1read 100read
2012年6月新・mac74: 【Apple】Aperture Part6【写真管理・現像】 (670)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ATOK好きなんだけど 16 (340)
【書】物書堂 その12【かわせみ】 (667)
ソフトウェアを安く買おうとするのは貧乏人 8人目 (293)
俺のRosettaがこんなに切り捨てられるわけがない (306)
PeerCast for Mac Part2 (703)
Fusion×Parallels×VirtualBox最終戦争1回戦 (298)
【Apple】Aperture Part6【写真管理・現像】
- 1 :12/02/16 〜 最終レス :12/07/03
- Appleの写真管理・現像ソフト
Apertureに関するスレッドです。
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311304496/
- 2 :
- >>1 乙
- 3 :
- 山ライオンの発表あったけど、Aperture4は山ライオン対応のため夏以降とかないよな?
- 4 :
- 早くNEX-7対応をだな
α77用を若干修正するだけだろorz
- 5 :
- AdobeムカつくからApertureを買おうと思ってるんだけど
Snow Leopardで止めてるから、4がLion以降とかだったら困る。
まあ、Lion以降なんだろうな。
- 6 :
- >>5
MountainLion以降の可能性も考慮しといた方がいいかもな(笑)
- 7 :
- ホームページに載っている、
ブック機能で購入した時の料金って、
写真代含んでる金額なのですか?
ブック代+写真代となるのですか?
- 8 :
- >>7
含んでるよ。実際に注文する際には送料込みの総額を確認できるから安心ですよ〜
納期は早いと一週間かからず、遅い時は二週間以上かかる時もあったなw
- 9 :
- ひと月近くかかったよ。3年くらい前だけど。
- 10 :
- Apertureに新しく写真を追加しても、アップデートされません。
Apertureを終了した直後に共有のアップデートが自動で走るとiPhoneにもうまく写真が同期されるのですが、
それが走らないと更新されません。
強制的に共有のアップデートをするか、何か他の方法はあるでしょうか?
- 11 :
- 共有って何よ? MobileMe? Facebook? Flickr? プレビューの設定はどうなってる?
- 12 :
- >>11
iTuneでiPhoneと同期するということです。
- 13 :
- それもプレビューの設定
常に 又は 終了時に…
- 14 :
- 症状から察するにいま 終了時に…
なんだろうから 常に にする。
- 15 :
- 環境設定のプレビューは常ににしております。
しかし、Apertureで終了時に、共有のためのプレビューがアップデートされるときと、
そのまま終わるときがあって困ります。
- 16 :
- それは正常な動作。
新しいプロジェクトでプレビューを自動で作成
と
全てのプロジェクトのプレビューを保守
は?
- 17 :
- >>16
全てのプロジェクトのプレビューを保守
というのは、どこで設定するのですか?
- 18 :
- プロジェクトを選んでその上のギアのアイコン。
- 19 :
- どこで質問していいかわからなかったので、こちらで質問させてください。
iMac(Mid2010)でOSは10.7.3Lionです。
デジカメ写真(CFカード)をiMacに読み込むのにUSBカードリーダーを使用しているのですが、
カードリーダーを接続したままだとグレーにリンゴマークの画面で止まってしまい、Macが起動しません。
CFカードの有無に関係なく起動しません。
カードリーダーはELECOM MR-J002です。
PRAMクリアからOSの再インストールまで試しましたが、変化なしです。
相性なのか、カードリーダーの問題なのかわかりませんが、別のカードリーダーを購入しようと思っています。
CFカードが読めればいいのですが、おすすめのカードリーダーはありますか?
- 20 :
- Lexar fw800の奴
- 21 :
- てs
- 22 :
- 3/7かな
- 23 :
- 万一発表あっても発表会では何も触れられないだろうな。
- 24 :
- Apertureに取り込むと、
色空間をsRGBで取った写真も、
AdobeRGBに変換されてしまうんですか?
環境設定>書き出し
外部エディタの色空間:sRGB
にしてますが、
Photoshopで編集しようとすると、
AdobeRGBが埋め込まれてると出ます。
- 25 :
- 連投すいません。
もう一点教えてください。
Apertureって、写真のEXIFの日付を一括変更ってできますか?
