1read 100read
2012年6月家電製品93: コードレス電話って何処のが良い?サンヨー? (232) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【祖父】ソフマップ【中古】 part2 (747)
【青色】工事センターの仕事請けてる人 2件目【吐息】 (438)
【懐中電灯】 マニア雑談スレ 【ライト】 (865)
中国製の家電製品を不買運動で撲滅しよう! (737)
【韓国】DAEWOO【格安家電】 (351)
【深剃り】ブラウン・アクティ・コンプリ・プロソ【No.1】 (340)

コードレス電話って何処のが良い?サンヨー?


1 :06/12/15 〜 最終レス :12/06/06
どこ?

2 :
シャープかな?

3 :
パイオニアかな?

4 :
【親機】380MHz帯/盗聴受信大好きPART4【子機】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1150636716/

5 :
http://wktk.vip2ch.com/vipper16518.jpg
http://www.uploda.org/uporg617110.jpg
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up40048.jpg

6 :
サンヨーのコードレス電話がいいって聞いたよ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/987698856/

7 :
一般電話(固定電話)はどこが良いですか? 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/994075159/l50
なんで此処に書き込みできないんだ?

8 :
>>7
そこ、もう駄目だろ。過去ログ倉庫落ち。
とりあえず、現時点でコードレスを考えるなら、デジタルに限定して話をする
でどうだろう?
総合スレとの住み分けがどうかという気はするがね。
[*]一般電話機(固定電話機)総合スレ3[#]
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1162750573/

9 :
で、現時点でデジタルコードレスを販売しているメーカー。
パナソニック
パイオニア
シャープ
サンヨー
だよね?パナとパイが主要メーカーと見ているが。

10 :
#で決まりだろ、無接点充電だし。

11 :
>>10
 漢字がない
 グループ分けできない
 鳴り分けできない
点で機能重視派にはきびしいみたい。

12 :
http://www.sharp.co.jp/products/phone/tel_fax/prod05/jds10cww/l_jds10cww.html
漢字はあるぞ

13 :
πの子機は持ちやすいよ。

14 :
いまどきゲータイじゃない電話つかってる奴がいた事におどろいた
>>1はおじいちゃんですか

15 :
>>12
そうだった、間違いスマソ。
>>13
同意。TF-FD1200使ってるよ。
>>14
通話料金考えてみ?

16 :
>>14
そのゲータイとやらは
移動通信なんか?

17 :
会話を録音して、後でPCに取り込めるコードレス電話機ありませんか?

18 :
自分の電話機がデジタル方式かアナログ方式かを調べたくて
オフィシャルを見てみましたが判りません。
どこで調べる事ができますか?

19 :
>>18
親機のアンテナが伸縮できるかどうかでわかるかも
一般的に2段3段と伸縮可能なのはアナログで、伸縮しないのはデジタルみたい
あと本体にも説明書にも「Digital」と書いてなければアナログなんだよw

20 :
親機ひっくり返してラベル見ろ。
かいてある番号を片っ端からここに書け
もしくは自分で検索

21 :
パナソニックの30GPと31GPは
何が変わったのですか?
品番だけ?

22 :
国内では地味な会社ですが、Unidenも宜しく。

23 :
ユニデン使ってた。耐久性も良いしよかったYO!

24 :
デジタルて音はいいのか?ケンウッドのアナログ買ったが20年くらい前のと比べても
子機の音質よくないしがっかりした。

25 :
デジタルと言っても親機がつながってる電話線はアナログのまんまだしね

26 :
 _, ,_
( ゚∀゚)

27 :
>>25
それはわかるけど、コードついてる親機と比べるとコードレスの子機は音が良くないということ。
ついでにいうと留守録も聞きづらかったしもう固定の電話機にはあまり力いれてないのかな。

28 :
【米ディスプレイサーチ社による2006年プラズマテレビ世界シェア】
1位Panasonic(日本)シェア29% 2位LG(韓国)シェア16% 3位SAMSUNG(韓国)シェア14% 4位PHILIPS(オランダ)シェア10% 5位HITACHI(日本)シェア8%となっている。
【日本以外の先進国では液晶よりプラズマが人気】
http://www2.interscope.co.jp/company/2006/10/5.html
【北米Panasonic CES2007】
http://www.phileweb.com/news/d-av/200701/08/17431.html
【Panasonic(松下電器)2006年4-12月期・10-12月期も海外を中心に好調】
プラズマでドイツで60%、イギリスで50%、アメリカで40%と圧倒的シェア、スペイン、フランス、イタリア、日本、中国でもトップシェアである。テレビ事業で過去に例をみないシェアである。
また、液晶+プラズマの薄型テレビ全体のシェアでも欧州主要5カ国でトップシェアだという、いかにPanasonicが日本より海外で強いかがわかる。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoseki.aspx?n=MMITaa000001022007
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0702/13/5.html
http://ir-site.panasonic.com/jp/2006_3q/3q_faq.html
【Panasonicの世界シェアトップ】
AV家電+白物家電=総合家電首位 PanasonicはDVDレコーダーで5年連続世界シェア1位 プラズマテレビで3年連続世界シェア1位
デジタルコードレス電話機では20年連続世界シェア1位 他にも乾電池やメモリーカードも世界シェア1位である。
【Panasonic(松下電器)のアナリストによる2006年度の業績予測】
売上高9兆0500億 営業利益4700億 純利益2300億
営業利益、純利益ともに日本の電機メーカーでは断トツのトップ。
【Panasonic(松下電器)の中期経営計画】
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html
【プラズマの偉大なる可能性】
http://www.advanced-pdp.jp/index.html
〜Panasonic home page〜 http://www.panasonic.co.jp
〜Panasonic global site〜 http://panasonic.net/index.html

