1read 100read
2012年6月新・mac21: Mac初心者質問スレッド248 (284)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【Macで作る】自炊しようよ Part2【iPadで読む】 (856)
USB / FireWire / eSATA etc. その6 (343)
【逮捕記念】Cabos 総合 34【児ポ厳禁】 (388)
テキトーに話を合わせるスレ。13と言うほかない (249)
Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 18 (591)
【Mac】BeBeBe Chocolatier 30【ベルギーチョコ】 (591)
Mac初心者質問スレッド248
- 1 :12/06/25 〜 最終レス :12/07/04
- Mac初心者の方のための質問スレです。
わざわざスレを立てるほどでもない質問はこのスレに書き込みましょう。
【重要注意事項】
・質問者は、必ず使用機種、OS、ソフトの名前とバージョンなどを書いてください。
・また、このスレを最初から読んで同じ質問がないかどうか確認しましょう。
・質問した後で「ちなみに○○を使っています」等の「情報の小出し」はやめましょう。
・違法行為、またはそれに深く関係するものの質問は厳禁です。
・他の質問スレッドへのマルチポスト(複数箇所への投稿)は重大なマナー違反です。
・不明な単語や用語は自分で検索しましょう。 ("ググれ" → Google検索)
・回答者は質問者のレベルを考え、解りやすい説明を心がけましょう。性急な解決策提示よりまずは詳しく聞き取りを。
・明示的な「age」での質問はスルー対象となる確率が高まります。
「初心者質問スレッド」の過去ログ置き場及びFAQ&Tipsまとめサイト
ttp://kb2m.sakura.ne.jp/
スレッドタイトル検索
http://gulab.ruitomo.com/
http://find.2ch.net/
前スレ
Mac初心者質問スレッド247
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1336881148/
- 2 :
- ■「エスパーきぼんぬ」「」「(゚Д゚)ハァ?」等のレスをもらえる十六ヶ条。
1. ハードウェア、OSのバージョン等には一字一句触れない。
2. 大切な個人情報が漏れるとまずいので、己の行った操作、変更などは秘密。
3. エラーメッセージの類は決して書かない。「エラーが出るんです」で留める。
目の前で生じている現象をそのまま具体的に書くなどもっての外。
事実より俺様の脳内解釈を優先すべし。
4. 独り言文体で必勝。
「…なんだけど、どうすればいいのかなぁ」「何が悪いんだろう?」
5. 「急いでいます」「困っています」等、自分の都合を全面に押し出す。
6. もう試したことを得意げに指摘してくる奴には、厳しく対応。
「それが駄目だったから質問してるんです」「それはもう試してみて駄目でした」
"どう"だめだったのか、本当に実際それを行ったかどうかなんか問題じゃない。
7. ストレートに答えを書かないもったいぶったレスには、逆切れで対応。
「だからどうすればいいんですか?」「分からないなら引っ込んでろやゴルァ」
示されたURL等を参照するなんて態度は、回答者を甘やかすことに他ならないので絶対に避ける。
8. 情報は小出しに。
9. あくまで慇懃無礼な態度で。
表面上は、丁寧な言葉遣いで、自分の考えに沿わないものは回答として認めない。
10. 始めから回答を制限したりする。
「○○は無しの方向で」とか「○○は却下です」とか。
11. 「フリーで」とソフトウェアを探させる。
12. 勝手に用語を省略する。
「フォトショ」、「イラレ」、「ブーキャン」、「レパ」、「レオ」とかを多用する。
13. 亀レスな上にKY。
14. クリーンインストールを嫌がる。
状況を書かないのでクリーンインストールしか解決策が見当たらない状態でも、
「なんとかなりませんか?><」と粘る。
15. 「今手元にインストールディスクがないのですが」
16. 自分の常識がすべてだと公言する。
「誰だってそうだろう」
- 3 :
- MacBookPro Retina JISに合うキーボードカバーって既存の使えますか?
- 4 :
- トラックパッドでブラウザとかのマウスジェスチャーってどうやったらできる?
