1read 100read
2012年6月新・mac186: 【多機能】Butler Part.02【ユーティリティ】 (325) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Macで使うのにお勧めのモニタ (627)
【iBook】バッテリーについて【Powerbook】 (939)
【Mac音ナナ】Mac音家 Part2【ココ、パパなどなど】 (318)
【老後はスレ違い】SecondLife【仮想人生】 (786)
(;・д・)カエナイシ 2 (433)
iPhotoスレッド Part12 (469)

【多機能】Butler Part.02【ユーティリティ】


1 :07/02/26 〜 最終レス :12/05/13
Butler / ドネーションウエア*
http://www.petermaurer.de/nasi.php?thema=butler&sprache=deutsch&kopf=labor
アプリケーションは日本語化されています。
(*シェアウェアのように利用者に送金を義務づけるものではなく
善意の寄付を募るもの)
Butler を使えば色んな事ができます。
前スレ : http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1086429549/

2 :
新スレ

3 :
さんま

4 :
しのぶ

5 :
新しいスレたったのか

6 :
今日このソフトをダウンロードしたのですが(バージョン4.1.2)
日本語にはどのようにして変えれば良いのでしょうか。

7 :
>>6


8 :
>>1

9 :
なくてはならない

10 :
うpデートないね

11 :
うん、ないね。
俺が使ってる範囲ではバグらしきものもないし
もし追加するとしたら、あとどんな機能があるだろう。

12 :
始めの起動がめちゃ遅くね?QSにくらべて。

13 :
始めの起動ってなによ

14 :
>>13
12じゃないけど、Butler 起動してから、立ち上がるまでの時間じゃないかな?
日本語が変かな?
起動時に favicon を読み込まないようにしてもそれなりに時間がかかる方だと思う。
ところで、Butler のホットコーナーにキーストロークを割当てる機能に特化した
アプリってないですか?ググってもみつからなかった。

15 :
BUTLERのまとめサイトない?釣りじゃなく。

16 :
>>14
「CornerClick」でググってみて。
僕は昔これを使ってました。

17 :
>>16
レスありがとうございます。
ググってみましたが、ホットコーナーに割り当てれる機能に
限りがあるみたいですね。
Rubisco のショートカットを割り当てたかったんですが、
ちょっと無理みたい。
新環境に移行して Butler まだインストールしてなかったけど、
やっぱり Butler じゃなきゃ駄目かな。

18 :
そろそろ何をするソフトなのか教えてくれないかな。

19 :
無知は鞭!
優秀な執事に失礼ですよ!

20 :
>>18
ランチャ機能とか、iTunesコントロール機能とか
クリップボード拡張とか、Web検索を便利にする機能とか
いろいろシステムを使いやすくする機能が詰まったユーティリティ。
カスタマイズも自由自在。

21 :
…ていうのを>>1に書かないから人が来ないんだと思うよ。

22 :
おれほど完璧にButlerを使いこなしているのは他にいないだろうな

23 :
「最近使ったペーストボード」以外にほとんど使っていない俺に
是非具体例を。

24 :
>>21
前スレには書いてあったんだけどね・・・

25 :
検索エンジンとメニューの設定ファイルうpしたいくらいだよ

26 :
固まってるw

27 :
すまん誤爆

28 :
とりあえず主な機能を挙げてみる。
Butlerを使うと色々な機能を色々な方法で設定して呼び出せる。
呼び出し方法は
・ショートカットキー
・ホットコーナー
・Spotlightに似た検索ウィンドウ
・メニューバー
・ドックレット(小さいDock風のメニュー)
など。
使える主な機能は
・アプリ起動
・ファイル/フォルダを開く
・各種検索エンジン呼び出し
・ブラウザのブックマーク呼び出し
・iTunesの操作
・ペーストボード履歴
・キー入力のエミュレート
・システム終了/再起動/スリープ
など。

29 :
なんか白いウインドウが出るけどこれ消せないの?

30 :
>>29
起動時のだったら消せるけど?
設定。

31 :
起動時じゃなくて。なんかおっさんの顔があるやつ。

32 :
>>31
いつどんな時出るの?
スクショもあったら分かりやすい。

33 :
そろそろアップデータンに会いたい・・・。

34 :
これだけアップデートがないって事はメジャーアップデート級のすごい
機能を実装しているに違いない。そうに違いない。絶対そうだ。

35 :
>>32
環境設定>外観>ステータスウインドウ のやつ。

36 :
…って、アクティビティモニタから殺して
再度起動させたら、今度は二度と出なくなった。
意味がわからん…あれはなんだったんだ。

37 :
春だから、そういうこともあるよ。

38 :
DockletでiTunesを操作できるのは気に入ったんだけど、
あの白くて四角い曲名通知がうざい。
もうちょっと色変えたり透明に・・・
アッー!自己解決しますた。
「レイアウトを編集」からいじれるのか・・・。

39 :
ばとぅるぁをなめんなよ!!1!1

40 :
>>38
お前は頭で考えただけでレスが打てるのか?!