カメラがなぜか1年前にズレてて、今まで撮ったやつがすべて1年遅れてました。
- 26 :
- 画像をいっぱい選択しておいて、
メタデータ->「日時を調整」ではダメか?
それ以上は結構厄介なんで初心者には勧められないぞ。
- 27 :
- >>24
10.7.0〜1にあったバグを除けば、マスターの色空間はそのまま扱われる。
外部エディターに渡す際にはTIFFに変換したバージョンを作成して渡すので、
マスターは不変。
設定をsRGBにしているのにTIFFにAdobeRGBが埋まっているのはおそらくバグ。
- 28 :
- おすすめのレンズ補正のプラグインある?
- 29 :
- 俺もレンズ補正プラグイン欲しいけど、
次期Apertureにレンズ補正機能が搭載されるかも?と考えると、
なかなか手が出せないw
- 30 :
- LR4発売だけど、Aperture4マダー?
- 31 :
- 3/8
- 32 :
- くるかねー?
ipadHD用apertureとaperture4同時発表…こないか。
- 33 :
- ここいらでAppleも開発継続へのやる気見せてくれんと、LR乗り換えちゃうかも。なんか安くなってるしさ
- 34 :
- 早くApertureX出してくれー。
すぐに出さなくてもいいから新機能の発表だけしてくれ。
レンズ補正機能が搭載されるなら待つし、搭載されないならLR4に乗り換えるから。
ワークフローを練り直そうと考えてるから、早く出してくれないと予定が付かないんだよ。
- 35 :
- 両方買えば。
- 36 :
- この人あほだ。
- 37 :
- ライブラリ化しなければ併用もありでしょ
俺はもうAdobeなんかに金を使いたくないので、RAWに関してはAperture一本
- 38 :
- Apertureこねー
- 39 :
- Photo Beamingこいー!
- 40 :
- 終わったな。ライトルーム検討入ります
- 41 :
- そういう人って得てしてどっちも買わないよな。
- 42 :
- iOS5.1でフォトストリーム内の写真を消せるようになったから、
ApertureやiPhotoも近いうちに動きがあるかもね。
(アップデートだけかも・・・)
- 43 :
- iPhotoはアップデートきてるね
Apertureはメジャーアップデート待ちか?
- 44 :
- D800発売までに出てくれれば…
- 45 :
- >>43
iPhotoは来てるんだね。
じゃ、Apertureももうすぐかな?(希望)
次期Apertureは歪曲収差補正はあるのかな〜。
あと色収差補正を自動化して欲しいな。
色収差補正苦手なんだよね。
- 46 :
- 3.3が来て終わりだろ。
妄想激しい奴らだな
- 47 :
- >>46
妄想してるうちが楽しいんじゃんよ〜
- 48 :
- Appleは今や大富豪みたいなもんだから、その気になればいくらでも巻き返せるだろう。
期待してるよ。
- 49 :
- iPhone/iPadにiPhotoがでましたが、
Aperture的な物が出たりするのかな?
i
- 50 :
- >>49
Apertureは無いでしょ。
iPhoto程度の調整だから出来ること。
それでもiPhotoの全ての調整機能があるわけじゃないし、
Apertureの調整パラメータをタッチパネルで操作するのはちょっと無理があると思う。
そもそもApertureはiPhotoの上位版(機能拡大版)としての扱いだから、
Apertureから機能が端折られてiOS版になっても、それはiPhoto完全版としてのほうがしっくりくる。
- 51 :
- logic もfinal cut も iOSアプリは有りませんが?
- 52 :
- >>49
iPadならまだしも、iPhoneでRAW現像はないと思う。
- 53 :
- iphotoでいじれるしな。
- 54 :
- ちなみにApertureからiPadにむけて同期されたrawって、どういうサイズのjpgになってるのか知ってるえらい人いる? 16gbモデルでもう余裕がないんだ。
- 55 :
- 自分で設定したプレビューのサイズ以上にはならんだろ。
- 56 :
- >>54
iPad (というか iOS デバイス)に同期されるファイルは下記に保存されている、はず。
~/Pictures/Aperture Library.aplibrary/iPod Photo Cache
ざっとみた感じでは独自形式っぽく、サイズの目安もちょっとわかりません。
- 57 :
- Apertureアップデートきた。ってことは、当分4はこないのかorz
つか、RAW互換性アップデート待たせ過ぎ!