二本指で押しながらスライドとかむずいうえに、認識してないみたいだし。
- 5 :
- >>4
「マウス」ジェスチャーをトラックパッドでやろうとする意味がわからないなw
やったことないからわからないけど、Ctrl押しながらドラッグで出来ないかな?
- 6 :
- 新型のairです。
付属のメールソフトはフォルダを作ってメールを整理できないのでしょうか?
ガックリ。
- 7 :
- MBP15Early2011 OSX10.7.4でsugersyncを立ち上げてるとスリープしません、
ファイルの転送中ではありません、終了して設定の時間を待つとスリープします。
立ち上げたまま自動でスリープしてくれる設定はないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 8 :
- >>6
無能な人には出来ません
お引き取りくださいw
- 9 :
- >>6
できる
- 10 :
- >>前スレ972
ありがとうございます、全部飛ばせるんですね
買うことにしました
- 11 :
- ブートキャンプでwindows7をインストールしたんですがプリンタドライバなどは
windows7の方にも入れないと印刷出来ないのでしょうか?
- 12 :
- >>11
うん
- 13 :
- CD/DVDドライブの付いていないWinノートからiMacにデータを移したいのですが、外付けHDDのように認識させるのは可能ですか?
特定のフォルダを共有設定してもMacで見えないです。
どうかよろしくお願いします!
- 14 :
- 183 名前:名称未設定 [sage] :2012/06/26(火) 11:08:47.93 ID:5RBmliSD0
どやリングしようとスタバ来たら先客がいたんだがどうしたらいい?
向こうは11インチ。こちらは13インチ。
スタバでドヤ顔でMacBook Air弄る奴[レポ用]★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1340054788/
- 15 :
- >>13
1000円くらいのケース買ってきて
HDD外して外付けにしちゃったら
- 16 :
- MacBook Proの液晶ってガラスって聞いたんですが本当ですか?
ちょっと押して見たら柔らかい感じしたんですが、
- 17 :
- >>16
ガラスです。ガラスでも湾曲するものもあります。
固いガラスだと、ちょっとぶつけると簡単にパリンと割れてしまうので、
柔らかく湾曲するようなガラスを使っているみたいですよ。
- 18 :
- >>13
外付けHDDにいったん全部避難させればいいでしょ
- 19 :
- >>13
なにをやって出来なかったのかわからないけど、これでも無理?
ttp://support.apple.com/kb/HT1568?viewlocale=ja_JP
- 20 :
- >>17
ありがとうございます。
同期について教えてください。元々iPhoneを持ってて、最近MacBook Proをを買いました。で、iPhoneとPCを繋いで同期するとPCにiTunesのミュージックと、
iPhotoに画像がコピーされたんですが、同期してるときにiTunesのデバイスのところに、ミュージック、写真、アプリなどの同期の設定がありました。
デフォではアプリの同期しかチェックついてなかったんですが、写真にもチェックを入れたところiPhoneにPCの中の写真がコピーされました。
つまり元々iPhoneにあった3000枚の画像+別フォルダにPCから取り込んだ3000枚です。すぐにフォルダごと削除し、同期設定のチェックも外しましたが、あの設定はなんなんですか?
iPhoneとPCを繋いだだけで、画像もミュージックも同期されるし、あの同期設定項目の意味がわかりません。
PC→iPhoneにデータが同期されるってことですか?
- 21 :
- >>20
それ以外どういう意味があるんだよ
久々に真性のバカを見た
- 22 :
- >>20
どこに疑問があるんだよw
- 23 :
- >>21
いや違うんです。同期の設定にチェック入れなくてもiPhoneとPCを繋いだときに同期されますよね。
例えばiPhoneでiTunesから曲を2曲買ったとすると、2台を繋いだときに同期されて、PCの中にも2曲増えてる。
じゃあそのミュージックの同期の設定項目は何の意味があるのって話。
- 24 :
- もしかして、iPhoneの中のミュージックや写真が不意に消えてしまったときに、ミュージックだけをPC→iPhoneに移したいときに使う項目ですか?
