1read 100read
2012年6月映画作品・人37: ダークナイト THE DARK KNIGHT 85 (692)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ビリー・ビーン】マネーボール【主演ブラッド・ピット】2 (562)
ジェシー・アイゼンバーグ/Jesse Eisenberg (248)
ラーメン侍 1 (350)
【監督】メル・ギブソンのスレが無いとかどうなってんの?【俳優】 (271)
【なおも続編希望】実写版ゲゲゲの鬼太郎 (496)
マーティン・スコセッシ (694)
ダークナイト THE DARK KNIGHT 85
- 1 :12/05/17 〜 最終レス :12/06/07
- ダークナイト The Dark Knight (2008)
http://thedarkknight.warnerbros.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
ダークナイト ライジング The Dark Knight Rises (2012)
http://www.thedarkknightrises.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/batman3/
ダークナイト THE DARK KNIGHT 84
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1332949035/
- 2 :
- バッドマンじゃなくてバッ ト マンてのも強調すべき
勘違いする人がいるから
- 3 :
- >>2
マジで言ってんの?
- 4 :
- イケメンだと思う順に並べてみてください!
キアヌ・リーブス
トム・クルーズ
レオナルド・ディカプリオ
ジョニー・デップ
イライジャ・ウッド
マコーレー・カルキン
トビー・マグワイア
補足 独断と偏見でもなんでもいいので、お願いします。もやもやしています!
- 5 :
- スレタイ変えないの?
- 6 :
- イケメンだと思う順に並べてみてください!
クリスチャン・ベイル
オーランド・ブルーム
ピアース・ブロスナン
エドワード・ノートン
ショーン・ペン
ミック・ジャガー
イアン・キャンベル
補足 独断と偏見でもなんでもいいので、お願いします。もやもやしています!
- 7 :
- ダークナイトのここかダメ
・暴力、殺害描写がぬるい。一般人が殺されるところをしっかり映さない。
・アクションの撮り方が下手。照明も暗く全体的に鈍重に見える。
・香港のシーンが無駄に長い。それを全てカットしたとしても話が成立する。
・治安が最悪のはずの舞台設定なのに市民が平然とショッピングしてる描写がある。
・犯罪の動機が明示されないためにジョーカーが単なる狂人にしか見えない。
・トゥーフェイスの顔面がCG然としすぎているためにリアリティが極端に欠如している。
・クリスチャンベールの大根演技
・ヒロインがブスな女優に変更
- 8 :
- イケメンだと思う順に並べてみてください!
クリスチャン・ベイル
オーランド・ブルーム
ピアース・ブロスナン
エドワード・ノートン
ショーン・ペン
ミック・ジャガー
イアン・キャンベル
ポール・ワトソン
補足 独断と偏見でもなんでもいいので、お願いします。もやもやしています!
序列オセーテ d(゚∀゚*)ネッ! オセーテッ
- 9 :
- >それを全てカットしたとしても話が成立する。
元々バットマンが好きかどうかで意見が分かれそう
俺は新兵器のお披露目、見応えあるグライド、バッツ無双ということで外せない名場面
- 10 :
- http://farm3.staticflickr.com/2251/3532572415_df3d5636b6_z.jpg?zz=1
http://kazetomoclub.up.seesaa.net/image/A3CAA3CA.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_-bbdoz-QgEQ/S-L2YBLrXLI/AAAAAAAAJnM/Y_p3cHf0jNM/s1600/G%C3%A9rard+Philipe.jpg
http://frenchbloom.up.seesaa.net/image/Gerard_PHILIPE.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/06/34/a0051234_20113459.jpg
- 11 :
- 香港のシーンは重要だ。
最強の国アメリカは他国に行って拉致してくるの本当にしてるしな
- 12 :
- コトブキヤのバットマンフィギュア
手に持ってるのが新武器か?
