1read 100read
2012年6月自作PC510: 自作UPS (237)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.66【旧UD】 (216)
つまらないモノを撮ってしまった・・・ in自作PC (662)
ASUS Xonar Part14 (673)
福井県の自作情報 (412)
メモリ総合 72枚目 @自作PC板 (511)
富山の自作事情を語られ〜 22台目 (670)
自作UPS
- 1 :11/04/04 〜 最終レス :12/05/30
- 大容量なの作れるが、ちと怖い
そんな自作UPS
バッテリー充電器(AC100V→DC12V): 常時接続で充電しながら使用の場合、出力W数に注意。
http://www.alteplatz.co.jp/m/category/cid=4
12V用バッテリー(DC12V): 12V×○Ah/5h,10h,20hとか。12V×○Aワットを5,10,20時間使える容量(損失無視)。
http://www.alteplatz.co.jp/m/category/cid=3
DC/ACインバータ(DC12V→AC100V): AC出力Wを選ぶ。正弦波/矩形波(擬似正弦波)あり。正弦波じゃないと動かない機器も
http://www.alteplatz.co.jp/m/category/cid=6
- 2 :
- 自作UPS作る奴って
自作HDDを作ってるような物だろ
安全回路飛んで爆発してもしらんぞ
- 3 :
- セル温度を監視すれば過充電防止回路付けれるんじゃないか
- 4 :
- UPSで、AC100V->DC12V(バッテリ)->AC100Vと変換したものを、
ATX電源でまたDC12V(&DC5V,DC3.3V)に変換し直すのは無駄過ぎ。
しかも瞬停の時の位相合わせとか。
>正弦波/矩形波(擬似正弦波)あり。正弦波じゃないと動かない機器も
これ意外と難しい。再現性の有る試験も厄介。そして変換効率が悪い。
関電から東電へHz変換して送電してるぐらい非効率。
M/BをDC12V単一給電にして、M/B上でVRMすれば良いだろ。
AC100V->DC12V(バッテリ)->M/B
これなら国産部品を使えば、トータルで変換効率95%+が実現可能なはず。
- 5 :
- うおいすげえな
火事は勘弁してくれよ
良いの出来たらうp期待してます
- 6 :
- 12V単一マザーじゃなくても、AC100→バッテリ→12V&5V&3.3Vで
十分効率を上げられそう
- 7 :
- 君はバッテリーに直接100v交流電流を流すんですかそうですか
- 8 :
- これなんか使えないか↓
http://www.oliospec.com/index.php?action=item_search&rootCategoryId=136&childCategoryId=137&keyword=&orderingColumn=4A&submit.x=9&submit.y=10
- 9 :
- PCの入力電圧がどの程度まで許容出来るかと充電器の直流電流がどの程度まで出せるかだな
充電器の電圧は大抵14V近く(普通は14.4V)だしバッテリーからの出力は最低10V辺り
まで下がるつもりでいないと駄目だろうしその分の誤差をどういう回路で埋めるか
を考えないと難しいかも
それと電圧調整出来て尚且つそれなりの電流が出せる充電器は高いぜ?
電圧調整出来ない奴だとすぐバッテリーイカれるし
- 10 :
- よし揃ったな
んじゃまずバッテリーの選定から入ろうぜ
色々メリット・デメリットあると思うから、それぞれ目的に応じてどういった構成が適正なのか
決めていこう
まずはその中心となるバッテリーからだ
そしてある程度決まってきたら実際に実験に入ろう
とにかくこういったものはデータが第一だからな
- 11 :
- 俺もあんまり知識がある方じゃないが病院なんかの非常用電源は
http://home.gyps.gs-yuasa.com/products/pb/hs.html
このタイプ使ってたな
とりあえずすぐバッテリーからの給電で賄って数分以内に非常用発電機が
かかるようになってた
まぁこのタイプのバッテリー性能や寿命、メンテナンス性は申し分無いがはアホ程
高いからとりあえずは今手持ちのバッテリーって認識でいいんじゃね?
- 12 :
- うむ
- 13 :
- 車載用鉛バッテリーを外に置いて使えば安い
でも可燃性ガスが出るからド田舎じゃないとダメかも
- 14 :
- 今はガス出ないのあるでしょ?
