1read 100read
2012年6月家庭328: おまいら年のばれる発言してくれないか3(^O^)/ (905) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【そんな所に車を停めんじゃねぇよ!】 (650)
【1月1日限定】おみくじ・おとしだま【運試し】 (957)
漁師の恐ろしい実態 2 (256)
奥さ〜んはだめだよ (310)
老親介護拒否宣言 (422)
妻が私の両親を嫌っています (234)

おまいら年のばれる発言してくれないか3(^O^)/


1 :09/04/17 〜 最終レス :12/06/08
引き続きどうぞ。
前スレ
おまいら年のばれる発言してくれないか2(^O^)/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1210515189/

2 :
付録の日光写真

3 :
家に黒電話がやってきたのは、小学校1年生の頃でした

4 :
脱脂粉を飲んだ事が有ります。

5 :
給食に鯨の竜田揚げが出たんだぞ

6 :
小六の時にテレビのステレオ放送が始まった。

7 :
闇市

8 :
後輩は平成生まれ

9 :
先輩は大正生まれ

10 :
運動会で飾られる万国旗は手作り。
わら半紙一枚に一国
一人二枚の割り当てでクレヨン使った手書きだった。

11 :
「ミーシャ」と言えばミュージシャンではなくて
「子グマのミーシャ」(モスクワオリンピック公式マスコットor KGB)

12 :
練炭のアンカ。 足のスネに今も残る低温火傷の丸い火傷跡

13 :
中1から、ブルマ廃止になりました

14 :
よっこいしょーいち

15 :
長嶋さんの引退試合は泣いたよ

16 :
宝石箱ってアイスが憧れだったなー
大しておいしくないんだけど、すごく高いイメージだった
味ならホームランバーの圧勝

17 :
見ていたおかあさんと一緒は「ぶーふーうー」
あとは「りろりん村とくるみの木」

18 :
TDLが出来たとき小学生だった

19 :
共通一次を受けた

20 :
小学校年の時、フアミコンが発売された

21 :
中1コースを年間予約した人の景品はピンクレディのサイン入り
万年筆でした。

22 :
ジュースは粉末をコップに入れて水道水入れて飲んだ。

23 :
尾崎豊が流行った時にリアルタイムで厨房でした

24 :
家庭板って40代多くない?育児板は小文字封印した20代多い印象がある。
なんか40代の人って口調や文章特徴あるし。

25 :
あら、そうかしら?

26 :
>>16
うわ!懐かしい!宝石箱知ってる人いたんだーw
中に入ってる色付きの氷がいいんだよね

27 :
真ん中がくぼんでいないチューペットが駄菓子屋で10円でした

28 :
力石徹の誌上告別式をリアルで見た。

29 :
先輩の卒業式で流れた音楽は斉藤由貴の「卒業」

30 :
少年キングは60円だった

31 :
西郷輝彦に熱中してた

32 :
勝手にしやがれとかカサブランカダンディを熱唱しながら登下校してた小学生時代。

33 :
マルシンマルシンハンバーグ

34 :
腕白でもいい、たくましく育ってほしい

35 :
ティモテ〜ティモテ〜ティモテ〜〜

36 :
花山大吉好きだった。

37 :
中学の時にティーボランが流行った

38 :
幼児だったころ、江戸生まれの長寿老人と
話した記憶があるんだ

39 :
3億円事件の犯人は俺

40 :
幽白とドラゴンボールとラッキーマンを見て育ちました

41 :
入学式の日にトップアイドルの岡田有紀子さんが亡くなりました

42 :
「あじゃぱー」という言葉が流行りました。
※しまった、困った、とかそんな意味合い

43 :
じゃじゃまる、ピッコロ、ポーローリー

44 :
スーパーマリオに夢中だった小学3年生

45 :
>>41
同じく。
私の場合は高校の入学式だったよ。

46 :
小学生の時、人気があるゲームの本体やソフトが抱き合わせ販売でしか買えなかった。

47 :
手に入れろ♪
ド〇ゴンボール♪

48 :
B'zが流行りだした頃…
中学生だった。

49 :
ぷよぷよで相殺の読み方を知った

50 :
>>45同じくノシ

51 :
>>50ノシ

52 :
ロクマルマルなんとか情報局。NHK教育だったか?小学生の頃見ていた。
人形劇はプリンプリン物語。

53 :
人形劇といえば里見八犬伝でしょでしょ
九尾の狐や怨霊にゾゾッー

54 :
同級生の男子には「昭和の万博」にちなんで昭博や博昭という名前の人が何人もいた。

55 :
子供の時、「君の名は」が大ヒット。勿論子供だから見てはないが。
しかし、ポスターがあちこちと張られていて今でも記憶が鮮明。
さて、私は今、何歳でしょう?