- 25 :
- おーい、誰か病院紹介してやってくれ
- 26 :
- ほんと馬鹿ですいません。悪いと思ってます、真剣に教えてください。。。
みなさんには馬鹿げた質問なのはわかってます。理屈を理解したいんです
- 27 :
- しかしあれだな、初代iPodが世に出た時の
iTunes to Go!
というのは簡にして要を得たコピーだな
- 28 :
- >>26
まず、同期の意味を理解してるのか?
AとBを同期するってのは同じ状態にするって意味なんだから、
iPhoneにしかない画像や音楽をMacにコピーして、
Macにしかない画像や音楽をiPhoneにコピーすることで、
MacとiPhoneが同じ状態になってるだけだと思うんだけど。
基本的にはMacでのみ曲を追加したりプレイリストを編集してる人が、
自動的にiPhoneにも反映させたい時に設定する機能だと思うけど、
これの何がわからないのかがわからない。
- 29 :
- >>26
取り敢えず電源切って明日読み直してから質問しなおすがよろし
- 30 :
- >>28
ありがとうございます。意味がわかりました。
>>29
申し訳ないです
- 31 :
- 質問です。
Mac App Storeから、Logic Proを購入しようと思っているのですが、
このようなソフトは一台のPCにしか使えないのでしょうか?
例えば自分のMacBookとiMac、両方で使いたい時には
それぞれの分、二回購入する必要があるのですか?
- 32 :
- http://www.apple.com/jp/macosx/whats-new/app-store.html
- 33 :
- >>31
そのアプリしらんけど規約読めといえる
- 34 :
- 今日、MBP Retinaを買った新参です
Retinaを体感したい為、App Storeから適当なゲームをダウンロードしてプレイしてたのですが、デスクトップに戻れなくなってしまいました
escを押してもダメなのですが、どうすればいいんでしょうか?
- 35 :
- コマンド+Q
- 36 :
- >>35
ありがとうございます。
よければ、入れておいたほうが良いオススメの無料アプリ教えていただけませんか?
- 37 :
- >>36
んー、特にない。
デフォルトの物だけでほとんど足りると思う。
後は人それぞれ。
- 38 :
- >>36
Macは有料ソフトを買うって意識も持っといた方がいいぞ
- 39 :
- bootcampにてwindows7をインストールしたんですがMagic Mouseで
ページのスクロールは反応するが左右のページ送りができないのは仕様ですか?
- 40 :
- MBP LIONについて
TwitterでRTしようとするといちいち確認してくるのですが、確認を消す方法を教えてください。
- 41 :
- AppleIDてフリメでとるのはやめた方がいいとかあります?セキュリティ的に
クレカ登録なしのアプリ買い専用IDにするつもりです
オススメのメアドなどあったら教えて頂きたく
- 42 :
- >>41
オレはHotmailで登録してるが
- 43 :
- mini 2011 mid
10.7.4
なんですけどSafariからウェブメールを利用しようとして、
ファイルの参照するとくるくるが出て止まってしまう場合の原因って何が考えられますか。
- 44 :
- パスワード認証失敗しているじゃね.設定再度確認だね
- 45 :
- iMac 2010 mid 10.7.4
ユニバーサルアクセス機能でズーム表示していると、
標準カラーパネル左上の虫眼鏡(カラースポイト?) が参照する座標がおかしくなります。
実際のカーソル位置とはかなりずれた箇所の色を拾っています。 これってなんとか修正できませんか?
あるいはこの機能を独自に持っているカラーパネルプラグインがあれば教えてほしいです。
標準アプリの DegitalColor Meter もありますが、こっちはカラーパネルとの連携がいまいち
カラー値をコピペしろってのは...
- 46 :
- すみません。CDをレンタルで借りてきてMacBook Pro内にコピーするのはリッピング?って言うんですかね。
10月1日から違法みたいなんで、今のうちにやろうと思うんですが、やり方を教えてください。お願いします
- 47 :
- 今でも “自分で所有していないCD” をコピーするのは違法です
- 48 :
- 2012 mbp13 i7を買いました。
SSD換装と光学置き換えをやりたいのですが、もとのHDDを光学の位置に付け替えてからosのインストールでいいのでしょうか?出荷時の状態で構わないならタイムマシン用に新たな外付けHDDは不要なんですかね?