- 15 :
- http://home.gyps.gs-yuasa.com/products/pb/nppe.html
バーチャン達が乗るカートみたいのに付いてる奴
これならガス出ない
サイクルサービス用だから普通の自動車用よりは高寿命
値段は自動車用の2倍から5倍程度かな
市販のUPSもこのタイプかも?
- 16 :
- あるんだね
家庭用で使うなら、もうこれ一択でしょ
あとは入手性かな
価格は二の次で
- 17 :
- DC→ACコンバーター回路に詳しい方は、それについての記述もお願いします
もちろん市販品でお勧めのものがあればよろしくです
とにかく真夏の停電時に扇風機さえ回れば死なないで済みます
PCが使えれば、なお更よいでしょう
- 18 :
- …エネポの擬似正弦波はとても綺麗でステキと聞いた。
レビューとオシロの波形写真は下記URLで見れる。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/enepo/20100628_376528.html
単体で900Wたたき出せるから、普通のPCなら余裕だろ。
ちなみに2台協調運転させるとMAX1800W取り出せる。
と言う事で、バッテリーは大容量のものを沢山使う仕様ではなく、
自作UPSにエネポバックアップ回路を取り付けて、非常時には自家発電に切り替えれば良いと思うヨ。
こうすればエネポが回ってる間はUPSのバッテリは温存できるし、
エネポのカートリッジ交換時にはUPSの電力を使用することでPCには途切れず電力を供給できる。
- 19 :
- 良スレの予感
- 20 :
- >>18
これ、このまえ畑で使ってる人見たけど、結構うるさいよ
深夜の停電には無理だと思う
昼間でも住宅地だと厳しいだろうなぁ、と思うよ
みんな窓開けるからね
イライラしてマジでぬっコロされるかもw
- 21 :
- >>20
UPS自作する気があるなら、エネポの静音化くらいやってもいいと思うんだけどね。
バッテリー室つくれる容量あるならエネポの静音室作れるだろうし。
なにより、エネポの駆動時間分のバッテリーを部屋に詰め込むのと、
エネポ+静音箱、どっちが占有面積と重量が有利だと思う?
と言う事で、まずは何時間の停電に耐えられる仕様にするか決めないか?
長時間になればなるほど、発電機の方が有利になるのは当然だからして。
…つーか、エネポの仕様見て気がつかないか?
大容量の擬似正弦波だせるコンバータが、堂々と乗ってるんだ。
バッテリーから直でエネポの回路にDC流せば綺麗な正弦波がだせ(ry
- 22 :
- うるさいのはダメだ
- 23 :
- 普段のエアコン室外機の音も結構強烈だからね。
停電でエアコンも扇風機も使えず窓を開けてイライラしているところへ
発電機とエアコンの音を響かされたら思い切り恨まれるだろうな。
てことで発電機は諦めました。
- 24 :
- こんなスレがあるとは
切り替え時間が短いの頼むよ ポポポポーン
- 25 :
- 原子力UPSで全て解決だというのに
- 26 :
- 太陽光パネル、ディープサイクルバッテリー、コントローラー、インバーター
にLED照明、冷蔵冷凍庫、冷風扇(または氷と扇風機)、低消費電力のPCつないで、
調理はガスのみ
で、日本の夏を乗り切ることは可能なのだらうか
- 27 :
- 冷蔵庫が厳しいだろうな
冷蔵庫は停電したら放置が一番だと思う
24時間自作電気でまかなうのは不可能かと
でんこ「停電中は冷蔵庫、開けちゃだめなんだからねっっ!」
ってCMキボン
- 28 :
- 自宅で原発作ったらいいんじゃね?
- 29 :
- 太陽光+風力で。
エアギャップ発電機なら発電量50〜150W/hも余裕!
