1read 100read
2012年6月萌えニュース+341: 木谷高明氏が某アニメ監督のカードゲーム批判に反論「批判してる暇があるならメカ物が子供に受けなくなった理由の検証でもしたら?」 (257)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【放送作家】鈴木おさむ氏、「魔法少女まどか☆マギカ」をブログで絶賛「これを世界に送り出した日本人がいることを、誇らしく思う」 (341)
【声優】水樹奈々は「歌手としても圧倒的」 オリコン音楽BD部門で1位、2位独占の快挙 (324)
【漫画】『裏サンデー』、4月18日始動! 漫画界のルールと伝統をぶちこわす掟破りのコミックサイトを始めます (696)
【アニメ町おこし】当たれば数十億円。「アニメ町おこし」、成功するのはどこだ? (328)
【業界】アニメフェア分裂の明暗― TAF「ガラガラ」「閑散」、ACE「熱気」「盛況」「新作アニメ紹介ブース立ち並ぶ」 (277)
◆スレタテ依頼スレッド★46 (573)
木谷高明氏が某アニメ監督のカードゲーム批判に反論「批判してる暇があるならメカ物が子供に受けなくなった理由の検証でもしたら?」
- 1 :12/05/23 ~ 最終レス :12/06/03
- 木谷高明
@kidanit
ブシロード社長
木谷高明@kidanit
某アニメ監督のカードゲーム批判。TCGの開発がカードゲーム開発工学とも言うべき技術力とメーカーと
全国のユーザー、ショップとで築かれた高度なコミュ二ティインフラから成立していると知らないんだろうな。
他ジャンルの批判してる暇があるならメカ物が子供に受けなくなった理由の検証でもしたら?
https://twitter.com/#!/kidanit/status/205077768034205696
関連
福田己津央氏「遊戯王カードの時も思ったけど、たかがカード。何の価値もないなんて事は、冷静に考えれば分かると思うんだけどなぁ…」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337695318/
- 2 :
- 面白くなってまいりました
- 3 :
- 何言ってんだこいつ
- 4 :
- >>1
みっともね~
- 5 :
- 福田がモゴモゴ口ごもって終了
- 6 :
- 捨て台詞吐かないと気がすまない性格のようで
- 7 :
- アニメやらのサブカルを水商売だと言ってた人か。
- 8 :
- アニメもたかが絵と言われたらどう反論するんだろ
- 9 :
- 正論だな。「たかがカード」なんて言い出したら、たかがアニメだよ。
- 10 :
- >カードゲーム開発工学
これは恥ずかしい
- 11 :
- >メカ物が子供に受けなくなった理由の検証でもしたら?
ソースは?
- 12 :
- ロボ物が流行らないのは主に懐古厨のせいじゃないかと思ってる
- 13 :
- >>6
捨て台詞?
- 14 :
- 儲かってるなら余裕持てばいいのに。
なんか後ろ暗いことでもあるのかと勘ぐってしまうじゃないか。
- 15 :
- うわあ、福田は今最も敵に回しちゃいけない人を敵に回しちゃったな。ご愁傷さま
- 16 :
- カードゲーム開発工学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 17 :
- どっちの言い分も分るな
>TCGの開発がカードゲーム開発工学とも言うべき技術力
余り関係無いと思うぞ
昔から子供らはカード系集めしてたし
ビックリマンとか選手カードとか
- 18 :
- 遊戯王とコンプガチャ一緒にするとか正気の沙汰じゃねえだろ
福田とかいう奴が誰だかしらねえがアホすぎ
- 19 :
- 昔から流行ってる物は叩かれるんだよ
俺がガキの頃はビックリマンが叩かれてたな
これもビックリマンみたいなもんだろ
- 20 :
- 木谷はミルキィ2期がファンにうけなくなってCDもDVDも爆死した理由でも検証してろよwww
まぁ理由も何も本人が自分がウケると思ったものが世界に受けると思ってたからなんだが↓
木谷高明 @kidanit
エンタテインメントはコンテンツからコミュニティの時代に変わった。
簡単で短時間で終わるゲーム、単純で身近でキャラが記号化されたアニメが好まれるのは必然。
カードゲームも例外では無い。
いや、むしろ最も影響を受けているジャンルかも?
自分の好みをマーケットに押し付けても無駄!
自分の好みを押し付けてミルキィのキャラ記号化して思いっきりこけてるのに何言ってんだろうね
- 21 :
- >メカ物が子供に受けなくなった理由
つまらないから
- 22 :
- もともとは外国のトレーディングカードのパクリみたいなもんでしょ。
それにオタやガキに受けるようにアニメ絵を書いて味付けしたんじゃないの?
