1read 100read
2012年6月自作PC539: 【ANS-9010】RAMストレージ総合46枚目【i-RAM】 (738) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東京都】 町田の自作事情 【町田市】 十三号機 (835)
【AMD】Phenom/PhenomII内蔵温度計問題【イカレてる】 (222)
【内蔵】HDDを多く積む Part14 (411)
【Kepler】NVIDIA GeForce GTX6xx総合 Part32 (993)
DFI マザーボード Part20 (566)
【横置】デスクトップ型ケース総合13段目【HTPC?】 (943)

【ANS-9010】RAMストレージ総合46枚目【i-RAM】


1 :11/06/26 〜 最終レス :12/06/30
DRAMを利用したストレージに関する話題を扱うスレです。
主にi-RAM/BOX, ANS-9010/B, HyperDrive4/5, DDRDrive等があります。
過去の経緯からNAND Flash SSDに関する書き込みはスレ違いです。
同様にGavotteを代表するソフトウェアRAMディスクもスレ違いです。
用途と楽しみ方は個々によって違うので互いを批判しあうレスも禁止です。
荒しはスルーしましょう。
■wiki
【RAMストレージ総合 @wiki】
http://www20.atwiki.jp/ramstorage/
■前スレ
【ANS-9010】RAMストレージ総合45枚目【i-RAM】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281761440/

2 :
■RAMストレージとは?
PCのメインメモリとして一般に使われているDRAMを記憶媒体に用いたストレージ機器を指します。
DRAM based SSDとも言われ、一般にSSDと言われるとNAND Flash SSDを連想しますが、
RAMストレージもSSDの一種です。
■RAMストレージの利点
・HDDと違い稼動部分が無いため、非常に高速なアクセスタイムを誇る。
・HDDに比べ、高い Random I/Oパフォーマンス。
・容量ぎりぎりまで使っても速度低下しない。
■RAMストレージの欠点
・揮発性のRAMを使用するため電源が絶たれるとデータが消える。(バッテリで数時間は保持可能)
・容量単価がとっても高い。
・消費電力、発熱がHDD、NAND Flash SSDよりも多い。
・衝撃に弱い
・ノートパソコンでは利用出来ない
・電源ノイズに弱い
■ANS-9010の寿命(部品メーカの公式見解)
基板上に複数ある電解コンデンサの公式寿命が10年
■動作報告テンプレ(おもにANS-9010用)
【Product Name】 ANS-9010 / ANS-9010B
【PCB Rev】 3.1 / 3.2 / 3.3
【Firmware】 0.15 / 0.18 / 1.01 / 1.09 / 2.00 / 2.03
【Memory module】 使用メモリ名 / 枚数
【1/2port mode】 1port / 2port (ジャンパ設定)
【ECC Emulation】 ON / OFF (ジャンパ設定)
【SATA Transfer Rate】 1.5Gbps / 3.0Gbps (ジャンパ設定)
【CF】 使用CFカード名
【CPU】 使用CPU名
【M/B】 使用マザーボード名
【Power Supply】 使用電源名(+外部電源名/ACアダプタ型式)
【RAID】 無・有(RAIDカード名・RAIDレベル・ストライプサイズ等)
【OS】 WindowsXP/Vista/7, 32bit/64bit,,等
【使用環境】 起動ドライブ/データ用ドライブ
【ベンチ】 HDtune/CrystalDiskMark/IOmeter等
※動作報告及び不具合報告、質問時は極力このテンプレを埋めよう。

3 :
test

4 :
年収2千万程度の貧乏人だからANSなんて手がでないっす
SSD使いながらDDR3新製品出るまで待ってるんだよ、早く出せや!