http://goo.gl/zfuIw
http://goo.gl/rmwWO
- 13 :
- ここかダメw
- 14 :
- 香港カットしたら、なんでラウがゴッサムに戻ってるのかわからなくなる。
- 15 :
- >>14
俺はいる派だけど、いらない派はラウが香港に逃げずにゴッサムで捕まっとけば上映時間短縮出来るって言ってるんじゃないかな
あそこ削ったら面白さ減ると思うけどね
- 16 :
- 香港よりアパートで殺人→銃弾回収→分析→家判明→縛られてる連中見つける→窓開けるの流れがいらん
- 17 :
- ライジングの160分にケチつけてる人居るけど
子供も対象のアバター(160分越え)やTF3(154分)だってその位長いけどな
指輪3みたく210分でも全然いいわ
- 18 :
- ダークナイトも無駄なシーンなんて無いな。俺はね。
3時間のキングコング 島に行くまで60分 島の冒険で60分 連れてこられ60分
キングコングでも無駄なシーンないと思ってるし長く感じない。
- 19 :
- むしろ160分も見れてうれしいと思う
- 20 :
- >>19 そうそう。ワーナーの重役向け試写会では4時間位あったって話だったので
こんな壮大なバッツ映画のフィナーレは3時間越えても全然OKだよねw
- 21 :
- 厨房共が
- 22 :
- これおもしろいってヤツの気がしれない
- 23 :
- 松本人志語録
「スピルバーグはオレに聞きに来い」
「ダークナイトは1ミリも面白くない」
「マグノリアがわかるという奴は頭が悪い奴」
「タランティーノはただのアホ」
「マトリックスのストーリーがよくわからない」
「JSAのストーリーがよくわからない」
「話がよくわからない映画を作るな」
「テリー・ギリアムは映画を作るな」
「グランプリのダルデンヌ兄弟ってこんなもん?自信がついた」
「アカデミー賞は辞退する」
「ティム・バートンは学生時代イケてた奴に違いない」
「CUBEはオレでも作れる」
「パッチギを面白くないとは言わせない」
「フラガールのしずちゃんは良かった」
「オレが認めるような面白い作品はめったにないという結論が出た」
「大日本人は自己採点で10点。謙遜して9点にする」
「オレはゴッホ。死後評価される」
- 24 :
- >>22 そんな意見も否定しないよ。人それぞれ。だからココにこなきゃいいよw
>>23みたいな意見もある
- 25 :
- >>23
中学生にしか見えない
- 26 :
- 疑問が一つある。製作費破格の2,5億ドルでなるべるCG使わず実写に拘るノーランが
今回は予告を見る限りCG多様ですね。前作の病院爆破みたいなド肝抜かれるシーンを期待してるんですけどねぇ。
ストーリーの展開上、スケールも増してるのでショウガナイ点もあるけど(スタジアムや橋はしょうがない)
しかしトゥルーライズでは態々橋を建築して爆破したけどねw
まあ、ノーランさんの事、プロローグ公開したり予告1〜3にも見せてない凄いシーンがまだまだあると思うけど。
流石だと思うのはいよいよ公開2か月近いのにストーリが全然漏れないのは凄いね。
ダークナイトの時もそうだったの?
- 27 :
- >>23
芸人の発言を真に受けてリストにまでするやつ
- 28 :
- >>26
スタジアムは少し破壊させてる
http://geekmundo.net/2011/08/dark-knight-rises-heinz-field-set-photos-and-videos/
- 29 :
- >>15
俺も全てのシーン必要派、てかラウ捕まったら面白さ減るレベルじゃないでしょ。
目ん玉串刺しマジックが無いと思うよwあれは逃げたラウと悪党の会合だから。
>>16
市長の暗殺予告無し、ジョーカー何してるの?どうやってそこに潜入出来てるの?