- 23 :
- >>12
原理主義者が幅きかしてるジャンルは先細る一方だからな
富野がアニメは卒業しろって言ってたのは、職場奪うなって事だろうし
- 24 :
- >>1
>カードゲーム開発工学
カジノで活用してんのけ?
ラスベガスをやっちまえとか
- 25 :
- 仮にも社長がこんな幼稚な書き込みしてどうするのやら
- 26 :
- >>22
どこがどうパクリなんだよ
遊戯王以前に似たようなカードゲームあったの?w
おまえ、なにかと勘違いしてんじゃねえのか
何も知らない癖に知ったかやめろよ池沼
- 27 :
- 反論したら幼稚?
理解に苦しむ
- 28 :
- ダイゴのやってる奴か
- 29 :
- 種ガンダムの監督か・・・
婦女子に媚びて大成功な癖によくもまぁ大口叩けるよね
- 30 :
- 木谷社長も暇そうなんで、是非ミルキィ2期が爆死した理由の検証をしてほしい
- 31 :
- このおっさんちょっと調子乗りすぎだ
- 32 :
- >>26
詳しくは知らんからw
遊戯王以前も外国のトレーディングカードはあったんじゃないの?
マジックザギャザリングとか。
- 33 :
- 木谷はろくな男じゃないぞ 「安売りに腹が立つ」発言あっただろ
メーカーの社長がオープン特価で客寄せした販売店に圧力をかけた話
そのくせホビーステーションとカードキングダムの自社商品の安売りはスルーw
これ、アフィまとめサイト(アフィ年収2500万円)に使われるだろうなw
- 34 :
- メカモノが受けないではなく、製作者やスポンサーが本気で作らないからだろ
- 35 :
- >>16
名前はご大層なものにしてしまっているけど
要は、マーケティングや購買心理の研究って事だろ
売れるように、研究開発をちゃんとしてますと
これは、社長の方が正論過ぎるわw
- 36 :
- >>26
マジック・ザ・ギャザリングのパクリ
- 37 :
- カードゲーム開発工学っていうフレーズで笑ってる奴らって
低学歴丸出しで恥ずかしいw
- 38 :
- 遊戯王の漫画に最初カードゲームがでたとき
そのカードの絵柄は明らかにMTGを意識したものだったけど
- 39 :
- メカ物が流行らないのは、安易に飛び回って撃ちまくるだけだから
- 40 :
- >>26
そういう釣りはやめてくれ
外国人が見たら日本人は無知だと思われるから
- 41 :
- 木谷さんにはそろそろ笑い飛ばすくらの気概を持って欲しい…
- 42 :
- カードが偉いだけで、ブシロードが偉いわけじゃないのに
福田も木谷も馬鹿なんじゃないの
- 43 :
- 福田VS木谷か
どっちも嫌いだから共倒れしてくれ
- 44 :
- じゃぁこうしよう
厚さ1センチの変形するカードを使って対戦!
武器パーツや鎧パーツで、強化したり
他のカードとの強化合体も出来るゾ!
- 45 :
- 今の経営見てるとブームが去ったら即倒産だよ
- 46 :
- >>36
やっぱそうだよね。大学の時にマジックザギャザリングをやっている
やつがいて、たしかその後に遊戯王カードが出て、見たらまんまだった記憶があった
もんで。絵だけがアニメ風になってたが。
- 47 :
- 昔ドラゴンボールカードダスに夢中になったけど
でも友達いないしキラ眺めてただ喜んでた
まああれはファミコンの強襲サイヤジンの流れで入ったからな
- 48 :
- プゲラって笑い飛ばせばいいのに真正面から相手にする木谷も木谷だけど
いかんせん福田がバカすぎる
- 49 :
- >>11
ageがソースなんじゃね?