56 :
大きくなったらクリィミーマミになるんだって本気で思ってた。

57 :
高校時代、大のラルクファンだった

58 :
初めて買ったレコードは「大都会」

59 :
小学生の時はSPEED、中学生の時はモー娘。大好きでした

60 :
カープが初優勝した頃に物心付いた

61 :
ボビーブラウン好きの母から「慕比男」と名付けられました。

62 :
コッペパンが1個10円だったな

63 :
芸能界以外のジャンルに可愛い娘がいると「○○界の百恵ちゃん」

64 :
中学生の頃、学校休むと決まって、教育テレビで
「さわやか3組」を見ていました。

65 :
>>41,>>45>>,>>50,>>51
旅行から帰る飛行機の中で知りました。
とっくに大学を卒業していましたorz

66 :
初めて買ってもらったレコードは「およげタイヤキくん」

67 :
>>62
もしや最高齢?
その話は、よくおやじから聞いたことが
子供の頃の遊びといえばビー玉と凧揚げでした

68 :
ひいおじいちゃん、参勤交代見たことあるって・・・

69 :
あ、参勤交代じゃない。大名行列だった。しかもひいひいおじいちゃんだった。

70 :
すごいwww

71 :
あれ、やっぱりひいじいちゃんかな?母親の祖父なんだが・・・

72 :
なんで9月15日は休みじゃなかったんじゃ?嫁子さん

73 :
初めて自分で買ったレコードが「哀愁でいと」
小1の頃で確か700円だった。

74 :
小4か小5のとき、ファイブアライブという飲み物が発売されて、銭湯帰りに飲んだな。
リアルゴールドもそのころだったかなぁ。

75 :
新人類って呼ばれてたよ!

76 :
薬師丸ひろ子と原田知世を
特別な人間だと思い込まされたよ

77 :
今で言うアラサーで熱烈なジュリーファンだった母に
ジュリーなんてどこがいいの、と言ったらマジで泣かれた
ガキにはあの色気はわからんわよ!ってw

78 :
チョベリバ チョベリグ
ガンブロン Orz

79 :
あーsage忘れスマソ
小学1 2年頃高橋名人に憧れる

80 :
たまごっち
じいちゃんが仕事帰りに買ってきてくれた(´∀`)
おやじっちとかくさっち??ばっかりだったけどねw
小3

81 :
ケロンパがおねーさんやってる幼児番組を見てた

82 :
50円玉が二種類あった

83 :
ティモテ♪ティモテ♪ティモテ テ ィ モ テ

84 :
カップヌードルがおサレwな食べ物で
付属の透明プラスチックフォーク(ちっちぇえ奴)で食べるのがで゙フォだった
当然服装はしましまパンタロンで。

85 :
七年殺し マキンタ
八丈島のキョン

86 :
高一の頃頭にひまわり咲かせて、カバンは黒のスポーツバックだった

87 :
花の子ルンルン

88 :
水金地火木土っ天冥海

89 :
幼稚園にあがる前(たぶん3-4才の頃)地方デパートの前で、
傷痍軍人さんを見た。

90 :
小学生の時チェーリング
練り消しゴム
中学生レベッカ、皆レコード持ってた。

91 :
コスモ星丸
アイアイアイッ 僕はウーパールーパー 宇宙から〜 やって来たん〜だ♪
キャプテンEO

92 :
ぎょっぴ〜ん

93 :
小学6年のとき発売されたポケモンではオーキド博士からゼニガメかヒトカゲかフシギダネをもらいました。ミュウは通信の裏技を使わないとゲットできなかった。
画面は白黒だった。

94 :
>>89
おお、同志よw
お祭りで夜店が立ち並ぶ中、夜店の列の途切れた場所には大体
ハーモニカを吹いて目の前の空き缶に小銭を貰う傷痍軍人さんがいた。
軍服姿で、片手・片足が無かったり。
なぜか必ず傍にぴったり寄り添うように犬がいた。
忠犬だなあと感心した。

95 :
小学3年位にコスモスの自販機を利用してた。

96 :
マルカワのガムが4個いりだった(今6個らしい)

97 :
市営バスの初乗り大人料金が30円だった。
小人(子供)は15円。

98 :
部活の帰りにチェリオを飲むのが日課だった。
ファンタより美味しくて量も多かったのがポイント。

99 :
拾った黒猫に、おさむと名づけた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
娘にはあまり出世したり幸せになって欲しくないよね (632)
■□■□エロチラシの裏■□■□お試し版 (866)
世界は今暗黒波動に晒された危険な状態 (540)
英紙「ザ・サン」日本人男性は『キモイ(creepy)』 (226)
【1K】隣人から騒音の苦情を言われました【同居】 (453)
こいつならいじめても良さそうなやつ (286)
--log9.info------------------
【抽選】インターネット投票・電話投票キャンペーン その3 (369)
【4013】 中島孝平【今垣とのツートップ】 (766)
住之江競艇場について情報交換しましょう (587)
【A2降格】平山智加7【ヲタフク顔】 (912)
【100分の1秒が】菊地孝平.02【わかる男】 (230)
【SG・G1・G2】4日目〜準優勝負駆け★3 (231)
戸田競艇 ボートレース戸田 BOAT RACE戸田 Part15 (314)
もう徳山は何もかも酷い (415)
★★★■■鉄板一点予想■■★★★ (401)
【勝てスレ】全国24場勝てるレースを・・【軍団】 (467)
スターボート (460)
【屁っぽこ愛知】原田幸哉【三河の落ち武者】 (922)
◇◆◇◆◇ 土屋千明応援スレPart1 ◇◆◇◆◇ (248)
蒲郡の高橋あんまく垂らすな (402)
【ダンボール】白石健を見守る会【工具】 (470)
【登録消除】引退した選手たち その2【登録削除】 (662)
--log55.com------------------
格ゲーの強さ = 性格の悪さ
格ゲーの有名人ってフリーターばっかりじゃね?
アテナがアイドルの仕事でやってそうなこと
【革命】NESiCAxLive総合スレ【ACゲーム配信】
CAPCOM 格ゲー復刻(ネシカ配信)
女キャラしか使わない奴wwwwwwwww
【TTT2U】鉄拳タッグトーナメント2 Part139
ドラゴボファイターズ