5 :
>>1
…乙

6 :
てst

7 :
>>1
これは乙じゃなくてポニーテールがどうたらこうたら(AA略

8 :
2機4連RAID@オンボがランダムふるわなくて、あたりまえっちゃあたりまえだが悲しい。
やはりsil3124ボードが必要なのか…?でも、ファン取って水冷化してしまいそうで末恐ろしい。

9 :
一基32GB普通のSATA接続
システムさえ入ればあとはSSDでも何でもいいわ

10 :
前スレ856ですが
PCを変えたのでテスト
RAIDカードもRocket RAID 640を買ってきた。
【Product Name】 ANS-9010x2
【PCB Rev】 3.3
【Firmware】 2.00
【Memory module】 RamBo 4GBx9 A-DATA 4GBx1 (両方ともHynixチップ)
         Trancend TX1066QLU-4GK 2GBx2
         AD2800E002GOU 2GBx2
 合計 48GB
【1/2port mode】 2portx2
【ECC Emulation】 ON
【SATA Transfer Rate】 3.0Gbps
【CF】 使ってないです
共通
【CPU】 Core i7 EE 990X@4.48GHz
【M/B】 ASUS Rampage II GENE
【Power Supply】 AQTIS 小武力 420W
【RAID】 有 HighPoint RocketRAID640 4port RAID0
【OS】 WindowsXP Pro SP3
【使用環境】 起動ドライブ

11 :
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 653.930 MB/s
Sequential Write : 415.113 MB/s
Random Read 512KB : 645.439 MB/s
Random Write 512KB : 408.536 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 84.133 MB/s [ 20540.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 67.611 MB/s [ 16506.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 329.675 MB/s [ 80487.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 264.084 MB/s [ 64473.6 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 29.0% (12.2/42.2 GB)] (x5)
Date : 2011/06/27 22:43:42
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
やっぱりWriteは遅いです…。

12 :
前スレ965氏、まだ見てたらSSDのベンチマークして貰ってもいいですか?

13 :
SSDつええ〜

14 :
前スレ>>965さん
譲ってもらった4GBと2GBが16枚、ANSが2台届きました
3warrのRAIDカード入ってたんですがオマケなのかな、マジ感謝します
今まで1台2ポートオンボRAIDだったので、どれだけ早くなるか楽しみ

15 :
4年ぶりにこのスレ来たんだがDDR3の新製品はまだかね

16 :
いま、茹でてま〜す

17 :
茹でるな

18 :
新規開発の需要はないな
SSDが実用に耐えるようになってきた
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110625/etc_intel.html

19 :
Intel Smart Response Technology向けに劣化しないキャッシュとして使うくらいか・・・
16GB入りが1台あるけど容量的にいけるかな?

20 :
SLCがようやっと買っても良い値段に落ち着いてきた感じ

21 :
30GBだったら買ってた

22 :
XPなら何とか入るレベル

23 :
SLC20Gが1万か、いい時代になってきたな
もうANSに囚われてる必要もないか

24 :
洋ゲーとかMod入れたら簡単に10GBとか行くからなぁw
リードが殆どと割り切って安いSATA6GのSSD買ってみたけど
中々いい感じ、HDTune全域320M超えてるし

25 :
まったく半島メーカーの下っ端は
黙ってりゃ
占領すれば領土と認められる・・・みたいにスレチを続けるな
国民性なんだろうな

26 :
>>24
ここ数年でのアプリケーション肥大が酷過ぎる
AdobeCSシリーズも気を付けないと10GB近く行くからなぁ
前スレでお勧めされてた某OEM品、昨日入れ替えたけど体感一緒だな

27 :
DDR3が挿せるRamストレージもしくは容量16GB以上の
MRAM,PCM,FeRAMの商品化は一体いつになるんだろうか・・・

28 :
DIMM1本あたりの容量が増えてくれないと、ストレージとしてどんどん微妙になっていく感

29 :
RAMを使用したSSDは、PC用メモリの流用から離れられない。
ノートPC用とすることで、スペースは節約できないか。

30 :
むしろANS基板がATXサイズでH/W RAID0がオンボ + マルチレーン端子付
32スロットくらいのがいい
空冷効果のいいATXケースに突っ込めるし
デカイサイズのATX電源積める
あと、バックアップ用にSATA端子1個