後2人の警官の名前は妄想野郎の名札のレイチェルと同じでデントも狙う事を予告
もしてると思う。
何回か言うけどほんとに無駄なシーンは殆ど無い、ここまで煮詰めてラストに向か
う脚本はダークナイト以来まだ見て無い。
- 30 :
- >>26 ド肝ならトレーラー縦回転だろ
長年映画見てるがあんな画(え)初めて見た。
あれで元取ったよ。あとはお釣りが来ること来ることw
- 31 :
- ターミネーター3で見た
- 32 :
- 早く見てえ…
本国と同時公開がよかった
- 33 :
- http://blog.livedoor.jp/jackliver/archives/6222880.html
相変わらずボロクソ言われててワロタ
ライジングを見に行くのは新参にわか上から目線の評論家気取りとまで言われてるw
>>32
まぁ本国から1週遅れならかなりマシな部類じゃないか
- 34 :
- これらの作品が同じ時期に公開される中で、前回を上回る事が出来るのか気になるな。
海猿4
ポケモン
メリダとおそろしの森
おおかみこどもの雨と雪
エイトレンジャー
NARUTO
マダガスカル3
アナザー
トータルリコール
アベンチャーズ
- 35 :
- >>30 俺の場合シュマッカーのおかげでビギンズノーマークで2008年にさりげなくレンタルして予想外の名作で興奮。
で、丁度ダークナイト上映の時で雑誌でそれを知り(しかも文だけで写真無)、全くの予備知識無で見ることができた。
OPから現代劇になってて驚き釘付けだったな。トレーラー縦回転、警察署内部の爆発、病院爆破、フェリーのシーンなど
アクションだけでも大作アクション映画数本見たほどの満足度だったよ。エピローグも映画史に残ると思う。
バッツがゴードンの息子に背を向けて去っていくシーンなんか壮大な音楽も相まって心震えた。
映画でこんな感激したのは生れて始めてだった。
そして映画でこんなに公開が待ちきれないのも人生初ですw
ある意味見るの怖いよね。この先こんなに興奮する映画に出会えるかね・・
- 36 :
- アンハサ=セリーナは、劇中で「キャットウーマン」と自称も他称もしない気がする
- 37 :
- 最終予告の装甲車は空爆されてないか?(笑 ザ・バッドが攻撃してる?
今回のバットマンは不殺の信念捨てて命捨てる覚悟でベインに挑む気がするな。
OP6分の最後に出るダイジェストでベインがスイッチ押してミサイルが発射されてる。
これが最終予告最後のミサイルで追尾か?。
- 38 :
- これ映画館でスクリーン通して見るとアンハサも全然違って見えると思うけどね。
- 39 :
- >>38 そりゃそうだろ。実際、予告1,2,3見ても人物像も読めんしJGLもかなり重要な役っぽいが
読めないな。刑務所襲撃も凄い描写ありそう
予告3でようやくクリストファージャッジの姿も一瞬確認できただけだし
ジュノーテンプルは写ってない
今回、2時間経過してラスト40分怒涛の戦闘シーンだと嬉しい
- 40 :
- 映画館で新しい予告観た
「車じゃない」っつってた
- 41 :
- >>40
ダークシャドウでの予告??
- 42 :
- >>41
そうそう、新宿バルト9で観たよ
- 43 :
- なんかティムバートンの映画を観に行って
予告観るなんて感慨深いな
- 44 :
- 俺もダークシャドウ観に行ったらスクリーンで予告流れて震えたわ。
正直ダークシャドウ本編の200倍面白かったwwwww
- 45 :
- 俺もダークシャドウ見て予告見たわ
みんな見過ぎ
- 46 :
- >>26
ベイン軍VSゴッサム市警はかなりの大人数だったはず
警官隊で500人は超えてたとか記事みたぞ
- 47 :
- ザファイターみた?
やっぱベールの役作りはプロ魂があるわ
薬中のだめ兄貴のあとが、ブルースバットマンだもんな、すげぇや
- 48 :
- ファイターはエンドロールで流れた本人映像が
ベールが演じてたのそのままでクソワロタのをよく覚えてる
- 49 :
- 激やせとかのおかげで肉体のバルクにキレはビギンズがダークナイトの頃より良かったな
- 50 :
- >>48
兄弟そっくりだったなwwwww
あのオチはワロタwwww
- 51 :
- 188 :可愛い奥様:2012/05/19(土) 19:44:12.02 ID:YvuYrrnl0
∧. ∧. ∧. ∧. ∧. ∧.
ヽ二二ノ ヽ二二ノ ヽ二二ノ ヽ二二ノ ヽ二二ノ ヽ二二ノ
川o・-・) 川o・-・) 川o・-・) 川o・-・) 川o・-・) 川o・-・)
(~ ̄|つつ . (~ ̄|つつ . (~ ̄|つつ. (~ ̄|つつ . (~ ̄|つつ . (~ ̄|つつ
|[;;;]| . |[;;;]| . |[;;;]| . |[;;;]| . |[;;;]| . |[;;;]| .
