1read 100read
2012年6月議員・選挙603: ● 菅改造内閣・党役員予想スレッド2 ● (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何故、共産党は統一地方選挙で議席を減らしたのか (545)
【風林火山】山梨県選挙区7【混戦模様】 (240)
小沢は生き恥をさらしたwwwざまぁ (893)
菅内閣不信任案 票読み専用スレ4 (549)
40代ニートなんだけど来年の市議会選で当選したい! (641)
________ 野田豚 ________ (248)

● 菅改造内閣・党役員予想スレッド2 ●


1 :10/09/20 〜 最終レス :12/02/12
【総務大臣】片山善博
【法務大臣】柳田稔
【外務大臣】前原誠司
【財務大臣】野田佳彦
【文部科学大臣】木義明
【厚生労働大臣】細川律夫
【農林水産大臣】鹿野道彦
【経済産業大臣】大畠章宏
【国土交通大臣】馬淵澄夫
【環境大臣】松本龍
【防衛大臣】北澤俊美
【内閣官房長官】仙谷由人
【国家公安委員長】岡崎トミ子
【特命大臣・金融、郵政】自見庄三郎
【特命大臣・経済財政】海江田万里
【特命大臣兼政調会長】玄葉光一郎
【特命大臣・行政刷新】蓮舫
【幹事長】岡田克也
【幹事長代理】枝野幸男
【国対委員長】鉢呂吉雄
【政調会長】玄葉光一郎
【選対委員長】渡辺周
【財務委員長】長浜博行
●第二次菅内閣・党役員予想スレ●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284127476/l50

2 :
まだ予想するのか

3 :
副大臣
【総務】鈴木克昌・平岡秀夫
【法務】
【外務】松本剛明・伴野豊
【財務】
【文部科学】
【厚生労働】藤村修・小宮山洋子
【農林水産】篠原孝
【経済産業】松下忠洋
【国土交通】三井辨雄
【環境】近藤昭一
【防衛】安住淳
【官房副長官】古川元久・福山哲郎
【内閣府】

4 :
法務副大臣・小川敏夫

5 :
総務・鈴木氏、国交・三井氏=小沢グループに配慮−副大臣人事
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010092000350 
菅直人首相は20日、首相公邸で民主党の岡田克也幹事長らと会い、改造内閣の発足に伴う副大臣・政務官
の人選を進めた。総務、国土交通の両副大臣に小沢一郎元幹事長のグループから鈴木克昌、三井辨雄の各
氏を起用。農水と環境の政務官にはいずれも小沢氏側近の松木謙公、樋高剛の両氏が内定した。首相は党
幹部や閣僚に小沢グループから一人も起用しないなど、「脱小沢」路線を鮮明にしたが、副大臣・政務官人事
では一定の配慮をした。
政府は21日の閣議で、副大臣22人、政務官26人を決定。副大臣はこの後、首相とともに皇居での認証式に
臨み、菅改造内閣の陣容が整う。 
これまでに判明したのは、副大臣12人、政務官9人。副大臣人事ではこのほか、外務にいずれも代表選で小
沢氏を支持した伴野豊と松本剛明の両氏が内定。財務に五十嵐文彦、厚生労働に小宮山洋子、防衛に安住
淳の各氏らの起用も固まった。国民新党には引き続き、副大臣と政務官が各1ポスト配分され、松下忠洋経済
産業副大臣は留任する。
政務官では、総務に国民新党から森田高政調会長、国土交通に市村浩一郎、小泉俊明両氏らの人事も固ま
った。
 
判明した副大臣、政務官は次の通り(敬称略)。
〔副大臣〕総務=鈴木克昌、平岡秀夫▽外務=松本剛明、伴野豊▽財務 五十嵐文彦▽厚生労働=小宮山
洋子、藤村修▽経済産業=松下忠洋、桜井充▽国土交通=三井辨雄▽環境=近藤昭一▽防衛=安住淳
〔政務官〕総務=内山晃、森田高▽文部科学=笠浩史▽農林水産=松木謙公▽国土交通=市村浩一郎、
小泉俊明▽環境=樋高剛▽防衛=松本大輔、広田一

6 :
副大臣に小沢系議員を内定 総務は鈴木氏、外務は松本氏
2010年9月20日 22時11分
菅直人首相は20日、内閣改造に伴う副大臣、政務官人事を内定した。副大臣では
総務に小沢一郎元幹事長側近の鈴木克昌、外務に代表選で小沢氏を支持した松本剛明
の両氏を充てた。環境政務官には小沢氏最側近の樋高剛氏を就かせるなど小沢系議員
を起用した。小沢グループからの閣僚、党役員起用がゼロだったため小沢氏に配慮
し、バランスを取った格好。挙党態勢について「副大臣や政務官を含めて見てほしい
」としていた首相の言葉に沿う形となったが、小沢グループには「閣僚以外でお茶を
濁そうとしている」との不満もあり、党内融和が実現する可能性は小さい。
副大臣は留任を含め全22ポストが固まった。小沢氏に批判的で、枝野幸男前幹事長
の下で党財務委員長を務めていた小宮山洋子氏は厚生労働。鈴木氏は中堅、若手によ
る小沢グループ「一新会」会長。松本氏はグループには属していないが、小沢氏が
幹事長時代、衆院議院運営委員長に抜てきした。小沢氏支持議員では三井弁雄前国対
委員長代理が国土交通。
内閣府に末松義規、東祥三、平野達男、総務に平岡秀夫、法務に小川敏夫、外務に
伴野豊、財務に五十嵐文彦と桜井充、文部科学に鈴木寛と笹木竜三、厚労に藤村修、
農水に筒井信隆と篠原孝、国交に池口修次、環境に近藤昭一、防衛に安住淳の各氏
がそれぞれ内定した。経済産業は池田元久氏と国民新党の松下忠洋氏。