41 :
ごめん・・・俺馬鹿です
マジ使い方わからん・・・orz

42 :
何を目的としてダウンロードし、インストールし、起動させたの?

43 :
何ってそりゃ執事が欲しかったからに決まってるじゃないか。

44 :
メイドが欲しいヤツはどっか!

45 :
環境設定で「Butlr を終了する時に最近使ったペーストボードを保存する」のチェックを外してても一つだけ保存されてしまうのは使用ですか?
10.3.9で使ってた時はたしか終了するとすべてクリアされてたような気がするんだけど・・・

46 :
>>45
仕様っつうか、そりゃシステムの分じゃないの?
システムのコピペ機能無効にしない限り残るんじゃない?
消す機能を付ける事は不可能じゃないんだろうけど。
間違ってたらすマン。

47 :
>>45
残ってねーじゃん。
一つだけ表示されるのはシステムの持ってるクリップボードだよ。

48 :
>>46
Finderのクリップボードとは直接リンクはしていないと思う

49 :
>>48
今Winだからテキストのコピペで試してみてよぉ。

50 :
リンクしてるのだろうか・・・
10.3.9まではクリップボード参照してなかったのかな

51 :
攻略本が必要なくらい設定がわかりにくい。

52 :
Web検索でURLエンコードされた半角スペースが+じゃなくて%20になってるのを直して欲しい

53 :
えーと、質問なんですけど、
ButlerでメニューバーからiTunesを操作しています。
スマートプレイリストの中にある曲を再生しようとしても効かないことがあるんだけど、
これって何が原因でしょう?
てか、仕組みとしてはiTunesのxml読んでんですよね?その辺が問題?
同じ境遇の人とかいたら教えてくださいな。

54 :
追伸
スマートだけじゃなく、普通のプレイリストの中にある曲も同じことになる場合があります。

55 :
わかりません

56 :
更新

57 :
かなり前から入れてるけど、使い方が全くわからん orz
【メニューバー】→【すべてのアプリケーション】→開きたいアプリケーション
便利に使えるらしいことはわかっているのにこれしかつかったことない orz
まとめサイトとかないですか?

58 :
>>57
Wiki作っちゃいなよ

59 :
とにかくキーボードで操作するのに最適。
★省略名で呼び出す
・ホットキー、ホットコーナー、省略名の割り当て可
・より便利なスポットライトのようなもの
★フォルダ/ファイルの登録
・ホットキー、ホットコーナー、省略名の割り当て可
・アプリケーションファイルの場合起動だけじゃなく前面への呼び出しも可
・デスクトップフォルダ代わりのフォルダを用意しておくとデスクトップにファイル/フォルダを置かずに済む
★ブックマークの登録
・ホットキー、ホットコーナー、省略名の割り当て可(Ctrl+Nでグーグルニュースなど)
・使用するブラウザの個別設定可
・Safariのようにまとめて開くこともできる
★ペーストボード
・ホットキー、ホットコーナー、省略名の割り当て可
・コピーを好きなだけ保存できる
・AAや定型文を登録できる(カスタムペーストボード)
★ウインドウの操作
・ホットキー、ホットコーナー、省略名の割り当て可
・すべてのウインドウを一瞬で隠せる(デスクトップの表示)など
★iTunesの操作
・ホットキー、ホットコーナー、省略名の割り当て可
・ジャケット・曲情報などの表示(カスタマイズ可)
★キーストローク
・ホットキー、ホットコーナー、省略名の割り当て可
・キーを押す順番を記憶させることができる
・使い方は工夫次第(Safariで、選択範囲をグーグル検索、選択URLを開く、キャッシュ・クッキーの削除。iTunesで拡大/縮小など)
★Web検索エンジン
・ホットキー、ホットコーナー、省略名の割り当て可(エンジン別に割り当て可)
俺が使ってるのはこんなところ。

60 :
iTunesのステータスウインドウのフォント変更なんてできますか?

61 :
Silkが必要

62 :
ファイルのソートでひらがな>カタカナってなるのは直らないの?

63 :
http://www.manytricks.com/butler/guide/english/help/pics/taskcontrolitunesmenu.png
この画像みたいにiTunesのコントローラーをメニューバーに出すのはどうすればいいんでしたっけ?

64 :
コントロールアイテムを直で置けばいい

65 :
>>63
画像にそのまま設定が載ってるやん
設定→スマートアイテム→iTunes→出したいボタンを選択

66 :
>>64
>>65
ありがとう

67 :
あげ

68 :
あげ

69 :
一度スリープすると、メニューバーが1階層しか使えない、
というか、Finder含むすべてのアプリでon mouse overが効かなくなるのですが。。
MacbookでButler最新版でのこと。同じ現象の人いませんか。

70 :
>>69
メニューバー(通常)に置いてある項目が、ってこと?
on mouse overってのはよくわからないけど、
当方4月購入MacBook黒&Butler4.1.2。特に問題なしです。

71 :
メニューバーにはiTunesのボタンを飾りにおいてるだけだからなあ

72 :
閑散としているねえ
いまクリップボードに入ってるテキストを、
カスタムペーストボードとして一発で登録する方法ってないですか?

