二 N
  ヒ  ●  ● ノ
  |(∵ (_ ∵)|
  \ヽー―/ /
  ()\__/()
  ()      ()

63 :
>>53
 太古、もっと物騒で殺し合いが多かった時代には、
何らかの能力を持った、生き延びやすい個体はそのDNAを残しやすかったことだろう。
怪我をしてかさぶたが出来る生物が生き残った。
風邪を引くと免疫活動が活発になるので自然に熱がでる。体外に常駐する雑菌どもが高温に弱いのは、偶然のようで必然だった。
かさぶたや免疫も持たないような生物は死に絶えた。
 さて昨今では…
何らかの能力を、「努力」によって身につけた個体はそのDNAを残しやすいことだろう。まだまだ昨今も厳しいからねぇ。
そして、「努力」は、「有益な知識」を見出して、わが子や他人に伝えることが可能である。
しかし、これは「可能である」というだけであり、現実には「わざと知識を伝えず」わが子や他人を害するのが
往々にして人間の隠れされた趣味であり、愉悦である。
太古も昨今も、人間の殺戮本能だか生存本能だかは奥が深いものだ。
>>41
 確かに、周りの環境が最悪だと生活するだけでも厳しいし、
DNA自体からして異常である場合は人間は非常に死にやすくはあるが、
それを撥ね返すような「努力」はまんざら無駄ではないだろう。
善悪に関しては判断しかねるが、育った環境が劣悪であるほど、サラリと悪に染まりやすい傾向はあるように思われる。

64 :
>>61
一部のスポーツ選手はお金を貰い過ぎてるような気がしてなりません。
結局スポンサーが会社を宣伝したいから、スポーツ選手をヨイショしているだけなんじゃないですかぁ?
あとメディアによる過剰なヨイショ。中日スポーツがドラゴンズをむやみに応援するみたいなカラクリ。
しかし、世の中、赤字の野球チームが多いですねえ。不景気だから仕方ないですね。
日本のプロ野球も今後どうなることか、解ったものではないですね。
>イチローくらい努力してるやつなんて五万といるわな。
えっ!!。いや、それは流石に考えてませんでした。五万といるんですか。
及ばずながら、私もこれからもっと努力します。(野球以外で、だけど。球技は苦手なので。)

65 :
しっかし、このスレ、運に頼る人間が妙に多いのが納得行きませんね。
重要なのは、基本的には戦略と戦術だと思いますよ。

66 :
 意味の通じる論文を書けなくても、人に足をかけて、駄目出しをしとけば、
誰も期待しないから潰れない。研究室に出入りしとけば、年期で博士にな
れるから。遊んでてもフィールドワークって言っとけば大丈夫。
怠けてても、悪口言われない。

67 :
目標はただの言葉で、言語遊戯に類する
私は「宇宙を想像する」という目標を立てることができるし、
「100メートルを寝ながら5秒台で走る」目標を立ててもよい

68 :
想像⇒創造

69 :
運に頼るは必然。
何かもは運により決定されてるのだよ。

70 :
時代の先行く人と、時代を逆行する人がいるでしょ。
時代を逆行する人は努力しないほうがいい。
つまり、「おまえ、まだそんなことに拘っているのか。拘るのは勝手にしてくれて構わないが、通行人の邪魔になるだろ。」
ということを熱心な努力が引き起こすからね。

71 :
自己修養
生の手段化
目的達成への意志の持続
可能性の創造
偽の自由の創造
機械化,無機質化,有形化
流動性の喪失
目標達成による忌まわしい誇りと自信の出現
努力は人間を束縛し生きる意味を喪失させる
目標は絶えず変化し決して達成し終えることはできない
努力によっては生の究極的意味は得られない

72 :
>>69
運は作れない、運は生まれるもの、これが理解できれば
運は呼び込める。
運頼みと馬鹿にする奴が多いが、運は意思をもって操る類ではない。
偶然の中に必要となる運が隠れている、それを掴み取るだけ。
運を勝ち取る意思があるなら、そこで迷わない。
運はそうやって勝ち得るものである。それに理屈などない。
運とは形に宿る他との縁にすぎない。縁は存在の性質によって左右される。