29 :
最近の親機の受話器は、昔のタイプに比べて、
小さいのですが、ちゃんとマイクは音が拾えているのですか?

30 :
>>29
つ携帯電話

31 :
電話機の購入に際して、有線かコードレスかで迷っています
コードレスは音質が悪いといいますが、どの程度落ちるのでしょうか?
かなり落ちるようであれば、有線電話にしようと思っています
どうかアドバイスをお願い致します
コードレスの場合はデジタルを考えています

32 :
>>31
電話機の音質は送話器(マイク)と受話器(スピーカー)の特性に依存する事が多いよ
親機でもコードレス子機でも、内部から線を出してオーディオアンプに入力してやると
電話機とは思えないぐらいの聞きやすい音に変化するからね

33 :
>>31
音質はコードレスのは携帯と同レベルと思えば間違いない
でもそれよりも親機もコードレスのものは有線のより早く故障する。
子機故障で有線親機のみで使用してるなんて人も多数。
コードレス子機なんかは長くて7年短くて3年で通信不能となる。
NECサンヨーソニーと3メーカーの使いましたがNECが一番短命
サンヨーが一番長かった。どれにしろ親機はまだ使えるのに
子機コードレスが早死にするのは間違いない。

34 :
>>32
>>33
レスありがとうございます
>親機はまだ使えるのに子機コードレスが早死にする
コードレスの利便性は捨てがたいですが、有線でも我慢できる程度の使用環境なので、
デメリットが大きさを考えると有線に気持ちが傾いてきました

35 :
ペニスマン!
ヽ(人)ゝ
 ||
<  >

36 :
afe

37 :
2.4GHz帯のデジタルコードレスが盗聴できる受信機って存在するの?
最近パイオニアのコードレス買って心配になりました

38 :
>>37
警察のデジタル無線を傍受した香具師も居るぐらいだからな

39 :
>>38
(*∩-∩*) (#∩_∩#) ウンウン
でもさぁ 普通の人が手軽にホームショップとかで買えちゃう程度のものは売ってないですよね?

40 :
>>37-39
無線区間の傍受は周波数ホッピングとかあるから難しいだろうけど
電話機から交換局までのアナログ電話回線に
そこらで売ってるFMトランスミッターを繋げばFMラジオで聞けちゃうよん

41 :
>>33
遅レスだが、早死にの理由がバッテリーって事は無いよね?

42 :
>>40
それって、電波傍受ではなく
それもんのをわざわざ保安器などに仕掛けるという
完全に「盗聴行為」だな。→ムショ入り

43 :
http://sam.web.infoseek.co.jp/contents2/index.html

44 :
(*∩-∩*) (#∩_∩#) ウンウン
そうですか
2.4G帯のコードレス、親機→子機間の盗聴はまずは無理なんですね
良かった良かった

45 :
デジタルコードレスの通話音質は
πと松どっちがイイんかな…?
俺も購入検討してるんだが

46 :
松のデジタルを使っているけれど
音が良いとは思えないな
近距離で使っていても変な音になるときあるし
少なくとも次は他社にする

47 :
>デジタルコードレス電話機では20年連続世界シェア1位 
よくもこんなデタラメ書けるな
20年前にデジタルコードレスなんか売ってない(笑)

48 :
コードレス電話って何処のが良い?サンヨー?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1166153809/
[*]一般電話機(固定電話機)総合スレ3[#]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1162750573/

49 :
 (;';ё;`;)

50 :
パソコン買うならここ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGIH_jaJP219JP228&q=takeone+do+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%88&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

51 :
http://www.e-life-sanyo.com/products/tel/TEL-DH3_W/index.html
置き場所の都合で親機はない方がいいんだけど
子機のみって機種ってこれくらいしか出てないよな?

52 :
>>51
停電のときどうなるん?

53 :
充電でどうにかなるんじゃないの?