31 :
それなんつーRamSan自作Kit?
・・・・ボード20万代以下ならIYHしてもいいな 

32 :
>>30
企業の高パフォーマンスDB鯖用とかに需要ありそうだな
そういう用途だとATXサイズどころか、1Uor2Uラックマウントの匣に
100スロット分くらいみっしりメモリモジュールが詰まってるのだろうけど。

33 :
とてつもなく電力食いそうだなw
あと、排熱が……

34 :
お願い 片隅に170×170のスペース空けといて〜

35 :
日本で開発できないのがなぁ。
今時、3万円したら売れないし、かと言って求めやすい1万円前後に設定すると?
収益少なくて、支那人のやる気が出ないみたいだし。

36 :
本体価格2〜3万目線の奴って
コンデンサ1個数万、とかいう世界がある事知ったら
失禁するんだろうな

37 :
そのコンデンサ何個使えばいいの?

38 :
どうせ電力会社でお米がしっとりモチモチとか言い始めるんだろ?

39 :
知らない事に無理にレスすると恥じかくよ
37 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 16:00:25.43 ID:VJzdds3q
そのコンデンサ何個使えばいいの?
38 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 17:19:51.80 ID:pRQuvELi
どうせ電力会社でお米がしっとりモチモチとか言い始めるんだろ?

40 :
さすがの低レベルっぷり

41 :
500GB product does 150,000 IOPS and 1.6GB/sec
http://www.theregister.co.uk/2011/03/28/kaminario_k2_dram_gen2/

42 :
フラッシュメモリを使った方のSSDも、
素子としては高性能なSLCより、低性能だが安価で、かつ容量拡大にも有利なMLCばかり売れている。
安くなければ、仮に性能がよくても売れないのだから?
ダイナミックRAM使用のSSDが、振るわないのも仕方ない。

43 :
SRAM>DRAM>SLC>MLC
たしかに

44 :
>>41
エンタープライズ用とはまだ価格差があるか・・と思ったけど値段あんま変わんないんだね。
500GB/5万ドル
ANS-9010で似たようなものをこさえるとして、
ANS-9010 4万 * 24 = 96万
SAS9750-24i4e 16万
DDR2 4GB ECC 1万 * 8 * 24 = 192万
CTS GHS-2000ATX300R 15万
768GB/319万円
RAID10使ってたりしたらむしろ安いくらいだ。

45 :
容量というのは非常に大事な「性能」だ。ストレージだからね。
そういう意味ではANSは性能が…ということになるのだが、そう書くと怒るんだろ?

46 :
>>45
意味不明

47 :
わかりたくないだけでしょ

48 :
基地外まだ貼り付いてたのか。
flash SSDなんぞ、今や使ってて当たり前のストレージなんだよ。

49 :
いつの間にかSSDがここの公認アイテムになってた!
そういう僕もC300を使ってます

50 :

ANS使っていてもデータドライブはHDDが普通
システムドライブは
Win7 Ultimate + office + VisualStudio 入れても60Gいかない
2Gで Bならx5 無印ならx4
4Gならその半分で済む
ID:ljcAqCzG のPCに入れるストレージは1台なんだっ・・・
ていう思い込み前提が笑える。
システムドライブとデータドライブを1台構成でしか考えてない
証拠
ノート厨なのか
メーカー製PCでCドライブをSSDで換装しただけで
自作したつもりになって鼻息荒くしてるようにしか見えない。

51 :
3年も前の製品から顧客を切り崩さなきゃいけないほど必死なんだろ
チョソの下っ端営業は、、、

52 :
ANS4台でシステムドライブ組むぐらいならX25-M80Gで耐えるわw

53 :
>>50
flash SSDなんぞ、今や使ってて当たり前のストレージなんだよ。

54 :
>>50
余裕、W7x64(10G)+OFFICE2010フル(5G)+VS2010フル(15G)で30G
MSDNで試しに入れただけで、本気開発者でもないから判らないけど
プロジェクト類がシステムドライブでないと駄目とかなら余裕あった方がいいけど
>>51
ねぇ触っていい?
何言ってんのバーカw

55 :
>52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 12:19:51.16 ID:FxxSt1Bf
>ANS4台でシステムドライブ組むぐらいならX25-M80Gで耐えるわw
RAID組めないの?(技術的に)
SSD 1台構成なんて2chの運営並みに
馬鹿な構成だぞ?