73 :
>>72
運を掴み取ることが運ではないのかな。
運が生まれるということを知ってる人、知らない人の違いも運。
運を勝つ取る意思があるかないかも運。
知っていても勝ち取れる能力などがあるかないかも運。
すべてその人の脳(運)だから。

74 :
ダニエルさあ、たくましい男が輝いて見えるんだ。
くぅー!! 俺よりたくましい所を魅せ付けやがって〜って言ったら、
俺にもたくましい体をくれるって言うんだよ、
警察の道場に連れて行かれて、すごいシゴかれた。

75 :
やっぱり筋肉1位2位だな

76 :
なんと授業中に小学2年生が。大騒ぎになる。 ※今回教師は直接手を下してません
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295688837/

77 :
http://ameblo.jp/bb5110/image-10776790825-10999690844.html

78 :
>>73
>運を掴み取ることが運ではないのかな。
運を掴みとることが運ではなく運を得る能力である。運は縁の作用にすぎない。
>運が生まれるということを知ってる人、知らない人の違いも運
知らなくても運は与えられる、ただ活かせるかどうかの話だ。
>運を勝つ取る意思があるかないかも運。
運を選んだから良い結果になるというのは幻想です、
運を掴みそれを未来へ繋げる、本人の心が折れない必要があるだけ。
時間さえあればいくらでもチャンスはくる。
そのチャンスを多く得て活かすかの話です。
人の脳ではない、事の有り様を受け止めることである、
臆すれば勝ち得るチャンスすら掴むことはできない。
そこでハズレかアタリを選ぶのは運であるが運の流れに乗るのは
運ではなく意思である。人の力など小さい、自然の流れを得て
それを自身の力となす、流れには常に分岐やら停滞やら激流がある
その切り替わりを臆すると我と共に結ぶ運は掴めない。
流されるままの運とは君が定義しているそれである。

79 :
<a href="http://blog-imgs-46.fc2.com/p/u/r/purupuru101/20110123022655dbd.png" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-46.fc2.com/p/u/r/purupuru101/20110123022655dbd.png" alt="キャプチャ" border="0" width="439" height="288" /></a>

80 :
>>72の「運」という言葉は「結婚相手」と置き換えると、まあ話が通じるな…。
「結婚相手」は作れない、「結婚相手」は生まれるもの、これが理解できれば
「結婚相手」は呼び込める。
(自分の人生は)「結婚相手」頼みと馬鹿にする奴が多いが、「結婚相手」は意思をもって操る類ではない。
偶然の(の)中に必要となる「結婚相手」が隠れている、それを掴み取るだけ。
「結婚相手」を勝ち取る意思があるなら、そこで迷わない。
「結婚相手」はそうやって勝ち得るものである。それに理屈などない。
「結婚相手」とは形に宿る他との縁にすぎない。縁は存在の性質によって左右される。

81 :
>>73はかなり神秘主義者という印象で、わりと好感の持てる意見ですね。
(私は、この世に「神秘」が存在していることまでは否定しませんから。)
「運」という言葉を「オカルト」や「魔術」と置き換えると話が解りやすいようだ。
つまり、「オカルト」が(どのようにして)生まれるということを知ってる人、知らない人の違いも「オカルト」、と…。
大いに同感です。
なにしろ「オカルト」という言葉自体が「隠されたもの」という意味ですから。
それほどまでに、「知ってる」と「知らない」の差は大きい。それは生死を分かつほどです。
>>78
>>運が生まれるということを知ってる人、知らない人の違いも運
>知らなくても運は与えられる、ただ活かせるかどうかの話だ。
しかし、やはり、その辺は前もった「予備知識」がないと、活かしづらいでしょう。
人の力が小さいとして、謎めいた大きな流れをパッパッと判断するのはほぼ不可能でしょう。
>そこでハズレかアタリを選ぶのは運であるが
いやそれが大抵ハズレなんですよ。何かの大きな流れに乗る時点で、既に何かに「乗せられてる」から。
>そのチャンスを多く得て活かすかの話です。
では、結論としては、それが「努力」ということで宜しいでしょうか。つまり、「努力」は無駄ではない、と。