54 :
親機みたいなやつも充電するんだぁ

55 :
パイオニア製コードレス電話子機のID設定方法
■親機操作
1.ACアダプタを抜き、4と6のボタンを押しながらACアダプタを入れる。
2.ピーという音が鳴ったらボタンを離す。
3.#をピーという音が止まるまで押す。離すと解除しましたというメッセージが鳴る。
4.1〜4の好きなボタンを押す。これはグループ番号になる。
■子機操作
1.通話をしていない状態で0と4と6のボタンをピーと言う音が鳴るまで押して離す。
2.親機手順4で選んだグループ番号を押す。ピーなら成功、ピピピなら失敗。
3.子機X番が設定しましたというメッセージが鳴る。
4.他にも子機の設定をするなら同じ操作をする。
■親機操作
1.すべての子機の設定が終わったら、親機のACアダプタを抜き差しして終了。

56 :
>>55
ID変えたらどうなるの?
何かいいことある?

57 :
>>56
ID表示される板で自作自演

58 :
>>57
ID違い。>>55は子機を追加するときの方法を書いてあるんでしょ。取説には
書いてないから。

59 :
ワロタ

60 :
>>55
ちょうど子機をオクで落としたから助かったよ。

61 :
はい

62 :
ナンバーディスプレイの機能で
着信拒否の電話番号登録が100件くらいできる機種ってないですかね?
デジタルコードレスで
今現在のはたった30件しか入らないっすよ

63 :
>>62
ちょっと値が張るけど、ヤマハのブロードバンドルータ「RT58i」は、
着信を拒否または許可する番号をTELポート毎に65535件まで登録できるよ。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/rt58i/Users.pdf#page=159
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/rt58i/Cmdref.pdf#page=157

64 :
>>63
ひぇ〜〜、ものすごいガード機能ですね
電話機単体でないのかな?
でも考えて見ます
ありがと♪

65 :
パイオニアのTF-EV250D、買ってきた。子機1台つき。
これはダメだわ。
呼び出し音が小さすぎる。4段階に調整できるけど1番大きくしてもダメ。
一部屋離れるともう聞こえない。
あと、内線通話の時、子機から親機へかけると子機がものすごい爆音でビービー鳴る。
説明書を読んでも止め方が書いてないのでメーカーに電話。
「その音は消せません。音量調整もできません。」
だってさ。

66 :
というわけで、パイオニア製は買わない方がいいよ

67 :
やっぱり三洋?
どこがいいだべさ?

68 :
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これはたった3分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

C4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

69 :
>>68
マジでやってしまった
残りは検索してみた

70 :
とりあえずシャープが最悪なのはガチ 2台使ったが音質悪すぎ雑音有りすぎ
パナはアナもデジも音質安定性は問題ない 受話音量がちょっと小さいとは思う

71 :
やっぱ自営三版PHSを子機登録できる松下PVC01Lが最強伝説♪
おら3台買っててよかったひゃー

72 :
ユニデンのこれみたいに、ヘッドセット装着可能な
電話機探してるのですが、ユニデン以外の製品で
知っている方おられますか?
ttp://event.rakuten.co.jp/newproduct/review/20070315/

73 :
>>72
パナソニックだと↓このへん
http://panasonic.jp/phone/sv07/option.html
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=VE-F39

74 :
回答ありがとうございます。
パナは、お値段がけっこうしますね。
ユニデンで考えてみようと思います。

75 :
シャープの使ってるけど最近着信のランプが付くけど
メロディーが鳴らない不具合が多い。
買い替えたいけどどこのがいい?

76 :
子機は故障少ないサンヨーでも10年持たない感じ
ビクター、パイオニアは5年持たなかったし・・・
(親機だけなら10年以上は余裕)
長く使いたいならNTT製かパナがいい

77 :
長くといっても、有線/無線LANで接続できるIP電話機までの繋ぎだけどね

78 :
TEL-DH3使ってる人いるかな。 買ってみるかな。

79 :
TEL-DH3を3台で利用したい。
ヨドバシで子機2台(TEL-DH3W)が2万円、子機1台(TEL-DH3)が9千円、追加の子機が1万数千円。
結果として、子機1台を3個買うのが一番安い。
別々に購入した子機3台を一台の親機に接続できるでしょうか。

80 :
>>79
TEL-DH3W、TEL-DH3のどちらもセットされてる子機はTEL-SDH5です。
よって増設用のTEL-SDH5を買い足してもOKです。
TEL-DH3W、TEL-DH3、それぞれ付属の子機を合わせて最大4台まで使用可能。
と、TEL-DH3の説明書PDFには書かれています。

81 :
>>79
TEL-DH3の説明書PDF
http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/manual.php?hinban=TEL-DH3.pdf