56 :
>>54
自分はWin7Ultimate x64+VS2008+その他諸々で22Gくらいだわ(SP1当ててないけど)
MSDNは入れてない
>>55
SSDでRAIDってTrim効かないんじゃなかったっけ?

57 :
あーちょいとぐぐったら
Intel Rapid Storage TechnologyでRaidのTrimサポートするようになったんだね

58 :
Z68チップセットのISRTってANSをターゲットに出来るのかな?
>>51
頭悪そうな書き込みして楽しいかね?

59 :
>>58
俺もそれが気になる
PCとANSの電源連動させてたら、起動のたびに再設定が必要なのかな
システムドライブとして容量が足りなくなってきたANS一台をうまく活用できたら
常時通電から解放されて気楽になるのに

60 :
もー3年もたつのか
しかし壊れないね

61 :
DDR3がアホみたいに安くなった
ANS-9012で対応してくれ

62 :
予備機4台を久しぶりに通電させたら、バッテリーが2/4死んでた。。
Pico-UPSで、DC UPS内蔵ケースでも作ろうか。
でもUPSだけだと、外部電源断で自動CF Backupできないから、長時間の停電には無意味なんだよな。
UPSからの電力をDC8.4Vにして、バッテリー端子に繋いだらバッテリー装着時と同じ動きしないかな。

63 :
電池High本体がLOWになると給電
電池がLOWで本体Highの時充電 ←これはUPSだと要らない?
電池High本体Highはなにもしない
赤黒白の線使用方法が味噌・・・・だな
仮想電池(UPS)側を常時Highにしておけば
充電モードに移行せず動作モードのまま
本体がLowになったらそのまま給電になるように
回路を構成しておかんといかんだろうな

64 :
久々にここにきたんだが
なんか新しいのきた?

65 :
ANSの充電回路って、定電圧充電っぽいよ。
常に満充電電圧を印加してるだけなような。
てか、UPSの上位に停電検知回路つけて、リレーかなにかで、
Backup to CFボタンショートさせるだけでいいかもしんない。

66 :
電池なんて新品のままだわ

67 :
リチウムイオン電池は長期保管で過放電させると容量が激減→更に進むと充電不可
ほぼ満充電したまま保管すると劣化して容量が激減→更に進むと充電不可
扱いに難しいが放置するのはよくない

68 :
使わないままゴミにしてしまうなんて勿体無い

69 :
結構初期に買った9010(rev1だっけ?穴の形が違う奴ね)の電池の挙動が少々怪しいんだよな
そろそろ入れ替えようにACARDの公式通販で買っとくべきだろうか?

70 :
>>63
真ん中の線は温度管理の線。携帯の電池も端子は3つある。
適正な電圧だと結構長く(数ヶ月〜1年)保管出来る。自己放電も少ない。
満充電状態が一番ダメージあるので、常時供給しつつ、バッテリーつけたままが一番劣化早い。
結局は使い捨てのほうがいいんでない。電池あれこれした所であまりメリットがないと思う。
バッテリーヘタったら交換で>>65の方法が一番簡単かな。

71 :
>>70
ANSがそこまで糞管理してるとは思えないけど
満充電のまま電荷の移動が無い状態が駄目な訳で
機器に取り付けていれば8割前後を維持するように(ステータスは95〜100%)
一旦放電する、付けたままのほうがまだマシ

72 :
>>71
>>65が正しいとなるとマジで消耗品だな
ストレージはともかく電源に関しては素人設計だな
いや交換バッテリで儲ける手段か!?