- 49 :
- >>47
了解しました。やめときます
- 50 :
- >>47
そうだっけ? レンタルなら、個人で楽しむ分にはOKじゃなかったっけ?
- 51 :
- レンタルしてきて自由に聴いて楽しむのは普通だが
そのデータをコピーしたらイカンだろうよ
- 52 :
- >>51
今プレイボーイ見たらちょうどその記事あったよ。
リッピングは基本だめだが、10月1日までは違法じゃないからやっても問題ないらしい。てか、10月1日からYouTube見たりしても違法になるケースが出てくるんだな。怖すぎ。
そうゆうわけでリッピングの仕方教えてください。
- 53 :
- レンタルCDをダビングするのは合法だぞ
その分の金銭がちゃんとJASRACに払われてるから
つまりダビングされることが前提のレンタル料金なので
むしろダビングしないで返却するのはその補償金の分を損してる
- 54 :
- >>53
考えて見たら、昔はレンタルしてカセットテープやMDに録音したり、してたもんね。今は車のオーディオにそのままコピーしたり。同じことだよね。
- 55 :
- 画像保存する際に選択のウインドが出ますが、トラックパットを離すと消えるんですけどやり難いので離しても消え無い方法ないですか?
パットを押しながら指をスライドさせて選択ってやり難く無いですか?
- 56 :
- >>55
>>1-2
- 57 :
- >>53
だよねえ。昔ツタヤで配布してたチラシでそういうの書いてあったような。
個人で楽しむ分にはおkで、友達に貸すのまでもおkで、
友達に有償で売るのはNG、と書いてあったと記憶している。
- 58 :
- 去年からMacを使い出した初心者ですが、どうもWindows機とローカルネットワークでファイル共有していて転送速度が遅いと思い質問します。
Windowsの標準のフォルダ共有機能を使ってその中身をMacから「smb://IPアドレス」とsafariで打ち込みFinderにマウント(?)させ中身を見るという感じで使っているのだけど
そこからのファイルの転送速度がとても遅い。3GBのファイルを移動させるのに30分ぐらいかかる。
無線LANだからしょうがないかなと思っていたんだけど、bootcampしたWindows7上だと8分ぐらいで終わる。
なのでMacのOS側が悪いと考えているんだけど解決方法わかる人いますか?
OS:OSX Lion
MacBookPro 13インチ 2012モデル。
接続方法無線LAN(bootcamp上だと速度に問題なし)
よろしくお願いします。
- 59 :
- ヤフオクなどで、複数の画像を1枚の画像にまとめるには
Macの場合はどのような無料ソフトがあるんでしょうか?
もしかしてiPhotoで出来ますか
- 60 :
- 新型Airを買いました。
今まではwinのoutlook2010を使っていました。
Macのmailに移行したいのですが、ググるとサンバ経由とか面倒な方法しかありません。
もっと簡単確実にやる方法は無いでしょうか?
- 61 :
- すみません。CDをリッピングしようとして、MacBook ProにCDを突っ込んだらiTunesライブラリの中に曲を追加しますか?とかいって簡単にコピーできたんですが、これがリッピングなの?
なんか専用ソフトをインストールしたりいろいろ難しい作業を覚悟してたから、拍子抜けしたんですが。
もしiTunesにコピーするのとリッピングが違うなら違いを詳しく教えてください。
- 62 :
- >>61
それがリッピングです。
普通のCDは特にプロテクトがかかっていないので簡単に出来ます。
DVDはプロテクトがかかっているので簡単には出来ません。
- 63 :
- >>58
ずっと以前からそういうもんだと言われてます。解決策は無いでしょう。
- 64 :
- >>59
プレビューで出来る
- 65 :
- >>62
詳しくありがとうございます。ちょっとリッピングについてネット見てたら、iTunesにCDをコピーすると音質が低下するから、iTunesの設定を変えないといけないみたいなのを見たんですが、設定の変更の仕方を教えてください。
- 66 :
- 13インチのMacbookproかair迷ってまして、ドライブ有る無し以外の違いって有りますか?CPUの性能は同じでしょうか?