7 :
副大臣
【総務】鈴木克昌・平岡秀夫
【法務】小川敏夫
【外務】松本剛明・伴野豊
【財務】五十嵐文彦・桜井充
【文部科学】鈴木寛・笹木竜三
【厚生労働】藤村修・小宮山洋子
【農林水産】筒井信隆・篠原孝
【経済産業】池田元久・松下忠洋
【国土交通】三井辨雄・池口修次
【環境】近藤昭一
【防衛】安住淳
【官房副長官】古川元久・福山哲郎
【内閣府】末松義規・東祥三・平野達男

8 :
〔政務官〕
▽総務=内山晃、逢坂誠二、森田高
▽外務=山花郁夫、菊田真紀子、徳永久志
▽財務=吉田泉、尾立源幸
▽文部科学=笠浩史、林久美子
▽厚生労働=岡本充功、小林正夫
▽農林水産=松木謙公、田名部匡代
▽経済産業=中山義活、田嶋要
▽国土交通=市村浩一郎、小泉俊明
▽環境=樋高剛▽防衛=松本大輔、広田一
▽内閣府=園田康博、阿久津幸彦、和田隆志

9 :
〔政務官〕
▽総務=内山晃、逢坂誠二、森田高
▽法務=黒岩宇洋
▽外務=山花郁夫、菊田真紀子、徳永久志
▽財務=吉田泉、尾立源幸
▽文部科学=笠浩史、林久美子
▽厚生労働=岡本充功、小林正夫
▽農林水産=松木謙公、田名部匡代
▽経済産業=中山義活、田嶋要
▽国土交通=市村浩一郎、小泉俊明、津川祥吾
▽環境=樋高剛
▽防衛=松本大輔、広田一
▽内閣府=園田康博、阿久津幸彦、和田隆志

10 :
首相補佐官では、阿久津幸彦氏を、加藤公一法務副大臣と交代させる。
寺田学補佐官は留任。
【首相補佐官】 寺田学(留任)・小川勝也(留任)・加藤公一・長妻?

11 :
99年初当選の中山義活が政務官というのは本人にとって厳しい人事だが
代表選の暴れっぷりが仙石の逆鱗に触れたのかな
小沢内閣だったら大臣になれていたかもね

12 :
http://kanpou.npb.go.jp/20100917/20100917t00023/20100917t000230001f.html

13 :
【政治】長妻昭前厚労相、首相補佐官就任も見送り 閣僚退任後、テレビ各社の番組に出演していたが…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284990782/

14 :
衆院総務委員長に原口前総務相=山田氏は農水委員長−民主内定
 
民主党は20日、衆院総務委員長に原口一博前総務相、衆院内閣委員長に荒井聡
前国家戦略担当相、衆院農林水産委員長に山田正彦前農水相をそれぞれ内定した。
また、衆院安全保障委員長に平野博文前官房長官を起用する。首相補佐官への就任
が固まっていた長妻昭前厚生労働相は党筆頭副幹事長に充てる方向で再調整している。
このほか、衆院の財務金融委員長に石田勝之、厚生労働委員長に牧義夫、拉致問題
特別委員長に奥村展三、海賊対処・テロ防止特別委員長に松原仁の各氏を充てる
ことも内定した。10月上旬にも召集される臨時国会で選出される。 

15 :
長妻党務か。党務のほうがいいな。今更首相補佐官なんていかにも浮いてるし。

16 :
内閣委員長・ 荒井聡
総務委員長・ 原口一博
法務委員長・
外務委員長・
財務金融委員長・ 石田勝之
文部科学委員長・
厚生労働委員長・ 牧義夫
農林水産委員長・ 山田正彦
経済産業委員長・
国土交通委員長・
環境委員長・ 小沢鋭仁
安全保障委員長・ 平野博文
国家基本政策委員長・ 樽床伸二
予算委員長・ 中井洽
決算行政監視委員長・ 自民党
議院運営委員長・ 川端達夫
懲罰委員長・ 自民党

17 :
法務は、民社協会の柳田大臣とバランスをとって、小川副大臣(弁護士)・黒岩政務官という極左をそろえたなw
→小沢の07年分については不起訴になりそうだなw
(ついでながら、一応黒岩が参院補選上がり1回はあるものの「衆院1期生唯一人の抜擢w」)、
ところで柳田兼務の拉致問題の実質指揮者は誰なんだ?
内閣府だとこの面子では阿久津政務官位しか考えられんのだが、実質降格したのはそのせい?
まさか、新潟出身の黒岩?

18 :
>>11
もともと体操教室の先生だぞ。常識的には大学(旧東教大体育学部)先輩の小野清子並みの無能政治家と考えて差し支えないだろうに。
(因みに教育大体育の広義の後身は筑波の体育だから、杉村たいぞーの広義の先輩ともいえる)
中小企業の多い地元だから、「経済産業でまだマシだった」というのが本音なんじゃないの?

19 :
総務は片山大臣、鈴木副大臣、逢坂政務官と首長経験者

20 :
閣僚仕分けアンケート
http://fx.104ban.com/up/src/up4351.jpg

21 :
なんで長島昭久議員ははずされちゃったんですか?><
誰か教えてください!!!