73 :
充電池は消耗品ですよ
携帯も1〜2年で交換サービスあるし、、
3年持てばおk
そういえば、、iramは酷かったな

74 :
ウチは3.11騒ぎでUPSが先に逝った
停電中「んぴぃぃぃぃ。。。。ぃ キュ」とか妙な音出して
二度と充電されなくなった
ANSと一緒に購入したので3年弱、説明書曰く寿命だった
ANS本体の電池は 空→充電中→満充電 で今も元気

75 :
基本的にリチウムはCC-CVで、満充電でトリクルだからANSもそうだとおもうけど。糞管理ってか普通じゃない?
CC-CVのままって事はナンボなんでもないだろ。
劣化が早かろうが、電気落ちたバックアップに備えてのバッテリーなんで、満充電状態じゃないと意味が無い。
8割あればバックアップ終わるよってなら、8割カットの回路でも入れればいい。
それなら長く持つんでない。

76 :
システムだけ入れてるし、定期的に巻き戻して
WINとNISのアップデートとその間入れたソフトインストール
いわば定期的な掃除をしているからいつもクリーンなシステム
結局電池なんて使わない

77 :
世の中には計画停電を繰り返された、非被災地域とかもあってだな…

78 :
UPSで運用しているため、普段は電池外してCFなんかにも
バックアップとらないで使っていた
地震直後の12時間停電の時に、CFバックアップとらないといけないこと
すっかり忘れていて、UPSのバッテリー切れとともに、あぼーんしてしまった
以後、UPSあるけど電池とCFを入れてます・・・

79 :
mSATA・SLC用でANS-9012みたいなの作らないかなー

80 :
うちのANS-9010BはIRSTでHDD扱いなんだけど
これだとISRTでキャッシュとしての使用は無理っぽい?
Z68持ってる人教えてください

81 :
Intel SSDの8MB病、RAMドライブよりたち悪いなぁ。
Intel SSD 320に「容量8MB」になる不具合、インテルも認識
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1310566424/

82 :
これでSATA3対応の奴作ってよ
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110714-OYT8T00284.htm

83 :
>>82
MRAMは磁気記録の為に、不揮発性で省電力。
DRAM等とは異なり、電源を切っても記憶状態が保存され、
(電源が切れてもデータを失わない)
その上SRAM並に高速動作もするが、外部からの強磁界に弱い欠点があるようだ。
(記憶した磁気の情報が狂って、正確に読み出せなくなる)
強い電流が流れる側には置けなかったり(磁界が発生)、
防磁のためにシールドケースが嵩張りそう。
出来上がるのは、回転部分の無いHDDって感じかな?

84 :
MRAMを破壊してみた
http://hamayan.blog.so-net.ne.jp/2008-05-27

85 :
FDにピップエレキバン貼ったけど壊れなかったな・・・
超微細化→磁力密度低いんだからしょうがないよな
つぅかどんな東海村想定した実験よ

86 :
さすが、電子レンジの中には入れないだろう。
昔、BOSEのスピーカーを直接コンセントに接続したら、大丈夫だったという、都市伝説を聞いて
負けず嫌いのバカが、当時なら10万円したミニコンのスピーカーで同じことしたら、
大音量とともにコーンが破壊してしまったやつを知っているけど。
FDをハンドバッグに入れて、データが消えてしまった件には出会ったことがある。
ハンドバッグの留め口が磁石だったてさ。昔はそういうバッグ多かったよね

87 :
なんでコーンが入ってるの?
スピーカーって食い物も部品に使われてるの?
ゴキブリ対策はシッカリしてるの?