ノ___ノ ノ___ノ ノ___ノ ノ___ノ ノ___ノ ノ___ノ
し'し' し'し' し'し' し'し' し'し' し'し'
↓呪い
クリスチャン・ベイル
オーランド・ブルーム
ピアース・ブロスナン
エドワード・ノートン
ショーン・ペン
ミック・ジャガー
イアン・キャンベル
ポール・ワトソン
- 52 :
- 日本では海猿、ポケモンのワンツーだろうな。
胸熱
- 53 :
- さっきビギンズ借りて見直した。5年ぶり位だから覚えてないシーンばかりで
ブルースが牢屋に入れられてたのもスッカリ忘れてたわw
両親殺された後の幼いブルースを慰めてるのがゴードンだったんだ・・・感動した。
ライジングはダークナイトじゃなくビギンズ見て復習するの必要な予感がした。
井戸に落ちるシーンや父親が井戸に降りてきて助けるシーンはライジング予告にも落ちるブルース、這い上がるブルース
猫らしきのが井戸降りてくるシーンあるし。幽閉されるのも同じだね。
忍者軍を兵士に変更するんだね。
- 54 :
- たしかに今回「ビギンズ2」って感じがする。
ダークナイトだけ見て見に行く人たちいたら損だな。
- 55 :
- >>53
>ライジングはダークナイトじゃなく
>ビギンズ見て復習するの必要な予感がした。
その通りだと思う。
今回、ラーズがまた登場する可能性もある事とか別にしても
“何故、ブルースがバットマンになろう”と思い、
“誰によって、その強靭な精神を鍛えてもらったのか”
という背景的なものも知っといた方が感動もより大きいと思う。
- 56 :
- 予告第一弾もラーズのヒーローテーゼで始まってるもんね
- 57 :
- 映画館で新予告を観た
なんかあの重厚な雰囲気に、館内がしんと静まり返ったぞw
- 58 :
- 奥目ファ君は188センチもあるの?
- 59 :
- ベインよりカカシに爆発してほしい。雑魚のままじゃ嫌
- 60 :
- 007シリーズも好きな人間としては、予告編でのスカイスタントに胸熱。ノーラン
は007シリーズが好きで本人もやりたがってるようだけど、CGをあまり使わない
007には向いてるよな。
ダークナイトでは、「私を愛したスパイ」のヘリ操縦以降007のスカイスタントを
支えてきたマーク・ウルフが参加していたけど、新作ではエアリアルコーディネイ
ターに弟子筋の人が参加してるようだし、ド胆を抜くベイン奪還シークエンスをみ
せてくれるものと期待しています。
- 61 :
- >>57
重厚な雰囲気に静まり返ったのか
ただほかの客がえっなにこれキョトン状態だったのか
ものは捉えようだよなw
- 62 :
- ノーラン氏は予告でもネタバレしないように編集してるとか言われてるけど
バッドケイブで敗北するの見せていいのかね? 判らない方が劇場で興奮しないか?(まあそれ言ったら予告すら見るな・・だけど)
あと、警官隊達との激突は最後の決戦の時だよな。どう考えてもさ
パペル博士に作らせた爆弾の起動を巡った闘いが後半の山場になりそう・・って大方予想付くよな
バッツがベインに対し「殺さない、だが助けもしない」でベインはジョーカーと違い最後死ぬしかなさそうだし
- 63 :
- >>62
撮影風景の写真でザ・バットで爆弾を釣ってるのがあったな
被害のない上空に爆弾を持っていって、バットマンごと爆発するとかいうオチを連想したがノーランがそんなベタなことするわけないか
- 64 :
- >>63 そうそう。地震兵器とも言われてたな。
それと去年5月の撮影開始間もないころツベにベインのテーマバックに謎の動画上がったっけ。すぐ消えたけど
囚人達の群れやゴッサムニュースでタンクローリー横転炎上。夜、街中で爆発で市民逃げ惑う
ビルの上層階炎上。 「フェイクだよw」と言われてたけどアレ億単位のお金掛かるだろ普通にw
- 65 :
- 今更ながらライジングの前売り券と特典を手に入れて、
専用サイトにアクセスしてID入れたんだが
”入力されたIDコードは有効ではありません。(以下略)”
って出るんだよね。
IDの不正利用ってよくある話?
今夜の特典第2弾でIDが受け付けられれば、確定するだろうが。
壁紙、楽しみにしていたのに。
打ち間違いはないかは、きちんと確認した。
- 66 :
- なんだかんだでもう2か月ちょいで見れるな!!