22 :
>>21
さきほど北澤防衛大臣から電話があり、副大臣以下政務二役については全員交代とのこと。明日から
晴れて「一兵卒」だ。防衛計画大綱の見直しなどやり遂げたい仕事は山ほどあったが、これも挙党体制
の確立のため。今後は党の立場から防衛省・自衛隊を全力で側面支援していくつもり。
約1時間前 webから
http://twitter.com/nagashima21

23 :
親米とか、新自由主義とか言われてるけど、完全なアメポチにはなりたくないんだろう。

24 :
最高顧問 羽田孜 渡部恒三 江田五月(兼・倫理委員長)
代表 菅直人
副代表 石井一(兼・選挙対策本部長代理) 山岡賢次(兼・代議士会長)
幹事長 岡田克也
幹事長代理 枝野幸男(兼・国民運動委員長)
政策調査会長 玄葉光一郎
 政調会長代理 城島光力
 筆頭副会長 山口つよし
国会対策委員長 鉢呂吉雄
 国対委員長代理 牧野聖修
 筆頭副委員長 齋藤勁 三日月大造 高山智司
選挙対策委員長 渡辺 周
総務委員長 滝 実
財務委員長 長浜博行
組織委員長 横光克彦
 委員長代理 西村智奈美
広報委員長 大塚耕平
企業団体対策委員長 山根隆治
国民運動委員長 枝野幸男(兼・幹事長代理)
 委員長代理 高井美穂
両院総会長 中野寛成
常任幹事会議 土肥隆一
代議士会長 山岡賢次(兼・副代表)
中央選管委員長 古賀一成
倫理委員長 江田五月(兼・最高顧問)
会計監査 沓掛哲男

25 :
証拠隠滅容疑で大阪地検特捜部主任検事を逮捕 郵便不正事件で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100921-00000596-san-soci
大久保くんを取り調べた検事が証拠隠滅捏造で逮捕!!!!!!!!!!!!!
大久保くんを取り調べた検事が証拠隠滅捏造で逮捕!!!!!!!!!!!!!
大久保くんを取り調べた検事が証拠隠滅捏造で逮捕!!!!!!!!!!!!!

26 :
内閣委員長・ 荒井聡
総務委員長・ 原口一博
法務委員長・
外務委員長・ 小平忠正
財務金融委員長・ 石田勝之
文部科学委員長・
厚生労働委員長・ 牧義夫
農林水産委員長・ 山田正彦
経済産業委員長・ 田中慶秋
国土交通委員長・
環境委員長・ 小沢鋭仁
安全保障委員長・ 平野博文
国家基本政策委員長・ 樽床伸二
予算委員長・ 中井洽
決算行政監視委員長・ 自民党
議院運営委員長・ 川端達夫
懲罰委員長・ 自民党

27 :
ttp://twitter.com/○○○
>む、地元では有名な利権屋が利権ポストに。生温かくヲチ予定。
国交(三井)?農水(松木)?

28 :
ttp://twitter.com/takayamasatoshi/status/25016044409
鉢呂国対、代理は牧野氏。筆頭副委員長になりきり氏。http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010092000352
ttp://twitter.com/takayamasatoshi/status/25061711118
@koikoiking1970 おめでとうなのか・・懲罰人事じゃねーの。
ttp://twitter.com/takayamasatoshi/status/25194841888
うーわ、1日から開会式、なんとか間に合って来た。24日に委員会希望配置、月曜には公表出来るか。議運は火曜かな〜。
ttp://twitter.com/takayamasatoshi/status/25196788778
携帯充電。普段付き合いの無い議員からもバンバン電話もらう。人事で私今まで一度も希望を言って無いのでフリーハンド。
ttp://twitter.com/takayamasatoshi/status/25202597163
人事素案完成。寝ます。
なるほど,国対って委員会理事の人事権持ってるのか
ど〜こが懲罰人事だよこのこの〜

29 :
>>28
上が上だけに、と言いたかったんだろう。
でも牧野はともかく鉢呂は派閥闘争とか超えて仕事してくれそうだけどな…
それよりこっちが気になった。
ttp://twitter.com/takayamasatoshi/status/25348065617
>菅総理の国連での疾病を「しつびょう」って読んだというくだらない報道。総理は「強い」を「つおい」と必ず訛ります。
アラレちゃんじゃねぇかw

30 :
>>29
せんべえ「ナオト 温家宝さんとプロレスしてきなさい」
ttp://twitter.com/takayamasatoshi/status/25634516253
>なんか、民主党政権ガッカリだね。
おいおい^^;

31 :
所信表明演説への反応
松井孝治(参)
「いろんな意味で菅総理らしい。…僕は思い入れがないと書けない」
「砂粒のような文節。砂漠のような文章。荒涼たる心象。寂寞たる風景」
「ページをめくるたびに文章がこぼれおちる」
有田芳生(参)
「呆れた。延々と続く低俗な野次にである。…誰がどんな野次を飛ばしているかを実況中継すれば面白いのに。唖然確実」
江崎孝(参)
「ヤジに驚きました。でも上品な方だそうです。(?_?#)」
福嶋健一郎
「野党の怒号とヤジの中で30分の演説でした。今国会の最大の事案は「補正予算」と明言。喫緊の経済にインパクトを与えるものにしていきたい」
藤末健三(参)
「菅総理大臣らしい率直な演説だったと思います」
岸本周平
「淡々とした実務型の良い演説でした。論点は網羅されていました。後は、実行あるのみです」
玉木雄一郎
「私もそう思いました。実行あるのみ」>岸本周平