- 58 :
- >>57
LR4のパケ発売に合わせてAperture4出ると期待してたんだけど、嫌な流れだね。
- 59 :
- Photostreamの個別削除だけなんだから、んな気にすることもなかろう。
- 60 :
- LrがApertureに合わせる事はあっても、ApertureがLrに合わせる事はないでしょ。
- 61 :
- LrとApertureだと使い方が結局変わると思うんだよなぁ。
- 62 :
- Apertureは写真の管理専用だからアップグレードしてくれなくても別にいいや。。。
RAWだってメジャーどころは対応早いしね
- 63 :
- >>60
書き方悪かったw
LR4がβ配布からトントン拍子で製品版発売になったじゃん。
先行DL版のレビュー見てると結構不安定っぽいんだよね。
そんな不安定な状態で発売しちゃったってことは、
AdobeがAperture4のリリース情報を極秘裏に入手してて、
先手を打つために慌てて発売したのかなと思ってね。
- 64 :
- >>63
ああ、そういうことね。
俺もそう思ってたけど、今回は5D3とD800でのアプグレ商法を狙ってただけなのかね。
- 65 :
- >>63
今更LrとApertureって争うもんかな?
- 66 :
- Adobeは常に必死なんで。
- 67 :
- >>65
Aperture3、LR3の両方持ってて、競合アプリとして認識してるけど、違うのかな?
Apertureの値下げに対抗して、LRも低価格化したり乗り換え版出したり必死になってるし。
- 68 :
- RAW対応しねーって騒いでるやつって大抵パナとかオリだよな。
- 69 :
- >>68
> RAW対応しねーって騒いでるやつって大抵パナとかオリだよな。
そうなんだよね 対応してくれるに越したことはないんだろうけど
パナとかオリとかソニー使っててRAW対応早くしろ!ってのも・・・とは思う
- 70 :
- RAW対応はAppleがやるって言うよりも、カメラメーカーがAppleにデータを
出さないと対応しようがねえからな。
そういう意味じゃなんでオリはわかるとしてもパナなんて買うのか疑問に思う。
- 71 :
- 日本語が?
- 72 :
- >>71
文意から察するに>>70は
そういう意味じゃオリはわかるとしても「なんで」パナなんて買うのか疑問に思う。
って書きたかったんだろね。分かってて突っ込んでるんだろーけど
- 73 :
- オリはよくてパナがだめな理由はなに?
パナのほうが売れてそうだけどどうなんだろ。
- 74 :
- どっちもどっちだよ
4/3でまとめてよし
- 75 :
- SONYユーザーで何が悪い
apertureのアップデートきたのに俺のNEX-7...
- 76 :
- aperture xの本が3に変わってるような…気のせい?既出?
- 77 :
- 今はソニーが一番好感持てるな。持ってないけど。
- 78 :
- 昨日のアップデートは4にアップするための準備と勝手に思ってる
- 79 :
- >>76
確認した。
次期バージョン出ると信じたいが、Appleだからな・・・
iPhotoと統合されてガラッと変わる可能性もあるかも。
LRは肌に合わないし、Capture Oneに手を出してみるかな。
- 80 :
- フォトストリームがゾンビのように復活するんだが。ハメどりが消せなくて困ってる。
- 81 :
- このアップデートは、Aperture 3 および iPhoto ’11 に以下のカメラの RAW ファイルフォーマットとの互換性を追加します:
? Canon PowerShot G1 X
? Nikon D4
? Panasonic LUMIX DMC-GX1
? Panasonic LUMIX DMC-FZ35
? Panasonic LUMIX DMC-FZ38
? Samsung NX200
? Sony α NEX-7
? Sony NEX-VG20
サポートされている RAW フォーマットについて詳しくは、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT4757?viewlocale=ja_JP
- 82 :
- D4は発売日からRAWサポートか凄いなw
- 83 :
- Samsungもちゃんとサポートしてるのが
懐の深さを感じる。
- 84 :
- >>80
それを公開したら話を聞こう。
- 85 :
- >>80
当然、お前がハメられてるんだろうな?