夕立が来たらパワフル発電♪
- 30 :
- >>27
ガス冷蔵庫にしないと
- 31 :
- !ninja!denki
- 32 :
- 個人的にエアコンがないと生産的なことは何も出来ないと思う。
エアコンは通常使っているものとは別にウィンドウエアコンを別系統で設置して、
エアコンの時間あたりの平均消費電力を400Wとし6時間停電があるとすると、
2400W/日の電気が必要なわけで、これを太陽光で自家発電しバッテリーに蓄電する。
これだとパネルだけで20万円超〜50万円超ぐらいかかりそう。パネル枚数分のスペースも。
バッテリーだけを買って夜間に充電しておき、停電時にウィンドウエアコンに切り替える。
こんな感じかなー。PCもノートに切り替え。
- 33 :
- 誤爆。
- 34 :
- 雷発電実用化まだー?
- 35 :
- 発電というより蓄電かと
- 36 :
- 夏まで計画停電は回避されたね
でも絶対足りないと思うんだけどな
停電が起きたときUPSがあっても
・モデム(光含む)
・ハブ
・ルーター
とかに給電しておかないと片手落ちになっちまうな
そして今は想像もつかないくらい夏は暑い
- 37 :
- >>36
通信するならな。
だが、NTT局舎のOTLは計画停電時は落ちるとか聞いたが。
- 38 :
- えー、そうなの?
局舎は停電の対象から外れてると思うから、それはないんじゃ??
- 39 :
- flet's光だけど少なくとも過去三回計画停電食らったがネットとテレビは無事だった
- 40 :
- やっぱ大丈夫だよな
問題なのはコッチ側だね
- 41 :
- 電話機+ルーター+ハブで30Wくらいに収めれば12V12AhのUPSで3時間くらい持つ計算
- 42 :
- 家庭用小型原子炉搭載UPSなら長持ち
- 43 :
- >>39
何故収用ビルが計画停電してると言えるんだ?
- 44 :
- >>43
電話とか最重要なインフラは停電時も確保されると思うのが普通だと思ったけど?
- 45 :
- フレッツ光だけど計画停電時はルータの電源をUPSで確保しても通信ダメだったヨ?
- 46 :
- デジタル回線は停電時には役立たずだよね
- 47 :
- >>45
ダメだったか
っつーかそのルータってルータ機能持ったONUっつーかCTU?
VDSLだったらマンション内とかの機器が停電でやられる事はあるとおもう
- 48 :
- >>44
アナログ回線だけ。
- 49 :
- >>48
じゃあ我が家で電話もテレビもネットも大丈夫だったのは別に理由があるのかなぁ
(全部光回線)
収容局付近も停電していたのは確認済みなんだけどスポット的に収容局だけ
停電しなかったとか?
- 50 :
- 収容局も自家発電装置やUPSで電力は確保してる。
ただし、基地局の規模によって、その電力保持時間に差はある。
大型基地局ならヘタするとビルまるごと一つ、自家発電装置で電力確保(燃料次第で延長可能)だし、
地方の小型基地局ならUPS(と場所によって)小型発電機で一定時間の電力保持しているさね。
なので、光もメタルも基本的には停電時は基地局次第と言う事なんだけど、
計画停電時はNTT側が回線に優劣をつけて、緊急ではない回線を切り捨てた可能性がある。
銀行や自治体で使っていて切れるとマズい回線と、一般家庭でも緊急時に使用する回線は残し、
一般家庭の光回線のみ(緊急回線も光)な所は残して他は遮断して、電力確保とか。
ぶっちゃけ、収容線を捌くラック毎で優劣付けたか、
ネット用に他社にリースしている回線は切り捨てる(契約もそうなっていた)か、
素人には判らないところだけども。
- 51 :
- わざわざインバーターで交流に変換するのは無駄がありすぎ
アクティブPFC無しの電源ならば
12Vバッテリー12台からの直流144Vを供給すればそのまま動作できるぞたぶん
これなら簡単
- 52 :
- あ゛!? な゛に゛!?!?wwwwwww
- 53 :
- >>51
無改造で直流で動くわけないだろ、、、
初段のブリッジダイオード後に直結すれば動くかもね。
- 54 :
- えっ!?
ブリッジダイオードでしょ?
- 55 :
- もう、ダイハードだろうがオドイーターだろうが何でもいいよ。
ここは自作板だろ?市販品を線でつなげりゃいいだけだろ?