32 :
所信表明演説への反応2
阪口直人
「三段構えで経済対策を行い、まずは円高デフレ対策に全力を注ぐことを明言しました」
山崎誠
「危機感を感じさせる内容…口で何を言ってもダメ。とにかくやり遂げるしかない。
まさに有言実行あるのみ。それ以外信頼を取り戻す手段はありません」
山井和則
「社会保障について菅総理は次のように語りました。…私は多少の負担をお願いしても
安心できる社会を実現することが望ましいと考えています。と」
「私は今日の三十分の菅総理の演説の中で、菅総理が一番言いたかったこと、
菅総理の明確な意志が出たのはこの部分だと感じました」
(小泉内閣のように医療や福祉を叩いてしまうのではないかと不安)
「総理は小さな政府志向ではありません。事業仕分けやムダ削減には力を入れていますが、
社会保障充実が究極の目標です」

33 :
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101021022.html
N森官邸報道室調査官に関する寺澤有のツイートにムカムカして
下村健一を官邸報道室長しろ! と思っていただけにこれはいい登用

34 :
http://www.pink.ne.jp/~haiji/serene_bach/img/img372_hakuoki_05_1.JPG
テロリスト奇兵隊菅直人民主党政権(中国共産党日本支部)をきっちり取り締まろうぜ!
新世紀救世主伝説 会津 田母神俊雄閣下 白虎
http://www.youtube.com/watch?v=DFn2JXRO8N8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=DXw-94P9sDI&feature=related

35 :
法相、小川副大臣昇格で調整 民主内に改造論浮上
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112501000863.html
菅直人首相は25日、仙谷由人官房長官が兼務している法相ポストについて、
12月3日の今国会閉会後に小川敏夫法務副大臣(62)を昇格させる方向で調整に入った。
また野党が26日に仙谷氏らの問責決議案を可決させる状況を踏まえ、民主党内では
今国会後の内閣改造論が浮上。
首相は問責可決後も当面、仙谷氏らを続投させた上で、来年1月の通常国会開会までに
改造の是非を最終判断する考えだ。
法相ポストは国会軽視発言で22日に辞任した柳田稔氏に代わり仙谷氏が兼務している。
小川氏は参院東京選挙区選出の当選3回。検事出身で司法行政に明るく、柳田氏と同じ
参院議員であることを考慮した。衆院東京18区選出の首相にも近い。
内閣改造は仙谷氏や馬淵澄夫国土交通相ら問責対象の閣僚を念頭に置いている。
参院の問責決議に法的拘束力はないが、自民党政権時代に3例あった可決のケースでは、
いずれも対象者の早期退任につながった。

36 :
横粂氏「私が首相なら」仙谷官房長官クビ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101201-OHT1T00016.htm
民主党の横粂勝仁衆院議員(29)が30日、参院で問責可決も続投を宣言する
仙谷由人官房長官(64)への菅内閣の対応の遅れを批判し、内閣改造プランをぶち上げた。
「1年生の私が偉そうなことは言えませんが…」と前置きしながら「いまだに内閣改造を
しないのは遅すぎますね」と指摘。問責が可決された仙谷氏、馬淵澄夫国交相(50)は
早期に解任し「総理がそれぞれの大臣職を兼務し、12月中に閣僚を一新するべき」と
年内の内閣改造が必要だと主張した。
さらに「私が総理なら…」と考え込むと、解任した仙谷氏を民主党幹事長に、
岡田克也幹事長(57)を外相に、前原誠司外相(48)を官房長官に起用する、
仰天の「三角トレード」を提唱した。
「仙谷さんは党内にいる方が野党からの批判を避けられる。そうなると、岡田さんは
外交のプロだし、内閣官房を取り仕切れるのは前原さんしかいない」と改造のメリットをあげた。
また、同党の田中真紀子元外相(66)は同日、「首相は退陣が嫌であれば、好き嫌いを言わず、
あまねく人を募るしかない」と強調。早期に内閣改造し、小沢一郎元代表(68)の起用を含め
挙党一致態勢を構築すべきだと示した。

37 :
横粂は次の選挙のために露出したいだけだろ

38 :
岡田はまだいい
前原とか粛清すべきだろ
国交相→外務相と尖閣問題の責任の大半はこいつが担っている

39 :
正直今のうちに地方議員に転職した方がいいと思うがw

40 :
首相、内閣改造否定…社民に予算など協力要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101204-OYT1T00027.htm
> 首相は3日夜、首相官邸で記者団に、内閣改造について「全く考えていない」と明言した。
> ただ、仙谷氏が兼務している法相人事に関しては「じっくり考えたい」と語った。
>
> これに対し、民主党の鳩山前首相は3日、国会内で記者団に「問責を可決された大臣は
> どう対処するべきか、深刻に考える必要がある」と述べ、通常国会前の内閣改造を求めた。

41 :
首相、内閣改造「いい意見だ」 石井副代表らと会談
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E0938DE0E1E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
藤井、石井一氏と会談=菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122400012
内閣改造「いい意見」 首相、石井氏進言に
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122301000645.html
首相「年明け改造」に含み、仙谷官房長官らの交代を軸に
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101224/stt1012240130002-n1.htm
石井副代表:菅首相に大胆な内閣改造を進言
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101224k0000m010104000c.html
「首相の頭の中には内閣改造」石井副代表
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101224-OYT1T00033.htm

42 :
>>38
菅のことだから、実務能力や与野党協調よりも反小沢を軸に組閣するのでは?
そうすると反小沢の急先鋒である前川は残念ながら残留することになる orz

43 :
仙谷と馬淵を更迭するついでに、岡崎も首にしてくれ。
情報漏えいで大義名分はあるぞw
(つうより、なんで自民党は岡崎の問責出さないんだ?)