82 :
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up2990.jpg

83 :
雅治と叫ぶ相撲おばちゃんと弁当屋の借金事情
http://news.livedoor.com/article/detail/5288938/

84 :
>>78
自分の能力(人間一人一人の能力の違い)は運ではないだろうか。
人は生まれた時(受精し一つの生命が誕生した時)まったく同じではないだろう。
もし同じならまじめな人、不まじめな人、短気な人、気長な人、感情的な人、論理的な人などの個性は周りの環境の違いより生まれる。
というか同じではなく、同じ人間でもまったく同じの脳ではないだろう。
そして生まれて生活をしていくうちに、色々な事を見たり聞いたりする(周りの環境)などして、その人の脳に変化を与える。
そういうものがその人の能力、行動などになる。
自分の能力、性格などはき気ずかないうちに作られ、行動に繋がるのではないか。
チャンスすら掴むことはできない人、臆する人、意思が弱い人も確実にいるが、それすら運ということ。

85 :
努力とは無駄骨を学ぶための試練である

86 :
168 おれんじーず(関西地方):2011/01/24(月) 01:10:27.84 ID:twRTF7YN0
臭いと感触がどろんことは違いすぎる
たまに部屋でビニール袋にするんだが
冷えたを便所に流すときの感触ったら我がながら気持ちの悪いものだ
177 肉巻きキング(埼玉県):2011/01/24(月) 01:13:31.13 ID:LLdsaSXp0
>>168
遊んだことはないんだろ?
で遊んでみろ
178 さなえちゃん(宮城県):2011/01/24(月) 01:14:04.22 ID:bas+GvFp0
>>177
なにその具現化系のイメージ修行
184 あゆむくん(関東・甲信越):2011/01/24(月) 01:15:54.57 ID:d5sy8tbbO
>>168
お前の親は可哀相だ

87 :
>>81
>>知らなくても運は与えられる、ただ活かせるかどうかの話だ。
>しかし、やはり、その辺は前もった「予備知識」がないと、
>活かしづらいでしょう。人の力が小さいとして、
知識で活かすのではない、流れを心に写像するだけ、
>謎めいた大きな流れをパッパッと判断するのはほぼ不可能でしょう。
それこそ潜在する力こと、人がそれを知ることはできないが
共に力となすことはできる、流れを掴み創造するのです。
その創造とは一瞬の判断でチャンスを掴まないといけない。
可能性という兆しを見つけその先に続く未来が生まれるように
土壌をデザインするんです。どの流れも力を持っているがそれだけでは
微弱であるなぜならそこに意味などないからである。故に貴方は
不可能だと判断する。掴んだ流れと共に道を作るんです、微弱な
流れは流れを生む為の道を掴むたびに方向や性質を変え育ち行きます。
それが創造です。そこで必要な能力とは、最初の流れの可能性の度合いを
抽象的に感じえること、理解してはいけないのです。なぜなら可能性は
具現化していない、そこで必要なのは元とデザインする人との間で
想念を抱くこと。何もないところからその基準となる性質の流れから
形が生まれます。つまりどんな流れでも元になりえる。
ただ元の流れを創造する人の間に希望となる形をイメージできるかという
話にすぎません。