で、
もまい等がチョイスするオススなパーツは何よ。
- 56 :
- 乾電池
- 57 :
- 発電用モーターと自転車。
割とマジで。
- 58 :
- 自転車たかい
- 59 :
- インバータから自作するスレかとおもた
- 60 :
- してもいいんだよ
- 61 :
- >>59
電気・電子板のほうのスレはそういう流れだったりする。
- 62 :
- とりあえずトランジスタから自作しようと河原で石を拾ってきました。
- 63 :
- もうどのpcもgoogleのサーバーみたいに
12V単一電源で動くようにしろよな
そうすりゃ電源のバックアップ回路も簡単に出来る
- 64 :
- >>62
ウエハーを生成する電力をまかなう為にUPSを作(ry
- 65 :
- >>51
Nipronに直流起動出来るATX電源がある。
今の電源としては効率低いし出力小さいけどな。
- 66 :
- ■蓄電池に問い合わせ続々 メーカー、家庭向けにも販売へ
電池製造大手のGSユアサは、3時間程度の電源維持に使える業務用の蓄電装置の受注を始めた。
東日本大震災にともなう電力不足で、蓄電池メーカーには問い合わせが相次いでおり、
三洋電機やパナソニックなども家庭向け製品の販売に乗り出す計画だ。
(以下略)
ttp://www.asahi.com/business/update/0421/OSK201104210131.html
ttp://www.asahi.com/business/update/0421/images/OSK201104210145.jpg
ttp://www.asahi.com/business/update/0421/images/OSK201104210147.jpg
きてるよきてるよ
- 67 :
- ノートPC使ってろよ
おまえらの技術じゃ無理だから
- 68 :
- >>61
そのスレのURL紹介してくれ。
- 69 :
- >>63
今時のマザボって基板上のレギュレーターで+12vから各電源供給してるだろ
-12vは遺産だし+3.3vも+5vもほとんど使ってないんじゃ?
- 70 :
- 電気・電子板
【UPS】無停電電源自作スレッド【計画停電】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1300703772/
- 71 :
- バッテリの直流そのまま使って電源ユニットまで作ったほうが効率良いよな
- 72 :
- でもそのときはクーラーも止まってんだぜ?
扇風機くらい動かさないと茹っちゃうよ
- 73 :
- 部屋の中だけで掻き回しても無駄。
換気扇で部屋ごと空気入れ替えてしまえ。
>>71
賛成。って言うか、M/Bのレギュレータでやってる。
電源ユニット自体が実は不要。
- 74 :
- ディープじゃない車用の大容量バッテリーをUPSで使って問題なく動いてるのだが、
このシステムを部屋の中で使うと、危険なほど水素って貯まるもの?それとも誤差程度?
放電先は、50Wのノートパソコンなのでたいして負荷はないが、停電の長期戦に備える目的でつないでいる。
あと、水素が発生するのは、充電時だけだよね?
やっぱ換気した方がいいのかな。
- 75 :
- >>73
無駄というか、風を人間に当てるんだよ
電力に余力があれば、それは当然換気をしたほうがいいよ
東京の夏は40度超えるから体温以下にしないと、とてもまずいことになる
とりあえず経験的に、濡れたバスタオルを被って扇風機に当たれば、
気化熱で10度以上は下げられる
これで2時間くらいは作業を続行できる
>>74
水素が出るのは原理的には充電のときだけだけど、それほど量は出ないと思うよ
でも密閉してるケースに収めるのは怖いね
- 76 :
- 水素爆発とか今風でトレンディじゃん(*´ω`*)
- 77 :
- 家庭用UPSをラジコン放水車で冷やすのか
- 78 :
- そのうち、ふぐすま第一のジオラマを自作する奴が出てきそうだな
- 79 :
- よく分からんが車用でもロードスターとかだと密閉式使っているからそれじゃだめ?