44 :
国交相は民間から冬柴でいいよ(笑
外相と官房長官に岡田と北澤をもう1人ずつ欲しいな

45 :
【総務大臣】
【法務大臣】
【外務大臣】
【財務大臣】
【文部科学大臣】
【厚生労働大臣】
【農林水産大臣】
【経済産業大臣】
【国土交通大臣】
【環境大臣】
【防衛大臣】
【内閣官房長官】
【国家公安委員長】
【特命大臣・金融、郵政】
【特命大臣・経済財政】
【特命大臣兼政調会長】
【特命大臣・行政刷新】
【幹事長】
【幹事長代理】
【国対委員長】
【政調会長】
【選対委員長】
【財務委員長】

46 :

         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   
こいつ切迫感がなさすぎ
誰かがケツにナイフでも突きつけない限りまともな政治などしないだろうね。
何をまずやるべきか、何を切り捨てるか、
半殺しにでもして悟らせるべきだろう。



47 :
官房長官は江田五月有力

48 :
14日以降に内閣改造・党役員人事、首相明言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110106-OYT1T01195.htm
首相、鉢呂国対委員長更迭へ 後任には渡部恒三氏有力
http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY201101060507.html
通常国会:召集は人事と連動 首相、決断ためらう
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110107k0000m010080000c.html
民主党:国対委員長を交代へ 首相「ねじれ」対策強化
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110107k0000m010108000c.html
内閣改造、17日に断行 通常国会は28日召集へ 前原、野田、岡田氏ら留任
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110107/plc1101070131001-n1.htm
首相、内閣改造へ本格調整 岡田、仙谷氏と会談
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000863.html
菅首相、仙谷長官の交代視野=岡田幹事長は続投有力−内閣改造
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011010600797

49 :
江田五月が官房長官に就任したら、自民党は予算委員会でまたシンガンス
ー攻撃するんだろうなw

50 :
【総務大臣】 片山義博(民間、留任)
【法務大臣】 小川敏夫(参議院)
【外務大臣】 前原誠司(留任)
【財務大臣】 野田佳彦(留任)
【文部科学大臣】 高木義明(留任)
【厚生労働大臣】 細川律夫(留任)
【農林水産大臣】 篠原孝
【経済産業大臣】 桜井充(参議院)
【国土交通大臣・特命大臣(男女共同参画)】 辻元清美(無所属)
【環境大臣・特命大臣(防災)】 松本龍(留任)
【防衛大臣】 北澤俊美(留任)
【内閣官房長官・特命大臣(科学技術)】 江田五月(参議院)
【国家公安委員長・特命大臣(沖縄・北方、消費者・食品安全)】 安住淳
【特命大臣(金融、郵政)】 自見庄三郎(国民新党、留任)
【特命大臣(経済財政)】 与謝野馨(無所属)
【特命大臣(国家戦略)兼政調会長】 玄葉光一郎(留任)
【特命大臣(行政刷新・公務員制度改革・少子化)】 蓮舫(留任)

51 :
【総務大臣】 片山義博(民間、留任)
【法務大臣】 細川律夫
【外務大臣】 前原誠司(留任)
【財務大臣】 野田佳彦(留任)
【文部科学大臣】 土肥隆一
【厚生労働大臣】 舛添要一(新党改革・参議院)
【農林水産大臣】 羽田雄一郎(参議院)
【経済産業大臣】 末松義規
【国土交通大臣・特命大臣(男女共同参画)】 平田健二(参議院)
【環境大臣・特命大臣(防災)】 松本龍(留任)
【防衛大臣】 北澤俊美(留任)
【内閣官房長官・特命大臣(科学技術)】 江田五月(参議院)
【国家公安委員長・特命大臣(沖縄・北方、消費者・食品安全)】 津村啓介
【特命大臣(金融、郵政)】 自見庄三郎(国民新党、留任)
【特命大臣(経済財政)】 与謝野馨(無所属)
【特命大臣(国家戦略)兼政調会長】 玄葉光一郎(留任)
【特命大臣(行政刷新・公務員制度改革・少子化)】 蓮舫(留任)
【幹事長】 岡田克也(留任)
【幹事長代理】 福山哲郎(参議院)
【政調会長】 玄葉光一郎(留任)
【政調会長代理】 長浜博行(参議院)
【国会対策委員長】 仙谷由人
【国会対策委員長代理】 古川元久

52 :
戦後の混乱期じゃあるましいし議長経験者が大臣やるなよ
ある意味混乱期か・・・

53 :
 菅代表代行は「福田内閣は追い込まれている。何がやりたいのか分からなくなり、
追い込まれて内閣改造をやった。しかし、臨時国会の会期もいまだに定まらず、野垂れ死に
するコースに入っている。野垂れ死にたくなければ解散しかない」と早期の解散を要求した。

2008/08/18福田内閣は追い込まれている。野垂れ死にたくなければ解散しかない 
会見で菅代行 http://www.dpj.or.jp/news/?num=13908
解散すれば、民主ポスターに一緒にいる載るのを嫌われ、視聴率でも急落男が総理では民主惨敗。
自分を客観的に見つめて、総理交代をしたら良いんだが自己中だから無理か