- 67 :
- 自分で調べる努力をしろバカ共
ゆとりか
- 68 :
- >>63
ああ、そうなんですか・・・残念。
- 69 :
- >>66
公式見れば?
- 70 :
- >>65
怠け者は永遠に何も出来ませんし、していただかなくて結構です
お引き取りください
- 71 :
- >>66
そこらへんのことは公式で仕様ってとこ見ると詳しく載ってるよ
- 72 :
- >>65
メニューのiTunesの環境設定を開く
一般の中にある読み込み設定ボタンを押す
読み込み方法、設定をお好きな設定にする
音質が気になるなら、AppleロスレスかWAVにしとけ
個人的にはAAC320で十分だが
- 73 :
- MacBookOS10.6.8です。
スクリーンセーバーをキャプチャしたいのですが上手くいきません。
調べてみたらcommandとshiftを押しながらスクリーンセーバーのテストを開始して、
任意の所で3を押すという方法がありましたが、そもそも押しながらだとテストができずすぐ元の画面に戻ってしまいます。
というかタイミング合わせてcommand+shift+3の同時押しもやってみましたがキャプチャされたのは真っ白な画像?だけでした。
グラブだと10秒のタイマーしか無くて狙い通りにできません。
Macのキャプチャ機能では無理という事でしょうか…
もし方法がなければ、スクリーンセーバーのキャプチャができるアプリ(できればフリーで)を教えて頂きたいです。
simplecapを試してみましたがスクリーンセーバーのキャプチャはできませんでした。よろしくお願いします。
- 74 :
-
ぐぐれよ
- 75 :
- >>52-54,57
いつも通り、ネット弁慶が自分の都合のいい法律論を唱えてますw
違法ですから。
>>53
>レンタルCDをダビングするのは合法だぞ
お前みたいなアホが多いから、自分の購入したCDすら
リッピング違法になったんだろ。反省しろ!!
- 76 :
- TBが非搭載のMBP2010です。FW800はあります。
TBディスプレイをFW800変換ケーブルで繋げTARA
使えますか?
- 77 :
- MacBook Late 2008 13inch (aluminum), OS 10.6.8です。
最近、スリープから立ち上がると、マウス(Bluetooth)もトラックパッドも
左クリックが無効になる事が時々あります。
トラックパッドは「タップでクリック」をオンにしていますが、
これも無効になります。
再起動すると元通りに復帰しますが、開いているアプリケーションとファイルを
全部終了せざるを得ない状態です。
この現象はその時開いている全てのアプリケーションに共通です。
何か環境設定ファイルを捨てると良くなりそうな気もするのですが、
どこから手を付けたらよいでしょうか。
- 78 :
- 初心者には解決方法よりも、
自己解決するための情報探しテクを教えた方がいいな。
- 79 :
- >>75
いいかげんスレ違いだが、ソースをもってきてくれないか。
- 80 :
- >>72
遅くなってすみません。ありがとうございます。やっぱ容量のことなどを考慮するとACCが1番無難ですね。
- 81 :
- すみません。MacBook Proなんですが、今日初めてCDを入れたらバキバキバキって音がなるんですけど異常ですか?
バキバキバキって鳴ってからモーター音がします。
- 82 :
- >>79
複製はあくまでオリジナルを所有していることが前提。
レンタルCD返却後に複製の所有権なぞない。
あるなら、ソース出してみろ。
お前らの主張が通るなら、友達から100円でCD買って
「購入したCD」をコピーした後に100円で売り戻す事だって可能だろ。
>>53で補償金を払っているというが、私的録音録画補償金制度に
対してはPC(HDD)やiPod(フラッシュメモリ)などは払わずに
免れている。
金が取れないなら、違法扱い。Jasracは怒らせるとコワイ。
- 83 :
- >>82
いや、「友達から100円でCD買って」以下の記述がおkになってしまうから制度的に問題ある
(でも法的には問題ない)と認識していたが…。
悪いがソースが数年前にみたtsutayaで配布していた著作権についてのチラシなんだ。
どっちもソースはどこよ、じゃ話にならないなあw
- 84 :
- OS10.7.4 safari 5.1.7
このサイトのpdfを表示しようとしても真っ白なままで見れません。見る方法があれば教えてください
http://k-project.jpn.com/100visuals/download.php
- 85 :
- jasracもパクってたんだぜ?
http://www.jasrac.or.jp/news/12/0618.html
- 86 :
- 質問です。自宅にてiMac10.6を使用しています。この度MacBookAir10.7を購入したのですが、外出先から自宅のiMacにアクセスする方法はございますでしょうか?