- 86 :
- NEX7が対応されないからLR4買おうと思ってたらちょうどきた
ありがとうAppleとNikon
- 87 :
- >>83
ユーザーに罪はないからな。
- 88 :
- D4って発売されたばっかじゃん。
すごい対応スピードだな。
- 89 :
- Aperturって自炊の加工に使うのに良い?
- 90 :
- オーバースペックというか、オリジナルを残すような用途向け。
- 91 :
- リフトとスタンプがだるい。
選択してる画像全部に適用できたら楽なのに。
- 92 :
- >>79
LRのベータ版使ってて移行しても良いと思うけど、位置情報を加えるのにApertureはgpsのログが使えるのも捨て難い。
- 93 :
- >>91
普通に出来るぞjj
- 94 :
- >>92
位置情報使うならApertureでやるよりも
GPSPhotoLinkerとか使ってEXIFに直接書き込んだほうが後々便利じゃないか?
そうすれば他社ソフトに乗り換えても最低限位置情報は引き継がれるわけだし。
- 95 :
- >>93
スタンプを使うってことでしょ?
スタンプ使わずにできるの?
- 96 :
- >>94
…?! しっ知ってたし!さっそくダウンロードして使ってみるし!(最後の指摘に気付かなかった、情報ありがとう)
- 97 :
- >>95
適用したい画像を全選択してコマンド、Shift、V
で、できるやつの事?
- 98 :
- また プライマリのみ でも入ってるんだろう。
- 99 :
- >>96
これ知らずに使ってる人多いと思う。
俺も知らずにApertureで位置情報当ててたけど、他ソフトへ持ってったら位置情報無くて焦った。
JPGとかで書き出せば位置情報入るけど、マスター(オリジナル)のままだとダメなんだよね。
マスター書き出しで位置情報やキーワードをEXIFに書き込むオプションあるといいんだけど。
非破壊処理もこういう部分は不便だと思う。
あと、ApertureだけじゃなくてFinderでも写真管理してる場合、
EXIFに直接位置情報書き込むとタイムスタンプ(変更日)が変わるっしょ。
タイムスタンプ=撮影日時じゃないと困るって人にオススメのソフト。
ExifDateChange(フリー)
ttp://cws.d.dooo.jp/cws/software/
EXIFの撮影日時を元にタイムスタンプを戻してくれる。
JPGだけじゃなく、RAW(ニコンとキヤノンは確認済)にも対応してるからオススメ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【低画質720P】Apple TV [Part11] (219)
【定番】GraphicConverterを使い倒す! →3変換目← (458)
【まだ】JISキー VS USキー【やってんすか】 (663)
Xserveについて その2 (716)
Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 18 (591)
Mac 購入相談スレッド Part23 (750)
--log9.info------------------
【引っ越し?】高岡由美子DX62クズ【デブ大移動】 (357)
【Divina】ディビーナ 晒しスレ in 狼鯖 Part10 (380)
まじかるブラゲ学院 アーロン鯖晒しスレ Part9 (442)
【安部芳裕】御堂岡啓昭受刑者★42犯【豊田紀代美】 (772)
【CF】クロスファイア晒しスレpart60【CROSSFIRE】 (784)
【mikko】みぃを生暖かく見守るスレ 3【babyface】 (622)
【TERA】ヴェリック鯖−晒しスレ part52 (752)
TalesWeaver ミストラル鯖晒しスレ Part2 (651)
TB同人ヲチ57 (773)
【C9】Continent of the Ninth 晒しスレ3【ジョン】 (743)
裏ねとらじDJ vol.261 (503)
完美世界 -perfect world- ベテル鯖 晒しスレ53 (533)
【高岡由美子特別編】だおスレ3【糖質荒らし】 (704)
【危機乗り越え】Chakuwiki第10刷【リニューアル】 (338)
【ナマポ】EVE Online晒しスレPart006【サイコー】 (780)
The Tower of AION イズラフェル鯖晒しスレ part140 (760)
--log55.com------------------
ワンピース強さ議論と雑談スレ756
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part213
【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★39
ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問50【ワッチョイ】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ143
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4328
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3158
【春場ねぎ】五等分の花嫁 637等分目【マガジン】