54 :
土井や綿貫はかなりドロドロした世界に帰っていったし
副議長の渡部恒三もまた血なまぐさい国対に戻ってくるので
なんでもありになるのかな

55 :
小宮山官房長官でよろしく

56 :
>>52
土屋義彦なんかは参議院議長やったあとに埼玉県知事だよ。
しかも娘の汚職(?)で辞職という最悪の結末。
議長の権威なんかとっくに失墜してる。(残念なことだが。)

57 :
>>56
議長経験者が議員にペコペコ答弁する閣僚やるのと、知事やるのはちょっとちがうだろw

58 :
いっそ、民主党フルパワー内閣が見てみたい。
【総理大臣】 菅直人(菅G)
【副総理】 小沢一郎(小沢G)(国家公安委員会委員長他兼任)
【総務大臣】 田中真紀子(小沢G)
【法務大臣】 江田五月(菅G・参議院)
【外務大臣】 前原誠司(前原G)
【財務大臣】 野田佳彦(野田G)
【文部科学大臣】 樽床伸二(樽床G)
【厚生労働大臣】 平田健二(川端G・参議院)
【農林水産大臣】 小沢鋭仁(鳩山G)
【経済産業大臣】 岡田克也(無派閥)
【国土交通大臣・特命大臣(男女共同参画)】 石井一(羽田G・参議院)
【環境大臣・特命大臣(防災)】
【防衛大臣】 松本剛明(樽床G)
【内閣官房長官・特命大臣(科学技術)】 鳩山由紀夫(鳩山G)
【国家公安委員長・特命大臣(沖縄・北方、消費者・食品安全)】 小沢一郎(小沢G)
【特命大臣(金融、郵政)】 原口一博(羽田G)
【特命大臣(経済財政)】 海江田万里(鳩山G)
【特命大臣(国家戦略)兼政調会長】 玄葉光一郎
【特命大臣(行政刷新・公務員制度改革・少子化)】 蓮舫
【幹事長】 仙谷由人(前原G)
【幹事長代理】 福山哲郎(前原G・参議院)
【政調会長】 玄葉光一郎(留任)
【政調会長代理】 長浜博行(野田G・参議院)
【国会対策委員長】 渡部恒三(無派閥)
【国会対策委員長代理】 古川元久(前原G)

59 :
>>57
議長経験者が知事になって
県会議員にペコペコ答弁するのはいいんかいw

60 :
>>59
別組織だ。問題ない。
退職した元サラリーマンが老人会でえらそうにしてもしゃーないだろw

61 :
官房 前原
外務 桝添
経産 枝野
国交 馬渕
公安 鉢呂
政調 仙谷
国対 渡部

62 :
入閣適齢期が入閣を敬遠しているなら堂々と2期3期の若手を登用すればいい

63 :
民主党そのものが泥舟なんだから
早く大臣やっとかないと永遠に機会がないぞ

64 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E5%85%83%E6%B8%85%E7%BE%8E%E7%A7%98%E6%9B%B8%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E6%B5%81%E7%94%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6
辻元清美秘書給与流用事件
 辻元清美 秘書給与流用事件は、2002年(平成14年)に発覚した、社会民主党(社民党)国会議員やその秘書らによる議員秘書給与詐欺事件である。
辻元清美ら4名が逮捕され、後に全員が有罪判決を受けた。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000134663/1.htm
馬淵後任に辻元清美浮上で国交省マニフェスト骨抜き完勝

 永田町の話題が改造人事一色の中、焦点の仙谷官房長官の処遇と共に注目されるのは、同じく問責をくらった馬淵国交相の後任人事である。
 小沢派を取り込むため、小沢に近い三井辨雄・国交副大臣の昇格が本命視されるが、与党内の一部でサプライズ人事もささやかれている。
ズバリ、辻元清美・元国交副大臣(50)の抜擢だ。辻元は昨年の参院選後に社民党を離党し、現在は無所属議員として民主党会派に所属している。
「昨年9月の内閣改造で前原外相が国交相から横滑りした際、菅首相に後任の国交相について、自分の下で副大臣を務めた馬淵、辻元両氏のどちらかを昇格させるよう願い出た経緯がある。
菅首相は前原の懇願を聞き入れ、馬淵氏を国交相に就任させました。順番でいけば、今度は辻元氏の出番です。前原外相はなぜか閣内での発言力が強いため、辻元氏の起用は大いにあり得ますよ」(民主党関係者)
 知名度抜群の辻元を起用すれば、多少は政権浮揚の材料になるかも知れないが、国民にとっては最悪の選択だ。国交副大臣時代に辻元はすっかり官僚に取り込まれ、野党時代の威勢の良さは完全に失っている。
社民党の連立離脱に伴う副大臣辞任会見でも「官僚叩きみたいなことがあったけれど、官僚の皆さんも“日本を何とかせなアカン”という気持ちは同じ」と、涙ながらに国交官僚を持ち上げたものだ。
「辻元氏は経験不足な上に、いきなり『JAL再建』という難問を担当しました。官僚のレクチャー漬けの日々を過ごすうち、官僚の意向を代弁することが“副大臣の仕事”と勘違いしてしまった。
官僚側も自分たちの意をくむ“最も有能な政治家”と彼女を褒めそやしたから、ますますソノ気になっていった。本人は官僚に小バカにされていることに全く気付いていませんでした」(国交省事情通)
 与党ボケの辻元が大臣になれば、国交省はシメシメだ。ただでさえ、八ツ場ダム「建設中止」の見直し、高速料金の「原則無料化」の撤回と続く中、マニフェスト骨抜きの総仕上げに利用されるのがオチである。
(日刊ゲンダイ2011年1月7日掲載)