- 50 :
- いろんな奴をリングに上げ過ぎだ。ビンスVSトランプにはならんぞ。
- 51 :
- 最近放映された新しいマクロスとか凄い視聴率だったそうじゃねえか。
こいつが言ってるメカがウケないとかの発言はガンダムだけ捕らえて口にしてるだけだろ。
- 52 :
- それは福田じゃなくて日野に言えよw
- 53 :
- ケツに工学ってつけたら
なんでも凄そうに見えるトリック
- 54 :
- そりゃあ知らんだろ
- 55 :
- カードゲームはトランプとかUNOやってりゃ良いじゃないか。
金かからないわりには結構面白いぞ。
- 56 :
- どっちもどっちだなあ
お互い似てるよね
どちらも批判なんてまったく気にしてませんって態度を取りながら、批判が気になってしょうがないタイプというか
- 57 :
- MTGやカルドセプトみたいに作り込まれた物に対してたかがカードゲームだろってのは無知だと思うが
今氾濫してるカードゲームなんて絵札が違うだけでどれも似たような数合わせばかりじゃないか
まだファミコン時代のドラゴンボールシリーズの方が知恵絞って作ってるだろ
- 58 :
- この前の武道館ライブ、関係者と言う名のさくらを大量に動員したんだってなw
- 59 :
- 噛み合ってなくね?
ブシロードの馬鹿がキレて噛み付いてるだけじゃん。これで社長か。凄いな。
- 60 :
- 子供から搾取だけする機械かよ!
- 61 :
- >>9
カードゲームは思想に何の影響も与えないけど、
アニメは思想に影響が大きく、たとえばひぐらしのなく頃に感化された奴が凄惨な事件だって起こしてる
アニメをカードゲームなんかと一緒にしちゃいけないよ
- 62 :
- ああ、意味がわかった。
福田って人は別にカードのゲーム性を否定してるんじゃなくて、
レアだとか何とかで一部カードが高騰したりすることを非難して
るんだな。
そう考えると、ブシロードの人はずれた反応してる事になる。
- 63 :
- 40前後の成り上がりはホントこんなコミュ障しかいないな
- 64 :
- それ日野ちゃんに言ってよw
- 65 :
- 海外カードゲームのパクリでなんでそんなに熱くなれるんだ?
- 66 :
- てか、くだらないもんなんていくらでもあるだろ
興味ないやつから見たら、趣味なんて全てが当てはまる
- 67 :
- >>57
つっか、あまり作り込まれて無いモノは悪い意味での
ドラゴンボール現象が起きていると思うがね(例えるならフリーザ戦以降)
強さに強さ、特殊能力に特殊能力を重ね過ぎて能力のインフレが進み
ゲーム自体があるいみ、ハッタリ化している感がある
- 68 :
- MAGICをパクったのが遊戯王
遊戯王をパクったのがヴァンガード
遊戯王が糞なのは週刊少年ジャンプがMAGICを似たゲームと吐き捨てた事
- 69 :
- 子供が絵も書けない複雑な形のロボット書いて、好きになれって
無理だろ。最近のアニメのパイロットは叫ぶだけでロボが動いてくれるようで
操縦描写とか省いているし、問題点多すぎだろ。作る側に問題あり。
- 70 :
- まあこういう反応返ってくるわな
スポンサー怒らせてどうすんの
- 71 :
- ゲーム性を追及しているものと、コレクト性を売りにしてるものを並べて比べてもね
ビックリマンシールに強弱なんてねえよ
- 72 :
- >>69
・敵ロボットのデザインやカラーリングがやっつけ過ぎる。量産敵ロボットを真面目に作らないと
・主人公が無双し過ぎる
・ストーリーや世界観が陳腐過ぎる
これらが原因かな
原作なしでロボットアニメの脚本作れる人が居ない
- 73 :
- 今のアニメ製作の一線で活躍している奴はまともな戦闘シーンが描けない
- 74 :
- バトルデスティニーでカガリとディアッカに
声が付いているみたいだけど許されたの。
- 75 :
- >>72
昔のロボットアニメはそんなのばかりだぞ
- 76 :
- ホントこういうの上手いなキッダーニ
こうやってスレの一つもたっただけで大成功じゃんwダシに使えるような奴が現れて大喜びだろ
プロレスの会社買ったのよくわかるわ性格的にww
- 77 :
- なんかもう全国的にツイッター禁止令でも出した方がいいんじゃないの?
わりとマジで
- 78 :
- 言ってる事はどちらもどうでも良いがアニメのスポンサーになってくれる分、
木谷の方が福田より遥かに有用。
福田は土下座しとけ。
- 79 :
- これは最終的に新日のリングで決着だな
- 80 :
- 34 それも名無しだ sage New! 2011/02/22(火) 22:45:37.21 ID:JFS6adxy
ディアッカ、カガリはいろいろ制作中の問題があって劇場版で声優の変更予定だった
しかし知っての通り劇場版の企画はストップしており、しかし企画はまだ破棄した訳ではないので
変更するという契約を元声優と新声優と交わしたままになっている為
元も新もまだ声優が使えない状態で放置されてるという現状
>>74
つまり種映画の企画が本格的に終わったから、出演可能になったんだろ
- 81 :
- 社長がツイッターでこの程度(人含め)に噛み付くのはちょっとみっともない。
- 82 :
- カードゲームとか人との交流が必須な対戦ゲームはコミュ力を鍛えられるけど
30分時間を無駄にするだけのアニメは何の力が培えるんだろうね?想像力()?