88 :
>>81
>>そこでハズレかアタリを選ぶのは運であるが
>いやそれが大抵ハズレなんですよ。何かの大きな流れに乗る時点で、
>既に何かに「乗せられてる」から。
すべてアタリと考えればアタリです、貴方はアタリを信じていない。
すべてハズレと考えればすべてハズレになる。これが私のいう運を掴む力です。
流れはカオスそのものです、出来上がった流れなどありません。
これが貴方のいうハズレそのものです。
私のいうアタリとは人との間に希望をもてるイメージを創造できる元になる
ものをアタリとしています。これは相性でしかないのでそこに仕掛けは
ないのです。運を掴むには自分が好感を持てるかもてないかだけです。
>>そのチャンスを多く得て活かすかの話です。
>では、結論としては、それが「努力」ということで宜しいでしょうか。つまり、「努力」は無駄ではない、
自分が感じ創造できる希望へと繋がる相性のあるチャンスは無数ではないのです
相性の縁で繋がるそれは兆しにしかすぎません、そこに形を与え結果へ繋げるのは
努力のようなものですが、元の流れこそが重要になります。
アタリ、ハズレという選択でもアタリでもっとも相性の良いものは極わずかです。
流れを希望の力に変えるのは創造した想念であります。
その相性を見極める感性の力が重要です。自分ともっともよい関係のものを
選ばなければ(ハズレっぽい選択)、そこに努力が必要になります。
もっともアタリなものであれば少ない努力で希望に繋がる。
存在しない希望を、元の流れを感じて流れを活かす力にするには心に
その完成なる形を写像しなければいけません。

89 :
>>84
人の運とは運命のことです。そして人は自ら宿す場所として宿命という
環境依存の流れに属しています。人が本来もつのが天命というものです。
天から与えられた性質やら特徴によって存在そのものに与えられた運に
関わるせめぎ合いのことです。
運命は選べるのです、ただ選ばなければ流されるだけです。
それは意思をもって進むか、自然に任せるかという問題です。
決定論などでは人に自由意思はありません。決定された状態にすぎません。
運命が選べるのは非決定論ということになります。貴方が過去と現在の
関係が変更できないように未来との関係も変更できないと考えるなら
それは全て絶対運(確定)でしかないです。希望しているつもりでも
自由意志がない決定論に支配されていれば自然から逆らうことはできません。
チャンスを掴むのも運だという説明は決定論が示す合理性という縛りに
縛られた理屈主義者です。そこに意思などありません。
故に私は決定論を拒絶した世界の認知なので、そこに意思は存在しているのです。
どうか合理性に縛られないように。自由意志を求めてください。
運命が確定して選べない決定論を信じないでください。

90 :
願えば希望へ繋がる道をイメージできます。
たとえ妄想であっても流れとのせめぎあいを続けることで明確に
近づくことが可能です。選ぶことを忘れたときに人は流れに流されます。
選ぶ流れは常に他の意思との関係を含みます。
ここに流される力と流れを変える力の2つが存在します。
流される力とは他と主体の相性を縛る相克の力(陰)、
流れを変える力とは他と主体の相性を活かす双生の力(陽)、
この2つのバランスを合わせるのが心に写像したイメージと
結果である創造の希望へ結ぶ力へ進む術であります。
この陰と陽を始まりから終わりまでを順序だてて進めることで
結果に落ちてゆく止めることができない力となります。
これは落ちてゆく故に努力ではないのです。自然に生まれ
偶然を操る力そのものです。そのメカニズムは積み上げによって
機能はしません。勝手に発動する性質、すなわち人が関与するのは
メカニズムを発生するための土壌、川でいえば堤防を作り、
目的とする流れ(メカニズム)が自然に発生するように状況を
固定するだけです。

91 :
>>88
>すべてアタリと考えればアタリです
そうですね。人生いろいろですから、どんな経験もそんなに悪くはない気がしてきました。
>>90
陰とか陽とか主張しているということは、
おかるとさんは、東洋系哲学の人でしょうか?
何の本を読んでいる、どこ系の哲学派なのか、宜しければ教えてください。

92 :
>>91
さん付けかよ。
>何の本を読んでいる、どこ系の哲学派なのか、宜しければ教えてください。
残念ながら
どこの哲学派もしらない、東洋系などに拘らない。なんの本も読まない。
常に宙に浮いた答えを得ない姿勢、それは自分で存在しないものと
自己定義&自己認識しているのにも関わらずそれを得るという矛盾を
通す為に覚悟した自分への縛り。
ポエムだから理解しなくてもいい(謎)
哲学板とか通り道であそんでいるだけ。オカルトなら許されるこの意味不明さ

93 :
哲学は努力して考えるものではないね
その時がくれば自然に湧いてくるものだよ

94 :
びたみん乙

95 :
努力とは世間に利用されない事だと思います。
努力をする為には自立出来ないと行けません。

96 :
努力とは力の浪費です
いい加減に生きても必死で努力して生きても結果は同じです
如何に努力せずに生きるかが、人生の最大の課題なのです

97 :
じゃあソクラテスは何で努力したんですか?