65 :
外相、総務相、厚労相、防衛相、金融相、国家戦略はかわらず
官房長官 江田五月
財務相  沓掛哲男
法相   前田武志
農相   鉢呂吉雄
経産相  増子輝彦
国交相  池田元久
文科相  筒井信隆
環境相  土肥隆一
国家公安 野田佳彦
経済財政 古川元久
少子化  青木愛
幹事長   大畠章宏
政調会長  玄葉光一郎
国対委員長 海江田万里

66 :
岡田克也「政権公約を100%できるはずがない。それを見抜けない人に マニフェストの評価は難しい。
      マニフェストを信じるのは愚者だけ、我々に責任は一切ない。
      中国や北朝鮮の政治のように選挙にとらわれず自由に政治をしたい。
      民主主義は、国民が政党の自由を縛る欠陥制度である。だから内閣がコロコロ代わる。
      国民の政治的意識が低いと政府の方が足を引っ張られる。国民は今一度悔い改めべきだ。
      どれだけ政治意識の低い国民のため、民主党がどれほど苦労しているのか理解していない。
      昔ギリシャの哲学者が衆愚と言ったのもうなずける。」

67 :
【総務大臣】  片山善博 (留任)
【法務大臣】  江田五月
【外務大臣】  前原誠司 (留任)
【財務大臣】  野田佳彦 (留任)
【文部科学大臣】  小宮山洋子
【厚生労働大臣】  細川律夫 (留任)
【農林水産大臣】  鹿野道彦 (留任)
【経済産業大臣】  小沢鋭仁
【国土交通大臣】  松本剛明
【環境大臣】  松本 龍 (留任)
【防衛大臣】  北澤俊美 (留任)
【内閣官房長官】  枝野幸男
【国家公安委員長】  田中慶秋
【特命大臣:金融・郵政改革】  自見庄三郎 (留任)
【特命大臣:経済財政・科学技術】  海江田万里 (留任)
【特命大臣:国家戦略(兼政調会長)】  玄葉光一郎 (留任)
【特命大臣:行政刷新】 蓮舫 (留任)
【幹事長】 岡田克也(留任) 【党代表代行】 仙石由人  
【国対委員長】 川端達夫

68 :
今日あたり党人事固めるのか??

69 :
>>53
ブーメランじゃねーかwww

70 :
ここまで決まり。
【法務大臣】  江田五月(菅G・参議院)
【文部科学大臣】  輿石東(横路G・参議院)
【厚生労働大臣】  平田健二(川端G・参議院)
【農林水産大臣】  
【経済産業大臣】  
【国土交通大臣】  
【防衛大臣】  
【内閣官房長官】  枝野幸男
【国家公安委員長】  
【特命大臣:経済財政・科学技術】  
【党代表代行(参議院担当)】 北澤俊美(羽田G・参議院)
【党代表代行兼国対委員長】 仙谷由人(前原G)

71 :
内閣改造の顔ぶれも固まりつつある。
現閣僚では、党政調会長を兼務する玄葉光一郎国家戦略相、
北沢俊美防衛相、野田佳彦財務相、前原誠司外相、片山善博総務相のほか、
松本龍環境相も留任する方向。
新たな閣僚としては、細野豪志・前幹事長代理や松本剛明外務副大臣らの
入閣が取り沙汰されている。

72 :
輿石を入閣させたら、岡崎を外した意味がなくなるけどなw

73 :
モナ男入れたらスキャンダル突っ込まれるだけだろ。
空き缶どうしょうもねーな

74 :
細野をTPP担当にするなんて、どんな拷問だよ。
菅のエゲツ無さに思わず浅間山荘事件を連想したわ。

75 :
【総務大臣】  片山善博 (留任)
【法務大臣】  ルーピー弟
【外務大臣】  前原誠司 (留任)
【財務大臣】  野田佳彦 (留任)
【文部科学大臣】  江田五月
【厚生労働大臣】  細川律夫 (留任)
【農林水産大臣】  鉢路
【経済産業大臣】  細野豪志
【国土交通大臣】  松本剛明
【環境大臣】  松本 龍 (留任)
【防衛大臣】  北澤俊美 (留任)
【内閣官房長官】  枝野幸男
【国家公安委員長】  田中慶秋
【特命大臣:金融・郵政改革】  自見庄三郎 (留任)
【特命大臣:経済財政・科学技術】  海江田万里 (留任)
【特命大臣:国家戦略(兼政調会長)】  玄葉光一郎 (留任)
【特命大臣:行政刷新】 蓮舫 (留任)

76 :
枝野にするぐらいなら仙石で通したほうがいいだろにな
仙石病気でも悪化してんのかな

77 :
>>74
モナ夫にとって拷問かどうかより
菅内閣にとって中心政策なんだから雑魚&いつ裏切るか分からん奴を担当に
したらダメだろ

78 :
>>75
与謝野が、入ってないよ!