- 83 :
- 木谷はこういうの含めてエンターテイナー
- 84 :
- そろそろまとめブログさんが記事にしてくれる頃
ステマ大成功!
- 85 :
- 元ツイートを見るかぎり、カードゲームそれ自体を否定しているわけじゃなく
レアカードという形で射幸心を煽って子供から大金を巻きあげる方法を批判してるんじゃないの
- 86 :
- 選んだカードを買える仕組みだったらここまで儲けてないっていうか
卑怯な手段で荒稼ぎしてるのを自覚して欲しい
福田は潜水具つけないで日本海溝にでも潜ればいいよ
- 87 :
- >>60
アンナマリー乙
- 88 :
- 地震の寄付金が欲しいからカード買えとか言ってたなこいつ
コンマイ以上にとんでもないクズだな
- 89 :
- >>80
なるほど、ソースは2ちゃんねるか
- 90 :
- お前らだって子供の頃ビックリマンやガチャガチャに金つぎ込んだろ
そして大人にはくだらないと言われたはずだ
物の価値は人それぞれだろ
- 91 :
- こんな男に大金貢いで紙切れに血眼になってる人って・・・
- 92 :
- 何の価値も無いっていうのがまずかったな
射幸心を煽るという点ではレアカードとガチャはほとんど変わらんのだから
Seedもなんだかんだ言って売れたんでしょw
- 93 :
- 噛み付きマーケティング
- 94 :
- 福田にマジレスしてる時点で小物
- 95 :
- 受けなくなった理由ってより、昔受けてた方が不思議なんだけど
- 96 :
- カードゲーム開発工学という造語?まで出して反論しているんだがまるで説得力ない。ただの口喧嘩。頭悪いな、どっちも。
- 97 :
- 木谷はこういうのに食いつかない人だと思ってたのに残念
- 98 :
- >>82
ヲタ同士のコミュが上がっても意味ねぇよ
畑違いの奴とのコミュ力が上がるならまだしも
- 99 :
- 狂犬だな(笑)
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【漫画家】佐藤秀峰氏、直筆の天皇陛下イラストを不正利用され使用者に注意→連日100件以上脅迫的発言をされ警察に相談 (222)
【近藤光×南雅彦×山本寛】Q:制作会社作ってみて→山本寛氏「後悔してます」Q:続編を作りたいもの→山本寛氏「かんなぎ。」 (289)
【アニメ演出家】水島精二氏「(自分が監督したアニメについて)プライド持って作ってます」「最近のネットでのエチケットの悪さには辟易」 (370)
【業界】アニメフェア分裂の明暗― TAF「ガラガラ」「閑散」、ACE「熱気」「盛況」「新作アニメ紹介ブース立ち並ぶ」 (277)
【漫画】赤ずきんチャチャ:12年ぶり連載復活 舞台は東京で「赤ずきんチャチャN」というタイトルに (213)
【演劇】「TIGER&BUNNY THE LIVE」 8月24日から上演 虎徹:平田広明、ワイルドタイガー:富永研司、バーナビー:森田成一/新田健太 (337)
--log9.info------------------
こんな聖闘士星矢は嫌だ ラスアルグールゴルゴ20 (984)
おやつが食べたいな~ 第4巻 (641)
IDにネギま!キャラの名前を出すスレNo.82 (881)
★鳥山明を超えるのは1000%無理★ (307)
週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ4 (366)
修羅の門強さ議論スレ第壱伍門 (638)
白泉専用絡みスレ (417)
ドラゴンボール世界累計3億はやっぱり捏造だった3 (916)
NARUTO-ナルト 妊娠出産応援スレ (500)
オナルト (229)
【マイスター】加地君也はKY痛コメントリアルハマーカワイイ (730)
【名探偵コナン】毛利蘭カップリングスレ7【Angel】 (270)
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ45【夫婦】 (260)
世界のドラゴンボール 11 (323)
ワンピースなんか読んでるのB型とDQNだけだろwww (572)
銀魂のヒロインを語るスレ (726)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所
-