どこでもMyMacというのがよさそうなのですが、仕事上自宅のiMacは10.6のままにしておきたいです。
よろしくお願いします!!
- 87 :
- >>84
Adobe Reader でないと見れないよ
絵をクリックすると流れる別画像でFlashを使ってるからだと思う
- 88 :
- >>86
VPNで自宅のネットワークに繋げるようにして画面共有
- 89 :
- >>81
これだれか頼みます。PCのはこんなものなんかなあ?
- 90 :
- >>89
それサポートへ電話するレベル
- 91 :
- >>90
まじすか?明日AppleStore持ってきます
- 92 :
- >>88
ご回答ありがとうございます!
今、設定しているのですがサーバーアドレスとは何でしょうか?
度々すみませんがよろしくお願いします!
- 93 :
- ダメだこりゃ
- 94 :
- >>90
今AppleStoreいってきた。ロックの音だった
- 95 :
- >>88
これは自宅が無線LANじゃないとダメなんですかね?家はフレッツ光でPPPoEで有線です。
- 96 :
- >>95
無線LANとか関係ない。PPPoEで取得したグローバルIPをサーバーアドレスとして
外部からアクセスする。でもよく判らないままやるとセキュリティ上非常にヤバい。
- 97 :
- 現行のiMacを購入したのですが、メモリが現状2ギガ*2枚なので増設を考えています、4ギガ*2枚の合計12ギガにするのは問題有りでしょうか?
2ギガ*4枚のように統一したほうが良いですか?
- 98 :
- >>96
詳しい説明ありがとうございます!
なんかTeamViewerというのがよさそうなので使ってみようと思います
- 99 :
- >>97
私は単純に8G足して12Gで使用してますが何も問題ないですよ!
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Mac at 秋葉原 Part3 (875)
お前らお勧めのキーボード教えてください13 (675)
【定番】GraphicConverterを使い倒す! →3変換目← (458)
MacBook Pro with Retina display (Part 10) (215)
Mac でねとらじヘッドライン取得ツール開発スレ2 (564)
Macでインスタントメッセンジャー 7 (439)
--log9.info------------------
スティールクロニクル SteelChronicle 43STE (663)
【醜い戦い】戦場の絆将官晒しスレ171【好きにしろ】 (587)
ウイニングイレブンアーケードチャンピオンシップ2012part16 (844)
【QMA】クイズマジックアカデミー総合 751問目 (263)
戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄- 621万石 (249)
【崩壊・閉店】スターホース97【負の連鎖】 (689)
三国志大戦3 厨デッキ議論スレ344 (606)
【ジオン?】戦場の絆Aクラ晒しスレ159【連邦?】 (532)
【QMA】チラシの裏スレ 75 (511)
【QMA】協力プレー専用スレ 40階【PASELI】 (472)
BORDER BREAK ボーダーブレイク 1202GP (1001)
【SQUARE ENIX】ガンスリンガー ストラトス part2 (672)
ハイスコア総合18 最強は80年代からの人 (833)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ35 (993)
【EURO】WCCF総合スレ第986節【BEST8出揃う】 (676)
三国志大戦2978合目 (432)
--log55.com------------------
Afternoon tea〜アフタヌーンティー
■緑Seria■ 100円ショップ セリア 17 ■茶Seria■
【Yahoo!】 LOHACO ロハコ 【ASKUL】 Part14
Amazonクラッシュセール
平和堂石山店
【靴・バッグ・財布・小物】LOCONDO.jpスレ Part1
NTTグループの安心オンラインストア - NTT-X Store
【3COINS】スリーコインズ【315円均一】