79 :
細野氏はTPP大賛成。
前原グループだしね。
問題ないよ。

80 :
どうせ3ヶ月もたないなら、目玉人事サプライズ横粂とか、

81 :
法務大臣は死刑執行イケイケ派でお願いします

82 :
【総務大臣】  片山善博 (留任)
【法務大臣】  江田五月
【外務大臣】  前原誠司 (留任)
【財務大臣】  野田佳彦 (留任)
【文部科学大臣】  小宮山洋子
【厚生労働大臣】  細川律夫 (留任)
【農林水産大臣】  鹿野道彦 (留任)
【経済産業大臣】  松本剛明
【国土交通大臣】  細野豪志
【環境大臣】  松本 龍 (留任)
【防衛大臣】  北澤俊美 (留任)
【内閣官房長官】  枝野幸男
【国家公安委員長】  田中慶秋
【特命大臣:金融・郵政改革】  自見庄三郎 (留任)
【特命大臣:経済財政・科学技術】  与謝野馨
【特命大臣:国家戦略(兼政調会長)】  玄葉光一郎 (留任)
【特命大臣:行政刷新】 蓮舫 (留任)
【幹事長】 岡田克也(留任) 【党代表代行】 仙石由人  
【幹事長代理】 海江田万里  【国対委員長】 川端達夫
あるいは、与謝野厚生労働相?

83 :
打倒民主党といっていた与謝野が入閣?
民主党は人材不足だねええええええ
去年の参議院選挙で大敗して責任を取らなかったアホが官房長官??
狂っているバカ菅政権

84 :
輿石が文科相とかとかほんっっっっとにやめて。

85 :
【経済産業大臣】  海江田万里

86 :
【国土交通大臣】  大畠章宏

87 :
誰か、速報頼む

88 :
経済財政賞 与謝野香る

89 :
与謝野氏、経済財政担当大臣内定
海江田氏、経済産業大臣内定
@NHK第一速報

90 :
法相 江田五月

91 :
総務相兼国家公安 片山

92 :
副総理 兼 官房長官 兼 幹事長  オイラ

93 :
・与謝野氏 経済財政担当相内定
・経済産業相に海江田氏固まる
・国交相に大畠経産相起用内定
http://www.nhk.or.jp/news

94 :
【総務大臣・国家公安兼任】片山善博
【法務大臣】江田五月
【外務大臣】前原誠司
【財務大臣】野田佳彦
【文部科学大臣】木義明
【厚生労働大臣】細川律夫
【農林水産大臣】鹿野道彦
【経済産業大臣】海江田万里
【国土交通大臣】大畠章宏
【環境大臣】松本龍
【防衛大臣】北澤俊美
【内閣官房長官】 枝野幸男
【特命大臣・少子化】岡崎トミ子
【特命大臣・金融、郵政】自見庄三郎
【特命大臣・経済財政】 与謝野馨
【特命大臣兼政調会長】玄葉光一郎
【特命大臣・行政刷新】蓮舫
【代表代行】仙谷由人
【幹事長】岡田克也
【国対委員長】鉢呂吉雄
【政調会長】玄葉光一郎

95 :
【国対委員長】安住淳

96 :
中野寛成氏の入閣が内定 (NHK)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110114/t10013392011000.html

97 :
消費者・少子化はトミ子留任で確定?
こうやって見ると、政権交代時から、ずっと同じ人が続いているのは防衛大臣だけだね。

98 :
官房副に藤井爺だって

99 :
江田に与謝野に中野
そんで藤井爺ちゃんが官副って
叙勲確実の一丁上がりばっかし取り込んだね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハニトラ】菊田まきこ外務政務官 (291)
【2011年】熊本市議会議員選挙【4月第4週】 (490)
自民党★真知宇先生 自由民主党入党7周年記念祭2 (980)
│ ●・│新党日本part7【ベーシックインカム】 (960)
【安保破棄】日本共産党総合Part40【内需拡大】 (960)
国士無双亀井静香 (282)
--log9.info------------------
【反重力】ワイプアウト WipEout ZONE 15 (609)
パワプロ15大反省会会場 (216)
【PS3】WRC総合【Xbox360】 SS3 (210)
Driver: San Francisco Part3 (253)
それなら君が代表監督★12 (332)
【PS3】実況パワフルプロ野球2011 オン アレなし専 参 (497)
【EA】SSXシリーズ 総合スレッド PEAK29【TRICKY】 (468)
【戸塚】箱根駅伝がゲーム化したら買う3【平塚】 (862)
【Xbox360】 RockstarTable Tennis Part7 【Wii】 (343)
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)DC版Part8 (423)
【EWET】ウイイレタクティクス エディット専用 (471)
プロ野球スピリッツ2012 グランプリPart1 (592)
Forzaシリーズペイント総合スレ63 (512)
【PS3】DiRTシリーズ総合スレ part10【XBOX360】 (667)
実況パワフルプロ野球10 ★31 (431)
【首都高】首都高バトルヤルゾゴルァ!第24章【総合】 (725)
--log55.com------------------
【言う事やる事全て嘘】きおすくpart14【嫌われ者の銭ゲバ】
【結月ゆかり・弦巻マキ】VOICEROID part49【東北ずん子・琴葉茜・葵他】
【来年らみあと同棲するため貯蓄中】どかX part84【たのまい!たのまい!おまいらたのまい!】
【不正コピー&ufes第1弾に名前なし】めぐみチャンネルPart78【その理由はたくさんあるw】
【自称TOKIOの松岡似】強姦魔 原唯之 前科419犯【携帯代も払えない乞食自演ガイジ】
【富山】 江田島TV PART9 【ジャグラー】
【バーチャルYouTuber】 輝夜月 Part8 竹の章 【チャンネル登録者数66万人!!】
【雑談・応援】🐬電脳少女シロ謀反マンのスレ5🐴