7/20にはすでに海外で見たやつがネタバレ書き込んだり凄いことになるだろうなww
つべにも動画上げる奴も出るだろう。最近アベンジャーズをして2時間チョイ上げてた奴いたからなww
- 67 :
- >>63
パラシュートで帰還して法王になるんだな
- 68 :
- ttp://d.hatena.ne.jp/msnunsn/20111005
↑この人スゲーわ・・回復の泉の情報で不安があったけど彼の見解読んだら
期待高まった
ノーランがテーマもなくただ完結として続編作るわけないしな
- 69 :
- >60
スタッフの話は興味深い
機会があったらまた是非
- 70 :
- 頭いかれてるな
- 71 :
- >>63
ライダーマンかよ
- 72 :
- http://www.hollywood.com/news/The_Dark_Knight_Rises_Viral_Batman_Arrest_Warrant_Pics/25810053
バットマン指名手配
- 73 :
- >>71
ダヴィンチコードネタ
- 74 :
- ビギンズみた。
普通に傑作だと思う。「まだ見捨てないのか」 「ネバー」 は感動すんな
最後のアルフレッドのお屋敷を建て直すなら地下の補強を・・・ってのライジングでウエィン邸と新バットケイブ完成なんだな。
そこにベインが乗り込んでくるのか
- 75 :
- >>71
ライダーマンはロケットだろ
南の島から帰ってくるんだよな
- 76 :
- >「まだ見捨てないのか」「ネバー」は感動すんな
いいよね。<マイケル・ケイン
ライジングでも紳士で小粋なジョークをかましてくれる事を期待してる。
- 77 :
- 69さん。60ですが、スタッフについて、もう少々。
007愛が有名なノーランですが、トレーラーでの航空機シーンは、007シリーズ
支え続けるマーク・ウルフへのオマージュとみます。ウルフはダークナイトで
は、ラウ奪還の香港での軍用機シークエンスに関わっています。
さて、予告編では分かるように描かれているので、あえて書きますが、いったん
当局に確保されたベインは政府機での移送中に配下に強奪されるものと見ます。
このシークエンスは、スタローンの「クリフハンガー」でウルフのチームにより
実現したジャンボとミニジェットを異常ニアミスさせ、スタントマン(007やタ
イタニックの主任スタント、サイモン・クレイン)が金属ワイヤ1本で実際に移動
するギャラ百万jスタントへのオマージュと思います。尚、インセプションやバ
ットマン3作の主任スタントはクレインのチームの人です。
新作での航空スタントは、007前作で中米でのボンド操縦の輸送機につきまとう戦
闘機を操縦し、スタント管理も行ったクレイグ・ホスキングですが、この人もノー
ラン直近4作に皆勤です。かくも。007から影響を受けたノーランにはボンド監督の
夢もかなえてほしいものです。
その他、007から直近4作にヘッドハントされたミニチュア制作職人クリス・コーボ
ールドの仕事も楽しみです。ダークナイトやインセプションのビル倒壊シークエン
スは、すべて氏による巨大ミニチュアです。インセプションの倒壊ビルは12mの巨大
ミニチュアでした。長文失礼いたしました。
- 78 :
- スレチかもしれんが007も予告が遂に公開されたぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=0ESUAgMaOCY
- 79 :
- ハサウェイもコティヤールもが素晴らしいな
- 80 :
- 78さん。77ですが、ありがとうございます。早速見ます。私はノーランと同世代
の007オタなのですが、長文になってしまい、申し訳ない。CGを極力廃し、優れ
た演出で作品の世界観を作り上げるノーラン監督にはボンド演出の夢をかなえてほ
しいものです。
- 81 :
- >>76
そんな余裕ないんじゃね?w
予告の「私はあなたを埋葬しませんよ」だろw
- 82 :
- そうかもしれないね。
YouTubeの素人字幕だと「お前を埋めないよ」になってたし、
あれも一種の冗談かも。
- 83 :
- >>73
それ天使と悪魔じゃね
- 84 :
- よく見たらナイトにkついてるなw
勘違いしてたわw
- 85 :
- >>72のネタは既出だけど,しかしバットマンは「デント含め6人の殺人」
「ゴードン一家誘拐」の罪をかぶったことになってるんだな。
ダークナイトのラストほぼそのままといえばそうだが,改めて見ると気の毒だなw
- 86 :
- >>85 だよなw ダークナイトでもブルースはフルボッコにされるじゃんw(精神的に)
ノーランのコメントで「今回、バットマンはいままで以上に精神的、肉体的に追い込むことにしたんだ」と発言www
- 87 :
- 原作コミックだと
ブルースが殺人罪で収監→脱獄→ブルースの顔を捨ててバットマン一筋で行くことを決意
ってエピソードもあるんだよな
- 88 :
- 美は不変・・・ 不世出の美男
http://img2.bdbphotos.com/images/orig/a/2/a2s86zs3chn7c3n6.jpg
http://bienvenuecheznadine.voila.net/livre10.jpg
http://www.cours-simon.com/sites/default/files/gerard_philippe.jpg
http://www.famouswhy.com/pictures/people/gerard_philipe.jpg
http://www.stars-portraits.com/img/portraits/stars/g/gerard-philippe/gerard-philippe-by-baudet.jpg
http://30.media.tumblr.com/tumblr_lx8ognJMcO1qz7ngbo1_1280.jpg
- 89 :
- Youtubeの予告編、字幕ひどくないか?