82 :
>>80を訂正
× よって増設用のTEL-SDH5を買い足してもOKです。

○ よって増設用のTEL-SDH5を買い足さずに子機1台のTEL-DH3を複数台買ってもOK

83 :
メーカーによって電波の強さに差ってありますか?
デジタルとアナログでも違いがあるんでしょうか?
実家が近所、直線距離で50メートルくらいなんで、
内線で通じたら、電話代もいらなくなりますし。

84 :
>>83
メーカーと言うか、アンテナや出力によって変わってくるだろうね。
昔使ってたサンヨーの手ぶらコードレスは、秘話解除すると出力が
上がるんだけど、それでも50mは届かなかった。
逆に300mは軽く飛ぶのもあるしね。
アナログとデジタルでは、電波悪い時にザーッとノイズが入っても
何とか聞けるのがアナログ、プッツリ聞こえなくなるのがデジタルって
感じかな。
機種別までは詳しくないから、良く飛ぶ機種とかまでは分からないな。
アナログで良く飛ぶと、傍受される危険性も高くなるので注意してね。

85 :
>>84
そうなんですか、アナログのほうがつながりやすいんですね。
きかれてはまずいようなことは話さないように注意します。
どうもありがとうございました。

86 :
これ使ってる人いる?
642 :目のつけ所が名無しさん [↓] :2007/10/20(土) 09:56:34
「ハタチの恋人」で長澤まさみが使ってるのは何だろう?
650 :642 [↓] :2007/10/28(日) 22:23:51
見つけた、これだ
聞いたことないメーカーだけどいいね。だけどシャープの買ったばかりorz
http://www.itsuwa.co.jp/domestic/kits_01.html

87 :
>>67
サンヨーのは裏コマンドで傍受やら回線よりこみができてしまうからだめ

88 :
TEL-DH3買ったよ。コジマで¥7980。音質も結構いいし満足だよ。
でも>>87のいう傍受とか割り込みとか、されちゃうと困るです…

89 :
やっぱサンヨー?

90 :
時短検索搭載だから三洋は最高

91 :
TEL-DH4買いました
音も良いし、デザインも気に入ってます
携帯にかけるとき自動で0033などを自動で付加する
設定なんかもついてて便利です
ただ、着信音があまり大きくないかな
まあ、俺は必要十分だが、大きい家に住んでる人は聞こえづらいかも

92 :
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ

93 :
一回の充電で大体何時間ぐらい使用できるんでしょうか?
メーカーや機種によって違いはあるとは思いますが、大雑把で結構ですのでご教示お願い致します

94 :
5〜6時間?

95 :
充電台にのせっぱだと電池消耗早いよ

96 :
モトローラのかっこいいやつ欲しいんだけど・・

97 :
でてるよ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53410404

98 :
パイオニア TF-VD1130-W というやつなんですが
親機が壊れてしまったので 同シリーズのTF-VD1100-Wを買って
子機3台にしようと思っています。
元からついてた子機二台は壊れてしまった親機のIDがついています
子機のみでIDを解除することはできますか?
もしくは新しい親機を使って今まで使っていたものに新しいIDをつけることはできますか?

99 :
子機に親機のIDをつけるんじゃなくて
親機に子機のIDを覚えさせてるような気がしてきた
ということは 事前に解除は必要なし?
どなたかアドバイスお願いします

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本版CPFのようなもの (468)
・・・・・冷蔵庫が壊れた・・・・・ (953)
扇風機スレ19 (461)
白熱電球 (723)
三菱「REAL」を必死に擁護するスレ (359)
日本版CPFのようなもの (468)
--log9.info------------------
嫌われヴぁの一生 (520)
モテ理論 (203)
オナ禁 効果 証明 (715)
女ですが質問に答えます! (313)
喪男・鯛男・喪女・鯛女がメールを貰う雑談スレ120 (339)
【画像可】エロ動画総合スレッド【神降臨】 (796)
【電波】38を10年間待ち続けるスレ【ロリ・妹】 (554)
【ヒモ】鍵英之ファンクラブVol.2 (293)
【抗重力筋】もてるための丹田呼吸法【セロトニン】 (213)
彼女が出来たときのあの感覚 (349)
宮崎あおいと蒼井優どっちがいい?? (210)
あやこ (484)
IDにでた数字の合計の日数だけオナ禁するスレ (620)
美容院に行かずに彼女は出来るのか? (287)
仙台市のナンパスポットでおすすめある? (575)
『8頭身でブサイク顔 or 5頭身でイケメン顔』 (497)
--log55.com------------------
100円BIG サッカーくじ【最高2億円】☆58 ワッチョイ
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その134
【当籤】IDに+が出たら高額当籤298【大当たり】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★672
【中華】エミュ機総合 Part12【in1】
家庭用ゲームマシン互換機 32台目
【日本参入】IGN JAPANを語ろう
クソゲーにありがちな特徴