88 :
わざわざageて渾身のコーン違いネタ振ってるんだろう
から、ネタ続きで、、、
安いアジア製プラスチックの離型剤は
大豆油だったりする(本当)
樹脂の割れやすくなる原因のひとつ

89 :
ageちゃいけないのかよ。
わざわざsageなんて打ち込んでるほうが必死すぎてキモ岩

90 :
ageが嫌われる理由
そうやって関係ないレスで
突っかかる厨房が良くageるから
厨房はスレ一覧見渡さず
上のスレから食いつくから
ageて仲間呼ばないと一人で荒らせない
へたれが良くageるから(2典抜粋)

91 :
そんな主観で文句言われてもな。
そんなにageが駄目なら、運営にageられないように仕様変更を求めればいいじゃん。
現状では、ageは運営に認められてる正当な行為です。文句言うな。

92 :
・・・・とスレと関係ないレスで居座り始めるやつに限ってageる

93 :
ageてもかまわんが、それなりの色めがねでみられるってことだ
ゾクの格好して街を掃除してもだれもほめないのと同じ

94 :
だな、ageてイキがってるのは厨二の証。
郷に入れば郷に従え、ちゃんとsageておけば余計な摩擦を生まないですむ。

95 :
郷に入れば郷に従え?
板にもスレにもsageがルールなんて書いてませんが。
なんで勝手なマイルールを絶対視して押し付けてくるんすかね?

96 :
んで、z68のSSD Cashingに9010って使えるの?

97 :
>>96
う〜ん、、ANSって発売から3年経ってるわけですが
安定しちゃってて弄る必要ないので
旧世代チップセットのままの人が多いんじゃないかな、
うちはX48のままだしw
手元に余分なANSがあれば試してみたいですね。
先週クロシコのB中古が1万だった
迷ってるうちに買われていった

98 :
>>97 レスありがと。
今、調べてみたら19Gb必要なんですね。>SSD Cashing
確かにうちも20GbにECCメモリでしているANSのほうは、もういじろう
とは思わないです(容量的にも足りているので)
今回、nonECCで2G*8で14Gbの容量のANSを何とかしようとおもって、Z68に
興味がわいたんですが。
これだったら最近安いRR2720 とかでJBODして20Gbに足して35Gに
してみたほうが幸せな気がしてきました。今週いってみようかなぁ?

99 :
MRAMよりSTT-MRAMだろ常識的に考えて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
そもそもAMDがINTELに勝てるはずがないわけで・・・ (398)
【マイクロ】MicroATX PC 総合 28台目【M-ATX】 (483)
タイムリープブートベンチ Part5 (384)
Antec Two/Three/six/Nine/TwelveHundred ☆26 (457)
【M-ATX】 GIGA GA-G33M-DS2R 【高品質】 (567)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part8 (641)
--log9.info------------------
めったにシーバス釣れないシーバサーが集うスレ33 (262)
スレ立てるまでもない質問&雑談 (682)
【自演】北海道の痛い釣りブログ2【虚言】 (351)
◆◆◆◆◆ワインド・ダーティング◆◆◆◆◆ (820)
レバーブレーキリール 3台目 (766)
【福井・音海】ウミックスレ【船宿】 (613)
【管釣り】エリアタックル総合 (813)
【1万5千円以下】安物ロッドについて語るスレ (237)
【底】2011カワハギ釣り師が集うスレ【宙】 (939)
【用水路】 淡水小物釣り 7匹目 【小川】 (234)
☆♪熊本の投げ釣り♪☆ (444)
【痛い】 嫌いな釣り用語 【恥かしい】 (374)
【静岡】 *** 静岡中部の釣り *** 【三保】5匹目 (480)
ビン沼でヘラ師と語る (322)
ハゼ釣り その29 (311)
【多摩川限定】テナガエビ釣り【網・罠禁止】 (535)
--log55.com------------------
初芝富田林中学校・高等学校 Part10
☆滋賀の2番手☆彦根東高等学校☆Part6
獨協埼玉高校
渋谷幕張中学校・高等学校 Part22
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart54【三河】
☆東京都立進学指導重点校【その34】★
☆広島県中学高校受験総合スレッド★Part59
◆◆◆ 群馬県高校統一スレッド -其の62- ◆◆◆