98 :
>>89
僕の意見が運命が確定してる決定論になるとは限らないと思うし、運命が確定してるとは思ってない。
ただ自由意思は運命や宿命以外に、気がつかないうちに周りの環境(運)により左右され、影響を受けて作られた。
虐待を受けてきた子供は、親になると虐待する確率が高いという。
アメリカ人ではキリスト教が約70%、日本人だと約3%、トルコ人ではイスラム教徒90%以上、日本人だとほとんどいない。
教会、モスクに行くなどという自由意思からくる行動は周りの環境が大きいだろう。
努力をしない、意思が弱い、真剣に考えない、やる気がでない、悪い事をする人なぜいるのか。
それも同じで運命だけでなく、周りの環境により脳に何か変化を与え違いが生まれるからである。
詳しいことは知らないが仏教でいう空(縁起)、はこういう事かとも思っている。
自由意志は誰にでもあると思うが、自由意志からくる努力などの行動の程度の違いなどは、運ではないのなら何なのか。
努力が無駄で必要がないとかそういう事ではなく、僕が言いたいことは努力、意思は何か、どこからくるのか(哲学)である。
それは運からくるものだ思っているのだ。
自分の未来がどうなるのかではなく、世の中にはなぜ色々な人がいるのかを自分なりに考え、分析してみただけである。

99 :
>>90
>流される力とは他と主体の相性を縛る相克の力(陰)、
流れを変える力とは他と主体の相性を活かす双生の力(陽)、
この2つのバランスを合わせるのが心に写像したイメージと
結果である創造の希望へ結ぶ力へ進む術であります。
ぬおお
かっこよすぎ


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
答えは明らかなのにそれ以上何を考えるの? (210)
ミスチル(桜井和寿)の歌詞は哲学的である (529)
【まとめサイト禁止】東浩紀523【東山トレス禁止】 (281)
日本人が哲学がなくても立派にやれる理由 4 (287)
東浩紀があずにゃんをバック犯してるAAないですか (969)
ダスカロス 白いローブの輝き (290)
--log9.info------------------
切なくなる音楽、悲しくなる音楽教えて下さい (340)
宗次郎ってどうよ (749)
【弾き語り】小原孝を語ろう【フォーユー】 (475)
【サイコロの旅】NAOTO Part7【ぽっぱぁさん】 (864)
束祓つかさ (234)
中村由利子 (536)
テスト用 (304)
【ホームオブハート】MASAYA総合スレ【Toshi】 (587)
ENIGMAエニグマ (766)
【Enya】エンヤについて語ろう! Part.5 【Celts】 (484)
【イマージュ】Image総合スレPart1【最高】 (918)
最近ちょっと疲れ気味の俺におすすめする音楽スレ (219)
ゲームサウンドはヒーリング音楽だ! (238)
【ブァイオリン】葉加瀬太郎&古澤巌【ブラザーズ】 (349)
【現音?】D.F.O.のスレ【イージーリスニング?】 (253)
【再起動】せんせいしょん【桃源郷】 (278)
--log55.com------------------
【朗報】星野みなみちゃんが期待している後輩メンバーは山下美月ちゃん!!!
【サッカー】 韓国教授から「旭日旗」で抗議文のJリーグ 「現状、対応する予定はない」 [05/17]
「アンダー」、「スカウトマン」、「滑走路」・・・次に来る曲は?
筒井あやめって乃木坂メンバーにしては美少女過ぎない!?
【朗報】乃木坂4期生、性格悪そうな子が1人もいない
最新のタレントパワーランキングTOP20が発表される★2
【速報】「Sing Out!」5日目売上21,225枚
北川悠理「右と左どっちが好きかなと考えましたが結論が出なかったので世界はすごいな、と思いました」