- 90 :
- 予告2の ブルース「奴らの目的は?」 トムコンティ「ライズ(革命だ」
ブルース「何と言っている?」 トムコンティ「ライズ(立ち上がれ)」
2パターンあるんだけどどっちが正しいんだ? 意味が全然違ってくるんだけどな
- 91 :
- >>90
英語全くわからん俺はそこ「人は何故落ちる?」「はいあがるため」
に勝手に脳内変換してた。
でもアルフレッドじゃなかったのね
- 92 :
- >>90
普通に台詞をそのまま訳すなら2つ目
ただ前後の文脈で適切な訳し方は変わるから現時点ではなんとも
- 93 :
- >>90
つか「革命だ」と「立ち上がれ」なら意味ほぼ同じじゃね?
- 94 :
- >>89
UP主がアクセス数稼ぎたい功名心で、たいして好きでもないのに慌てて作ったんだろ。
- 95 :
- http://cia-film.blogspot.jp/2011/08/batman-news_14.html
実写でやろうっていう気概がすごいよな
- 96 :
- >>77
有難う
スカイフックの件で007ファンなのを知った程度で
寡聞にして具体的なアプローチの中身は知りませんでした
その辺りはメイキング本や向こうのニュースやimdb漁りなんかで
お調べになるんでしょうか?
- 97 :
- >>93 イヤ、、ブルースは何かを見ながら言ってるし
立ち上がれ>ならそれはブルースに向けてだろ?
革命だ>ならベイン軍の計画の事を言ってることになるのでは?
- 98 :
- 映画内での文脈が分からないからね
- 99 :
- ネタバレ注意
ttp://comicmovielove.blog.fc2.com/?mode=m&no=570
ttp://comicmovielove.blog.fc2.com/blog-entry-576.html
その上で↓予想
ttp://wtaiken.exblog.jp/17909724/ ttp://wtaiken.exblog.jp/17914123
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
クリストファー・ノーラン 2 (510)
【中村義洋】ポテチ 1袋目【伊坂幸太郎】 (217)
ザ・タウン THE TOWN (687)
マダガスカル2総合スレ (456)
崔洋一が日本映画を駄目にした (828)
【俺の世界へ】コンスタンティンpart14【ようこそ】 (932)
--log9.info------------------
池沼過ぎて出来る仕事がない 11 (852)
コテつけて仲良くできる友達になろう19 (811)
40歳・無職・働きたくない・・・・ (865)
【関西】大阪近くだめ板オフ or 大人の遠足【OFF】 (864)
男言葉・男らしい関係が怖くて就職できない男性★2 (271)
女子高生のが好きな無職(3) (336)
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■ (889)
ニートは近所に会わないようにする?21軒目 (972)
別に河本は悪くないと思うんだけど (326)
親と同居してる無職33 (284)
無職の英語学習 (372)
【もう】コールとキャッツ【うんざり】 (878)
【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★27 (509)
警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド10% (241)
どうせ無職だしエロゲーでも作ろうぜ 3作目 (284)
ーは最高 (652)
--log55.com------------------
東海実況
オドぜひ
東海実況
東海実況スレ
名古屋行き最終列車
東海実況
汎用実況スレ
汎用実況スレ 荒らしさん許して(;ω;)
-