- 80 :
- マザーへの給電以外に
ドライブやファン用に12Vと5Vが取り出せたほうがいい
- 81 :
- 水素が発生するのは基本的に充電時。過充電に気を付ければ大した問題
ではない。しかし室内ではなく、なるべく屋外で運用した方が良いな。
発々を焚く場合も同じ。
>>80
DC12Vなら既に有る前提。5VはM/B上のVRMで作って、M/Bから給電すれば
良いだろう。ファンなんてM/Bにヘッダ出てるじゃん。
HDDの給電もM/Bから送るようにして、BIOSなりEFIなりで少しずつタイミング
ずらして起動するようにすれば、RAIDでも突入電流減らせそうだな。
- 82 :
- ttp://ascii.jp/elem/000/000/321/321676/
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0319/nipron.htm
- 83 :
- >82
温度が高いとバッテリーが劣化するってわかっていない
電気屋が設計したのか?
- 84 :
- ま、古いし、実際そのレベルは1年で使い捨てだった
時間も5分くらいしかもたない
だから連続使用を想定したものじゃなくて自動シャットダウンまでの時間稼ぎ
- 85 :
- >>83
おっと、APCの悪口はそこまでだ。
- 86 :
- >>85
おいw お前口に出してるぞww
- 87 :
- ウチにも有るけど、USAクオリティって、Made in China以下だよなぁ。
ウチのは容量750Wも有るはずだが、瞬停に非常に弱い。
かえって10分ぐらいの本格的な停電には耐えるのに。
- 88 :
- PCだとアレだからテレビとかなにやら繋いで消費電力合わせて
コンセントすっこ抜いてたまに時間を計ってみたほうがいい
- 89 :
- >>53
ダイオードブリッジに直流を注入しても順方向降下分の電圧が差し引かれた
直流が出てくるだけ。
- 90 :
- さて、パーツもほぼ到着したし、そろそろ線でつなげるか。
で、
線はaudio-technicaでいいのか?
- 91 :
- オーディオのケーブルでupsとな
- 92 :
- 6Nで
- 93 :
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『俺は6Nのつもりでインバータの取説に書いてあるとおりの線を
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 買ったら、同軸線でもないのに単三電池の太さだった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
http://image4.cosp.jp/images/member/d/5/5567/4324372/1.jpg
- 94 :
- 12Vだからな
- 95 :
- 車載電装品とか、フツーw
- 96 :
- ヒューズも買ってきたし真面目に組むか・・・
- 97 :
- あ
- 98 :
- い
- 99 :
- し
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
HDDの価格変動に右往左往するスレッド48プラッタ (757)
ISRTスレ Intel Smart Response Technology (694)
【Clarkdale】次世代 PentiumG 【GPU内蔵】【32nm】 (709)
BIOS更新失敗マザーの対応拒否でドスパラ敗訴! (490)
DDR規格メモリを使い続ける会 Part5 (466)
メモリはやっぱりECC Part4 (816)
--log9.info------------------
【ヨシノサツキ】ばらかもん2【ガンガンONLINE】 (694)
八房龍之助・巻乃参拾壱 (555)
【少女カフェ】板倉梓スレッド★あずあず3【野村24時】 (249)
【高橋弥七郎】灼眼のシャナ総合3【笹倉綾人/木谷椎】 (842)
みずしな孝之アンチスレ (303)
僕と彼女の×××(ペケ3っつ)【その3】 (713)
一色まこと ピアノの森 16 (496)
君と僕のアシアト よしづきくみち (252)
【枢やな】黒執事19 (681)
【虫と歌】市川春子総合スレッド 3 【アフタヌーン】 (475)
【白衣のカノジョ】日坂水柯【すきなひと】 (496)
【職業・殺し屋】西川秀明・総合スレ15【偽書ゲッター】 (875)
【七月鏡一】牙の旅商人 金貨2枚目【梟】 (382)
【海獣の子供】五十嵐大介 8【SARU】 (520)
【一迅社】まんが4コマぱれっと 総合8 (289)
●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目● (622)
--log55.com------------------
【NEM】ネム総合 Part149【XEM】
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★99
【Ripple】リップル総合848【XRP】
【BTC】ビットコイン情報交換 2192【アフィ
【BTC】ビットコイン情報交換 2193【アフィ
【BNB】Binance総合34【世界一取引所】
【BTC】ビットコイン情報交換 2194【アフィ
【Ripple】リップル総合849【XRP】