73 :
選択範囲をコーナーへドラドロでできるかと思ったが駄目だな
ブックマークになる

74 :
俺は「USBのテンキー」にショートカットを割り当ててる
右手にマウス 左手にテンキーってな感じ

75 :
作者のサイトなくなってないか?
ひょっとして閉鎖したのか……。

76 :
見つけた
http://www.manytricks.com/software/

77 :
転送位しろと

78 :
age

79 :
「省略名を表示…」なのですが、ボックスに文字を入れても
設定で登録した検索エンジンとウェブサイトしか結果の欄に出力されません。
アプリを出すようにするにはどうすればよいのでしょうか?

80 :
>>79
アプリケーションデータベースが更新されていないか
メニュー構成>省略名を入力 の設定が間違っている。

81 :
うちも出ないのがあるなぁ。(´・ω・`)
Applicationフォルダに直置きしてるRenamer4Macとか。

82 :
>>81
/Applications/Renamer4Mac は見つけてくれるよ。

83 :
うーん、なんでだろ?
見えない項目に「省略名を入力‥‥」を登録して、Opt+Fをトリガーに
してる。結果フィルタにはApplicationのみチェックいれてあるんだけど。
reって入力したらInternet Explorerしか出ない。

84 :
再起動してみれば

85 :
>>83です。
思いっきり勘違いしていたようで、てっきりApplicationフォルダの中身
を全部勝手に検索対象にしてくれるんだと思ってました。Butlerに登録し
てあるアプリだけが省略名の検索対象なんだね。
お騒がせして申し訳ないっす。

86 :
>>85
>てっきりApplicationフォルダの中身
>を全部勝手に検索対象にしてくれるんだと思ってました
デフォでそうなってなかったっけ?
今Winだから確認できないけど。

87 :
なってるはず。
環境設定>一般>アプリケーションデータベース
に登録されてるフォルダ内は検索対象になる。
デフォでアプリケーションやユーティリティフォルダは
登録されてるから、下手にいじってない限り見つかるはず。

88 :
>>83です。
なんか設定に不具合があるみたいなんで、butlerで検索して見つかった
設定ファイルを全部削除したあと、初期状態で省略名の動作確認をして
みたら、確かにアプリケーションフォルダ内の全ファイルが検索対象に
なりました。
おかげさまでどうにか使えるようになりました、みんなありがとん。

89 :


90 :


91 :
保守保守

92 :
age

93 :
みんな寄附してる?

94 :
生まれて初めてDonationをしてみようかなと思ってる。
こういうのってどのくらい寄付するものなんだろう。

95 :
30ノルウェークローネあたりが相場じゃないか?

96 :
30デンマーククローネ = 652.547997円

97 :
だいぶ昔のことなんでよく憶えてないが日本円にして1000円分寄付した。と思う。

98 :
気持ち的には3000円くらい払ってもいいな

99 :
いまいち、というか全く使いこなせてない…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【真のプロ】MacBook Pro Retina 特盛り (Part 1) (303)
【ネットラジオ】 radiko Mac関連ソフト総合 (318)
(゚ε゚)キニシナイ!! その7(オニギリ) in 新Mac板 (445)
Mac de GTD (Getting Things Done) 2 (421)
いまだにPPCMac使ってる奴って何なの?バカなの? (576)
【Mac用】マッドアングラーな書き込みスレ part6 (671)
--log9.info------------------
無料のウイルス対策ソフト使ってる? (252)
anemone + moonlight part 4 (598)
安くない、Windowsは要らない (245)
おまえらの、スタートページは、どこのURL? (628)
ようこそ、Windowsユーザの皆様。 (239)
TuneXP (404)
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th (282)
歴代Windowsの起動音に感動するスレ Part.2 (564)
Windows MEの使用期限は9月9日です。 (228)
【WMP】WindowsMediaPlayerスキンスレView2【Skin】 (601)
DOCK統合スレッド14 (942)
MacBookAirをWindowsで使うスレ (330)
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.6 (829)
Win2k/XPの起動画面をもっともっと変更しませんか? (492)
おまいらのレジストリの大きさを教えろ! (829)
3Dピンボール「Space Cadet」でイライラするスレ (733)
--log55.com------------------
iPhone、台湾と入力するとクラッシュ 原因は中国の圧力で台湾国旗の絵文字削除
女の服のチラシでオナニーするって発想が無かったな
息子は絶対に生きている。自衛隊や警察に混って自らスコップ握り掘り続ける母親
【朗報】将来はAIのおかげで週休5日になるらしい、お前らその暇な時間を何に使うんだ?
韓国人 「日本人はルールを守らない野蛮で残虐な民族」
被災地にはモノや千羽鶴でなく、募金を!現場からの“迷惑”報告
ニュッ君「ぼ…僕が肉焼くよ」DQN「こいつカルビとホルモン一緒に焼いてんの!」女「ウケる〜」
ロシア「日本よ、お互いにビザなし渡航できるようにしよう」